サブカテゴリー

PR:

意見交換会のはずが…発言したのは親方2、3人

 日本相撲協会は23日、東京・両国国技館で親方衆や十両以上の関取、一定の格付け以上の行司、床山ら約250人を集めて意見交換会を行い、公益財団法人の認定に向けた説明などが行われた。

 放駒理事長(元大関魁傑)によると、その後の意見交換の場では親方衆が2、3人発言しただけで、活発なやりとりはなかったという。

 非公開の意見交換会には横綱白鵬も出席した。初めに講師として招いた公益法人協会の太田達男理事長が説明し、公益財団法人に認められるためには大相撲の興行自体が公益事業と認められることが必須で、不祥事の根源を断ち切ることが不可欠だとした。

 役員以外の親方で構成される年寄総会も行われ、理事会などでの決定事項について情報伝達の悪さを改善するよう要望が出た。年寄総会の会長に、相撲協会執行部に入っている尾車親方(元大関琴風)に代わり、春日野親方(元関脇栃乃和歌)が選ばれた。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年08月23日 17:57 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

テニス

ゴルフ

大相撲

Go!アスリート

スポーツフィッシング

新製品

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲