四街道ふるさと祭り 総集編 2


こんにちわ〜
また今年も再会しました

よさこいのスタート前に記念撮影を撮りまして
踊りのシーンもバッチリ撮ります

カレーやには
十代の時なんだろうか
良く来てくれて居ました

ひょんな縁で再会する

よさこいの取材で
年に数回会うだけですが

何だか嬉しくなります

ふるさと祭りの会場でも

アレッあの子は!

そんな顔を何人も見ました
顔見知りの方に

よぉカレーやさん
元気にやってんだとか
声を掛けられる

商工会の
花島会長ともお会いして

会長全国にふるさと祭りを流していますよ

おぉそりゃご苦労さん

息子さん夫婦が
カレーやのお客さんで
今はブログのお客さんらしい

カレーやのスタッフの
ユリエちゃんのおじいちゃん

昨年かな
久しぶりに挨拶に行き
いきなり聞かされびっくりする

カレーや繋がり
これからもまだまだ広がりそうです

よさこいの踊り子さん

メッセージ戴ければ画像送りますね
--------------




よさこいのスタート前に代表と目と目が合った

ちゃんと
撮ってねのサインかな?

目線の迫力に負けました
----------




前後に防具着けてこれでワンセットです

今日も
パフォーマンスを見せてくれます

四街道の祭りには
何が無くても火の用心

火消しが街に火を着けます
---------




よさこいの皆さんです
グループ名は分かりませんがピックアップしました
---------




次もよさこいの皆さんです
---------




この子達が四街道の未来に太鼓を鳴り響かせます

頑張れ四街道の子供達、
---------




マンションも使いよう
バックにすると味わいが出ます
---------




携帯の画像のブレを意図的に使います
---------




夕暮れと言うより
夜に入りました
ここまでが携帯の限界なのかな、
それでもしぶとく撮り続けました
---------




揃いの浴衣も
一種のコスプレなのかも知れない

ただでさえ
パワー溢れるおばさんが
揃いの浴衣でパワーアップしたら
そりゃ元気になりますね
---------




四街道ふるさと祭り
本日は二日目が開催されます

商工会のテントには
皆さんの自慢の料理が並んでいまして

ど真ん中には
武蔵野園芸二代目率いる

四街道商工会青年部の

伝統の技が生きる
焼きそばが何と二百円にて販売中でして

イヨッ二代目と
一声掛けるとカメラ目線を決めてくれます

よさこいは
六時半からですか!

火の用心が
ジュウケンダーの出で立ちで演じる

マイクパフォーマンスで
中央公園とさくら通りが一体となります

昨日は
二時間半の取材で
二百以上の画像を撮りながら
実況ブログを流して
今日は
画像チェックしながら

ダイジェストブログを作って見ました

四街道ふるさと祭り

終わった後からでも
じっくり味わって下さいね
特に
見て頂きたいのは
四街道をふるさととして
離れて暮らす方や

四街道に
来たばかりで
街の魅力も分からない方々に

何でも有りの
てんこ盛りのふるさと祭りを見て欲しい

四街道ふるさと祭りを
全国に知らせる

携帯一丁有れば

この程度は可能です

秋の
産業祭りでは
更に
パワーアップして
日本全国に四街道の祭りを伝えたい

今日は
四街道通過が何時かな
夜空に上がる

花火を見たくなりました

--------------

カレーやの携帯小説
http://blog.livedoor.jp/kosakasyoten/
こちらもお楽しみ下さいませ

ブログ大勝負参加中 !!
↓皆様の御力をお貸し下さいませ。m(_ _)m
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村

バナー人気ブログランキングへ
↑ こちらもポチッとお願いしますネ。

 
| PC | ◆ 四街道サクラソウ物語 ◆ | 19:51 | - | trackbacks(0) |
よさこいの旗持ちを見ながら祭りへの参加を考える
SBCA0942.jpg

筋骨隆々とはこの事なんだろうな!

よさこいの旗持ちは

よさこいの花形だと思います
あれだけの旗を支えきり翻し続ける

肩で息をしながら
青空の中でチームの旗を

力強くなびかせる姿

江戸時代に

火消しは町の花と称されたそうです

その花形が纏持ち

火事場に一番乗りして

火事の炎の中で纏をかざし続ける

それが
火消し達の心の支えになったとか

平成時代の
この四街道の街に於いて

火の用心と言う

火消しのリーダーを柱にして
よさこいの旗を翻す
逞しい腕を見せつけている
よさこいのメンバーは

火消しのリーダーの

気合いの入ったマイクパフォーマンスで踊り

力強く翻るチームの旗に勇気をもらう

四街道ふるさと祭りの総踊りの場面では

婦人会の踊りの中に

よさこいの旗が翻っていました

これが
何とも言えない
絶妙なコントラストを見せていました

四街道の街に
よさこいは溶け込んでいる証なんだろうか

力強く翻る
よさこいの旗を見ながら

祭りの参加の仕方と
祭りに参加する意義を感じてしまう

火消しの火の用心は
逆に
四街道の祭りに火を着け燃え上がらせる

ジュウケンダー
今年の出で立ちは千葉国体に因んでのもの

必ず
見せ場を作るのが
火の用心たる所です

カレーブログ
実況中継に出向いたら
あちこちから

楽しみにしているから

後でじっくり見させてもらうよ

こんな声を掛けられ

よさこいの
舞維風のリーダーと
目と目が合った瞬間に

いかにも嬉しそう

そんな視線をグッと感じてしまう

みんなと
一緒に汗を流して行動を共にするのも
祭りへの参加になるし

祭りの模様を街の内外に伝えるのも
祭りへの参加にならないのかな?

まだまだ
ブログに対しては
理解度も低いのかも知れないが

昨年
そして今年と
四街道ふるさと祭りを
全国に向けて流しました

毎年毎年流し続ければ
何かしら
効果も出て来るものと信じています

戦国時代に
合戦の記録が残ったのは

従軍絵師が存在したからです
戦には加わらないが

戦いには参加していた

四街道の街のブロガー

これからも続けて行きます

--------------

カレーやの携帯小説
http://blog.livedoor.jp/kosakasyoten/
こちらもお楽しみ下さいませ

ブログ大勝負参加中 !!
↓皆様の御力をお貸し下さいませ。m(_ _)m
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村

バナー人気ブログランキングへ
↑ こちらもポチッとお願いしますネ。

 
| 小坂商店 | ◆四街道・千葉関連情報◆ | 08:07 | - | trackbacks(0) |
四街道ふるさと祭り番外編チーバくんと一緒にヨツカイダーも登場して欲しい
SBCA0391.jpg

チーバくんを子供達が取り囲んでいます

記念撮影が
次から次に続いてる姿を見てちょっと驚いた

ゆるキャラのチーバくん

こんなに人気が有ったなんて思って無かったが

やっぱり
キャラクター人気は凄いものなんだ!

改めて感じました

しかしながら
四街道ふるさと祭りには足らないものがある

四街道のヒーロー

ヨツカイダーの姿が何処にも無いんです
昨年突然現れて
ガス灯ロードレースをTAKAみちのくと走った

大変な話題になり
これは四街道のキャラクターになるか!

期待を持たせたのだが
最近は話題も殆ど聞こえて来ない

市役所の有志が
四街道出身のプロレスラーKAIENTAI DOJOの

TAKAみちのくさんと共に作り上げる

実際に
TAKAみちのくさんにお会いして
マスクも見せて貰いました
小学校二年生まで
四街道で過ごしたらしく

四街道への
想いはかなり強く持っています

もしかしたら
今日辺り突然ヨツカイダーが現れたりして

そんな
淡い期待を持ちながら

四街道ふるさと祭り
番外編を書いて見ました

四街道ふるさと祭り
本日は二日目の開催です

四街道の街は
今日も熱い1日になりそうです

チーバくんを子供達が取り囲んでいます

記念撮影が
次から次に続いてる姿を見てちょっと驚いた

ゆるキャラのチーバくん

こんなに人気が有ったなんて思って無かったが

やっぱり
キャラクター人気は凄いものなんだ!

改めて感じました

しかしながら
四街道ふるさと祭りには足らないものがある

四街道のヒーロー

ヨツカイダーの姿が何処にも無いんです
昨年突然現れて
ガス灯ロードレースをTAKAみちのくと走った

大変な話題になり
これは四街道のキャラクターになるか!

期待を持たせたのだが
最近は話題も殆ど聞こえて来ない

市役所の有志が
四街道出身のプロレスラーKAIENTAI DOJOの

TAKAみちのくさんと共に作り上げる

実際に
TAKAみちのくさんにお会いして
マスクも見せて貰いました
小学校二年生まで
四街道で過ごしたらしく

四街道への
想いはかなり強く持っています

もしかしたら
今日辺り突然ヨツカイダーが現れたりして

そんな
淡い期待を持ちながら

四街道ふるさと祭り
番外編を書いて見ました

四街道ふるさと祭り
本日は二日目の開催です

四街道の街は
今日も熱い1日になりそうです

チーバくんを子供達が取り囲んでいます

記念撮影が
次から次に続いてる姿を見てちょっと驚いた

ゆるキャラのチーバくん

こんなに人気が有ったなんて思って無かったが

やっぱり
キャラクター人気は凄いものなんだ!

改めて感じました

しかしながら
四街道ふるさと祭りには足らないものがある

四街道のヒーロー

ヨツカイダーの姿が何処にも無いんです
昨年突然現れて
ガス灯ロードレースをTAKAみちのくと走った

大変な話題になり
これは四街道のキャラクターになるか!

期待を持たせたのだが
最近は話題も殆ど聞こえて来ない

市役所の有志が
四街道出身のプロレスラーKAIENTAI DOJOの

TAKAみちのくさんと共に作り上げる

実際に
TAKAみちのくさんにお会いして
マスクも見せて貰いました
小学校二年生まで
四街道で過ごしたらしく

四街道への
想いはかなり強く持っています

もしかしたら
今日辺り突然ヨツカイダーが現れたりして

そんな
淡い期待を持ちながら

四街道ふるさと祭り
番外編を書いて見ました

四街道ふるさと祭り
本日は二日目の開催です

四街道の街は
今日も熱い1日になりそうです

--------------

カレーやの携帯小説
http://blog.livedoor.jp/kosakasyoten/
こちらもお楽しみ下さいませ

ブログ大勝負参加中 !!
↓皆様の御力をお貸し下さいませ。m(_ _)m
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村

バナー人気ブログランキングへ
↑ こちらもポチッとお願いしますネ。

 
| 小坂商店 | ◆ ヨツカイダー ◆ | 06:53 | - | trackbacks(0) |