お気に入りしたユーザ

  • securecat
  • _shimizu
  • shihna
  • actron
  • kouki14
  • umicho
  • kirishima2813
  • sakko_o
  • eroba
  • tomomilky
  • kinaco_mochi
  • sudo_vi
  • cozy13
  • ns2t9v99ae
  • massless1008
  • marianna_ave
  • makorin72
  • race_c
  • vhodnk
  • ntk_as_dc
  • tatchimee
  • _philo_sophia
  • mame31
  • u10so2
  • ArmedLibrarian

まとめられたつぶやき

  • @itoi_shigesato さつきさんのツイートに糸井さんが参加されている事を知り、参りました。残念。フォロイング数とフォロー数に大差があり過ぎる方は、「ツイッター知らず」と言う事でフォローしない主義です。って事でリストに入れておきますね。んじゃ^^
    jdotsystem
    2010-08-11 02:39:35
  • こころあたりがありません。なにを言われているのか?  @jdotsystem さつきさんのツイートに糸井さんが参加されている事を知り、参りました
    itoi_shigesato
    2010-08-11 02:59:58
  • @itoi_shigesato 糸井さん、連絡ありがとうございます。フォローしている数とフォローされている数に大差があるという事です。フォローしている人があなたは少なすぎます。自分の声だけ聞かせて、相手の声に耳を傾けない。その姿勢はツイッターの本質から離れるものだと私は考えます
    jdotsystem
    2010-08-11 03:14:40
  • @itoi_shigesato さつきさんとは片山さつきさんの事です。賛否両論ありますが、私は彼女のツイッターに対する姿勢は私と通じる処があり、フォローしています。またフォローもされています。それがツイッターと言うものだと私は考えます。ツイートとは潜在意識から繰り出す本音ですから
    jdotsystem
    2010-08-11 03:17:23
  • @itoi_shigesato 言葉足らずで恐縮です。糸井さんがツイッターの意を介しない限り、相互フォロー推進委員の私は貴方をフォローはしないという事です。もちろん、貴方も是、私も是ですが^^どちらが否と言う事ではありません。
    jdotsystem
    2010-08-11 03:20:33
  • 貴殿は、お考えの通りにおやりになればよいと思います。ぼくは、ぼくのできることをできるようにやりますので。ありがとうございました。 @jdotsystem
    itoi_shigesato
    2010-08-11 03:22:42
  • はい。それをご理解頂ければ結構です。私の意思は糸井さんに通じました。では分離です♪ QT @itoi_shigesato: 貴殿は、お考えの通りにおやりになればよいと思います。ぼくは、ぼくのできることをできるようにやりますので。ありがとうございました。 @jdotsystem
    jdotsystem
    2010-08-11 03:31:18
  • 私は糸井さんのやり方に反は示していませんよ。ただ私の意思を示しただけです^^誰が絶対正しいなんてこの世にはひとつしかないですから QT @Kensun1016: ついったーなんてそれぞれの使い方でいいじゃない。RT @jdotsystem: @itoi_shigesato...
    jdotsystem
    2010-08-11 03:28:08
  • @jdotsystem @itoi_shigesato 糸井さんはさきほど私が投げたReplyにすぐに反応してくださいましたよ。自分に向けて発せられた言葉はすべて見てらっしゃるんだなぁと思って、感動していたところです。
    JOJO4284
    2010-08-11 03:34:30
  • @JOJO4284 フォロワー数から推察させていただくと、もし私が糸井さんと同じ立場なら、直近のメンションに目が行くでしょうね。あなたのツイートが数時間以上も前のもので、それに対してのリターンなら私も感動しますよ cc @itoi_shigesato
    jdotsystem
    2010-08-11 03:43:16
  • MacBookもスリープ、あたしもスリープ。もう、ほんとに寝るです。あ、笑いながら寝るです。これを習慣にしようと考えています。きみわるい?
    itoi_shigesato
    2010-08-11 03:27:41
  • @itoi_shigesato はい、気味が悪いですね。喜怒哀楽は自然のもの。無意味に笑う事もないと思いますね。もちろん、笑って寝られるネタがあるなら話は別ですけど(笑)無為自然
    jdotsystem
    2010-08-11 03:46:59
  • @jdotsystem なるほど。糸井さんはもうお休みになったようなので、明日の朝、何か返事があれば感動ものですね。w
    JOJO4284
    2010-08-11 03:50:06
  • @JOJO4284 あるでしょうね。すでに意思が伝わってますから。我々は糸井さんにとってすでに無の存在から有の存在になっています。次に大切なのは、この繋がりをどう育むかだと僕は考えますね cc @itoi_shigesato
    jdotsystem
    2010-08-11 03:53:40
  • 恥ずかしいと思うのも是、己の考えに誇りをもつのも是。誰彼が絶対正しいなんて事は世の中一つだけですから QT @isabro_b: うわ、まだこんな恥ずかしいこと言ってるヤツいるんだ。ダサッ RT @jdotsystem: 「ツイッター知らず」と言う事でフォローしない主義です。
    jdotsystem
    2010-08-11 03:57:23
  • 三人三様でいいと思いますよ。糸井さんのツイートを無視している訳ではないですからね^^ QT @JOJO4284: @jdotsystem 最近ツイッターを始められて、始めから、ゆるーく、てきとーにやっていく、とおっしゃってました。人それぞれの使い方があって良いのではないでしょうか
    jdotsystem
    2010-08-11 04:05:43
  • 強要ではないですよ。意思を伝えただけです。糸井さんの考え方は尊重していますよ☆もちろん、他の方も同様に^^ QT @isabro_b: それが本質かどうかはユーザー次第でしょうに。ツールはユーザーによってとらえ方が変わると思いますし、それを他のユーザーに強要する必要もないし。
    jdotsystem
    2010-08-11 04:08:36
  • @jdotsystem 自分の意思を示したって、それが発信する相手(自分の意思を見ることが可能な人全て)を非難した言葉なら、反を示したってことになるだろ。べつに誰が何を考えてても許されるけど、矛盾を振りかざし人の心や名誉を傷つけるなんて許されることじゃない。
    candy_sho
    2010-08-11 04:12:23
  • 意思を伝え、無より有に転じた結果、介入になったのは仕方のない事です^^ QT @numatanbo: 相互に是を前提としているならばそもそも推進もフォロワー以外のツイートに介入する必要もないのでは? cc @itoi_shigesato
    jdotsystem
    2010-08-11 04:13:35
  • はい。存じてます。私と思想は似ていますが表現が異なるだけの事です^^ QT @JOJO4284: いま、改めて糸井さんのツイッターのプロフィールを読んでみたんですけど、そこにすべてが書かれているなと思いました! RT @jdotsystem: 三人三様でいいと思いますよ。
    jdotsystem
    2010-08-11 04:15:24
  • はい、常にゼロマインドを保てるよう自然に陰陽を行ったり来たりしています^^ QT @PlayTrueName: 感が動きまくる RT @jdotsystem 考え方は尊重していますよ☆他の方も同様に^^ cc @isabro_b @itoi_shigesato
    jdotsystem
    2010-08-11 04:21:25
  • @candy_sho 非難と思えば非難、別のものだと思えばまた別のものですよ^^世の中は矛盾だらけです。だから面白い♪この程度で傷つく名誉なら元から無きに等しいと思いますね。糸井さんは笑っていましょうが
    jdotsystem
    2010-08-11 04:27:13
  • 表現はひとそれぞれですね。でも参考にしますね。ご教授ありがとうです QT @suzuc99: @jdotsystem いきなり話しかけて、返ってきたら、自分の意思をまくしたてるのはあまり相手の意思を尊重してないのでは(´ω`)と思うのですが
    jdotsystem
    2010-08-11 04:31:41
  • @itoi_shigesato 糸井さん、昨晩は絡んでいただきありがとうございます。では、本日も意気活きって参ります#yourlifejp
    jdotsystem
    2010-08-11 10:53:57
  • ありがとうございますが、もういいです。さようなら。敬遠させていただきます。 @jdotsystem 糸井さん、昨晩は絡んでいただきありがとうございます。では、本日も意気活きって参ります。
    itoi_shigesato
    2010-08-11 11:03:50
  • はい。さようなら♪ QT @itoi_shigesato: ありがとうございますが、もういいです。さようなら。敬遠させていただきます。 @jdotsystem 糸井さん、昨晩は絡んでいただきありがとうございます。では、本日も意気活きって参ります。
    jdotsystem
    2010-08-11 11:48:34
  • 云う事優しいけどやる事えげつないですね。敬遠とはブロックの事でしたか^^;糸井重里氏、つまらない方です #MFPC RT @RyuJinFirst3210: 出ましたね『敬遠』。『ありがとうございますが、』もいいですね
    jdotsystem
    2010-08-11 19:12:41
  • 悲しい事言わないで下さい。あなたを慕う人がいるように、糸井さんを慕う人もいるんですよ。フォロワーに失礼と言う意味をご自身でもう一度考えてみては。 RT @jdotsystem: 云う事優しいけどやる事えげつないですね。敬遠とはブロックの事でしたか^^;糸井重里氏、つまらない方です
    numatanbo
    2010-08-11 20:07:12
  • @numatanbo 本当に悲しいですね。公に敬遠と言いつつ、ブロックをする。私は、敬遠という言葉にさよならは申しましたが、壁は作っておりません。それを作った、糸井氏の対応に情けなさを感じるものです。若年層ならまだ若気の至りと笑って済ませますけどね。あまりにも対応が幼稚です。
    jdotsystem
    2010-08-11 21:00:03
  • @numatanbo 続きです。ブロックをするという事は、リストにも登録させないという意思です。敬遠するなら無視だけすればいい事です。だからつまらないと申し上げたのです。駄文失礼しました。
    jdotsystem
    2010-08-11 21:02:27
  • @jdotsystem ログを何度も読んでやっと分かった気がする。そもそも最初のツイートの「さつきさんのツイートに糸井さんが参加されている事を知り…」というのは、「さつきさんのツイートで糸井さんがtwitterに参加していることを知り…」という意味だったわけですかね。
    qedShingo
    2010-08-11 21:37:57
  • @qedShingo はい。そのとおりです。言葉足らずで恐縮です。また、ログを何度も読んでいただきありがとうございます。
    jdotsystem
    2010-08-11 22:17:35
  • @qedShingo ただ私自身、もうどうでもいい事です。糸井氏はそこまでの方だったと思うのみです。次に行きます。皆が待っていますから♪
    jdotsystem
    2010-08-11 22:23:57
  • 敬遠=「うやまう振りを見せながら実際には嫌い遠ざけること」。言葉に忠実な対応なんじゃないですか?無視できるのをわざわざ敬遠宣言したことには誠実さも感じますが。 RT @jdotsystem 云う事優しいけどやる事えげつないですね。敬遠とはブロックの事でしたか^^;
    enny_ramone2
    2010-08-11 21:32:16
  • @enny_ramone2 距離を置く事と壁を作る事は、似て非なる者です。遠ざけるなら近寄らなければいいだけの事です。無視なら相手には伝わりにくいですからね。まあ、ブロックで意思表示したかったのでしょうが、ご自身のプロフとは正反対の結果になった訳です。
    jdotsystem
    2010-08-11 22:22:45
  • @jdotsystem 私自身もそうでしたが、先のあなたのツイートは「片山さつき氏のツイートに糸井さんが参加していて残念だ」という意味に誤読されても致し方ないと思いますし、糸井さんもそう捉えていたに違いありません。
    qedShingo
    2010-08-11 22:32:33
  • @qedShingo ん?そう取られるんですか?うーん。140字の世界とは深いですね^^;糸井さんが参加されている事は別にどうでもいい事ですが(笑)さつきさんと違って、相互フォローをしていなかった点が残念だと申し上げたかったのですけどね・・・あはははは
    jdotsystem
    2010-08-11 22:37:01
  • @jdotsystem それを踏まえた上で、「どうでもいいこと」とか「そこまでの方」と片付ける前に、ご自分のツイートが誤読されていたとして、受け取った側としてはどう感じるかと、改めて思いを馳せておくくらいのことはしておいても良いのではないかと、私は感じます。
    qedShingo
    2010-08-11 22:34:29
  • @qedShingo 御忠告ありがとうございます。貴方がそのように受け止められたのであれば、糸井さんもそのように受け止めたのでしょうが、ブロックするほどの事ではないと思いますよ。相互の誤解があるなら確かめれば良い事です。それを敬遠した、つまりそこまでの方と云わして頂いた次第です。
    jdotsystem
    2010-08-11 22:40:05
  • @jdotsystem たとえ「ブロックするほどのことではない」「そこまでの方」という結論が変わらないにしても、誤読していた相手はどう感じる可能性があるか、もっと時間をかけて検討してみることが、豊かな人生につながるような気がします。
    qedShingo
    2010-08-11 22:58:53
  • @qedShingo もう一度振り返って考えてみれば、私は相互フォローしない有名著名人に対して、自分の意思をお伝えしました。逆の立場からすれば、彼らの趣向を真っ向から否定したと彼らに受け止めさせる事になるのでしょうね。そこで拒絶する方、はたと気づく方、受け方は三人三様でしょう
    jdotsystem
    2010-08-11 23:16:02
  • @qedShingo なので「誤読」ではないのでしょうね。その後の対応もまた人それぞれです。おそらく、糸井氏には、わたしの「さようなら」のツイートは届いていないのでしょう。ブロックは相手に対する拒絶ですからね。ショックでしたが、事実は受け止めています。誰に非がある訳でもありません
    jdotsystem
    2010-08-11 23:24:14

チェックアイテム

お勧めアイテムネタ商品を追加してまとめをもっと面白くしよう!今すぐ追加?

コメント

  • bnosuke
    私の意見: ブロックに関しては「ツイートを受け取らない」ための唯一の方法としてとったわけで、 見せないための意思表示でもなんでもない事に気づいてないようです。 「無視をすればいい」といいますが、「私からあなた宛のツイートを見よ。そしてそれを無視せよ」と余計な負担を強いることにも気づいていないご様子。
    bnosuke
    2010-08-21 10:50:06
  • siritori
    矛盾に微塵も気づいてないところに驚きを隠せなかったです。 フォローしてなくても@が飛んでくれば気づけることに、この人は気づいてないのかな。
    siritori
    2010-08-21 12:39:19
  • sugitaro
    シンプルで分かりやすいシステムなのに、使う人間がややこしくしてる。なんとも言えん。
    sugitaro
    2010-08-21 12:51:00
  • bnosuke
    .@siritoriさん:ああ、そういえばそんな矛盾もありますね。自分からの@に反応してもらってこのやりとりが始まったのに、 「自分の声だけ聞かせて、相手の声に耳を傾けない。」 って事はないですよねぇw
    bnosuke
    2010-08-21 13:22:18
  • lhankor_mhy
    なんと器の小さい人だろう。糸井さんもお気の毒だな。
    lhankor_mhy
    2010-08-21 13:29:44
  • nyaa
    jdotsystemさんは少々度が過ぎたんだな。ファーストコンタクトの後は、しばらく様子をみればよかったのだろうが・・・。
    nyaa
    2010-08-21 13:35:29
  • makomacchomen
    有名人はこういう人の相手もしなくちゃいけないから大変だなあ。
    makomacchomen
    2010-08-21 15:00:14
  • okq_okq
    今日の「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」その2。ある種の潔癖性の人の妙な攻撃性。 糸井重里と相互フォロー推進委員会の方のやりとりと付随するつぶやき
    okq_okq
    2010-08-21 16:11:03
  • bnosuke
    500PV突破してました。ありがとうございます。
    bnosuke
    2010-08-21 16:30:35
  • RubberneckChild
    「フォロイング数とフォロー数に大差があり過ぎる方は、『ツイッター知らず』と言う事でフォローしない主義です。」・・・うん、じゃあ俺はツイッター知らずだな。
    RubberneckChild
    2010-08-21 16:58:15
  • bnosuke
    上のAmazonアフィリに載せました、「インターネット的」第5章P171~175に、糸井さんがブロックした理由が伺える記述があります。 良かったらご参照ください....と言っても絶版で中古しかないですが。
    bnosuke
    2010-08-21 17:09:14
  • bnosuke
    デコレーションを少し追加しました。
    bnosuke
    2010-08-21 17:25:26
  • hrm510
    相互フォロー推進委員会とかバカの極み。「誰をフォローするか」と「誰からフォローされるか」を切り離せることこそがTwitterの特徴なのに。以前、試しに推進委員会の人のフォロワーみたらスパマーだらけ。TL読んでないのは明らか。そんな人にフォローされても無意味なので自分もブロックするわ。
    hrm510
    2010-08-21 17:42:24
  • TakahashiMasaki
    「な……何言ってるの……この人……正気?!」(岳羽ゆかり
    TakahashiMasaki
    2010-08-21 18:06:56
  • rkanbe
    紛争を起こすのは人間なんだなぁ。
    rkanbe
    2010-08-21 18:09:06
  • taitoku
    「○○推進委員会」といって(○○には作品名とか以外のマナーとか仕組みが入る)他人に絡んでくる奴はろくなもんじゃねぇなぁ。自分の理屈以外が理解できない感じだ。
    taitoku
    2010-08-21 18:22:50
  • Mash_tw
    俺の使ってるTwitterとは違うものの様だ。 だがこの毒はいずれ俺のクラスタをも蝕むだろう。
    Mash_tw
    2010-08-21 18:29:51
  • uratu
    なんていうか、ツイッターは自分の自由にやれるのがいいのに、勝手に絡んでこうも自分のやり方を押し付けてたらブロックされるのも仕方ないと思うよ。それに普通は即スルーのところを無視しないで対応してたダーリン(糸井さん)は誠実な方。糸井さんお疲れ様です…(´・ω・`)
    uratu
    2010-08-21 18:41:39
  • ryoppe_block
    こんなのに粘着されたらブロックしたくなるわな
    ryoppe_block
    2010-08-21 18:44:34
  • kuratan
    4000人のフォロー/フォロワーってすごいな…。
    kuratan
    2010-08-21 18:45:51
  • yuumediatown
    普通、ブロックするよね・・・
    yuumediatown
    2010-08-21 18:59:13
  • sugoipanch
    慇懃無礼とでもいうのでしょうか。糸井氏に対しうわべは丁寧ですが肝心の内容は良識に欠けるように思えます。自分を客観的に見つめるいい機会になったのではないでしょうか。
    sugoipanch
    2010-08-21 19:00:47
  • bnosuke
    1000PV超えました。ご注目くださりありがとうございます。なお、相互フォローについては個人のツイッターとの関わりかたなので、「ふーん、そういう人もいるのね」と受け流されるのがよいと思います。というかスルーして下さい。お願いします。
    bnosuke
    2010-08-21 19:07:46
  • tabarzin
    どこの学生が絡んでいるのかと思いきや年上、だと……。自分の言葉足らずをTwitterのせいにしたり、ブロックされたのを糸井氏のせいにしたりと、責任転嫁のうまさは年相応かな?w
    tabarzin
    2010-08-21 19:48:42
  • Pavlovcat118
    「私は自分の意見を言ってるだけですよ?」が通じるのは小学生までだよねーキャハハ
    Pavlovcat118
    2010-08-21 19:55:43
  • tsukebo
    こわい
    tsukebo
    2010-08-21 20:14:46
  • bnosuke
    2400PV超えました。初めてのトゥギャッターが順調にPVが伸びてしまい、驚きと戸惑いを隠せません。重ねてのお願いですが、ツイッターとの関わり方は個々人で違います。ですから相互フォローや推進委員会の存在はどうか否定しないで下さい。*はてブに行っても同様にお願い致します*
    bnosuke
    2010-08-21 20:26:24
  • lastline
    マジキチ
    lastline
    2010-08-21 20:28:18
  • TakeponFX
    あぁ、こーゆーややこしい人がいるからこそフォローは自動的に相互になるわけではなく、ブロック機能というものも存在するのだなぁ。
    TakeponFX
    2010-08-21 20:37:32
  • shikiyan
    そしてこのTLのお陰で「丸の内にあるジェイシステムと言う会社はヤバい。特に社長が。」と言う評価が世の中に広まって、辛い思いをするのでした。
    shikiyan
    2010-08-21 20:47:52
  • onoholiday
    生き物として怖い!
    onoholiday
    2010-08-21 20:52:57
  • shikiyan
    っつか、他のtweetも読んでみたが・・・マジキチと言う呼称すら生易しいレベルのド電波だなこりゃ。ヒド過ぎて笑うしかないレベル。
    shikiyan
    2010-08-21 20:54:08
  • massless1008
    ほんとうにあった怖い話・・・
    massless1008
    2010-08-21 21:00:30
  • puhitaku
    自分の考えを他人に押し付け、「お前は間違っている」という意見を強くにじませる。ていねいに話しているようで相手をとことんバカにする言い方。こういう人間は大っっっ嫌いだ。
    puhitaku
    2010-08-21 21:06:33
  • mai472
    街中で目があっただけの人が家までついてくる気持ち悪さを感じる:(;゙゚'ω゚'):
    mai472
    2010-08-21 21:14:26
  • maimai_jp
    文脈を理解するまで時間がかかた。要は、この人が勝手に決めたフォロワーのルールが知ったことかで、わざわざ@itoiさんに語りかけて自分の正しさを確信してる残念な人ってことなのね。本当に正しいと思うなら、聞かれもしない時は語らないし、自分だけで完結してるもんなのにね。
    maimai_jp
    2010-08-21 21:18:08
  • toto_fj
    フォローはしないのにリストに入れて粘着する意味が判らない。そりゃブロックしたくもなるわw
    toto_fj
    2010-08-21 21:22:47
  • udon_tan
    このヒト、確かmixiでも怪電波垂れ流してるんじゃなかったっけ
    udon_tan
    2010-08-21 21:33:45
  • GN006_CHERUDIM
    最初の絡みからして、既にケンカ売ってるように見えるが。。。
    GN006_CHERUDIM
    2010-08-21 21:41:04
  • necome_00
    相互フォローの考えは、場合によってスパム行為となりますのでご注意ください。 twitter相互フォローはスパム(迷惑行為)ですとの警告 - i6i6! http://i6i6.jp/blog/2010/03/twitter-8.html
    necome_00
    2010-08-21 21:43:47
  • misari
    要はダーリンに相手にしてもらえなくて悔しくて、あれこれごねてるんでしょ?有名人に相手にしてもらえる俺かっけえwwwって出来なかったから、あれこれ日本語こねまわしてる。久しぶりにこういうの見たw
    misari
    2010-08-21 22:05:15
  • misari
    まとめさんには脅し文句かけてるんですかwhttp://twitter.com/jdotsystem/status/21746184456
    misari
    2010-08-21 22:06:14
  • kirishima2813
    最近、#sougofollowというタグを見るたびに恐怖感を感じてしまう。Twitterの楽しみ方は「十人十色」であって、自己理念の押し付けほど、あほらしく感じる。
    kirishima2813
    2010-08-21 22:10:57
  • Friday666
    なんなんだこのキチガイは。
    Friday666
    2010-08-21 22:16:11
  • bnosuke
    えーと、はてブの方にも色々書いてあるようですし、注目点以外の言及も増えてきました。その他の事情もありますので、公開を停止いたします。
    bnosuke
    2010-08-21 22:16:54

編集の履歴

2010-08-21 17:25:26 bnosuke さんがデコレーションしました。
2010-08-21 10:28:08 bnosuke さんがデコレーションしました。
2010-08-21 09:58:32 bnosuke さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。

プロフィール

bnosuke bnosuke
@togetter_jpをフォロー

最近ログインしたユーザ

supob andeico go_ya
sayama_mohko ryoupin ayaxtomoki
super_rti higurashi_t wbirdw
kirishima2813 mirai_iro Belmarck
YAS_2 nagamiiband Tetsu_vox