2010年07月30日
PSP GA-芸術科アートデザインクラス.Slapstick WONDER LAND CFW 対策 起動方法
回避情報は続きを読むから。 | |
5.03Prometheus & 5.50Prometheus ・・・ 6/24 ver 導入手順 5.03Prometheus 及び 5.50Prometheus で 動作可能とのことです。 5.03GEN-C や 5.50GEN-D3等の場合は、以下のA~Dのいずれかの方法を行うことで動作可能になるかと思いますが、現在こちらで情報がございませんので、処理を試された方はコメント欄より動作報告頂ければ幸いです。 iso_toolの最新版は、 こちら からリリース情報を確認して下さい。 ※iso_tool で 複合 & パッチ処理を行う際は、不要なプラグインは全て無効にして行った方がよいかと思います。 こちらでは動作未確認です。 A.iso_tool を使用した EBOOT複合の処理については、 こちらの記事 をご確認下さい。 B.iso_tool を使用した Prometheus パッチの処理については、 こちらの記事 をご確認下さい。 C.iso_tool を使用した EBOOT複合&Kernel_LibrarZ&KHBBS_patch.prx処理については、こちらの記事 を参考に最新のiso_toolで作業をして見て下さい。 D.Prometheus Module beta1 を使用した パッチ処理については、 こちらの記事 をご確認下さい。 ※こちらでは データ を所持しておりませんので未確認です。 こちら も宜しくお願いいたします。 |
↓役に立つ記事がありましたら応援クリックお願い致します。 | |||
|
pspwiids at 00:30│コメント(8)│トラックバック(0)
PSP 回避情報 さ行 | PSP 回避情報 2010年7月発売
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 名無し 2010年07月30日 04:46
バージョンはD3,isotool1.60複合化、プロメテパッチを使用しましたが、起動はしたものの、初めのローディングから進みません。
2. Posted by 名無し 2010年07月30日 05:04
D2,D3isoツールプロメテ複合化では、自分の環境では起動はしたものの、ローディングから先に進みません。
3. Posted by NCBM 2010年07月30日 10:56
同じくロードで止まります…
4. Posted by 名無し 2010年07月30日 20:36
5.50Prometheusを導入し、takka氏のANiMeX1.51で、Prometheusパッチを当てることで起動確認しました。
1.60などではROM破損が起きるようです。
環境は1000の550Prometheus。
ISOはUMDから直接取った素ROMです。
5. Posted by 名無し 2010年07月30日 20:38
5.50Prometheusを導入し、takka氏のANiMeX1.51でPrometheusパッチを当てることで起動確認しました。
1.60などではROM破損が起きるようです。
環境は1000の550Prometheus
ISOはUMDから直接取った素ROMです。
6. Posted by 名無し 2010年07月30日 20:40
5.50Prometheusを導入し、takka氏のANiMeX1.51で、Prometheusパッチを当てることで起動確認しました。
1.60などではROM破損が起きるようです。
環境は1000の550Prometheus。
ISOはUMDから直接取った素ROMです。
7. Posted by 名無し 2010年07月30日 20:41
5.50Prometheusを導入し、takka氏のANiMeX1.51で、Prometheusパッチを当てることで起動確認しました。
1.60などではROM破損が起きるようです。
8. Posted by 名無し 2010年07月31日 21:30
↑昨日の連コメすいません。
確認画面文字化けしたと思ったらこれだよ...
コメントする