サブカテゴリー

PR:

意気込みすぎた東海大相模 ひと回りで様相一変

<興南・東海大相模>6回裏興南無死一、二塁、我如古に3ランを浴びた一二三。右は生還した一走慶田城
<興南・東海大相模>6回裏興南無死一、二塁、我如古に3ランを浴びた一二三。右は生還した一走慶田城
Photo By 共同

 【東海大相模1―13興南】「最初から飛ばしていった」という東海大相模のエース・一二三。全力を出し切れなければ抑えられない。その気持ちは痛いほど理解できるが、プロ注目右腕もこれで3連投。前日まで2日間、計310球を投げた投手は、いつパンクしてもおかしくない状態だった。

 一二三の言葉通り、3回までは甲子園でのチーム打率3割8分近い興南を無得点に抑えた。しかし、4回。打線がひと回りすると、一二三の球速に慣れた興南打線が完ぺきにとらえた。気持ちが強いだけに勝負は逃げなかった一二三だが、それが逆に力みを生み、5連打などで1イニング7点を与えてしまった。

 加えて準決勝まで2失策の守備陣も興南の強烈な打球に心理的に圧倒され浮き足立った。スクイズを外し、三塁走者をアウトにできたにもかかわらず、捕手が三塁へ悪送球。この2点目は後々まで響き、大量点につながった。門馬監督は「ゲームは生きもの。選手のミスを受け入れないと。責めることはできない」と話したが、悪送球の場面は「あそこでアウトにしておけば大量点はなかったのではないか」と悔やんだ。 試合結果

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年08月21日 16:04 ]

PR

関連ニュース

読み込み中..

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スコア速報

特集

選手名鑑

オススメ

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲