新聞社の立派な建物が残り、報道が消えてしまうかもしれない
2010年08月23日12時57分 / 提供:Business Media 誠
"政治ジャーナリストの上杉隆氏"
相場:都内のバーで飲んでいると、ある新聞社の政治部記者からこんなことを言われました。「お前は上杉の友達かっ!」と。
上杉:ハハハ。
相場:ボクは経済部出身なので、「官房機密費問題はどうなっているんですか?」と聞いただけなのに。
窪田:ごく普通の好奇心で聞いても、この問題は彼らの逆鱗に触れるようですね。まるで政治部の記者以外は好奇心を持ってはいけないようですね(笑)。
少し心配していることは、細かい部分の間違いを指摘して「上杉の記事はインチキだ」といったことを強調し、根本的な問題をうやむやにするスピン(情報操作)を仕掛けられないかということ。彼らはくだらない方向に話をもっていって、火消しを図ろうとするかもしれない。そうすると、いろんなとこから“上杉スキャンダル”を狙っていると思うんですよ。
上杉:気をつけないといけませんね。ただネットがあることで、随分と助けられています。例えばTwitterでつぶやくことで、多くの人が同調してくれる。こちらからお願いしていないのにもかかわらず、新聞社やテレビ局に抗議の電話をしたり、メールを送ったりしている。
窪田:既存メディアだけであれば、上杉さんのような人は潰されていたかもしれない。
上杉:一瞬で、おしまいですよ(笑)。というか、元々潰れているから(笑)。
窪田:例えば上杉さんが駅のホームに立っていて、後ろからドンと押す人がいても、それを見た人がTwitterでつぶやいたりする。「上杉、押されるなう」と(笑)。
相場:Ustreamで流れるかもしれない。
上杉:以前、テレビのレギュラー番組に出ていたころは、歩いていてもあまり声をかけられたりしませんでした。しかしTwitterを始めてからは、声をかけられることが多くなりましたね。Twitterでフォローしていると、親しみというか存在が近く感じるのかもしれない。「テレビ、毎日見てるわよ」と声をかけられたりする。もう、テレビには出ていないのに……(笑)。
●全国紙がズルイ理由
相場:フリージャーナリストで活躍されている方はたくさんいますが、今の若い世代の人がどこまで通用するのか、と心配しています。言葉は悪いですが、「君、この取材の仕方はないだろう」と思う人をしばしば見かけます。年寄りの戯言かもしれませんが、若い人はもっと"雑巾がけ"をした方がいいと思う。
上杉:簡単に取材ができる、と思っている人が多いのかもしれません。あとはネットで記事を書いていると、その発信元しか見ていない人が増えているような気がします。
ただ記者クラブが崩れてきている中で、30年後、50年後に振り返ってみれば「あのときは過渡期だった」「あのときに日本のメディアも世界標準としてスタートした」と思うのではないでしょうか。
窪田:しかし今は“空白のとき”を過ごしていて、この間に「ジャーナリスト」と呼ばれる人が少なくなっているような気がします。
上杉:その一方で、Webメディアからこれまでにないタイプのジャーナリストが誕生するかもしれない。ネットメディアがもたらしたメリットは、メディアの看板で選ぶのではなく、中身で選ぶ人が増えたこと。必然的に読者のリテラシーが高くなったのではないでしょうか。例えば朝日新聞の主筆を務める船橋洋一さんがネット上で書いても、多くの読者が集まる時代ではない。無名でも記事が面白ければ、中身で人が集まるようになったことは、「健全化の1歩」と言えるのではないでしょうか。
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:新聞
- タダの野次馬 この国の新聞・テレビゲンダイネット 08月23日10時00分(16)
- 13%は「テレビの影響で勝手に薬の服用ストップ」テレビが患者…医療現場に与える影響とはGarbagenews.com 08月22日19時30分(6)
- 新聞社の立派な建物が残り、報道が消えてしまうかもしれない
Business Media 誠 08月23日12時57分(5)
- 人身売買で「売られた」女性、半分以上が中国人女性−英国サーチナ 08月22日12時31分(5)
- 忍たま乱太郎、加藤清史郎で実写映画化!報道陣に「プライベートは秘密です」と大人発言
シネマトゥデイ 08月24日06時00分(1)
2,990円
ベルメゾンネット
|
998円
scroll shop
|
14,900円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
8,400円
オフィス用品-アスクル(askul)
|
経済アクセスランキング
- アート、松屋…信用調査会がマークする不安40社ZAKZAK(夕刊フジ) 23日17時00分
- 矛盾だらけの「在職老齢年金」が高齢者の働く意欲を失わせる!【野口悠紀雄コラム】ダイヤモンド・オンライン 23日11時06分(13)
- 【フォーエバー21】、障害者を押さえ込む?成長企業は学習するだけでなく標的にもなる?激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ 23日02時06分
- 新聞社の立派な建物が残り、報道が消えてしまうかもしれない
Business Media 誠 23日12時57分(5)
- 「廃人になった」:ゲーム会社を提訴、審理開始へ
WIRED VISION 23日12時19分(13)
- “街行く人々の心に問答無用でねじりこむ。”いまなぜ「プロモーションシャトル」なのか?
Techinsight Japan 23日21時00分(1)
- ユニクロ:約800坪、日本初のグローバル旗艦店「ユニクロ 心斎橋店」を10月1日にオープン、地下1階、地上4階
Sakura Financial News 23日17時11分(4)
- 【実燃費チェック】スズキ スイフト、新型はどうなる?
レスポンス 23日20時03分
- トヨタ太っ腹!1台5万円 エコカー補助終了にらみ販売奨励金ZAKZAK(夕刊フジ) 23日17時00分
- いつも本気笑いは全体のわずか4.8%、笑顔は仕事のやりがい・人間関係を測るものさし:アイシェア調査
Sakura Financial News 23日19時11分(3)
注目の情報
LUMIXの新キャラクター綾瀬はるかが突然小さくなってしまった!?
タッチして大きくしてあげて!!「はるかにタッチゲーム」
タッチしてくれた人の中からその場で3000名にプレゼントが当たる♪
9月20日まで!今すぐタッチ♪≫