チリ、33人地下で17日間生存 鉱山の落盤事故22日、チリ北部コピアポの鉱山の落盤事故現場で、閉じ込められた33人がいるとみられる地点にドリルが到達したとの知らせに喜ぶ親族ら(AP=共同) 【ロサンゼルス共同】南米チリからの報道によると、同国北部コピアポ近郊の鉱山で5日に起きた落盤事故で、ピニェラ大統領は22日、閉じ込められた33人全員が、事故から17日がたった今も地下避難所で生存していると述べた。 地下約700メートルの地中に掘り進んだドリルを引き上げたところ「33人は避難所で元気でいる」との手書きのメッセージが付いていたという。避難所に水の備蓄や通気孔があったため、17日間にわたって生存が可能だったとみられている。 避難所が深い場所にあるため、救出にはさらに4カ月程度かかる見通しだが、その間チューブを避難所に差し入れて水や食料、酸素を供給する。地元テレビは、避難所に届いた遠隔操作のカメラに写った男性の映像を放映した。 大統領は「再び、日の光を見て、家族を抱き締めるために、彼らは結束している」と述べ、閉じ込められた人々の「強さと勇気」をたたえた。 事故以来、現場で捜索活動を見守ってきた親族らは歓声を上げたり、抱き合ったりして喜びを分かち合った。 同鉱山では、銅や金の採掘が行われていた。 【共同通信】
|