7月1日上士幌へ行ってきました。
早いものです、上士幌へ行った日から1週間が経ちました。
朝早く上士幌に着いた時は肌寒いくらい。
(このところの30度を越す暑さの中で過ごす毎日ではあの日が夢
のようです)
前日の大雨も嘘のように晴れていました。
用事があって帯広へ、どうしても父の校歌が見たくて帰りの飛行機
を最終便にしての強行軍です。
何の約束もなく突然に伺いました。が、玄関に入っていくと偶然に
も教頭先生が出迎えにいらしてくださったかのように現れました。
校長先生にご紹介頂き、私の願いを快く聞いてくださりいました。
まずは体育館で、父の校歌にご対面、父の作った校歌が今も尚、
皆に歌われている、それは言葉では上手く言えないのですが胸に
ジーンとこたえる感動がありました。
その後に校内を案内してくださいました。
丁度その日は公開授業があるとのこと、参観をお誘いくださいまし
たが時間がありませんでしたので、失礼しました。
1、2年生は2クラスずつ、3年生は1クラスだけとのことで、校舎に
は空いた教室が沢山あり、色々とそれらの教室の利用を考えてい
らっしゃるようでした。
校長室には色々な方が見えました。
元PTA 会長の斉藤勝信さん、サッカー部顧問で今回の優勝に導い
た大道勝之先生などなど・・・。
サッカーの優勝トロフィーは校長室に飾られていました。
また新たな「上士幌中学校」の文字が書かれたリボンをつけて・・・。
時間があっという間にたちました。
まっすぐに100メートルを走ることの出来るグランドは私の遊び場、
懐かしく眺めて後にしました。
念願かなって・・・・