もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えな犬写真。[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


液晶パネルが安くなるぞー 新技術開発で素材の価格が100分の1に

1 : ビーカー(愛知県):2010/02/11(木) 20:58:58.23 ID:YwEcLTJN ?BRZ(10011) ポイント特典

香美市の高知工科大学などの研究グループが、従来の素材よりきわめて
安価な酸化亜鉛を使って、薄型テレビなどに使われる液晶パネルを作る技術を開発しました。

新しい技術を開発したのは、高知工科大学総合研究所の山本哲也教授らでつくる研究グループです。
山本教授らは10日、県庁で、新しい技術を使って大手電機メーカーの協力で製作した
20インチの薄型テレビの試作品と従来の薄型テレビを並べて、新しい技術を説明しました。

それによりますと、現在、薄型テレビや携帯電話の液晶画面の生産にはレアメタルと呼ばれる
希少な金属の一つで高価な「インジウム」が欠かせないといわれていますが、
新しい技術はインジウムの代わりに資源が豊富で安価な酸化亜鉛を使っていて、
これまで課題とされていた画面のムラをなくすことに成功したということです。

酸化亜鉛は世界的な争奪戦が激しさを増しているインジウムの価格の100分の1ほどだということで、
さらに技術開発が進めば液晶パネルの資源コストは最大75%ほど削減できるということです。
山本教授は「酸化亜鉛を使った液晶パネルは青や緑などの色をきれいに再現できる。
5年後をめどに実用化を目指したい」と話しています。

研究グループは、この薄型テレビの試作品を今月17日から東京で開かれる展示会に出展することにしています。

http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/07.html

総レス数 221
42 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]



read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)