普通じゃなく産まれて来たら、トピ主対処できるの??
病院だからこそ、できることもありますよ。
助産婦さんは見守ってくれるだけで、本当に手に負えなくなったら病院を紹介してくれるのでは??
出産で疲れ果て、倒れたら?その時子供の介助は誰にしてもらうの?トピ主って経験があるわけじゃないみたいだし。
確かに、今の日本の産科はお金目当てとしか思えないですね。母子手帳も役に立たないのも事実。子供の健康の記録。
だけど、いざ、というときに助けられるかもしれないことも事実。
いざ、、と言う時だけ助けてもらえるようにはしておいたほうがいいのでは?
把握させても従わなきゃいいのですよ。いざ、というときのために子供のために、もっと考えてください。
ユーザーID:5622590163
|