投票
チラシの裏に
チラシの裏が僕の子供の頃のキャンバスでした。一枚一枚、全力で思いつくものを描いてました。 最近はこんなに集中することも無くなりましたが、それでも残したいと感じたことをチラシの裏に描いていきたいです。
プロフィール
Author:manbe
メールは
こちら
まで
つぶやき
カレンダー
07
| 2010/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
「自炊」やってみた−ジャンプやサンデーのスキャンのコツ (05/05)
ちょっとキレ食い… (04/10)
減量10kg到達! (04/02)
初期不良?ああ、初回特典ですね。知ってます。 (02/20)
UMA-ISOの使い勝手を良くするひと工夫 (02/16)
最近のコメント
manbe:「自炊」やってみた−ジャンプやサンデーのスキャンのコツ (05/12)
YUZO:「自炊」やってみた−ジャンプやサンデーのスキャンのコツ (05/11)
manbe:減量10kg到達! (05/05)
これ:減量10kg到達! (05/05)
manbe:ちょっとキレ食い… (04/12)
最近のトラックバック
ダークセクター:ダークセクター (09/16)
カテゴリー
チラシの裏 (43)
ケータイから (27)
MINI (4)
無駄遣い (6)
落書き (33)
体調 (8)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ
FC2カウンター
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
PCIex16のカードをx1に変換するアダプタを安く作ってみる
PCI expressのカードには、物理的に挿すことができれば、異なるレーン数の
スロットにつないでも動くものがある。
当然コネクタのレーン数より多いカードをさすことはできないので、ASUSなどは
UniversalPCI-Eスロットなんてのを使って、あまりがちな細いレーン数のソケットを
利用しやすくしている。
しかし、残念ながら実際には一番余りやすいx1のスロットがこのような兼用スロットに
なってることは少ない。
そこで、x1のカードエッジとx16のコネクタを持つ変換パーツが作られてる。
エッジとコネクタをフラットケーブルで繋いだものがディラックという会社から出てて、
実売で4000円ちょっと。
DIR-PESX1EX
エッジになってるリジッド基板にコネクタをつけたものが玄人指向から少し安く
出てるが、それでも実売で2000円ちょっと。
KRHK-PCIEX16toX1
玄人思考の方ならむちゃくちゃ高いわけではないが、そもそも余ってるx1の
スロットを利用しようなんてことに2000円超のお金を出すのには少し抵抗がある。
というわけで、もうちょっと安上がりに済ませてみようと思う。
一部では有名な
aitendoという通販ショップ
がある。そこで扱ってる商品に、
PCIe-x1エッジ→PCIe-x1コネクタという、変換というか延長アダプタ
がある。
480円と、なかなか安い。これのコネクタ部分を削って、PCIe-x16などの
よりレーンの多いカードを変換するためのアダプタに改造する。
加工前のこんなコネクタを、
こんな風に加工する。
これで、下の写真のように、PCIe-x16をx1に変換して、余ったスロットに
挿せるようになる。
加工は、安物のリューターとダイソーで買った丸のこ刃で、センターに
切り込みを入れたあと、カッターナイフで少しずつ削っていっただけ。
時間はかかるけど、まあなんとかなる。
遅くていいから2枚目、3枚目のビデオカードを増設したいときなどに
利用できそう。
ってことで、そろそろi5のマシンでも組んでみるかな…。
【2009/10/18 23:05】
|
チラシの裏
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
神谷バー初体験
|
BLOG TOP
|
SonyのW5、すごい
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://scribbling.blog19.fc2.com/tb.php/118-a62062e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © チラシの裏に All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
FC2ブログ