解決済みの質問
NHK「日本と朝鮮半島2000年」で勾玉は韓国から日本へ伝わったと言ってました。
ssem08さん
NHK「日本と朝鮮半島2000年」で勾玉は韓国から日本へ伝わったと言ってました。
私は勾玉は日本固有の物だと思っていたのですが
これは朝鮮起源だと韓国の教授が言ってました。
この番組は「日本と朝鮮半島2000年」と言いながら非常に韓国側からの視点が多く
納得しにくい説明が多く感じます。
秀吉に負けた原因は「日本の存在をよく知らなかった事と、朝鮮が非常に平和だったから不意打ちで負けた。」
と言ってましたが、存在を知らないとういのは少し変ではないですか?
さらに教授が「秀吉の事があってから日韓併合も含め日本との間に軋轢が出来た」
(すいませんだいたいこんなニュアンスです。違ってたらごめんなさい。)
みたいな事を言ってたのですが、秀吉までさかのぼっちゃうの?と驚きました。
この時代の戦争でさえも大きな被害者として今にひきずっている印象を持ちました。
韓国の方がプロデューサーだからかもしれませんがもう少し公平に検証して欲しいなぁ.....。
日本が朝鮮に攻めると「侵略」で朝鮮が日本に攻めると「征伐」て何でですか....。
NHKサイト↓
http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html
http://www.nhk.or.jp/japan/program/prg_090927_3.html
参考に↓
http://ameblo.jp/campanera/entry-10250368497.html
http://plaza.rakuten.co.jp/mikawannko/diary/200906010002/
- 補足
- ご回答ありがとうございます。こんなに近いので影響がお互いに全くないとは勿論
思ってませんし、当然の事です。ただことごとく韓国由来ってのは.....。
ここは中国の学者も交えてやって欲しいです。
韓国で古墳を発見→日本人奴隷の墓と言う主張は少し奇妙ではないですか。
勾玉に関しては太極旗があるから主張したいのはわかりますが....。
都合の悪い所はスルーしている感じの番組でしたねぇ。
-
- 質問日時:
- 2009/11/29 23:58:10
-
- 解決日時:
- 2009/12/1 18:14:35
-
- 回答数:
- 7
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 459
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
kaze11onさん
勾玉は縄文時代の遺跡から発見されたものが最も古いそうです。
もし韓国からの伝来だというならそれより古い物を発見できなければ証明にはなりません。
だからこそ日本から伝来したというのが、有力とされています。
古墳は当時身分の高い人を祀るためのもので、奴隷のためにわざわざ作らないでしょう。
どうしても日本より上になりたいという願望が前面に出ていますね。
確かに影響をしあう関係ではありますが・・・
新羅に滅ぼされた百済や高句麗などから渡来し帰化した人々がもたらした物が大きいです。
名残として高麗神社もありますし、朝廷で役職についていた人もいます。
後は朝鮮出兵で連れてこられた陶匠たちぐらいでしょうか。
もっとも後の徳川の世になって帰れることになっても帰った人は少なかったそうですが。
居場所を作る代わりに技術をもらう。もちつもたれつという関係ではないでしょうか?
それ以外の文化面の交流はあまり思いつきません。
日本を知らないということはないでしょう(苦笑)
秀吉は二度使者に明を攻めるから朝鮮の領土を通すようにと通達したはずですよ。
その2人が「攻めて来る」「攻めてこない」と反対の意見を向こうに奏上したために
朝鮮王朝は混乱し、その間に上陸したという風に聞いた覚えがあります。
韓国の視点のみを日本語訳にしただけの番組。そんな印象ですね。
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 03:38:14
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
・・・昨日の教育TVだっけ?
俺見てねえや、そこまで暇じゃねえし、ましてやここ10数年視聴料払った事ねえから。
アレ?太閤さんが朝鮮出兵したから今更賠償金払えとか胡散臭い朝鮮人供がほざいてるの???
だったら「日本の初代首相である伊藤博文が朝鮮人テロリストに暗殺された」んだから逆に損害賠償請求すべきですよねええええええええええええええ。
今更ながらやはり日本は朝鮮半島を征伐すべきでしょう・・・多分自衛隊負けるけど(爆
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 01:51:17
askwkgrさん
文化というものは影響しあうものだから
勾玉伝来説があってもあわてることはありません
私自身、奈良飛鳥時代頃には大陸半島系と混血していると思います
濃度は不明
証拠
1.弟も息子も蒙古斑があった(自分のことは知らない)
2.従兄弟が北の将軍にそっくり
3.文民である、母親の家系は頭が良い
勾玉は自分の祖先が持ってきたと思えば自慢じゃないですか
証拠はありません
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 01:12:10
jfkxq420さん
NHKが本当にそんな事をやったのなら問題ですね。只、嘘はつかないで下さいよ。NHKも反対意見の学者の言うことも放送しないといけないですね。日本のマスコミは両者の意見を伝えないから、右に行ったり左に行ったりします。アメリカのマスコミは必ず両者の言うことをそのまま伝えるのですよ。そしてどちらが正しいかは読者や視聴者が自分で決めてくださいという調子です。
くがたまについてその学者の言うことは余程の資料や証拠を提出しないと信用できませんね。ただ、古代においては大陸の方が日本より先進国で日本は多くの文明・文化を大陸から学びました。しかし、封建時代に入ると日本の方が大陸より先進国になったのです。モンゴルの日本侵略が失敗したのも台風の為なんかじゃなくて、日本の強力な封建武士が彼らを追っ払っただけなのです。
朝鮮侵略については朝鮮は日本の戦国期では日本に比べてはっきりした後進国だったから力負けしただけです。侵略はいけませけどね。だけどあの侵略の為の日本の大消耗が豊臣が徳川に比べて大名間での信用を落とした大きな理由にもなってるんですよ。あれがなければ豊臣政権はもっと強かったのです。悪いことをして良いことはないですね。
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 00:53:02
相手が韓国では公平な視点なんて絶対に無理ですね。
韓国人の考える日韓の歴史は
「加害者の日本と被害者の韓国」以外の視点はありません。
しかも事実を捻じ曲げてまで上記の関係を捏造します。
ですから秀吉や併合のことはことさら大げさに被害者ヅラしますが、
朝鮮が元の手先となって対馬で残虐行為をしとことなどは
ほっかむりして議題にもしませんし、
教育すらされてません。
そういう国です。
そんな国のプロデューサーの作品を流すNHKに怒りすら覚えますね。
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 00:47:15
どんな国の人も、どうしても自分の国の視点からものをみてしまう傾向があるということだと思います。
たとえば、質問者は、「秀吉までさかのぼっちゃうの?と驚きました。」と述べられています。攻めた方は「そんな昔のこと」と思い、いまの時代に秀吉の時代のことを持ち出すことに不当な感じをうけます。
一方、国土を荒廃させられた方は、数百年たってもこだわりがあるということも事実なのでしょう。そうだとすれば、両者の感じ方の違いこそ、我々が一番学ぶべきことで、そういうことが、民族間の対立や差別意識を克服していく上で重要なのだと思います。
質問者の提示されているETV特集のHPを見ましたが、韓国の視点が正しいといっているのではなくて、ひとつの問題に対するさまざなな視点を提供するという姿勢でつくられているという印象をうけました。
そういう姿勢がより「公平な検証」であるし、有意義な放送番組なのだと思います。
失礼な言い方かもしれませんが、質問者の方が、ご自分の視点を絶対視しておられ、公平さに欠ける印象をうけます。
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/30 00:28:16
質問した人からのコメント