エコ・ブログトップへ エコ・ブログ
2010-08-16 01:46:25

奇行記【前編】

テーマ:ディレクターサイド
その時はまだ半脱水症状だったのでふらふらでしたw
なので神社の手を洗う水場?
みたいなところで水をがぶ飲みしたり←バチアタリw
それから日陰で休んで、せっかく来たからお参りしていくかってことで、
賽銭箱の前へ。
たまたま、カバンに10円が入っていました。
あれ、でもこの10円がなくなると初乗り運賃なくなる?
まぁいいやカンケネー!w
ってことで景気よく(←10円w)
奉納。そして祈りを込めました。
願っていることは、いつも同じです。
【魔女アリサの物語が多くの人にプレイしていただけますように】
【感動が拡がりますように、幸福が叶いますように】
そして今回は特別に、
『許してください』
とも、祈りを込めて、
手を強く、叩く。

パン!

といい音がしましたね。
明らかに自分だけが異常に大きな音で周りから見られてましたがw

すごく、気持ちのいい音でしたね。
神様は、ちっちぇーことで怒ったりしません。
その後、神木をぼんやり眺めたり、ぶらぶらして、公園に行って休んだり。

意味もなく渋谷まで歩いたり、
とにかく、ぶらっぶらほっつき歩いてました。
そうそう、初乗り運賃が足りなくて、
自動販売機の下から10円を探したのは良い想い出w
しかも、自宅までは初乗りじゃいけなかったので、
30円を恵んでもらうためにほかの人から恵んでもらおうとしたりw

後日、精算機のところで待ち合わせをしていたとき、
外人さんが、「すみません、ジュウエンクダサイ」
って言われた時にはやるな、と思ってみたりw

で、けっきょくお金が足りなかったので駅員さんに正直に言って、
後日持ってきてね!
ってことで、その日は街へ帰還、
するも、家には帰らずに街をぶらぶらしていました。

24時間って長いんですよね!w
もう少し続きますw

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?