2010年 8月 23日
岡山国際ホテルが民事再生手続きの開始申請
岡山市中区のホテルオークラ岡山を経営する岡山国際ホテルは民事再生手続きの開始を裁判所に申し立てました。負債総額は14億円余りに上ります。岡山国際ホテルによりますと、23日、ホテルの代理人が岡山地裁に民事再生手続き開始を申し立て、財産の保全命令が出されました。負債総額は約14億4000万円で、景気低迷や競合するホテルの増加により宿泊客が減少したことが大きな原因だということです。ホテルオークラとの運営に関する委託契約は継続され、当面は現在の状態のままで営業されます。岡山国際ホテルでは25日、債権者説明会を開き経緯を説明することにしていて、今年12月末までに再生計画案を裁判所に提出する方針です。

トイプードルなど12匹を山中に遺棄
岡山県吉備中央町の山中にトイプードルなどの小型犬12匹が捨てられているのが見つかりました。警察が動物愛護法違反の疑いで調べています。捨てられていたのはトイプードルやポメラニアンなど成犬とみられる小型犬12匹です。犬に大きなケガや衰弱した様子はなく、そのうちの11匹が県動物愛護センターで保護されています。午前8時20分ごろ吉備中央町の山中で住民からの通報を元に警察や町の職員が付近を調べたところ小型犬12匹が見つかりました。1匹は住民が引き取ったということです。愛護センターによりますと飼い主や引き取り手が見つからない場合、早くて1週間ほどで処分されるということです。警察は飼えなくなった何者かが捨てたとみて動物愛護法違反の疑いで調べを進めています。

多度津町の工場で労災事故 男性死亡
23日午前、香川県多度津町の工場で屋根の上で作業していた男性が屋根を踏み抜いて落下し、まもなく死亡しました。事故があったのは多度津町の四変テック変圧器工場で、午前10時20分ごろまんのう町の会社員、三好剛さん(27)が屋根の上で作業をしていたところスレートの屋根が割れ、約13メートル下に転落しました。三好さんは頭を強く打って死亡しました。三好さんは午前9時ごろから別の作業員と一緒に屋根の上に設置された避雷針のアース用電線を撤去する作業をしていましたが、事故が起きた時は1人で屋根の上に上がっていたということです。警察では三好さんが誤ってスレートを踏み抜き転落したものと見て詳しい事故の原因を調べています。

香川県知事選挙投票呼び掛け 広報車出発
今月29日に迫った香川県知事選挙の投票を呼びかける広報車の出発式が、23日、香川県庁で行われました。出発式では、始めに福西竜也書記長が、「県知事選挙の投票率は低迷しているが、有権者全員が投票に行ってくれるよう働きかけていきましょう」とあいさつし、スタッフが車に乗り込んでいきました。広報車には、「8月29日」の投票日が示されていて、県内4台の広報車が、投票日当日まで各地を回り投票を呼びかけます。知事選の投票率は、過去6回、30%台が続いていて、県選挙管理委員会は、こうした広報活動を通して、投票率アップを図りたいとしています。香川県知事選挙には新人3人が立候補していて投票は今月29日で即日開票されます。