都内最高齢とされる113歳の女性の所在が不明になったことを受け、各地で高齢者の所在不明が相次ぎ明らかに。[関連情報]
ヘッドライン
104歳の女性の住民票があったアパート。長男はリュックに女性のものとみられる骨を入れていた=東京都大田区(大渡美咲撮影)(写真:産経新聞) |
長男「年金は生活の糧」=「金づちで骨割った」とも―104歳女性? 遺体・警視庁
東京都大田区のアパートで104歳とされる三石菊江さんの所在が確認できず、白骨遺体が見つかった事件で、長男(64)が警視庁蒲田署の事情聴取に、三石さんの年金について「生活の糧だった」と話していることが21日、同署への取材で分かった。(時事通信)[記事全文]
・ “104歳”母親の遺骨粉砕、64歳長男が年金不正受給か - スポーツ報知(8月21日)
・ [動画ニュース]“104歳”の息子、120万円不正受給か - 日本テレビ(8月21日)
・ [動画ニュース]「104歳」遺体、長男「金づちで骨割った」 - TBS(8月21日)
◇年金不正受給の発覚を恐れ虚偽説明
・ 「104歳」女性の白骨 発見恐れ、うそ重ねる - 産経新聞(8月21日)
・ [動画ニュース]「104歳」女性遺体、長男「母は新潟に」 - TBS(8月21日)
◇2001年に死亡か
・ 「104歳」母の遺体、転居直前にリュック詰め - 「長男の日記には、01年6月12日、三石さんが死亡したことが記されていた」。読売新聞(8月21日)
◇高齢者の所在不明が次々明らかに
・ 高齢者不明 届け出わずか49件 - 届け出少なく、安否確認に課題も。Yahoo!トピックス バックナンバー(8月17日)
・ 高齢者の所在不明事例 - 関連情報エリア
◇国は新たな不正受給防止策を検討
・ <厚労省>医療保険利用ない不明者…年金支給一時停止の方針 - 毎日新聞(8月20日)
・ 不明高齢者 年金停止も 厚労相、医療保険利用を調査 - 産経新聞(8月20日)
バックナンバー
104歳遺体 区職員に虚偽説明(21日) / 104歳女性? 自宅から白骨遺体(20日) / 高齢者不明 届け出わずか49件(17日) ...
ニュース
- 高齢者不明:鹿児島市の88歳以上2人、所在不明 職員の現地調査で /鹿児島(毎日新聞)21日 - 16時0分
- 99歳男性30年近く所在不明、住民登録抹消へ(読売新聞)21日 - 13時0分
- <高齢者不明>福岡の101歳男性 8年前に出国(毎日新聞)21日 - 10時23分
- 民主・三宅氏「111歳ミイラ遺体」の家視察(スポーツ報知)21日 - 8時1分
- 「104歳」女性の白骨 長男、リュックに隠す/年金不正受給か 都内アパート(産経新聞)21日 - 7時56分
- 「104歳」白骨遺体 「母は元妻のいる新潟に」虚偽説明(毎日新聞)21日 - 0時9分
- <「104歳」白骨遺体>「母は元妻のいる新潟に」虚偽説明(毎日新聞)20日 - 22時15分
- <厚労省>医療保険利用ない不明者…年金支給一時停止の方針(毎日新聞)20日 - 21時37分
- 孤独死:社会と接点失う高齢者、10年で2倍−−県警まとめ /石川(毎日新聞)20日 - 16時38分
- 不明高齢者 年金停止も 厚労相、医療保険利用を調査(産経新聞)20日 - 15時45分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
概要
高齢者の所在不明事例
北海道
- 北海道でも2人判明 100歳男女 - 産経新聞(2010年8月4日)
埼玉県
- 埼玉、岡山などで新たに判明=100歳以上高齢者の不明拡大 - 時事通信(2010年8月4日)
千葉県、兵庫県
- 千葉、兵庫などでも不明=100歳以上の所在 - 時事通信(2010年8月4日)
東京都
- 東京で新たに2人判明=100歳超の高齢者所在不明 - 時事通信(2010年8月3日)
- 八王子でも「102歳」男性不明=3年前訪問、「いない」と家族 - 時事通信(2010年8月3日)
- 都内最高齢の113歳女性所在分からず 杉並区 - 産経新聞(2010年8月2日)
神奈川県、岡山県
- 神奈川、岡山などで新たに判明=100歳以上高齢者の不明拡大 - 時事通信(2010年8月4日)
静岡県、長野県
- 所在不明「100歳超」新たに11人 東京、静岡、長野、名古屋… - iza(2010年8月3日)
愛知県
- 今度は名古屋の106歳 親族「所在知らぬ」 - 産経新聞(2010年8月3日)
大阪府
- 東大阪市で新たに18人=100歳以上の所在不明、61人に - 時事通信(2010年8月5日)
福岡県
- 福岡市でも101歳 外国籍、生活保護打ち切り中 - 産経新聞(2010年8月4日)
行政の対応
- 相次ぐ所在不明で「一定年齢以上の高齢者」を調査へ 長妻厚労相が意向 - 産経新聞(2010年8月3日)
民生委員とは
民生委員の待遇について意識調査
- 行方不明の高齢者や児童虐待 問題のカギを握る無給の「民生委員」の待遇改善が必要ではないでしょうか? - goo ニュース畑(2010年8月13日-9月10日)
年金問題
- 返信なければ年金差し止めへ=生存確認の書類、臨時郵送−厚労省 - 時事通信(2010年8月12日)
現在の確認方法
- 年金を受給されている方の現況確認の方法が変わります - 旧社会保険庁ホームページ
- 誕生月がきたとき(現況届の提出) - 現況届を出す必要がない例として「住民基本台帳ネットワークを活用してご生存が確認できるとき」があげられている。日本年金機構
意見
- 「消えた高齢者」と終身年金 - ニッセイ基礎研究所(2010年8月10日)
死亡の届出について
意識調査
- 相次ぐ「所在不明の高齢者」 高齢者の生存・所在確認の管理体制は必要でしょうか? - goo ニュース畑(2010年8月3日-8月31日)
コラム
- なぜ高齢者は所在不明になるのか? - 背景には、日本社会の高齢化と核家族化がある。All About(2010年8月9日)
- 高齢者所在不明問題が問いかける3つの課題 - ニッセイ基礎研究所(2010年8月9日)
- 高齢者不明問題:マスメディアは甘い! 建前論を捨てベクトルを即刻「犯罪」報道に転換せよ!! - BLOGOS(2010年8月6日)
- 年金やめますか、それとも人生やめますか - 小飼弾 - アゴラ(2010年8月6日)
- 「行旅死亡人」という名の日本人‐BLOGOS(2010年8月5日)
関連トピックス
|
- PR