ウイルスなんて怖くない!無料ソフトでパソコンを強化するテクニック集【知っ得!虎の巻】
2010年08月22日09時00分 / 提供:ITライフハック
パソコンを使っている上で、どうしても心配なのがコンピューターウイルスやスパイウェアなどによる被害だ。パソコンにセキュリティ対策ソフトは、必要不可欠の時代となっている。とはいえ、なるべく出費は抑えたいと思うのも人情だろう。そこで今回は、無料のセキュリティ対策ソフトを使って、パソコンをバッチリガードしてみよう。
■Windows 7対応 3大セキュリティ対策ソフトを全部無料で入手する
今回紹介するソフトはウイルス対策ソフト「avast! 無料アンチウイルス」、スパイウェア対策ソフト「Spybot」、ファイアウォールソフト「PC Tools Firewall Plus」の3つ。これらをインストールすることで、パソコンのセキュリティ対策が行える。
■ウイルスなんか怖くない!Windows 7をセキュリティソフトで守る
コンピュータを使用する上では、ウイルス対策は欠かせない。しかしWindowsはセキュリティソフトをもっていないため、自分で導入する必要がある。もちろん市販のセキュリティソフトを購入してもかまわないが、実はMicrosoftから無料で使えるセキュリティソフトが提供されている。それが「Microsoft Security Essentials」だ。
■Windows DefenderをXPでも使うには?
Windows Vistaに標準搭載されるスパイウェア対策の「Windows Defender」は、Windows XP向けにも提供されている。現在のパソコンにスパイウェア対策ソフトが入っていないなら、この機会に導入してみよう。
■完全無料のセキュリティワザ5連発
ネットブックは持ち歩くのが当然。出先でもメールを送受信したり、Webサイトで調べ物をしたりと、ひんぱんにネットにつなぐ必要も出てくる。そうなると、気にしなくてはならないのがセキュリティだ。メインのマシンじゃないし、出歩いている時にしか使わないから……なんていう甘い考えではダメ。ネットにつなぐ以上、きちんとセキュリティ対策は取っておきたい。もちろん誰か他の人に間違って使われないように、ネット関連だけでなく気をつけることも必要だ。
■大切なファイルを守れ!暗号化ツール「アタッシェケース」
会社で扱う重要書類や、個人でこっそり保存しているデータがあるなら、暗号化しておくと安心だ。今回紹介するフリーソフトの「アタッシェケース」を使えば、簡単な操作でファイルを暗号化できる。復号するにはパスワードが必要なので、秘密のファイルを他人から見られたり、勝手に編集されたりすることが防げる。
■秘密を守る!大事なファイルを隠す技
自宅や会社で1台のパソコンを共有している人の中には、パソコンの中に保存している画像を他人に見られたくない、または重要なファイルなので編集されると困る、という事情から、大事なファイルを隠しておきたいという人もいるはず。このようなときに役に立つテクニックがWindowsの隠しファイルの設定だ。見られたくないファイルを隠しファイルにしておけば、通常は他人に見られる心配がなく、精神的にも気が楽である。
■パスワードでセキュリティを高めよう
パソコンが誰でも利用できる状態というのは、セキュリティ上、非常に危険。利用する人を限定するにはログオン時にパスワードを設定するのが効果的だ。複数の人間でパソコンを使う場合は、自分の利用するアカウントに対してパスワードを設定することで、ログオン規制がかけられる。正しいパスワードを入力しないと、自分以外はログオンできなくなるので、自分がいないときにほかの人がメールを見たり重要なファイルを開いたりできなくなるので安全だ。
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■【知っ得!虎の巻】をもっとみる
■パソコン関連の記事をもっと見る
・ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
・書類作りのキホン 日本語入力環境を快適化する
・あらゆるデザインワークに対応!「CorelDRAW Graphics Suite X5」を発表
・iPhoneやPSP、携帯電話で見よう!ギガバイトで作る高速な動画編集パソコン
PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇一〇 Windows 7対応版 (インプレスムック)
著者:北川 達也
インプレスジャパン(2009-10-21)
おすすめ度:
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
■Windows 7対応 3大セキュリティ対策ソフトを全部無料で入手する
■ウイルスなんか怖くない!Windows 7をセキュリティソフトで守る
■Windows DefenderをXPでも使うには?
■完全無料のセキュリティワザ5連発
■大切なファイルを守れ!暗号化ツール「アタッシェケース」
■秘密を守る!大事なファイルを隠す技
■パスワードでセキュリティを高めよう
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■【知っ得!虎の巻】をもっとみる
■パソコン関連の記事をもっと見る
・ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
・書類作りのキホン 日本語入力環境を快適化する
・あらゆるデザインワークに対応!「CorelDRAW Graphics Suite X5」を発表
・iPhoneやPSP、携帯電話で見よう!ギガバイトで作る高速な動画編集パソコン
著者:北川 達也
インプレスジャパン(2009-10-21)
おすすめ度:
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
関連記事
・キートップ印字が桃色もあり!厚さ23mmの薄型パンタグラフキーボード「Excellio Lite」
・元サックスプレイヤーの感性が銀座の空に舞う【新-写真空間】
・携帯電話に革命!1本のケーブルでデータ伝送と電源供給が可能な技術を開発
・ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
・実売9千円台!写真だけでなく動画再生もできるフォトフレーム
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:パソコン
- 「アダルトサイト」表示で架空請求 東京都が注意情報J-CASTニュース 08月20日19時14分(5)
- パソコンの前に座ってネットサーフィンするだけでどんどん痩せる裏技nanapi 08月21日10時15分(2)
- 検索するとネット犯罪のターゲットに、2010年版「最も危険な有名人」ランキングGIGAZINE 08月20日18時00分(2)
- クラウドコンピューティングによる監視カメラサービス システム・ケイ
Techinsight Japan 08月22日10時00分
- abrAsusVS.マメモゲンダイネット 08月22日10時00分
18,510円
DOSPARA
|
7,350円
通販生活
|
21,480円
DOSPARA
|
74,570円
DOSPARA
|
ITアクセスランキング
- 灘高校出身者があまりに頭良過ぎると驚く人続出アメーバニュース 21日18時03分(20)
- 任天堂の神サポート! 伝説のお客さま対応の実態INTER News 04日11時00分(9)
- ジャンプの人気漫画家が痛烈に集英社批判「大手出版社はクソだ」ロケットニュース24 21日07時28分(12)
- あまりにも化けすぎる!中国の女性のメイク後がまるで別人秒刊サンデー 21日01時06分(9)
- ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
ITライフハック 21日18時00分
- 携帯電話に革命!1本のケーブルでデータ伝送と電源供給が可能な技術を開発
ITライフハック 22日07時00分(1)
- 終戦記念日に韓国からの2ch攻撃計画があった!?R25.jp 21日11時00分(4)
- 【女性編】ゲームをする理由ランキングCOBS ONLINE 21日15時00分
- 実売9千円台!写真だけでなく動画再生もできるフォトフレーム
ITライフハック 21日14時00分
- ウイルスなんて怖くない!無料ソフトでパソコンを強化するテクニック集【知っ得!虎の巻】ITライフハック 22日09時00分
注目の情報