Q、 |
どれくらい稼ぐことができますか?
|
|
1つの●●●●●●データから得られる信託金の目安は400〜500円ほどとなっており、その55%が収入になります。
ただし、いち個人が受け取れる信託金は1ヵ月あたり200〜250万円がおおよその限度額となっていますので、実質1ヵ月単位で稼げる金額の上限はその55%の100〜150万円ほどまでとなります。
|
Q、 |
お金はいつ振り込まれますか?
|
|
信託金の振込は●●●●●●データを元に必要な手続きを行った後30日後が目安となっています。
|
Q、 |
信託金の45%を支払うのはいつですか?
|
|
1日から末日までに受け取った信託金の総額45%をその翌月15日までに特定の企業へ振り込みで支払います。
また、その際の振込手数料はご自身が負担する形式となります。
|
Q、 |
支払い金額を調べる方法などはありませんか?
|
|
支払い金額は信託金の総額45%と決まっていますが、当月の5〜10日には自身が支払うべき金額明細が仕事を始める際に申請を行ったアドレスへ届くようになっています。
|
Q、 |
受け取った信託金を規定通り、特定の企業に支払わなかった場合、どうなりますか?
|
|
以後、二度と、信託金は支払われなくなり、また、場合によっては刑事事件に発展する可能性もございます。
ただし、期日である15日を過ぎた段階で翌日には最速の連絡が入ります(基本的にはメール連絡)
その連絡を受けた後、できるだけ早急に支払えば、とくに問題はありませんが、そのまま約10日ほど支払いを行わなければ、まずその後取り組んでいくことや信託金を受け取っていくことは不可能になります。
従って、うっかり忘れてしまったという場合など、そのまま突発的に問題となる訳ではありません。
|
Q、 |
個人で受け取れる信託金の上限は家族数人で取り組んだ場合どうなりますか?
|
|
2人がかりで全く同じ手順を踏み、取り組んでいけば2人分の信託金を受け取り2人分の収入を稼いでいくことができます。
ただ、当情報における専用ソフトのライセンスは申し込みをいただいた方のみへの提供となりますので、利用できる名義は一人分のみとなります。
従って、当情報、一件のみのお申し込みで稼ぎだせる金額は、やはり個人で受け取れる信託金の上限200〜250万に伴う100〜150万円までとなります。
|
Q、 |
受け取ってもいない信託金に対し金銭のみを請求されることはありませんか?
|
|
100%ありえません。
支払い義務が生じる信託金はあくまで受け取った金額の45%という絶対比率に基づきます。
よって、受け取っていない状況から支払い義務のみが生じることは絶対にありえません。
|