せいなんがくいん
西南学院大学

私立大学福岡県

  • キリスト教を基盤とした少人数の専門教育
  • 9か国28大学を対象とした国際交流プログラム
  • 即戦力となる語学力とIT活用能力を修得

この大学に近づく!

  • この大学に匿名で質問

この大学の資料や願書を請求できます。

この大学に直接、匿名で質問できます。

  • 気になる大学に登録
  • 判定用大学に登録

最新情報を入手でき、登録者数がわかります。

ベネッセ模試の判定用大学に登録します。

  • 他の大学と比較

この大学を他の大学と比較できます。

この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。


マナビジョンから大学へインターネットで出願!!
{option1}

西南学院大学の最新情報


2010/07/30
公募制推薦入試/オープンキャンパスのご案内

商学部で新たな公募制推薦入試を導入

商学部は、2011年度の公募制推薦入試で新たな制度を導入します。
商学科では、日商簿記検定や全商簿記の有資格者、
経営学科は情報技術検定や計算技術検定などの有資格者を対象とした
公募制推薦入試を実施します。
募集定員は、それぞれ3名です。これまでの公募制推薦入試も含め、
推薦入試の内容がさらに充実。商学部の公募制推薦入試の募集定員は、
既存の制度も含めて商学科8名、経営学科8名の計16名となります。

※出願資格等の詳細は、2011年度入試要項でご確認ください。


2010オープンキャンパス

■8月 1日(日)12:00〜17:00

(行事予定)
・入試説明会 ・模擬講義 ・保護者対象説明会 ・個別進学相談
・キャンパスツアー ・体験学習 ・一般入試対策(英語)講演会
・在学生と語ろう ・資料展示、配布 ・大学周辺バスツアーなど

(参加特典)
参加者には記念品を進呈、希望者には入試要項無料送付(後日送付)

西南学院大学の資料・願書

この大学の資料・願書をまとめて請求しよう

この大学の資料・願書を一覧から選んで、
まとめて請求できます。


学びの特徴は?

キリスト教教育
キリスト教を教育の基本理念に、学生に対して「キリスト教学」や「チャペル」という独自の教育プログラムを設定。時代がどのように移り変わろうとも、決して変わらないのはキリスト教主義に深く根ざした、人間愛にあふれる人格形成と学問への姿勢です。
国際性
異文化を理解し、複数の文化的視野と国際的コミュニケーション能力を身に付けるため、多種多様な国際交流プログラムを設けています。9か国28大学への約1年間あるいは半年間の派遣留学、私費留学の支援、春季・夏季休暇中の短期語学研修を実施しています。学内においても、海外からの留学生との日常的な交流を盛んにするため、さまざまなプログラムを展開しています。

少人数教育
大学での教育を、よりよくする前提条件は、学生と教員のコミュニケーションの充実にあります。本学では、授業は可能な限り少人数で実施することをめざしています。

語学教育
語学教育の中枢である言語教育センターには、充実したCALL・LL・AV機器と豊富な教材を完備しています。授業以外でも、昼休みや授業の空き時間を利用して行われる語学実習、映像や音声ソフトを自由に利用できるライブラリー、自宅からのアクセス可能な英語のオンライン教材など、学生が各自の目標を達成するための環境が整っています。

情報処理教育
情報処理センターでは、情報リテラシー教育として、e-Learning教材を使用した「情報活用基礎」と、文書作成やプレゼンテーション、表計算など各学部の専門教育につなげる科目を開講。これらを通して、コンピュータの基礎的な利用法から高度な活用法まで幅広く身に付けることができます。

何を学ぶか

神学部
◎神学科/聖書やキリスト教思想・哲学・芸術を中心とする学びを通して、キリスト教精神・文化の本質を究明します。将来、キリスト教界の指導者、教会の伝道者・牧師をめざす人のための「神学コース」と、キリスト教精神に基づいて広く社会に貢献できる人材を育成する「キリスト教人文学コース」があります。後者はクリスチャンでない人も入学可能です。
文学部
◎英文学科/少人数編成を基本に、主に英語、英米文学・文化の教育・研究を通して、実践的な英語運用能力を身に付けます。留学制度、短期語学研修制度の利用を奨励し、TOEFL(R)セミナーなどの留学試験対策を授業の一環として行っています。
◎外国語学科/英語専攻は少人数クラスにおけるネイティブや日本人の専門教授陣の指導のもと、国際ビジネスに必要な専門知識やコミュニケーション能力を身に付けます。フランス語専攻は、仏検2級程度の語学力を身に付けられるよう、カリキュラムは実践的なコミュニケーション能力の向上に重点を置いています。
商学部
◎商学科/ビジネス・パーソンの育成を目標に、ビジネスの理論と実践に関する専門科目を幅広く提供。特に商学と会計学を柱に、ビジネスの最先端にかかわる知識を体系的に学べます。
◎経営学科/4年間の少人数演習(ゼミナール)を通して、企業が活動するためのヒト・モノ・カネ・情報の動きを体系的に理解します。
経済学部
◎経済学科/経済の基礎的な理論から経済の歴史、経済政策まで、幅広く専門的な学修が可能です。少人数の講義スタイルで基礎から応用までを確実に修得。各種実習科目や英語指導も充実しています。
◎国際経済学科/各国・地域の経済事情や経済の移動の仕組みなどを学びながら、国際経済と日本経済を総合的に見通す力を効果的に身に付けます。英語コミュニケーション能力の育成にも力を入れています。
法学部
◎法律学科/法律知識と法学的素養を身に付け、社会のさまざまな問題を解決するために必要な法的思考能力(リーガルマインド)を養います。主体的な学習を支援するため、少人数で議論のできる演習を各学年に設けています。
◎国際関係法学科/国際的視野を持つリーガルマインドを養うため、国際人権法、国際環境法、国際取引法といった科目のほか専門外国語教育も実施。将来、外交官や国際機関の職員として働くために必要となる科目も設置しています。
人間科学部
◎児童教育学科/乳幼児から児童期の子どもの保育・教育について学びます。保育士・幼稚園教諭・小学校教諭などのそれぞれの資格ごとに専門科目を体系的・系統的に配置しているので、進路や目的に応じた計画的な学修が可能です。
◎社会福祉学科/社会福祉のプロである社会福祉士と精神保健福祉士の資格取得に必要なカリキュラムを編成。実習やボランティア活動を通して、広く社会福祉の現状を学ぶ機会を設けています。
国際文化学部
◎国際文化学科/異文化理解に必要な知識を体系的に学ぶ「日本文化」「中国・アジア文化」「アメリカ・太平洋文化」「ヨーロッパ・地中海文化」「比較文化」「表象文化」の6コースを設置。世界の文化を学ぶため、語学教育を重視するほか、海外で学ぶ機会も取り入れています。

教育の環境は?

図書館
平日は22時まで利用できます。日々の学習やレポート作成、資格取得のための勉強などに対応できるよう、約100万冊の図書、13000タイトルの雑誌、オンライン・データベース、電子ジャーナルを提供しています。一般雑誌やDVDも利用できます。
西南クロスプラザ
学生および教職員の福利厚生施設として、親睦の場を提供しています。1階は250人収容の食堂、約80人収容のラウンジがあります。2階は正餐200人・立食300人収容のレセプションホールなどがあります。
大学博物館(ドージャー記念館)
西南学院の創立者C.K.ドージャーにまつわる品々を展示。建物は福岡市の有形文化財に指定され、建築物の価値も高く評価されています。

学生寮
キャンパス西側に隣接し、女子寮ならではの工夫が施された「汀寮」、全室個室でエアコン、ユニットバス・トイレ、ベッド、机などを完備した「碧波寮」があります。


この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。

2011年度予定

学部 学科・定員 所在地
  • 文学部
英文学科(100名)
外国語学科(150名)[英語専攻(100名)、フランス語専攻(50名)]
1〜4年:福岡
  • 神学部
神学科(10名)
1〜4年:福岡
  • 法学部
法律学科(270名)
国際関係法学科(80名)
1〜4年:福岡
  • 経済学部
経済学科(200名)
国際経済学科(100名)
1〜4年:福岡
  • 商学部
商学科(150名)
経営学科(150名)
1〜4年:福岡
  • 国際文化学部
国際文化学科(150名)
1〜4年:福岡
  • 人間科学部
児童教育学科(100名)
社会福祉学科(150名)
1〜4年:福岡

変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。


この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。
法学研究科(博士前期・後期)/法律学専攻
経営学研究科(博士前期・後期)/経営学専攻
文学研究科(博士前期・後期)/英文学専攻、フランス文学専攻
経済学研究科(博士前期・後期)/経済学専攻
神学研究科(博士前期・後期)/神学専攻
人間科学研究科(博士前期・後期)/人間科学専攻
国際文化研究科(博士前期・後期)/国際文化専攻
法科大学院(専門職学位)/法曹養成

この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。
神学専攻科/神学専攻
商学専攻科/商学専攻
経済学専攻科/経済学専攻

この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。

納入金

【2010年度実績】
各学部共通
112万円(入学金27万円を含む)

上記のほか、実習等をともなう授業科目については入学後に実験実習費を徴収します。
また、自治会費、卒業アルバム費などの委託徴収金が別途必要です。

奨学金

学内外の奨学金制度を完備
本学では、西南学院大学奨学金をはじめとする独自の奨学金を7種類設けています。また、日本学生支援機構などの学外奨学金も取り扱っています。現在、本学では約4割の学生が奨学金制度を利用しています。
奨学金の詳細については、本学に問い合わせるか、本学ホームページをご覧ください。


この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。
住所 〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2-92 入試センター入試課
電話番号 TEL.(092)823-3366(直通)
URL

この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。

福岡市営地下鉄「西新」下車、徒歩約5分


この大学に近づく!

  • この大学の資料や願書を請求できます。
  • 気になる大学に登録
  • 最新情報を入手でき、登録者数がわかります。
  • 判定用大学に登録
  • ベネッセ模試の判定用大学に登録します。
  • この大学を進研ゼミの「志望大」として登録します。
  • 他の大学と比較
  • この大学を他の大学と比較できます。

大学情報を活用しよう!
この大学にインターネットで出願する

大学の出願期間なら、スピーディに大学に出願できる!出願期間前なら、気になる大学に登録して、合格に近づくための特別な情報を入手しよう!

この大学に出願する
この大学を比較

この大学を他の大学と比較して調べることができます。比較する大学は、一度に3つまで選択することができます。

この大学情報を比較する
「気になる大学」に登録

「気になる大学」に登録すればこの大学の最新情報をはじめ、志望者数やこの大学を志望している人の他の志望大、お気に入りの勉強法がわかります。

「気になる大学」に登録する
判定用大学に登録

登録すると進研模試3年の判定に使用します。判定用大学に登録すると「気になる大学」にも同時に登録されます。

「判定用大学」に登録する
資料請求・お問い合わせ

気になったら資料請求や質問をしてみましょう!

この大学情報をメールで送る

この大学情報ページを、友達のメールや自分の携帯メールなどにメールで送ることができます。

この大学情報をメールで送る

RSS2.0|この大学の最新情報を配信

RSSについて


{title}
{option1}

{text}

  • 気になる情報はこちら

マナビジョン
会員登録(無料)

マナビジョン会員に登録(無料)すると、あなたの進路選択や学習などをサポートするさまざまな機能や情報をフル活用できます。

  • 新規会員登録



先輩の
オススメ勉強法

この大学、または同ランクの大学に合格した先輩のオススメ勉強法を見てみよう!


先輩ダイレクト

この大学に通う先輩が、進研ゼミ高校講座会員の質問にネット上で直接回答!進研ゼミ高校講座を受講していなくてもマナビジョン登録者なら質問と回答を閲覧することができます。


{title}

{text}

{text}

{title}

{text}

{text}

{title}

{text}

{text}

サイト内検索用キーワード subject:daigakujouhoudaigakureport category:daigakuprofile pref:fukuokaken setkbn:shiritsudaigaku