ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]アイドルが浴衣でガチンコ対決!

ウイルスなんて怖くない!無料ソフトでパソコンを強化するテクニック集【知っ得!虎の巻】

2010年08月22日09時00分 / 提供:ITライフハック

ITライフハック
パソコンを使っている上で、どうしても心配なのがコンピューターウイルスやスパイウェアなどによる被害だ。パソコンにセキュリティ対策ソフトは、必要不可欠の時代となっている。とはいえ、なるべく出費は抑えたいと思うのも人情だろう。そこで今回は、無料のセキュリティ対策ソフトを使って、パソコンをバッチリガードしてみよう。

Windows 7対応 3大セキュリティ対策ソフトを全部無料で入手する
今回紹介するソフトはウイルス対策ソフト「avast! 無料アンチウイルス」、スパイウェア対策ソフト「Spybot」、ファイアウォールソフト「PC Tools Firewall Plus」の3つ。これらをインストールすることで、パソコンのセキュリティ対策が行える。


ウイルスなんか怖くない!Windows 7をセキュリティソフトで守る
コンピュータを使用する上では、ウイルス対策は欠かせない。しかしWindowsはセキュリティソフトをもっていないため、自分で導入する必要がある。もちろん市販のセキュリティソフトを購入してもかまわないが、実はMicrosoftから無料で使えるセキュリティソフトが提供されている。それが「Microsoft Security Essentials」だ。


Windows DefenderをXPでも使うには?
Windows Vistaに標準搭載されるスパイウェア対策の「Windows Defender」は、Windows XP向けにも提供されている。現在のパソコンにスパイウェア対策ソフトが入っていないなら、この機会に導入してみよう。


完全無料のセキュリティワザ5連発
ネットブックは持ち歩くのが当然。出先でもメールを送受信したり、Webサイトで調べ物をしたりと、ひんぱんにネットにつなぐ必要も出てくる。そうなると、気にしなくてはならないのがセキュリティだ。メインのマシンじゃないし、出歩いている時にしか使わないから……なんていう甘い考えではダメ。ネットにつなぐ以上、きちんとセキュリティ対策は取っておきたい。もちろん誰か他の人に間違って使われないように、ネット関連だけでなく気をつけることも必要だ。


大切なファイルを守れ!暗号化ツール「アタッシェケース」
会社で扱う重要書類や、個人でこっそり保存しているデータがあるなら、暗号化しておくと安心だ。今回紹介するフリーソフトの「アタッシェケース」を使えば、簡単な操作でファイルを暗号化できる。復号するにはパスワードが必要なので、秘密のファイルを他人から見られたり、勝手に編集されたりすることが防げる。


秘密を守る!大事なファイルを隠す技
自宅や会社で1台のパソコンを共有している人の中には、パソコンの中に保存している画像を他人に見られたくない、または重要なファイルなので編集されると困る、という事情から、大事なファイルを隠しておきたいという人もいるはず。このようなときに役に立つテクニックがWindowsの隠しファイルの設定だ。見られたくないファイルを隠しファイルにしておけば、通常は他人に見られる心配がなく、精神的にも気が楽である。


パスワードでセキュリティを高めよう
パソコンが誰でも利用できる状態というのは、セキュリティ上、非常に危険。利用する人を限定するにはログオン時にパスワードを設定するのが効果的だ。複数の人間でパソコンを使う場合は、自分の利用するアカウントに対してパスワードを設定することで、ログオン規制がかけられる。正しいパスワードを入力しないと、自分以外はログオンできなくなるので、自分がいないときにほかの人がメールを見たり重要なファイルを開いたりできなくなるので安全だ。


編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.

ITライフハック
ITライフハック Twitter

【知っ得!虎の巻】をもっとみる

■パソコン関連の記事をもっと見る
ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
書類作りのキホン 日本語入力環境を快適化する
あらゆるデザインワークに対応!「CorelDRAW Graphics Suite X5」を発表
iPhoneやPSP、携帯電話で見よう!ギガバイトで作る高速な動画編集パソコン

PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇一〇 Windows 7対応版 (インプレスムック)PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇一〇 Windows 7対応版 (インプレスムック)
著者:北川 達也
インプレスジャパン(2009-10-21)
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

関連記事

キートップ印字が桃色もあり!厚さ23mmの薄型パンタグラフキーボード「Excellio Lite」
元サックスプレイヤーの感性が銀座の空に舞う【新-写真空間】
携帯電話に革命!1本のケーブルでデータ伝送と電源供給が可能な技術を開発
ハードディスクをカセット感覚で使う秘密兵器!
実売9千円台!写真だけでなく動画再生もできるフォトフレーム

関連ワード:
パソコン  セキュリティ  ウイルス  Windows  スパイウェア  
アンケートにご協力ください
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:パソコン

ITアクセスランキング

注目の情報
今だけ31日間無料でお試し!
初めての「ネット婚活」は無料で始めるのがお得!
男性の方:1800円 → 0円
女性の方: 980円 → 0円


無料婚活体験はコチラ ⇒

写真ニュース

人気ゲーム『龍が如く』でキャバクラ嬢役オーディション開催! アナタの好みの女性はどれ!? ある意味裸よりもエッチな水着美人の写真40枚 あの日本刀気分を楽しめるサムライ傘のせいでSWATに狙われた!? 観客参加型の公開実験!「ホークス・エリア・ワンセグ」を実施
『3秒ルール』は嘘だった! 床に落としたら食べちゃダメ! 上海問屋、3999円のUSBヘッドフォンアンプ 「LYNX SH-10B」の体験会 ドコモスマートフォンラウンジで開催 ストレージに埋もれた「データの見える化」を可能にする3つの対策
PC向けオンラインRPG「LUNA twinkle!」、9月16日に大型アップデートを実施 バッファロー、暗号化機能と耐衝撃ボディでデータを守るポータブルHDD オフィスも「ナノイー」でキモチイー プレアデス、ウッドハウジングのカナル型イヤフォン「thinksound rain/ts01」
おすすめメルマガ
池田信夫

(19)起業は「突然変異」である

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.030-3/3】『mixiアクセス障害・子ども手当増額?・ハマコー逮捕』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(10)いまの岡田サンに望むこと

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: