『ダメダメな保険会社』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『ダメダメな保険会社』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信41

お気に入りに追加

標準

セキュリティ(バイク)

解約を申し出たところ
「検討して折り返し電話いたします」

その後3ヶ月以上、音沙汰なし
HPから苦情を入れても詫びに来ない
書面での回答を求めてもメールしか返ってこない

保険料さえ取ったら、あとは知らん顔
まさに、保険会社の本性を見たって感じ

ニッセイ同和損保とは契約しないほうがいいよ
横浜統括支店相模支店ってところ

2010/08/14 02:56 [11759729]

ナイスクチコミ!1


苺ロシアさん 

スレ主さま、はじめまして。

保険を解約するという事は対象車両にはもう乗らないという事ですから、保険は必要ありません。当然解約しますよね。
それを保険会社が検討するっておかしいと思います。
解約に至るまでの経緯や状況はわかりませんが、すでに無駄な保険料を払ってますから、この際謝罪など求めずさっさと解約する事をお勧めします。

因みに、保険料は一括払いなら月割りで帰ってきたと思います。

2010/08/14 07:22 [11759966]

ナイスクチコミ!0


不誠実な対応ですね。
契約に関わる重要な要件で電話を掛けた際には必ず、相手の氏名を確認して復唱しましょう。
それだけでも電話を受けた相手にはプレッシャーになります。
それでも今回の様な対応をされた場合はいっその事、会社名(支店名)に加えて電話を受けた
個人名まで公表してしまいましょう。

2010/08/14 10:49 [11760531]

ナイスクチコミ!1


>>それでも今回の様な対応をされた場合はいっその事、会社名(支店名)に加えて電話を受けた
>>個人名まで公表してしまいましょう。

もしかして、公の場でって事ですか?
例えばここ(価格.COM)とかで?
そんな事をしたら、公表した人が訴えられます。
それくらいの事が解らない人が「本気」で教師になろうとしてるんでしょうか?
それと受付した人は、ただのオペレータである可能性もあります。
もし保険会社でなく代理店であれば違ってきましたが…
当事者間だけでの問題を無闇やたらと公表する危険性を認識して下さい。

あと最初に解約の申し出をした時に、何か申し出をしたという証拠みたいなのは無いですか?
バイクを手放したというのなら、その証拠などが証明出来れば、それも相手に対して提出すれば
さかのぼって保険料の払い戻しに応じさせる事も出来ると思います。
出来れば内容証明郵便で解約の書面を送る事もお勧めします。

あと相談だけなら役所などで無料の相談出来る所も紹介してくれると思いますので、行ってみましょう。

現状ではキクチ某さんの状況も解りませんので、間違っても安易な事はしませんよう…

2010/08/14 22:30 [11763130]

ナイスクチコミ!3


Victoryさんの意見に大いに賛成です。

何かここの板も2ちゃんねるの様になってきてしまいましたね。
匿名をいいことに隠れ蓑にして大言壮語や揚げ足取り。
何だかな〜。2年前はこんな不毛な書き込みをする必要はなかったのに…。

2010/08/15 00:18 [11763762]

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん Victoryさん経験あるんですか?
事実無根のことをネットで公表すれば訴えられる可能性は高いと思いますが、
事実なら相手もそれなりに裏を取るのでいきなり告訴したりしないでしょうね。
ある日突然ネットに流すより、事前にその旨警告する方が紳士的とは思うけど、
個人が組織と相対する時にはネットが最大の武器になるものよ。

2010/08/15 01:04 [11763963]

ナイスクチコミ!1


>>個人が組織と相対する時にはネットが最大の武器になるものよ。
あのね…
ならその組織を出すだけでいいでしょ!
今回はすでに支店名まで出しちゃってるけどね…
組織の中の受付した人だけを吊るし上げてどうかなると思う?
小さな代理店だと担当者が決まってるだろうけど、保険会社そのものだと担当者なんて決まって無いんじゃないの?
その都度、事故が発生する度に担当を当てるんじゃない?

営業で受付とかやってくれた人だって、受付とかをするだけで上の上司とかの指示が無ければ勝手な事も
出来ないだろうしね…
組織で動いてるって事が理解出来てないってのは社会を知らないからなんだろうけど…
電話を受けただけで、さらし者にされるんじゃたまったもんやないね…

で、何が事実なんですか?
電話を受けた人が解約の申し出を、もみ消してるとでも?
現状、情報が少ない状態で、第三者が勝手な憶測だけで無責任に書き込む方が危険ですけどね…

正当な手段を使わずに感情に流されてしまうと、こじれるだけです。
今回の事はちゃんと申し立てなどをすれば、戻ってくる可能性が高い物です。
余計な事はしませんように…

まあ、支店名まで書き込んじゃってるから、価格コムの規約では削除される危険性もありますけどね…

2010/08/15 02:29 [11764211]

ナイスクチコミ!1


Gorillaイモさん 

大学で習ったばかりの知識を披露したい系と見受けられる。リアルに保険屋とやり取りしたことないだろ
多分こういう輩が教師になって、あの某団体に入って将来暴れるんだろうな。頼むからこれ以上日本国に迷惑かけるなよw 真面目に教職希望者には社会人を3年以上経験させるべき
当方ROM専ですが、こんなトラブルがあったという事実と、それに対応する方法、、と勉強になる良い情報に噛み付いて悲しかったのでモノモウス
実社会は机上論通りにはいかないんだよね。保険屋とか外資系とかその他デカい所は、一人でギャーギャー拳上げてたら、ただの要注意クレーマーとして関連部署に通達されて内々に処理されるだけ。
大企業なら訴訟に備えて顧問大弁護団も用意されてるし、向こうがその気になったらもみ消されるんだよ。
だから弱いユーザ側の護身術として、本来あってはいけないが今回のように腹が立つ対応された場合は、オペレータの回答やその後の対応のおかしいところを利益衡量しながら、
穏便かつ理性的にじっくり詰めてこちらの要求とすり合わせていくのが結局は近道。手順は前述通り
長文失礼しました。

2010/08/15 02:59 [11764255]

ナイスクチコミ!2


Victoryさん Gorillaイモさん

世間一般的な常識が通用しない人はスルーするに限ります。
いくら説明したところで所詮理解出来ない人たちですから。
最近この板に戻ってきた私には、いわゆる荒らしと呼ばれる方が2名程いらっしゃるように思えます。
1人は言わずもがな。もう1人は○○○輩さん
この2人はスルーするに限ります。これは私達のスルー力を試されてるのです。

2010/08/15 05:01 [11764347]

ナイスクチコミ!2


Victoryさん どんだけ詳しいのかは知らないけど、

>ならその組織を出すだけでいいでしょ!
今回はすでに支店名まで出しちゃってるけどね

この程度じゃ痛くも痒くもないと思うよ。
そもそもネットと言っても価格COMに限った事じゃないと思うけどね。


>小さな代理店だと担当者が決まってるだろうけど、保険会社そのものだと担当者なんて決まって無いんじゃないの?
その都度、事故が発生する度に担当を当てるんじゃない?

事故の担当者ってなに? 今回の解約の一件とは全然意味が違うでしょ?

>営業で受付とかやってくれた人だって、受付とかをするだけで上の上司とかの指示が無ければ勝手な事も
出来ないだろうしね…

それこそ組織ぐるみの確信犯じゃないの? 要するに解約の申し込みなど無視しろって指示ね。
 
>あと最初に解約の申し出をした時に、何か申し出をしたという証拠みたいなのは無いですか?

解約の件は電話でのやり取りしかしていないのではないかと思うけど・・・
証拠なんて有れば良いけどね・・・要するに泣き寝入りをしろと言っているのと一緒。

2010/08/15 09:58 [11764958]

ナイスクチコミ!1


だから、その偶然電話を取った「だけ」の人を吊るし上げにしていいのか?
って事が、まだ解らんとは…

先生になりたいのかもしれんが、もし教え子が何か喧嘩などをしてた時に、原因も詳しく
調べず、一方の言い分だけを聞いて、一方的な判断を下して、複数の共犯者がいるにも
関わらず、それでも1人だけを全校生徒の前で「この子だけが犯人です、皆さん!」と
公表するのか?って事やで?
もし教師になれたとしても、教え子に恨まれて自分に返ってくる事になるで?
恨まれてだと数倍に増幅されてね…

問題の解決や対応の仕方が間違うと、とんでもない事になるって事を理解せんと、自分が
身を以て経験するはめになるで?
因果応報、自業自得、他にもあるけど、これらは本人が自覚してなければ、自分の身に
何かあっても反省する事無く、最後はとんでもない事を引き起こしてしまうようになって
しまうかもしれんね…
誰とは書き込まんけどね…
もちろん、これは想像だけの範囲ですけどね…
でも、現実にも似た人はいるんじゃないですかね?

あと泣き寝入りしなくて済むように、現状の書いてある話だけでのとりあえずの対応策を
書き込んであるんだけどね…
本当に社会ってもんを理解せんと、自分だけやなく多くの人生を左右しかねないって事を
認識してくれんと…

ちなみに、あえて書き込んでませんでしたが、キクチ某さんにも大きな落ち度があるんですよ?
>>その後3ヶ月以上、音沙汰なし
ここでなぜ放置してたか?
多分、「当然」「当たり前」という思いもあったからでしょうけどね…
今更ここで言ってもしょうがないんですけど…
キクチ某さんは、今後に生かして下さい^^

人間は、2度と同じ過ちを繰り返さないように出来るんですから。
あと、事前に聞いておく事で、自分がその過ちをしないようにする事も出来るはずです。

2010/08/15 11:02 [11765244]

ナイスクチコミ!1


電話の相手を確認するのは次回の問い合わせの為よ。
そんでもって何度も電話してラチかあかなければ上を出せ!!でしょう。
それでも相手が誠実な対応をしなかった時にはどうするの?
公的機関へ訴えるかネットで対向するのではないでしょうか?
公表する相手も最初の電話の担当とは同じとは限らないでしょう。

私の事はどうでもいいの。スレとは何の何系もないんだから。
10月から産休補助教員の臨時だけどまず一歩、念願に近ずいたのよん♪

2010/08/15 11:39 [11765378]

ナイスクチコミ!1


Victoryさん

相手しちゃダメですよ。冷静になって、後は放置に限ります。この手の輩は基本、構ってチャンだから放置が一番です。

2010/08/15 12:12 [11765531]

ナイスクチコミ!1


仮面ライダー2号さん もね

2010/08/15 12:51 [11765662]

ナイスクチコミ!2


>>私の事はどうでもいいの
別にあなたの事何ぞ心配しとらんし、するわけないし、反対にエラい目に遭わないとダメやと思っとる。
俺がしとるんは、あんたに教わるかもしれん子達の事を心配しとるんや。
それにあなたの立場に置き換えれば、安易に個人名を出す危険性を理解してくれると思ったんやが…
それさえ理解出来んか…
ま、自分で経験しなけりゃ解らんかもしれんが、自分だけで済めばいいけど…

まあ、そんなことはどうでもいい。
問題は、キクチ某さんがどう相手と向き合うかだ…
正当な手順を踏めない人が増えてて相手も身構えるでしょうけど、出来るだけ自分の主張を固めて
伝えれるようにして下さい。
現状、ここで聞いた分だけならキクチ某さんには非が無いですから。
あと最低でも保険の約款だけは読んでおいて下さい。
もしかしたらって事もありますので…

2010/08/15 13:24 [11765777]

ナイスクチコミ!0


もういいわよ。粘着系のVictoryさん
シツッコイと嫌われるわよ。

2010/08/15 14:59 [11766049]

ナイスクチコミ!1


よくわからないので行って来ました。 数字は画像の順番に対応しています。

1.ここですね〜

と、あれ??

2.移転で忙しかったようです。しかもあいおい? 合併ですかね?

さっそく移動。ってなんで原町田から旭町まで歩かにゃならん。
ヨドバシ ※ワタクシ元価格comカメラ板の人間なんで
行こうと思って電車で来たけど、原付で来りゃ良かった、、、
あちいあちい、、、

3.ここですね〜 うーん シャッターが閉まっていて話が聞けませんでした。

なんかあぶなそーなので、解約はもちろんですが、等級維持のための中断証明早く出してもらったほうがいいと思います。

ヨドバシはあきらめてキタムラで涼んで帰りました。
また事故 ※価格comカメラ板用語で要らぬ買い物のこと
ってしまった(爆)

2010/08/16 00:22 [11768260]

ナイスクチコミ!1


>>また事故 ※価格comカメラ板用語で要らぬ買い物のこと
自分はそれを「やっても〜た…(「やってしまった」の関西弁)」と表してます。
とあるMacの漫画家の決まり文句ですが…
もちろんその漫画家はMac関連で「やっても〜た」をやっちゃってるみたいですが…
自分も、やっても〜たをしてみたい…

でも、お家騒動か何かでドタバタしてるんでしょうが、今回の件はいかんなア…
今、サイトを見たら10月1日に「あいおいニッセイ同和損保」が誕生とありますね…
それまでは何かあるからなのかな…
契約数を絶対に減らすなとかの至上命令とかがあったりとか?
合併時はいろいろと駆け引きがあると思いますんで…

2010/08/16 01:43 [11768527]

ナイスクチコミ!0


スレ主不在で白熱していますが、
スレ主さんの電話やメールでの説明も問題有ったのではないでしょうか?
クレームを書くにしても最低限、
ご自身の解約しようとしている保険が自賠責or任意なのか、
保険該当車両は廃車にしたのかしていないのか?
証券番号等の契約を証明する物は保険屋に伝えたのか?
保険期間の残りはどれほど有ったのか?
折り返し電話すると言われても、2,3日連絡が無ければ普通は電話すると思うのですが
なぜ3ヶ月も放置してたのか?
くらいは書かないと本当に対応が悪いのか判断付かないですよ

だいたい、自賠責は電話での解約は出来ないのが常識ですし
任意保険の解約なら電話で言うのは『解約の書類を送ってくれ』だけで、
あとは届いたら書いて送り返すだけなのに
どんな説明をしたら相手から検討しますって言われるのかが解らないですね

2010/08/16 11:33 [11769496]

ナイスクチコミ!2


調査に行ったのに、スレ主さんも音沙汰なし…orz

2010/08/16 12:05 [11769593]

ナイスクチコミ!1


想像ですが、スレ主さんは電話で解約を申し入れたとは書いていないので自賠責かと思います。
窓口で解約を申し込んだら保険会社側の事情?か何かで後日こちらより電話しますと言われたとか。
取り込み中で引継ぎが上手く出来ず、スレ主も督促しなかった為にそのままとなってしまった。
その後の書き込みがないのはひょっとして保険会社から何らかの連絡があって事態に変化があったとか。

2010/08/16 12:10 [11769610]

ナイスクチコミ!1


解決したとしても音沙汰なしってのはなんだかなぁ・・・

2010/08/16 12:12 [11769615]

ナイスクチコミ!1


こういう場合は、自分に不利な事は書き込まない事が多いですからね…
そんな事も予測出来ないまま、安易に「個人名を公開しちゃえ!」なんて人もいますんで
ちょっと多めに書き込んでしまいましたが…
困ったもんです…

冷静に約款とか読んだら解決してる問題だったりしてね…

2010/08/16 19:05 [11770915]

ナイスクチコミ!1


Victoryさん

>もしかして、公の場でって事ですか?
>例えばここ(価格.COM)とかで?
>そんな事をしたら、公表した人が訴えられます。

ぼくはモラルの問題だと思うんですが、どういった理由で訴えられるんですか?
そのあたりを詳しく教えていただけませんか?
後学のためにもぜひお願いします。

2010/08/19 20:54 [11784353]

ナイスクチコミ!0


一言で言えば、名誉毀損や侮辱で慰謝料請求などが出来ると思います。
今回の流れだけなら、電話を受けただけの人の名前を公表しろって書き込みでしたから
それだと責任の在処も解らない状態で、自分がむかついたからとつるし上げだけの為の
ものになるからですね。
こんな事をしても、問題の解決どころか、余計な問題を作ってしまうだけです。
こういう事は、保険屋の方が2枚も3枚も上手ですからね…

2010/08/20 00:54 [11785757]

ナイスクチコミ!0



>一言で言えば、名誉毀損や侮辱で慰謝料請求などが出来ると思います。

今回の内容で、どのあたりが名誉棄損や、侮辱に当たるかがわかりません。
もちろん名前の公表は不要とは思います。
しかし、本当に名誉棄損や侮辱に該当しますか?

2010/08/20 08:03 [11786382]

ナイスクチコミ!0


iwaki_addressさん 

私の所感ですが、ざっと当スレを読む限り、
名誉毀損に該当すると思います。

(名誉毀損はその摘示内容が事実であろうとも、
 その人(法人を含む)の社会的評価や信用などを毀損する内容を公然と摘示すれば、
 その犯罪性は成立しているのですが、摘示内容が虚偽であった場合は、その個人への名誉毀損だけでなく、
 その保険会社に対する信用毀損あるいは偽計業務妨害も該当する可能性もあると思われます。)

ただし、犯罪性は成立していたとしても刑事罰として罰せられるかは、親告罪である性質上、
被害者(その個人あるいはその保険会社)が、公訴(起訴)しない限り刑事事件とはならないでしょうが、
民事的に名誉毀損として対峙される可能性は否定できないと思います。
(信用回復のための何らかの処置や慰謝料などを求められ、
 その要求にどう対処するかを民事的に争わなければならない可能性もあるかも、という事です。)


現段階で、個人名を書き込みしていない状態ではありますが、
社名(この時点で法人特定されてるので法人への名誉毀損の犯罪性は成立してます)そして支店名まで記述し、
そこで電話を受けるであろう人はほぼ特定できてしまうことから、
ほぼ特定の個人を示している事と同等の内容であると考えうる可能性は否定できないと思います。


(名誉毀損に当たるかに関して疑問は、
 ウィキペディなどで検索して、ご自分で納得していただく方がよいかもしれません。)



特に、今回のスレの流れでは、

“ネットを武器に抵抗する”という考え方を客観的に捕らえると、
活字として表現はされていませんが、
(事実の内容であろうとも)悪評を流す事で社会的信用や評価が落ちる可能性が充分にあることを承知している
だから、武器としてネットに書き込むという事が武器になる、
という風に受け止めるのが一般的だと思われます。(少なくとも、私にはそういう感じました。)
そうすると、
ある日突然ネットに流すより事前にその旨警告する方が紳士的と思う
という表現がありましたが、
私は、警告という表現が適切には感じませんでした。
むしろ“脅す”いわゆる脅迫という犯罪性も潜んでいる可能性を感じました。





今回は、スレ主さんは最初の投稿以降どうアクションをとられたのか不明ですが、
少なくとも犯罪性のある行為(煽る本人は無意識かもしれませんが)を煽られたからといって増幅させていない事を
願うばかりです。

3ヶ月放置してしまった(連絡来るのをタダ待つだけだった)という少々の非もあると思いますし、
一括払いの保険の解約だった場合は返納金額で多少はもめるでしょうが、
月払いだった場合で最初の解約申し込み時点から保険料支払いをやめてるならそれほど実害はないでしょうし、
お盆明けで何らかの大人の対応としてのやり取りでキチンと処理しているかもしれませんし、
まあ、スレ主さん自身、
金融庁のHPの存在を最初から知っているようなので、公的機関に相談しているかも知れませんし。。。。。

2010/08/20 19:05 [11788498]

ナイスクチコミ!0


iwaki_addressさん、詳しくありがとうございます。

今回のような事は、ここに書き込んでる人間が想像だけで判断出来る問題ではないですし
訴えるかどうかは、その当人が判断する事ですし…
場合によっては「泣き寝入り」する事にもなるかもしれませんしね…
泣き寝入りして訴えられないとして、今回、問題にしてる個人名の公表をやっていいと
判断する人もいると困るんですけど、ここでモラルの問題が出て来ると思いますが…
これらは個人情報保護法が出来てから、ようやく真剣に考えれるようになってきたような
気もしますが、まだまだですね…
一番、真剣に考えて欲しいと思われる人が、一番何も考えてないんですもんね…

正直言うと、今回の場合は何も解らないと言ってもいいくらいなんで、こんな状況で突っ込んだ
内容にしてしまうのも問題すんで、これで終了にしたいと思ってます。

2010/08/20 21:51 [11789227]

ナイスクチコミ!0


名誉棄損は簡単に成立しないのが現状です。

よほどの内容でなければ厳しいでしょう。
公表された方が、社会的な制裁を受け、社会復帰が困難であるならば、「名誉棄損」は成立するでしょう。

今回の内容はどうでしょうか。
誰もが犯す過ちであり、反社会的な内容でも無く、社会的な制裁を受ける内容とは到底思えません。
仮に名前を公表されても、非がある部分はキチンと非を認め、謝罪すれば済む話です。


勘違いされると困るので、もう一度言いますが、名前を公表する行為は、私も賛成ではありません。
しかし、今回の内容で名前を出す行為が、違法・不法行為とすることは厳しいと思います。
よって、個々のモラルの問題であると思います。


なんでもかんでも「名誉棄損」を持ちだすのは、まさに愚の骨頂です。

2010/08/20 22:27 [11789436]

ナイスクチコミ!0


>>なんでもかんでも「名誉棄損」を持ちだすのは、まさに愚の骨頂です。

これが書きたかっただけ?
基本的にこんだけの書き込みで、ここまで発展させる方がなんだかなアと思いますけどね…

>>なんでもかんでも
これはあじごのみーさんが思っただけであり、思うって事はあじごのみーさんがそうさせてるって事で…
私が書き込んだ内容とは違いますので。
流れを見てれば解りそうなもんなんですけどね…
そう読む事が出来なかったって事ですかね。

「訴える、訴えない」や、「成立する、しない」をここでやり合う事の方が意味が無いって事を理解して下さいよ…

2010/08/20 23:56 [11789977]

ナイスクチコミ!0


iwaki_addressさん 

>「成立する、しない」をここでやり合う事の方が意味

について。



あっちこっちのスレで、幾度となくこういう話題でもめるのは、
あまり歓心ではないと私も同感ですが、、、、、

意味を履き違えてしまったまま「犯罪性はない」と思い込み、
そういう間違った思い込みの人の(悪意はないつもりなのかもしれませんが)書き込みのせいで、
後々、ひょんな事からそういう訴えを起こされ刑事としてあるいは民事として紛争が絶えない、
そんなWeb板(特に価格comは、クチコミで製品評価をする傾向が強いので、法人からやられる可能性の強いかも)が、
閉鎖勧告を受ける可能性が数年後あるかもしれませんし、、、、、。
そうなったら、皆さん困るでしょうし。

本投稿だけ(他のスレでこういうやり取りは自重します)、意味があると私は思います。







で、

よほどの内容でなければ名誉毀損は成立しない
という意見についてですが、

ここでいう成立を、ハッキリさせておかなければ、
「成立しないのだから、これを書いてもOKだろう」と勘違いしてしまう人もでてくると大変だと思います。


つまり、私が感じるここでの意味は、成立の定義について知っておいた方がよいのでは?です。


そう簡単に成立しないと思っている人は、

被害者(名誉を毀損される書き込みをされた人物を容易に特定される個人や会社名を容易に特定される法人)が、
「この書き込み内容は事実であるけれども、公共の第3者に広く目に触れるように書く(特に、あそこはこんなんだから皆さんやめれとか)必要もなく、
 具体的に弊社や弊社の社員の対応に不満があるなら直接申し入れて、それについて真剣に話し合い和解の努力をすれば済むことを、
 ネット掲示板に固有名を出された挙句、会社の社会的信用が少なくとも傷ついたり、個人名を挙げられた(今回はあげてませんが)個人が、
 生活地域で後ろ指を指されるような事態に陥る可能性をも否定できない、そういう意味で、
 私(もしくは弊社)の名誉を毀損されたと感じます。」
と訴えを起こし刑事事件として裁判沙汰(無罪か有罪か、有罪ならどんな刑罰かを決める)を受けて、書き込みした人が有罪になる。
を持ってして“犯罪の成立”
と勘違いしているのではないか?

と私はそう感じています。




おそらく一般的な人(私もパンピーの一人ではありますが)は、
逮捕されることが犯罪で、実刑なり執行猶予なり罰金刑なりの刑事罰を受けることが犯罪の成立と感じて、
何気に生活していると思いますが、
犯罪の成立と、刑罰を受けること(捕まること)は、“似ていますが若干違うことだ”と私は思っています。


具体例をあげれば、
万引きという行為をして捕まって処罰されたで犯罪の成立でしょうか?
私はそうは思いません。
捕まらなくても、“万引きをした”という行動の事実で、犯罪の成立だと思います。
車で言う当て逃げ(犯人不明)とか、、、、、





このスレでの名誉毀損の場合、
“名誉を毀損する書き込み”その事実だけで、犯罪の成立に充分に値すると思います。

訴えられるか、はたまた捕まるか、刑罰を喰らうか、は、犯罪の成立の後の刑事処分の結果に過ぎないという事です。

さらに、

損害賠償を要求されるか、されないか、は、民事的に被害者が請求してくるかどうかの結果に過ぎず、、、、、。

民事的なことなので、刑事事件としての処罰云々とは別の次元の事なのは、少し知識があれば理解できると思いますが、、、
総じて、一般的には、自分の行動に対する、刑事責任や民事責任の区別を理解しないまま生活して一生を終える人も
多いはず(例えば事故の加害者なのに、全部保険屋に任せれば終わりと思い込んでいる人が多いなど)で、
私は、そういう類の人たちが(知らず知らずに)過ちを侵してしまうせいで、、、、、、。
というのがチョット嘆かわしい気持ちです。

例えば、
報道機関がよく個人名(または法人名)を挙げて事件の報道をするケースは、
“国民の知る権利”“表現の自由(ただし、公共の利益の為の報道)”という名の下に、
『“名誉毀損という犯罪の成立はしている”けれど、
 公に摘示した内容の事実の証明を出来ることを担保として(刑事)処罰をまぬがれているというだけ』
という事を理解すべきかと思います。
民事的にも、
『“名誉毀損という犯罪は成立している”けれど、
 事実であり公共の利益の為であることを証明できることを担保として、慰謝料請求の却下等の和解勧告(あるいは判決)があるだけ』
という事を理解すべきかと思います。




今回のこのスレは、(あくまでも私の所感ですが)間違いなくこのスレのせいでその保険会社は不利益を被っていると思います。
何万人の人が、あの保険会社はそういう対応をするのか、“じゃ、スレ主さんの言うとおりあそこはやめよう”と素直に思い込んだ人が何人いることか、
わかりませんが、
少なくとも社会的評価を下げる内容(いわゆる名誉毀損の内容)であることは、間違いないと感じます。
つまり、
名誉毀損という犯罪“性”は、成立しているものと思います。

その書き込みで不利益を被った特定の個人(特定の法人)が存在する故に、犯罪の成立と思います。

書き込んだ人が処罰を受けたり、訴えられたり、民事賠償を請求されたりは、犯罪の成立とは別次元だと思います。
そのことを認識さえすれば、むやみに特定の個人や法人の名誉を毀損する内容の書き込みをしないようになると思います。
(悪意を持って書き込む以外は)


つまりは、
捕まるからやめとこう、ではなく、
これからやろうとする行動で他人に不利益を与える(えてしてそれは犯罪性が成立つ行為)だろうから、
やらないのが当たり前だし、やらないでおこう。
そう考えて実践するのがモラルだと、私は思います。



(尚、書き込み内容の真実性あるいは虚偽性のいかんに問わず、その保険会社を擁護するという趣旨ではありません。)

2010/08/21 01:43 [11790423]

ナイスクチコミ!0


個人名に関しては、無責任な第三者が書き込んだだけなので、スレ主が早まらなければいいのですが
それを多くの人に薦めるような事まですれば、それは自分だけの問題ではなくなってくるわけで…
犯罪が成立するしない以前の「やっていい事、悪い事」というモラルの時点で終われば一番いい事です。
それは最初からの流れにしてたつもりなんですけど…
まかり間違って公表してしまった場合に関しても、特定の人に対して指摘をしただけでしたので、それに
関しては「仮定」の問題ですから、そういう仮定での問題は掘り下げてしまうと、エスカレートして
しまいますんで、無責任な発言をする人には、それをするとどうなるかの想像を出来るようになって
もらえれば良かったんですが…

そういう点でiwaki_addressさんの書き込みを見て、反省と同時に想像力なども育ててくれると非常に
嬉しいんですけどね…
メディアリテラシーの力を学校でも育てて欲しいと思ってますが、こんなんじゃ到底無理ですね…
嘆かわしい事です…

あとすでに書き込んでますが、こういう支店名までを書き込んでるような内容は、削除対象になると
思ってたんですが、未だに削除されてないという事は、削除する必要なしと判断されてるようで…

2010/08/21 02:45 [11790523]

ナイスクチコミ!0



>「訴える、訴えない」や、「成立する、しない」をここでやり合う事の方が意味が無いって事を理解して下さいよ…

それならば、最初に訴えられるとか、根拠がない物を持ち出さないでくださいよ。



それから、僕が書き込めば、「ここでやり合う事の方が意味が無いって事を理解して下さいよ…」と言いつつ、明確な回答もできぬまま逃げていたのに、
iwaki_addressさんが(Victoryさん寄りの)レスをすると、僕に言ってたように、ここでやりあうのは無意味とか、そういうことは言わないんですね。

なんでかな?

自分が都合の悪い時だけ、発言を封じる戦法ですか?



それから、ここできちんと反論(説明)ができず、立場が悪くなったからといって、僕が他で発言してるところまで追っかけてきて、ここの敵を討とうとしないでくださいよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/So
rtID=11787016/


確かに僕も中学生くらいまでそういうことはやってましたが、さすがに社会人になってからはそういう卑怯なやり方はしていません。

2010/08/22 08:20 [11795573]

ナイスクチコミ!1


やっぱり追っかけてきたと思ったか…
自分の視界の範囲でしか見て無いんやな…

訴える訴えないの事は、実際に個人名を出してしまった場合に対しての可能性の問題であり
実際にどういう状況かなんて、起きてもいないし、わからない状況でやり合って何の意味があるよ?
実際「後学のためにも」って言葉が入ってたから、正直言って「ウザイのが来たな」って
思ったし、その通りだったけど…
で、あじごのみー氏は何をしたいんや?
ほぼ、終わろうとしてたスレをほじくりかえしてまで。
iwaki_addressさんの書き込みは踏み込んだ内容だったので、ありがたいと思いましたが…

あとモラルの問題は、個人名を出す出さないの状況での事であり、訴える訴えないは実際に
個人名を公表してしまった場合の可能性で出してただけだから、最初からすれ違ってるなって
感じてたけど、最後までやったね…

2010/08/22 13:46 [11796817]

ナイスクチコミ!1


>やっぱり追っかけてきたと思ったか…

いやいや、追っかけって、最初からこのスレに居たでしょうが。
それを言うのであれば、私の他のスレまで追いまわしてる行為ではありませんか?


>自分の視界の範囲でしか見て無いんやな…

あなたでしょう。


>訴える訴えないの事は、実際に個人名を出してしまった場合に対しての可能性の問題であり
実際にどういう状況かなんて、起きてもいないし、わからない状況でやり合って何の意味があるよ?

そういう話してないでしょ。
名前を出したときに、訴えられるかって話をしてるのが分からないですか?


>実際「後学のためにも」って言葉が入ってたから、正直言って「ウザイのが来たな」って
思ったし、その通りだったけど…

この個人攻撃は必要ですか?


>で、あじごのみー氏は何をしたいんや?

まだわからないですか?
私の書き込み見れば答え書いてあるでしょ?


>ほぼ、終わろうとしてたスレをほじくりかえしてまで。

それならばなおさら、新たな書き込みをしなければいいのでは?


>iwaki_addressさんの書き込みは踏み込んだ内容だったので、ありがたいと思いましたが…

自分に都合がいい書き込みだからでしょ?


>あとモラルの問題は、個人名を出す出さないの状況での事であり、訴える訴えないは実際に
個人名を公表してしまった場合の可能性で出してただけだから、最初からすれ違ってるなって
感じてたけど、最後までやったね…

僕がそのように言ってるわけですが?
あなたが、名前を出せば訴えられるよって言ってるんですよ?
だから、僕は、これくらいの事では訴えられるわけがなく、名前を出す出さないは、モラルの問題といってるんです。

2010/08/22 15:09 [11797055]

ナイスクチコミ!0


苺ロシアさん 

違った議論で白熱してるみたいですが、純粋にスレ主さんのその後が気になる自分としては結果が知りたいです。そろそろシメお願いします。
スレ主さま。

2010/08/22 15:22 [11797089]

ナイスクチコミ!0


>>これくらいの事では訴えられるわけがなく
そういう無責任な事を平気で書き込むから、厄介なんが来たと思っとるんや…
これ見て「訴えられないんやったら自分もやってみよう」なんてアホが出てきたらどうすんのや?
どうせ、そんな事も想像出来んやろうし、出来ても自分の責任じゃないって事で、知らんぷりして
しまうだけなんやろうけど…
エ〜加減自分の書き込んどる事の重大さを認識してくれや…
それとも絶対に訴えられんという保証があるんか?
どこにそんな保証が有る?
エ〜加減、終わりにしようや…

>>僕がそのように言ってるわけですが?
これも一度整理するか?
最初に絡んできた時は俺の
>>そんな事をしたら、公表した人が訴えられます。
に対して、モラルの問題だと思いますと来たよな?
この時点ですでにすれ違ってるんや。
俺は個人名を公表したらの話をしてるのに、モラルの問題って公表するしないの時点での
事を持ち出しとるやろ?
それも仮定での話でしかないのに。
学校で何か教わったか知らんけどな。
先走って肝心な事が抜け落ちてる事に気付かんと議論にもならんで?

あと悪いけどな。
あじごのみー氏がいようがいまいが関係なく、こっちは書き込んでるの。
このスレじゃあじごのみー氏がからんできたから、しょうがなく穏便に済ませたいから
相手をしたんやけど、予想以上の絡み方やったから困っとるだけや!
他のスレはあじごのみー氏が偶然先に書き込んどっただけ。
一度でも俺の書き込み履歴見た事あるんか?

長期休みに毎度出て来る類いだろうけど、もう少し社会勉強してからの方がいいで?

2010/08/22 18:43 [11797855]

ナイスクチコミ!1


>そういう無責任な事を平気で書き込むから、厄介なんが来たと思っとるんや…

責任の話ではないでしょう。
それなりの考えや過去の判例等を総合しての判断です。


>これ見て「訴えられないんやったら自分もやってみよう」なんてアホが出てきたらどうすんのや?

それはまた別の話でしょう。
あなたが訴えられると言われてるので、そういうことはまずないと言ってるだけです。


>どうせ、そんな事も想像出来んやろうし、出来ても自分の責任じゃないって事で、知らんぷりしてしまうだけなんやろうけど…

どういう責任があるか、まず説明してくださいよ。


>エ〜加減自分の書き込んどる事の重大さを認識してくれや…
それとも絶対に訴えられんという保証があるんか?
どこにそんな保証が有る?
エ〜加減、終わりにしようや…

それを言うのであれば、絶対に訴えられるという根拠を出してくださいよ。
僕はそれなりの根拠も持ち出し、説明してます。
しかしあなたは何もやってません。

2010/08/22 20:53 [11798458]

ナイスクチコミ!0


>俺は個人名を公表したらの話をしてるのに、モラルの問題って公表するしないの時点での
事を持ち出しとるやろ?
それも仮定での話でしかないのに。
学校で何か教わったか知らんけどな。
先走って肝心な事が抜け落ちてる事に気付かんと議論にもならんで?

あなたは、個人名を出すと訴えられるから個人名を出すなと書かれてます。
間違いないですよね?
「そんな事をしたら、公表した人が訴えられます。
それくらいの事が解らない人が「本気」で教師になろうとしてるんでしょうか?
それと受付した人は、ただのオペレータである可能性もあります。
もし保険会社でなく代理店であれば違ってきましたが…
当事者間だけでの問題を無闇やたらと公表する危険性を認識して下さい。」

しかし僕は、こんなことで訴えられることはない。
しかし、名前を出すのは良くない。
これは各自のモラルの問題です。と言ってるんです。
これが理解できませんか?



>あと悪いけどな。
あじごのみー氏がいようがいまいが関係なく、こっちは書き込んでるの。
このスレじゃあじごのみー氏がからんできたから、しょうがなく穏便に済ませたいから
相手をしたんやけど、予想以上の絡み方やったから困っとるだけや!

だから、ご自分の無責任な発言に突っ込まれたから困って黙りこんだんでしょ?
で、他の方の助け船が出たから、水を得た魚のように急に元気になって、反論を始めたんでしょ?


>他のスレはあじごのみー氏が偶然先に書き込んどっただけ。
一度でも俺の書き込み履歴見た事あるんか?

あなたの書き込みは見たことありますよ。
この前なんか、今回と同じように、適当なことを言って、それを突っ込まれて、ボッコボコにやられてたじゃないですか。
それでも、違う話題(自分の都合のいい話)を持ち出し、そっちに必死に引き込もうとしてましたよね。
相手の言うことは筋が通ってましたが、あなたは全く筋が通ってませんでしたからね。
あれは本当に読んでて痛々しかったですよ。

今回のもう一つの書き込みだって、結局ここでの敵討ちを他の場所でやってるじゃないですか。
あの揚げ足取り(取れてないですが)は、ここで私が反論後に書き込んでますよね?
普通ならば、まずここでその反論に対してアクションがあると思うのですが、それではなく違う場所で、しかも、いきなりの喧嘩腰だったでしょ?

そして、内容と言えば、私だけに対しての書き込みで、スレ主の求める回答は全く無し。
私だけの個人攻撃だったじゃないですか。

こんな確率がとても低そうなことも「偶然」で片づけようとするのですか?
確かに証拠は無いですが、確率から行けば、到底ありえないですよね。
この手の卑怯な手口は、僕もやってましたが、中学生で卒業しましたよ。
普通に考えれば、偶然で済ませることはできないですからね。



とりあえず、もう一度整理しますが、私の主張は、

今回の内容に関して、名前を出す出さないは、訴えられるからではなく(訴えられる内容ではない)、モラルの問題です。といういことです。
私も、名前を出すことに賛成ではありません。
しかし、訴えられる可能性はまずあり得ませんので、モラルでそのあたりを考えてもらいたいということです。

これでも理解できませんか?

2010/08/22 21:12 [11798605]

ナイスクチコミ!0


まず、どの状況の事を言ってるか曖昧すぎ。
そしてあなたが思った事がすべてではない。
他の人は違う読み取り方もする。

そして、起きてもないどんな状況かも解らん状態で勝手な憶測だけで自分の論調を
展開する事は、それを読んだ人間が勝手な解釈をしてしまうという危険性もあり
危険な事だと言う事を認識して下さい。
後でどんだけ取り繕ってもネットで公表する事を助長する事にしかなりません。

2010/08/22 21:37 [11798763]

ナイスクチコミ!1


>まず、どの状況の事を言ってるか曖昧すぎ。

どの部分きちんと説明すべき。


>そしてあなたが思った事がすべてではない。
他の人は違う読み取り方もする。

それはお互いさま。
自分にも言い聞かせてください。


>そして、起きてもないどんな状況かも解らん状態で勝手な憶測だけで自分の論調を
展開する事は、それを読んだ人間が勝手な解釈をしてしまうという危険性もあり
危険な事だと言う事を認識して下さい。
後でどんだけ取り繕ってもネットで公表する事を助長する事にしかなりません。

それは受け手の問題であって、犯罪を助長するものとは別でしょう。




こんなからみ方(自分の意見に反論する人間を排除)ばっかりしてると、嫌われちゃうよ?

2010/08/22 22:05 [11798953]

ナイスクチコミ!0


お前が仕掛けてきたんやろが!!

2010/08/22 23:49 [11799733]

ナイスクチコミ!1



「セキュリティ(バイク)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ

新製品ニュース Headline

更新日:8月20日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[すべて]に所属