ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]FXで生涯賃金を稼ぐ!?

ネットリサーチ ライブドア公式
  • Rss
  • Reader
ネットリサーチを作る
318

【海保ヘリ墜落】本部長は責任を取って辞任すべきだと思う?

5人が死亡した海保ヘリ「あきづる」の墜落事故で、海上保安庁の林敏博本部長が謝罪。自身の進退については辞意を否定した。

・[海保ヘリ墜落]6管本部長が謝罪 デモ飛行隠ぺい - 毎日新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4960067/

・[海保ヘリ墜落]行方不明だった整備士とみられる遺体を発見 - 毎日新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4959124/

・海保ヘリ墜落 副機長が主に操縦か 機長認定訓練中 - 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4959372/

タグ:

  • 作成日:2010年08月22日 10時19分
  • 2010年08月29日 10時00分
  • 作成者:ユーザーldnさん
関連ネットリサーチ
Ads by Google
  • (6)
  • ブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿
6件のコメントを表示しています
  • yoko1111jpo

    思うに投票

    嘘ついて結局ほんとうのことを発表するような失態なんだkら責任は取るべきだと思う じゃないといつも不振な目で海上保安庁をこれからず~っとみることになる 信用がなくなりますね
  • seiginomichi1
    海上保安庁は日本近海に出没する北チョウセンの工作船・中共の海軍などの駆逐に全勢力を注ぎ国防に万全を尽くしてくれればいい。報道機関は日本国防のことは言わないで、職員や幹部の出来事を面白おかしく伝える「ゴロ新聞」に成り下がっている。
  • life246

    思うに投票

    事件の要因が何処にどれだけの割合で、と見定めて云々かんぬんもわかるが、普段から権力を持ってる人間はこういった時には意を決すべき
    • コメント日時: 2010年08月22日 12時39分
    • life246
  • juagg

    思わないに投票

    ここのアンケートは辞任を求めるのが好きだね。
    • コメント日時: 2010年08月22日 12時37分
    • juagg
  • tomon8th

    思わないに投票

    事故がデモンストレーションの40分後なら、それが原因ではないだろう。それは言っても言わなくてもどうでもいいことだと思う。
    • コメント日時: 2010年08月22日 11時27分
    • tomon8th
  • kabu946

    思わないに投票

    辞任するほどではないが、業務内容を廃船調査と偽ったのはまずかった…別に、正直に述べても問題のない業務であったと思うが…
    • コメント日時: 2010年08月22日 11時21分
    • kabu946
関連ワード:
海上保安庁  あさづる  

ネットリサーチ検索

livedoor サービス: