ご当地ヒーローや「ひこにゃん」に代表されるゆるキャラなど、さまざまな手法でまちおこしが行われている。[関連情報]
ヘッドライン
デザインの使用が有料化された「ひこにゃん」関連商品。彦根市内の土産物店では主力商品だ=滋賀県彦根市佐和町の彦根キャッスルホテルみやげ本陣(山本考志撮影)(写真:産経新聞) |
ひこにゃん有料化でグッズ激減 「市増収2400万円」に黄信号
滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」のデザイン使用について、市が今年5月から小売価格の3%を徴収する有料化に踏み切ったところ、グッズなどを扱う業者からの申請件数が有料化前の約280件から約100件に激減したことが、市のまとめでわかった。生産を取りやめた業者もあるといい、市が見込んでいた年間約2400万円の収入に黄信号がともっている。(産経新聞)[記事全文]
◇7月からデザイン使用が有料に
・ ひこにゃん年収2400万円? 彦根市、使用料3%に決定 - 無料だった昨年のグッズの売上額は約8億円で、同程度の売り上げが続けば年間約2400万円の収益が見込めるという。産経新聞(5月7日)
・ 彦根市、ひこにゃんの商標使用料を7月から3%に決定 - 知財情報局(5月10日)
・ ひこにゃん公式サイト | ひこにゃん商標使用(使用許諾基準) - 彦根市役所
◇ひこにゃんの人気ぶりは変わらず
・ 好きなゆるキャラ調査、1位「ひこにゃん」に「せんとくん」が迫る - オリコン(2008年12月19日)
・ ゆるキャラ『ひこにゃん』の人気は別格! 戦国武将もじわじわと - サーチナ(2009年10月28日)
・ 彦根城入城 1割増73万8000人 ひこにゃん人気 近場志向も - 京都新聞(4月9日)
・ [意識調査・結果]愛くるしさがひこにゃんの人気の秘密か - クリックリサーチ
◇関連トピックス
・ 商標、ブランド | 地方経済 - Yahoo!トピックス
バックナンバー
アニメ聖地でオタ芸イベント(22日) / 「甲子園の土」一般販売中止(18日) ...
ニュース
- ひこにゃん有料化でグッズ激減 「市増収2400万円」に黄信号(産経新聞)
23日 - 22時8分
- あっぷるLINK:社会・地域 八戸中心街の活性化 /青森(毎日新聞)23日 - 19時50分
- 景観づくりに住民の声 県が廃虚対策で新制度(紀伊民報)23日 - 17時7分
- ひこにゃん「有料化」敬遠 グッズ申請件数激減(産経新聞)
23日 - 15時34分
- キッズ・サイエンス・アクト:科学実験にチャレンジ 240人参加−−久留米 /福岡(毎日新聞)23日 - 12時52分
- 親善少年野球:炎天下ハッスルプレー 姉妹都市の少年ら、交流野球−−彦根 /滋賀(毎日新聞)23日 - 12時13分
- 旧藤沢小:小学生36人、地域活性化で廃校合宿生活−−豊田 /愛知(毎日新聞)23日 - 11時1分
- 県知事賞に島元さん 県芸術文化祭、124点が入選(琉球新報)23日 - 11時0分
- 夏イベントで地域活性を、家族連れらが綱引きなど楽しむ/横須賀(カナロコ)
23日 - 9時0分
- フードバレー交流:帯広市、静岡・富士宮市と声明 食と農の地域振興 /北海道(毎日新聞)22日 - 21時12分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ゆるキャラ
数年前からの「ゆるキャラブーム」もあいまって各地がこぞってアピールする「ご当地マスコット」。
「ひこにゃん」のように全国的に有名になるキャラクターがある一方、いつの間にか忘れ去られる負け組みも(四国新聞)。
- ゆるキャラ仲間たち - 産経新聞
北海道 | 北海道 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |||
関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
中部 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 |
近畿 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 | ||
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | ||||
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | |||||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | ||
沖縄 | 沖縄 |
ゆるキャラブログ
- ブログをしているキャラクター一覧 - 全国ご当地キャラニュース
- 全国ご当地キャラニュース - 日本初のゆるキャラ専門ニュースサイト
ゆるキャラコラム
- 経済効果も大きいぞ!ゆるキャラ戦国時代到来 - 2億円の経済効果や、過剰人気による問題を紹介。G-Search sideBコラム(2008年11月6日)
道の駅
- ※詳しくは関連トピック「道の駅」参照。
- 道の駅総合サイト - 道の駅の検索や周遊コースの紹介など
地域通貨
マンガ、アニメによる地域おこし
コミケで町おこし
2000年には沖縄・宜野湾で「リゾートコミケ」、2005年には東京・有明で「24時間耐久コミケ」をテーマに開催している。
- 「コミケでまちおこし」、2010年のイベント開催地を公募 - 地域ブランドNEWS(2008年9月16日)
- [関連トピック]「アニメーション」
聖地巡礼
- 「らき☆すた」効果で参詣客が急増。最近聞くことば「聖地巡礼」って何だろう - らきすたで話題となった聖地巡礼を過去にさかのぼり紹介。G-Search sideBコラム(2009年1月13日)
漫画で町おこし
All About「田舎暮らし」ガイド記事「世界の“オモシロ”村おこし」
政治家による地域おこし
東国原英夫宮崎県知事
藤川優里市議会議員
- 美人議員藤川優里が告発される! 後援会長が全貌を暴露 - トレビアンニュース livedoor(2008年12月2日)
- 「美人すぎる」市議の水着DVD&写真集は問題あり? - livedoorニュース 世論調査(2008年9月20日-9月27日)
- 青森の美人議員 藤川優里(ゆり)に独占インタビュー!(前編)│(後編) - トレビアンニュース livedoor(2008年01月28日,29日)
- 青森県八戸市議会議員が美人過ぎてネットで大騒ぎ! - トレビアンニュース livedoor(2008年1月22日)
政府や企業の取り組み
定住自立圏構想
定住自立圏市町村長サミット
地方の元気再生事業
- 地域活性化統合本部会合 - 首相官邸
- 地域活性化センター - まちづくり、地域産業おこし等、地域社会の活性化のための諸活動の支援
世界各国の地域活性化の取り組み事例
医療と地域活性化
- 地域経済牽引役としての米国の医学校と臨床教育病院 - コラム。大和総研(2009年12月14日)
関連法令
- 名称に「活性化」を含む法令一覧 - 法なび法令検索
住宅を利用した地域活性化
- 地域活性化を目的とした住宅施策 - 株式会社ホームアドバイザー(2010年8月8日)
関連トピックス
- PR