2010年08月23日(月) 12時36分06秒

アンパンマン。

テーマ:お魚料理
8月22日(日)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。 鯵をたたいてお刺身にした。旦那が。お刺身用の鯵が安くて、旦那が「これにしたら?俺が作るから。」ってさ。そうかいそうかい。それじゃあよろしくね。汗をかきかき鯵を3枚におろして皮をはぎ、ピンセットで小骨を取って、、ものすごい時間をかけて完成。他の3品は作り終わって旦那を待つ。丁寧だな。それでは、一気にいってみよ~!!!



まず、海老団子のタネを用意して~

藤原家の毎日家ごはん。

はんぺんは簡単に手で潰せる。片栗粉と塩をもんで洗って汚れを落としてたたいた海老(10匹くらい)・はんぺん2枚・おろししょうが(小さじ1/2)・塩(小さじ1/4強)・片栗粉(大さじ2)を混ぜて揚げる。




お次は、小松菜のうま炒めを作って、できた~!

藤原家の毎日家ごはん。

小松菜って苦いよね。味噌で炒めると苦みが和らぐんだなって気付いた。ゴーヤもそう。にんにく・味噌・砂糖・鶏ガラスープの素で炒めた。子供たちよく食べてたな。




急いで、海老団子を揚げて~
藤原家の毎日家ごはん。

大さじ2~3の油でサクサクに揚がる。中はふんわり、めっちゃうま~!




海老と同時に同じフライパンで豆腐を揚げて、

あんをかけて揚げだし豆腐ができた~!
藤原家の毎日家ごはん。
しめじが安かった。きのこをたっぷりのあんを豆腐にかけていただきます。揚げだしは、水をしっかり切って、片栗粉をたっぷり全体にまぶしたら、大さじ2~3の油で全面カリッと焼きます。水はしっかり切らないと、油がはねるよ~





水にさらした玉ねぎでかさましして、鯵のたたきをのせてできた~!
藤原家の毎日家ごはん。
旦那ご苦労様~。鯵3匹分。さばくとちょっとになっちゃうから、大皿に盛るには、野菜でかさ増ししましょ。ポン酢ドレッシングで食べた。分量は、醤油(大さじ2)・酢(大さじ1.5)・砂糖と胡麻油(各大さじ1)・昆布だしの素(小さじ1/4)を混ぜてかける。魚やサラダが進むドレッシングです。




昨日の晩御飯は、しめて900円でした~~~!!!

鯵3匹で225円。豚小間100g使って70円。






昨日は、私がドタバタと作業をしていたので、旦那が子供達を映画に連れて行ってくれた。

れんちびの念願のアンパンマンに。






れんちび「やったー!!」って嬉しそう。本当にアンパンマンが好きなんだな。散髪の時も「アンパンマンにしてー」って言ってしな。





帰ってきて、れんちび嬉しそうに走ってきて「アーーーーンパーーーーンチ!!!」私に強烈パンチしてきた。







れんちび「ぱんち!ぱんち!ぱんち!ぱんち!」連打。結構痛い。







れんちびはアンパンマンそのもので、私はバイキンマンそのものだな。







私「やられた~~~~バイバイキーーーン!」強制終了。







すると、れんちび「まてーーーーーー!!やーーーーー!」後ろから走ってきてキックしてきた。







「いったいよおおおおおーーーーー!!!」元に戻る。







私「アンパンマン、そんなに面白かったんだ~」って旦那に聞いたら、






旦那「れんね、歌って踊ってたよ。終わったら、アンパンマンのパネルがあって抱きついて行ってたよ。他の人が写真撮ってるのに横からね。」やっぱりかー。







楽しかったみたいでよかった。よかった。







今朝、起きるとれんちび「このーみつけたぞーばいきんまんめー」ってボディーにモーニングパンチ。






れんちび、ママのどこがバイキンマンに似てるの?



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆






同じテーマの最新記事