<< 2010年08月 >>
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

こうして保守派の信頼が失われるのだろうか

2010/08/16 03:47

 

Twitterより。

 

 

http://twitter.com/sir43k/status/21227092039

 

 http://twitter.com/sir43k/status/21227845846

 

短縮URLなので、どこのページかと思いクリックしてみれば

http://bit.ly/9n3TzMサーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治

http://bit.ly/b6Z9Yh子宮頸がんワクチンの危険性(THINKER)

 

もうね、いい加減にしてくれと言いたい。

某所では、曰く製薬会社の説明にもウソがある※から、

こちらがデマを流しても相殺で許されるなんて意見もありましたがとんでもない。

※「ワクチンに子宮頸ガンを予防する効果は確認されていないから、HPVワクチンと呼ぶべき」だとか。⇒反論:HPVの感染は子宮頸癌およびその前癌病変発症の最大のリスクファクター(専門誌)子宮頸がんとHPV(読売新聞)

 

政治の世界では、政権交代を目指し審議拒否を続けた某党のように目的のために手段を選ばないことは当たり前かもしれませんが、それを医療の世界にまで持ち込まないで頂きたいです。

 

こんなことを続けていれば、保守派の意見はますます信頼を失うでしょう。

悲しいことですが。

 

不妊説を拡散しようとする人は、以下のような意見を真摯に受け止めてください。

 

HPVワクチンは不妊を起こすという保守のデマ(医師)

 

>何だか最近保守派が、HPVという子宮頸がん予防ワクチンが不妊を起こすとか言うデマ

>してるそうなんですが、その調子でデマこいてると、

>保守全体が見向きもされなくなる日が来るのでしょうね。

>ただでさえ、日本は左よりなんだから。

 

 

【追記】某大規模掲示板より

>例のデマが流布され続けることで
>これから何百人何千人の日本人女性の
>子宮や命を奪うのかと思うと頭痛くなる

 

全くその通りだと思います。

カテゴリ: 政治も  > 社会政策    フォルダ: 指定なし

コメント(2)  |  トラックバック(0)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://antiui.iza.ne.jp/blog/trackback/1747353

コメント(2)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/08/18 04:50

Commented by hack さん

全く同感です.

保守を自称する方々が「子宮頸がん予防ワクチンで不妊になる」と,自分で調べることや情報を吟味することなく,Twitterやブログなどで拡散しているのを見ると悲しくなります.
私の目から見ると彼らは「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」を広めている左翼と全く変わりません.

情報を広める手段を持つ人は,その手段の正当性を確認し,広めようとする情報が正しいことを確認し,正しい情報を論理的に広めてもらいたいものです.門外漢が情に訴えただけの動画などだけをソースにして情報の拡散をしないで欲しいですよね.

 
 

2010/08/18 11:42

Commented by antiui さん

To hackさん
おはようございます。

公開質問状その2を掲載してから、南出氏はこの件に関してだんまりを決め込んでいますが、Twitterやブログでは未だに不妊説の拡散が進んでいますね。
いわゆる慰安婦問題では、某作家の作った話を朝日新聞が事実を確認せずに報道したことが発端ですが、その作家は後にフィクションだったと認めたにも関わらず、朝日新聞は明確な謝罪を行わないで今日に至っています。

「事実を自ら確認しない」「誤認と判明しても責任を取らない」、これでは左翼を批判する資格などないでしょう。

もしこのまま南出氏が謝罪も無くほっかむりを続けるなら、製薬会社や医師会などから訴訟されるなど、何らかの社会的制裁が加えられるでしょうね。

既に不妊説に関して国会でも取り上げられていますし、東大医科研のお医者様もこれを否定する論文を寄稿されていますから、包囲網は最近更に狭まってきていると感じます。

医療ガバナンス学会 子宮頸がん予防ワクチン:その有効性と安全性について
http://medg.jp/mt/2010/08/vol-260.html

 
 
トラックバック(0)