チャレンジをこれから始める方へ

   チャレンジをこれから始める方へ Taro 2005/06/17 22:57:38 
  (下のレスあり) 紅薔薇 2005/06/17 23:46:10  (修正1回)
  │└(紅薔薇さんへのレスを追記) Taro 2005/06/18 00:12:15  (修正2回)
  言ってる事が矛盾してません? マハ 2005/06/18 02:49:37 
  │├ロボレンジャー3名でクリアー あやね 2005/06/18 03:40:19 
  │└追記:2005/06/1808:30頃、記。 L-黒子 2005/06/18 05:49:08  (修正3回)
  │ └そうですね マハ 2005/06/18 07:16:42  (修正1回)
  一口で『初心者』と言っても… SKY 2005/06/18 15:25:05 
  TA限定なら同意ですが。 そらたま 2005/06/18 15:39:37  (修正2回)
  私はHucをすすめます。 Gi-EI 2005/06/18 16:52:11 
  │└スレ主さんも貴方もですがあまり自分の意見... テッド 2005/06/18 23:48:39 
  なるほど〜。 トマト 2005/06/18 17:55:54 
  BB組の意見として2005/06/18 21:48:01 
  チャレは楽しくね〜 名前すらない存在 2005/06/19 01:42:50 
  皆様、色々とレスをありがとうございます。 Taro 2005/06/19 12:10:44 
  埋まりにくい理由はもうひとつ。 P-3 2005/06/19 15:49:05 
  皆さん初めまして。初カキコさせていただき... A=Landeel 2005/06/20 07:43:34 
  練習したい人は 抹茶宣伝担当の代理 2005/06/23 01:27:49 
  わたし、Raではありますが、部屋に誰がいる... みぃ 2005/07/07 13:51:12  (修正1回)

  チャレンジをこれから始める方へ Taro 2005/06/17 22:57:38  ツリーへ

チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
Taro <mgseikftdy> 2005/06/17 22:57:38
こんばんは、一介のチャレンジロビー常連のTaroと申します。

私はチャレンジが大好きですが、ここ2ヶ月ほどチャレンジロビーに常連さん以外の方々も来るようになり、多くの方がチャレンジを楽しむようになって嬉しい限りです。
恐らく今回の一周年イベントも関連してますます初心者さんも増えることでしょう。

最近気になるのですが、普段見かけないお名前のレンジャーさんがポツンと1人部屋の中で待っている状況をよく見かけます。
ロビーに人はたくさんいて、他の部屋は埋まっていくのにその部屋だけ誰も来ない、といった状況がしばしばあります。

そこで、チャレンジモードを遊んだことのない方々へ一つだけ言っておきたいのですが、もし初心者でマップがも戦い方も分からない状態でチャレンジロビーを訪れるのでしたら、ハンターさんでお部屋を作るのがよろしいかと存じます。
チャレンジのマップや戦い方について具体的なことはここでは書きませんが、「のけキャン」「ダメキャン」などの単語で適当にGoogleなどで調べてみると分かると思います。

私はチャレンジの初心者さんには、
HUcaseal > HUcast > HUmar
のような感じで、個人的にはHUcasealをおすすめします。

あまりこんなことを書くと角が立ちますが、レンジャーさんで初心者さんがお部屋を作ると埋まらないのは、「初心者さんのレンジャーさんは邪魔になるだけ」だということをみんな知っているからなのです。
チャレンジにおいて、レンジャーという職業は上級職です。
マップも戦い方も知っていなければできない職業です。
かと言ってせっかく作ってあるお部屋に入っていってまで「職業変えたほうがいいよ」などと言えませんしね…。

これからチャレンジを始めようとする方はぜひ参考にしていただけると幸いです。
初心者さんがHUcaseal or HUcastあたりを使っていただけると、常連さんにとっても初心者さんにとってもハッピーなはずです。

  (下のレスあり) 紅薔薇 2005/06/17 23:46:10  (修正1回) ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
紅薔薇 <ozwciuhtvt> 2005/06/17 23:46:10 ** この記事は1回修正されてます
(下のレスあり)
元タイトル:そのキャラが居れば良いんですけどね・・・

特にチャレ初心者の方となると、既に4人キャラを作っていて
もうこれ以上作れないという方も少なくないです。
私もヒュキャ、ヒュキャシは居なくハンター職はハニュのみです。
言うまでもなくチャレでは一番ハンデが大きいでしょう。
けどいまさら作り直すことも出来ません。

そういう方も居るという事を理解いただきたいです。

<追加>

あれ・・・?
フォニュエールの方がハニュより薦められやすい
のでしょうか?
主観ですがフォースの方がむしろTP計算やHPの関係上
難しいと思います。
そういう意味ではフォースは私はフォマールが一番薦めやすい
と思っています。
(回復補助が範囲2倍というのも大きいですし)

それにのけぞりキャンセルやダメージキャンセルは
私も知っていますけど、ハンターに対しても
同じことが言えます。
なので手馴れた方は1人で相手するのが基本とされていますが
初心者がそれをやると逆に死にやすくありませんか?
(特にハニュ・・・防御は高くてもHPは低い、回避は高くてもせいぜい2,3%程度変わるぐらい)
死なれる事の方が何よりも避けなければならないと思いますけど
どうでしょうか。
そういう意味では比較的死ににくいレンジャーでという選択肢も
分からなくはないです。
罠などは必要に応じてアドバイスすればいいわけですし。

ちなみに前にうちのチーム(+α)でC9までやりましたが
初心者のレイキャシールでも目標より1時間速くクリアできました。

  │└(紅薔薇さんへのレスを追記) Taro 2005/06/18 00:12:15  (修正2回) ツリーへ

Re: (下のレスあり) 返事を書く ノートメニュー
Taro <mgseikftdy> 2005/06/18 00:12:15 ** この記事は2回修正されてます
(紅薔薇さんへのレスを追記)

(元発言)
そうですね…キャラスロットが少ないのはこういう時つらいですね。
実は私もあんなことを書いておいて、HUcasealはキャラスロット数の関係で作れないでいます。

ハニュエールは防御・回避が高いので他の人についていってやるだけなら実はそんなに悪い選択肢ではありません。
一応その後も書いてみると、
HUcaseal > HUcast > HUmar > FOnewearl > HUnewearl > FOnewm > FOmarl > FOmar > RAcaseal > RAcast > RAmar > RAmarl
みたいな感じです。
もちろんこれは「チャレンジで使える順」ではなく、「初心者におすすめする順」です。

チャレンジは一人でやるものではありませんから、キャラ単体のハンデよりも協調してできるかが重要なポイントです。
「他人の邪魔をしない」ということも大切です。
個人的には、レンジャーさんでされるよりはハニュエールの方がずいぶんといい感じでチャレンジができると思います。
# それでもハニュでなくレンジャーさんでしたいとおっしゃるのでしたら、戦い方やマップをある程度マスターしてください。

それよりも何よりも、レンジャーさんでお部屋を作っているよりはハニュエールでお部屋を作った方がすぐ埋まって、よろしいかと存じますよ。

どうぞご理解ください。

(紅薔薇さんへ)
FOnewearlやFOnewmの方がFOmarlやFOmarより初心者さんにおすすめ、は言い過ぎました。
頑丈で補助がしっかりできるという点でFOmarlの方がいいかもですね。

HUnewearlはHPは低いですが、「HPは洞窟45、坑道70、遺跡100(デルセイバー120、ベルラ140)を切ったら必ずメイト食べてね。」とだけ言っておけば事故死はまずありえないので、そこそこいい選択肢だと思います。
上の発言でHUmar > HUnewearlと書いていますが、HUmarは当たるしレスタが使えるので初心者さんにはけっこういいと思いますが、低い防御のせいでポックリお亡くなりになることが多いのでその点ではおすすめできませんね…。

レンジャーは実はHPの面でも不安要素が大きいのです。
ものの本を調べていただくと分かりますが、C9などでは全種RAとFOmarl、FOmarがほぼ同じHP(130〜140くらい)。
私もたまにRAでチャレンジをしますが、低いHPのおかげでかなり事故死してしまいますね…。

初心者さんの場合タイマンで戦うのでなく、のけキャンダメキャン気にせずみんなで一斉にかかったほうがいい、というのは、私も自分が初心だった頃そうだったので痛いほどよく分かります。
結局のところ熟練者と初心者が入り混じった状況でこの手の不幸が生じるんだと思うので、似たようなスタンスの人同士でやるのがベストなんでしょうね。

初心者同士わいわいやりたいなら職業は何でもOK、熟練者に引率してもらいたいというならHU or FOでおとなしく戦う、というのがいいのでしょう。

  言ってる事が矛盾してません? マハ 2005/06/18 02:49:37  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
マハ <fnbqmmilcb> 2005/06/18 02:49:37
言ってる事が矛盾してません?
↑タイトル用

『チャレンジを楽しむ』のは賛成なのですが
『初心者さんのレンジャーさんは邪魔になるだけ』や
『職業変えたほうがいいよ』等を言うのはあなたが
効率重視で攻略している気がします

初心者さんが部屋に居たとしても優しく教えたり
助けてあげるのが上級者さんの『できる事』だと思います
(あくまでも『しなければいけない事』ではないです
『小さな親切、大きなお世話』とも言いますから)

それぞれ好きな職業でプレイして皆で協力して攻略に挑む事は
楽しいですよね
(実際レンジャー4人でC8あたりに挑戦した時があります
結果は最後の部屋で回復薬が切れてダメでしたが
冒険の内容で大盛り上がりしました)

クリアもいいのですが『楽しい内容のチャレンジ』を
初心者さんに教えてあげてください

  │├ロボレンジャー3名でクリアー あやね 2005/06/18 03:40:19  ツリーへ

Re: 言ってる事が矛盾してません? 返事を書く ノートメニュー
あやね <hlziwcktjv> 2005/06/18 03:40:19
ロボレンジャー3名でクリアー
↑タイトル用

Xboxの時でしたが、
レイキャシx2+レイキャストx1の3名で
C9クリアーしましたよ。

C2のはじめでは、ダメージが0や1で悲惨でしたが・・・
C9は5回位やり直しになりましたが・・・

すごく楽しかったですよ!

チャレンジに何を求めるかによって
楽しみ方は違います。

アイテム目的だけなら、
レイマールが一人いても、問題はありません。

最短で効率だけを目的とするなら
キャラは決まってくるかもしれません。


LVの違いすぎる友人のキャラと協力しながら
攻略するのも、チャレンジの楽しみだと思いますよ。

  │└追記:2005/06/1808:30頃、記。 L-黒子 2005/06/18 05:49:08  (修正3回) ツリーへ

Re: 言ってる事が矛盾してません? 返事を書く ノートメニュー
L-黒子 <fwqekoghvv> 2005/06/18 05:49:08 ** この記事は3回修正されてます
追記:2005/06/18 08:30頃、記。

>マハさんへ、2005/06/18 07:16:42へのレス。

ツリーを伸ばすのは不本意なので、こちらでレスさせていただきます。

旧PC版のときに使ってもいないHUcastを散々薦められた経緯がありますので、お気持ちはわかります。
バレなしというのもありでしょう。
なんの職業を選択するかも、初心者さん次第で良いとも思います。

ただ、ツリー元さんのplaystyleも良く存じてますので、どのような状況や背景でこのツリーを立てたかを理解した上で発言しました。
「初心者さん向け、チャレンジロビーで長時間も待たされずに済む職業の選択方法」とでも解釈していただければ良いかと思います。
待つ間マグ餌やるのも良し、チームチャットしたりするのも良しですけどね。

2005/06/18 05:49:08、記。
ツリー元さんにとってはという事なんで、ある程度ご存知の方なら「個人差」で納得して頂ければ良いかと思います。
「チャレンジロビー」で「初心者レンジャーさんがポツリと部屋にいる状況を見かねて」のことなんで。

教えるにしても、古い人だと4年前ぐらいからそういう状況にさらされている訳でして、いつまでたっても同じような感じの方が多いと疲れますよね。
「まったり」や「初心者歓迎」なら、「まったりチャレンジロビー」に来ていただくのも良いのでしょうけどね。
「楽しい内容のチャレンジ」になるかどうかは「個人差」がありますし。

  │ └そうですね マハ 2005/06/18 07:16:42  (修正1回) ツリーへ

Re: 追記:2005/06/1808:30頃、記。 返事を書く ノートメニュー
マハ <fnbqmmilcb> 2005/06/18 07:16:42 ** この記事は1回修正されてます
そうですね
確かに『個人差』はありますね

ですが『個人差』があるからこそ初心者さんには自分の好きな職業で
挑んでみてもらいたいです
始める前から『レンジャーは上級者向け』と言うのではなく
チャレンジで自分の使いやすいキャラを選び
自分の好きなやり方を見つけてもらいたいです

クリアを目指すための攻略情報を知らずに始める方が
面白い事もあると私は思います

  一口で『初心者』と言っても… SKY 2005/06/18 15:25:05  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
SKY <qxnrkszhfd> 2005/06/18 15:25:05
一口で『初心者』と言っても…
↑タイトル

タイトルの続きですが、初心者とは言え、実際はバトルなどで鍛えた経験を持つ方がチャレロビに来ただけかも知れませんし、逆もまた然り、です。(自分は後者のほうですが)

でも、実際その初心者さんがこのBBSを見ている可能性はあんまり高くは望めないと思われます。
なのでチャレロビで「初心者集まれ」とかという部屋を作って教えるなりしたほうが良いと思われますが…

名前を見ないレンジャーの方がいる、ならば自分がその「チャレンジでのレンジャー的な戦い方」を教えよう、とは思いませんか?
そういう事をするのが常連さんのお仕事(?)ではないでしょうか?

何故か責めてる言い方ですが、決してそういう事は無いです、あしからず。


ー追加ー
先の方、回線落ちすみませんです。
見ていらっしゃるかはわかりませんが・・・

  TA限定なら同意ですが。 そらたま 2005/06/18 15:39:37  (修正2回) ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
そらたま <dwldqoqdrz> 2005/06/18 15:39:37 ** この記事は2回修正されてます
TA限定なら同意ですが。

自分もDCでは当初持ちキャラのFONewearlでやって
S武器(今でも忘れない、装備できないツインサイコガンw)取った後は
HUCastメイン(TA限定)で全員試したけど、
BBのチャレはあの頃と比べて殺伐とした雰囲気がありますな。

そもそもチャレのTAでは返事している暇さえ無駄なので
参加者全員が該当マップを熟知して役割を果たすのが前提だし、
「レンジャーが上級職」とか言うのはそれを前置きしておかないと
傲慢と言われかねないかと。
つか、やっていれば適職は認識できるのではないでしょうか。

マップの再確認を前提とするならば
そういう初心者の部屋も否定するべきではないと思います。

  私はHucをすすめます。 Gi-EI 2005/06/18 16:52:11  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
Gi-EI <xyuuccedup> 2005/06/18 16:52:11
私はHucをすすめます。


今のBBのチャレロビ
決して人は多くないです
Raでも募集して集まるならいいけど
チャレは一人じゃできないんですよ。
チャレをはじめる事もできないで部屋で待つ、
そして埋まらない
そんな中でチャレを楽しいと思えますか?好きになれますか?

高LvRaでのチャレは仕方ないと思いますけど
Lv一桁のRaさんに関してはHuc等にしたほうがいいと思います

みんながみんなRaでチャレがしたいから多少埋まりにくいくらいは気にしないという人ならいいと思いますけど
初心者だからという理由でRaをしてるひとがいるならHucでチャレンジしてみませんか?



これからチャレ仲間になるかもしれない方たちへ!!

  │└スレ主さんも貴方もですがあまり自分の意見... テッド 2005/06/18 23:48:39  ツリーへ

Re: 私はHucをすすめます。 返事を書く ノートメニュー
テッド <zqtskyohbt> 2005/06/18 23:48:39
スレ主さんも貴方もですがあまり自分の意見を押し付けるのは良くないと思いますよ。
(〜はチャレンジで有利って言うだけならいいと思いますが、〜にした方がいいと言うのは止めた方がいいですね。

別に最短でやらないならRAでも十分ですし。

  なるほど〜。 トマト 2005/06/18 17:55:54  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
トマト <wcxubcozqb> 2005/06/18 17:55:54
なるほど〜。

Taroさんチャレロビーではお世話になっています。

私もレンジャーも良くやりますが、集まらないときは30分以上人が来ないときもありますね^^;
来るときは3分もかからないうちに全員揃ったりもします。

私が思うに、揃わないときは単に同じステージの人が居ないか、同職業で入りにくい方では
ないかなと思っています。TA目当ての人はまた別だと思いますが。

レンジャーというチャレにおいての職業ですが、私もTaroさんと同じように上級職だと思って
います。ですが初心者の方にもお勧めの職だと考えています。単に遠距離攻撃が出来る
という理由から何ですけどね。その違いが分かるようになったのはTaroさんがチャレを長く
やってきて、その目を養ってきたからですよ。

私的にはチャレに定石はありませんので、色んな人の様々な戦い方があっても面白いかな
と思ったりしています(^_^)

  BB組の意見として2005/06/18 21:48:01  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
<fztesjdoko> 2005/06/18 21:48:01
BB組の意見として

私はBBからはじめた初心者なのですが
チャレも少々やります(やりこんではいません)
攻略も見ないですし 道も知らないですが結構なんとかなってます

で そんな私から見るとレベル1のチャレ部屋作ってる人を見ると
「上級者やなぁ」とか「チャレキャラやー」とか思います(独断ですけどね)
むしろ 高レベルのキャラでチャレ部屋作ってる人は
「初心者さんがチャレはじめたのかな?」みたいな感じに見えますね

そして他人にキャラの職業を有利なものに変えなさい
とは言えないので 個人の好きな職業を使えばいいんじゃないかな?
って思います

初心者さんはチャレンジでTAしようとは思ってないだろうし
まずは上級者さんが部屋を確認して 初心者さんがRA使ってるのかな?
とか思ったならば 入りづらいとは思いますけど特に問題はないと思います…

RAで部屋作ってて「TA募集!」とか部屋名だとちょっと変ですけどね
そこは上級者さんが入って教えてあげるのもいいのかも
(私はRAスロットに居ないので よくわかりませんが)
人が埋まらないのはめぐり合わせが悪かったのかもしれませんし…

ちなみに TA=タイムアタックということで最短クリアという意味で読んでます
チャレロビは全部がTA部屋である必要はないですし
私自身チャレロビで普通なチャレを何度もやっていますから(普通のクリアタイムで)

なのでこれからチャレをはじめる人も HUcにしたほうが良いとか
そんなの気にしなくて 自分の好きな職業を使ってやっていくほうがいいと思います
そして 慣れてきた頃にHUcとかを使うと
「なんて簡単なんだ…」と体感できると思います(苦笑)
私がそうでしたから(FOn→HUc)

ちなみにフォマールも使ってますが チャレでは結構優秀かもですね
TAではどうか判りませんが…

  チャレは楽しくね〜 名前すらない存在 2005/06/19 01:42:50  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
名前すらない存在 <mqtfstjmwm> 2005/06/19 01:42:50
チャレは楽しくね〜
↑題目↑

私もチャレを上級者ほどではないですが、よくやるので書き込みをさせて頂きます。

他の方とも同意見になってしまいますが、「TA」のみに限定するのなら、Taroさんの言うこともわかります。ただTaroさん自身のことしか見えてないような気がします。

ただ楽してクリアするだけがチャレではありません。
特に初心者の方は好きなキャラでやりたいと思うのが普通だと思います。
どんなに困難の状況でもみんなで協力してクリアするのがチャレでの目的です。やはり困難であるほどクリアした時の嬉さは大きいのです。
仮にチャレを行う上で問題があるのならば、上級者の方がフォローしたり、知識を教えてあげたりすれば良いと思います。
上級者の方には少しでも初心者の方に優しく接するようにあげてほしいです。

話しがそれてしまうかもしれませんが
初心者の方に色々勧める前に、常連さんや上級者の方達にも話しをするべきだと思います。
最近、チャレやってて思うのですが「TA」ではない部屋で、TA行為をしたり、「TA」プレイを強要するのはどうかと思います。

TPがなくなったからといって、何も言わずに平気で死んでTPを回復するFoさんをよく見ます。私は限りあるTPを上手に使いこなすのも技術だと思います。
正直言って、見ていて気持ちいいモノではありません。
テクを使い続けるなら、初心者の方でもできます。
どうかその辺りも上級者の方はよく考えてほしいと思います。

何度も言うことになりますが、「TA」に限るのではあれば構いません。ただイベントが始まれば様々な人が増えると思われます。
ですのでよく状況を見据えて、行動して頂けると助かります。

駄文・長文失礼致しました。

  皆様、色々とレスをありがとうございます。 Taro 2005/06/19 12:10:44  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
Taro <mgseikftdy> 2005/06/19 12:10:44
皆様、色々とレスをありがとうございます。

私なりにこの項に関して書きたいことが色々あったため、色々混在して書いた上にその配分を間違ったためにお目汚しの部分もあり、その点謝罪いたします。

簡潔に私が一番書きたかったことを書くと、

・ 最近一人ぼっちで長時間待っているレンジャーさんをよく見るようになって心が痛む…なんとかならないかなぁ…。

ということなのです。

職業に関連する話とかは、大局的に間違ったことを書いているつもりはありませんが、あくまで「なぜ部屋が埋まらないのか」を説明するために副次的に出してきた話題と捉えていただけるとありがたいです。

初心者でチャレンジロビーを訪れる方は、慣れていないのだから部屋を立てるのにも我々より勇気が必要だったと思います。
そしていざ部屋を立てたものの1時間経っても誰も来ないからロビーに出てみたらロビーには人がたくさん…とか、やっぱりあまりいい気分ではないと思うのですよ。

私はそういう部屋を見ると極力入って一緒にチャレンジして、お節介ながらこうするともっと快適にできますよ、といったコメントもするように心がけてきました。
それが1人2人なら2,3ステージ続けて一緒にやって見守るといったこともできたのですが、最近はそういうケースがあまりにも増えてしまって、これではせっかくチャレンジに興味をもってくれた方々がチャレンジに悪い印象だけ持って離れていってしまうのではないか、なんとかいい方法はないものかとここに書き込んでみた次第なのです。

トップの私の書き込みは、その内容配分ミスのためにお世辞にも感じのいいものではありませんが、今から訂正するのもレスを付けてくださった皆様の書き込みとの間に不整合を生じることもあって良くないと思いますので、チャレンジ初心者の方はどうか今一度、有益と思われる部分だけをチョイスして読み直してみていただけるとありがたいです。

長文失礼いたしました。
チャレンジ好きな人が一人でも増えることを私は心の底から願っております。

  埋まりにくい理由はもうひとつ。 P-3 2005/06/19 15:49:05  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
P-3 <vuolnmfdoc> 2005/06/19 15:49:05
埋まりにくい理由はもうひとつ。

じつは、レンジャーは意外と人気職で、ロビーにいる人の1/3近辺に達することもよくあります。
が、「レンジャーは一部屋にひとりいれば充分だ」と思う人は多く、
RAがいる部屋に、もう一人RAが入っていくと、
「お前はそんなに熟練者のつもりか」と思われることもしばしば。
僕は平気ですけどね。

RAがいる部屋は、RAでは乱入しにくい。
で、RAの人数は多い。
となると、埋まるのに余分の時間がかかるのは必然です。

が、この事情はFOも同様ですね。

逆に、HUは人数が相対的に不足しているので、引っ張りだこで、埋まりやすい。

それと。
人数が少ない部屋ほど誰も入らない。
人数が多い部屋ほど早く次の人が入るのですね。

3人目までくると、残り一人が埋まるのは、割と早いことが多い、
逆に、一人で待つ時間は長いことが多い。

何かほかのことをやりながら、時間をつぶしながら待つなら、どの職でもいいでしょう。

  皆さん初めまして。初カキコさせていただき... A=Landeel 2005/06/20 07:43:34  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
A=Landeel <cpsegzcfcb> 2005/06/20 07:43:34
皆さん初めまして。初カキコさせていただきます。

Taroさんの仰る通り、中々メンバーが集まらない初心者さんの部屋ってありますよね。だからといって初心者オススメキャラはこれだっ!なんてことは言えません。最終的には好みの問題ですからね。ただ、常連さんは心に余裕を持って初心者さんを受け入れてほしいな・・・と思いますね。

私からの「チャレンジをこれから始める方へ」は「色々チャレンジしてください。」です。(まんまですね)
キャラ選びもそうですが、色々見て聞いて試して遊んでください。色々なキャラでチャレやって好みのキャラを探すのも良いですし、特定のキャラを極めるのも良いです。TA専門でやるのも良いですし、S武器コレクションするのも良いかと思います。一口にチャレと言っても遊び方色々だと思いますから。

私はハニュチャレメインでやってます。
攻略重視だとハニュって・・・ちょっと立場弱いんですよね。攻撃Miss多いし・・・中々武器装備できないし・・・マゾ?なんて言われたこともありますが・・・(^〜^;
それでも楽しくやってます。どのキャラも、どこかしら活躍の場があると思います。それを励みにやるのがチャレ常連への道のひとつかと(笑)
お誘いあればどこへでも・・・ハニュチャレでよければ(^^;

  練習したい人は 抹茶宣伝担当の代理 2005/06/23 01:27:49  ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
抹茶宣伝担当の代理 <vuolnmfdoc> 2005/06/23 01:27:49
練習したい人は

まったりチャレンジロビー 通称「抹茶」に来てください。

営業時間帯が限られていて、常時人がいるというわけにはいきませんが、
初心者向け講習や、本家チャレンジロビーでは人が集まりにくそうな組み合わせでの、
すこし難易度の高いチャレなど、さまざまなスタイルのチャレンジを受け付けます。

ネタばれ無しの、仕掛けを探しながらの練習とか、
今まで行ったことのない横道を回るチャレンジもOkです。

集合場所は、4-10-14です。
シップ4-ブロック10-ロビー14(サッカーロビー)です。
14ロビーがあふれたときは、その次の15ロビーも使います。
...滅多にあふれないのが残念ですが。

という感じで、宣伝を頼まれてきましたので、いつものHNとは違う名前ですが、
気にしないでくださいね。

  わたし、Raではありますが、部屋に誰がいる... みぃ 2005/07/07 13:51:12  (修正1回) ツリーへ

Re: チャレンジをこれから始める方へ 返事を書く ノートメニュー
みぃ <zntlfiefcu> 2005/07/07 13:51:12 ** この記事は1回修正されてます
わたし、Raではありますが、部屋に誰がいる、誰が来るとか考えません。
ランダムに置かれた状況で最善のタイムを出すってのもある意味チャレンジだと思ってます故。人が来ないなら空いているどこかに入ればいいでしょう。
確かにRaで部屋作って人が来なかった経験はありますが、レンジャーだからというより、EP2のC1だから人が来なかったと言う方が大きかったりします。EP1のC1で作ったらいきなりわーっと人が来ましたし。

どうしてもいいタイム出したいっていう方はわざわざ知らない人に頼らず、固定メンバーでやった方が息もぴったりだと思いますし、一位を狙うとかいう目的なら尚更でしょう。
チャレンジロビーって見知らぬ人とでもチャレンジしてもいいよって了解の上でやってくる所ではないんですか?
常連さんは初心者に何を求めるんですか?
別に初心者Raが部屋作ってもいいじゃないですか。後から部屋に入って来るのと変わりありませんよ。

ちなみに自分、チャレは初心者に当たりますが、上級者の指示で動けていいタイム出せた時は非常に感謝しております。
上級者が初心者に対しても上手に指示を出せるようになると、それこそお互いにとってハッピーだと思います。
でも、最低限、初心者はどこかのサイトの攻略マップを熟読しておくべきだとは思いますが。


インデックスへPSO BB OFFICIAL SITE
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。