2010.08.21 Web posted at:  15:22  JST Updated - CNN
こぼれ話

総選挙では現職首相が勝利と「託宣」、豪州のワニ

写真
ワニ「ハリー」が総選挙での勝利を告げたギラード豪州首相

(CNN) 21日投開票のオーストラリア総選挙で、同国の北部特別地域ダーウィンの観光施設で飼育されているワニの「ハリー」が20日、選挙では与党・労働党を率いる初の女性首相ギラード氏が勝利するとの託宣を下した。投票前の政党支持に関する世論調査では、与野党の大激戦が予想されている。

同市にあるワニなどを飼育する観光センターが行った占いイベントで、ハリーは南アフリカで今年開催されたサッカーのワールドカップ(W杯)でスペイン優勝を予言していたという。W杯や今回選挙でのハリーの占いは、W杯でドイツの水族館のタコ「パウル」が同国代表の試合と決勝戦の計8試合の結果をすべて的中させたことに触発されて行っていた。

同センターによると、ハリーの飼育場にギラード氏と最大野党の自由党のアボット党首の写真を掲げて下に鶏肉をぶら下げ、ハリーがどちらの肉に最初に食いつくかで選挙の勝利を占った。体重が700キロ以上、体長が約5メートルのハリーは、5〜6分でギラード氏側の肉にかぶりついたという。

地元メディアもワニの予言を大きく扱っているが、観光センターの飼育担当者は「ハリーもこの変わった趣向を楽しんだかもしれない」と語っている。

ハリーは、ワニの生息地として知られる北部特別地域の野生で生まれており、年齢は推定で45〜50歳の間。同センターでここ数年間飼育されている。


その他のCNNサイト

関連リンク

cnnmoney.com
US発ビジネス、フィナンシャル、個人向け経済ニュース
sl.com
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」によるスポーツニュースとスコア情報
asahi.com
朝日新聞社のニュース、総合情報サイト

English ExpressTIME