すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

回答受付中(あと7日)

どう思いますか?

先ほども書かれていたハムスターの質問ですが意地悪な質問と言うのは私の事らしいです
ブロックされた上に1Pでした。

回答の内容です
「生き物の命に関わる事なのでいい加減な事を書かないのでしたら

快適な温度は20〜26℃、快適な湿度は40〜60%
子ハムは22〜24℃です
。しかし、ジャンガリアンの出身地の地中の温度は、夏でも冬でも17℃くらいだそうで、これくらいの温度に保てるように環境を作るのが、経験的にも、生態的にもあっています。

人間の適温が20℃くらいで、飼い主が少し涼しいくらいがハムスターにとって快適なので、その温度を飼い主が肌で覚えるためにも、
自分がよくいる部屋にケージを置いて飼うのがベストです。
そうすると、自分とエアコンやヒーターなどが共有でき、電気代が無駄にならないだけでなく、ハムスターが室温の変化で体調を崩すことも減ります。

なので真夏の蒸した部屋でエアコンも不経済という事で付けないのは
小さな命を飼う資格がありません。」

ですが
生き物をなんと思っているのでしょうか?
命のある生き物です。
クーラーも付けず.的確な回答をしたつもりですが.今回答された方も「クーラーを付けず
35度になっていて死んでしまった」という回答
もありました。

娘さんが可愛いと思って飼いたいけれど
知識も無く飼って死なせてしまったら
それこそ娘さんの心に深く傷がつくのではないですか?
それにそんなクーラー代も勿体無いから付けないという環境の中で.選ばれてしまい暑くて
苦しい環境で飼われるハムスターが
可愛そうで仕方ないです。

それが皆さん意地悪な質問だと思いますか?
常識外れてる?って思います

===補足===
質問内容も書いておきます

「ハムスター等の小動物を飼っている方に質問です。
小動物は暑さにはとっても弱いと聞きました。
あなたのおうちではペットの暑さ対策どのようにされていますか?
出かけるときにエアコンを付けることは不経済なのでできません。
それ以外でお願いします。
生き物の命に関わることなのでいい加減な回答はおやめ下さい。
===補足===
暑さに弱いペット限定でお願いします
娘がハムスターを飼いたがっているので参考になる回答をお願いします」

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-24 01:42:02
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

小動物を、『快適に飼育すべき』と言う、貴方の意見は正論です。
ただ、質問者は、エアコンを付けない事を前提にしているので、
そこが、意地悪に感じていると思われます。


最近、生活保護を受けていない方(老人)が、エアコンを付ける事ができず、
猛暑の中、熱中症で亡くなるという、痛ましいニュースを聞いたばかりです。
人間ですら、最近の異常な猛暑に耐える事ができないのに、
着ぐるみ状態の小動物が(逃げ場の無い状態で)、耐えられるとは思えません。

環境によっては、外気よりも室内の方が高温になる場合もありますし、
何処の誰だかわからない方に、風通しの良い所であれば大丈夫と言われても、
環境が異なれば、実際の気温も異なるので、参考になりません。

一概に風と言っても、陸風・海風、谷風・山風、ビル風など、色々ですから…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

http://sooda.jp/qa/300178
これですね。言葉の行き違いに過ぎないのかもしれませんが、ここは、残念な事に普通の人が大変少ない所です。ク-ラーも扇風機も無い人もいます。
http://sooda.jp/qa/292751
ご主人の母上がクーラーを使うからと言って、金を要求する鬼嫁もいます。
http://sooda.jp/qa/295028

このような階層の会員が多いので、「真夏の蒸した部屋でエアコンも不経済という事で付けないのは 小さな命を飼う資格がありません。」という部分に、自分が貧乏な事を馬鹿にされたという被害者意識が芽生えたのかもしれません。ここは、昔から親切心が仇になる事が多いサイトなのです。わたしも、真剣に調べて、長文の回答をしてあげたにもかかわらず、コメント無しの1を喰らったり、同調意見だけを5で他は1にされる事がしばしばです。あまりまともに相手にしないほうが良いのかもしれません。大体、ここのスタッフは貧、乏人や乞食の肩を持つミンス支持者ばかりですから、下手をするとあなたの質問を削除にして来るかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ものすごく正論だとは思いますが、現在の経済状況化で、人間が誰もいない部屋にクーラーをつけておくのがもったいないという気持ちもわからなくはないです。

もちろんちゃんとした回答に低評価と、1Pはよくありませんし、
生き物を飼う資格があるとも思いませんけれど。

でも、私は飼ったた事がないので知りませんが、クーラー以外で方法はないんでしょうか?
もしかしたら、質問者さんもクーラーはつけれないけど、娘のためにはなんとかしてあげたい一心だったのかも?

元の質問を読んでないので推測ですけどね。

それと、ハムスターが死んでしまった悲しむのも一つの勉強だとは思います。
元々短い命の生き物ですし。
ハムスターが買えない程度の家なんだ。と思い知るのも。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度

意地悪な回答だとは思いません。
おもちゃを買うのとは違い、命ある生き物を飼うには
いい加減な気持ちではダメですので、最期まで責任を持つという
覚悟が必要となってきます。

実際に文字だけのやりとりなので、誤解を与えてしまうこともあるかもしれませんが
私は、意地悪だとは思いませんでした。

少し話がズレるのですが、飼えなくなったからといってペットショップへ持ち込む人が
結構いるのですが、大きくなったハムスターは引き取りてがなく、世話代がかかって
しまうことから、爬虫類などのえさにされてしまうことがあります。
飼い主からも見放され、エサにされてしまうハムスターはとてもかわいそうです。
(↑ショップへ持っていこうと考えている人が読んで思いとどまってくれたらいいのですが。)

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度

思うに「飼う資格がない」とぶった斬った物言いが質問者の逆鱗に触れたのでは?
あなたの気持ちも理解できますが色々と難しい人もいますから・・・。

  • 回答者:とくめい (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度

正論ですね。
生き物を飼う為に
その生き物の事をしっかりと考えた回答ですね。
どこが意地悪なんでしょう。
小さな命を飼う資格がありません。 って部分が意地悪に思えたのでしょうかね?
その言葉を受け止めることが出来ないなら
尚更、小さな命を飼う資格は無いと思います。

===補足===
ハムスターも しっかりとした1つの命 って事が理解出来ていないから
どんな生き物でも 命は命  命の重みを理解できない人だから
質問者さんの手厳しくも取れる命の大切さを受け止められなかったのでしょうね。

正直 可哀想な人だ。って思えてなりませんね。
命の大切さを伝えようとしている人の事をブロックして 何で人の嫌がることを・・・・
なんてコメントを返すなんて、その人の常識を疑います。

仮にも人の親で 娘さんにハムスターを飼わせるんですから
親としての責任は重大です。
命の重さを子供に伝えなくてはいけない親が
アレではねぇ・・・ って思います。

質問者さんは、何も間違ってはいないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。
最近ずっと犬猫ですら熱中症に掛かっているというのをニュースで観ます。
ハムスターのどの飼い方の本を読んでも同じ適温が書かれています。

命をなんと思っているのかと腹立たしくも感じましたから。

死んだら娘さんが辛いでしょうと思う気持ちもあったのです。

なのに....。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ