【中国】 50カ国以上で資源獲得 米国防総省の年次報告 [08/20]
- 1 :菜めし田楽φ ★:2010/08/20(金) 10:12:12 ID:???0
- 中国、50カ国以上で資源獲得 米国防総省の年次報告
2010.8.20 10:02
中国が、原油などの天然資源を世界中から幅広く獲得するため、50カ国以上で
エネルギープロジェクトに投資したり、開発にかかわっていることが19日までに分かった。
米国防総省が、中国の軍事動向に関する年次報告書の中で明らかにした。
報告書は「エネルギー自給は既に中国にとって選択肢ではない」と指摘し、
2015年までに原油の3分の2を輸入するようになると予測。中国がペルシャ湾、
中央アジア、アフリカ、北米で原油の獲得を続けるとしている。
また08年には80%以上がマラッカ海峡を通る海上輸送だったが、カザフスタンや
ミャンマーなどからの陸上パイプライン建設を行い、リスク分散を積極的に進めることが
中国のエネルギー戦略だと分析している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100820/chn1008201004003-n1.htm
- 2 :Ψ:2010/08/20(金) 10:14:01 ID:WLokyayw0
- 本当に、ガンダムみたいな時代が来るのか?!!!
- 3 :Ψ:2010/08/20(金) 10:16:07 ID:zLxstyXY0
- アメリカオワタ
- 4 :Ψ:2010/08/20(金) 10:16:38 ID:AdRG0kRe0
- つまり 困っているんだなあ資源的に もうすぐ中国バブルも弾けるし 悲惨なのは民衆だなあ 暴動革命かなあ。
- 5 :Ψ:2010/08/20(金) 10:19:36 ID:zLxstyXY0
- >>4
中国は資源大国だよ。
自国にありながら他国を掘るんだよ。
ちなみにアメリカも同じことやってる。
- 6 :Ψ:2010/08/20(金) 10:41:40 ID:AdRG0kRe0
- >>5
最近の鉱山関係の報道を見ると すげえというかあひでえというかあwww 鉱山事故即社長逃亡被災者放置之連続氷山之一角www
資源はあっても自国で掘れないんだなあ いくらなんでもなあいくら人の命が軽い国でもなあwww
臨界点はあるぞおかたすとろふぃいだあw民衆の革命だあwww
- 7 :Ψ:2010/08/20(金) 17:09:19 ID:qOmnXRoa0
- 資源投資バブルなんてアメリカ終わってるんだから
同じ結果になる
中国みたいにいい加減な国は大変なことになる
3 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)