どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

道内

ストーカー容疑で警告も 押収携帯悪用の稚内署員 道警が懲戒免職

(08/20 13:28、08/20 14:11 更新)

 稚内署員が証拠品として押収した携帯電話に登録されていた複数の女性の連絡先に電話をした問題で、道警は20日、同署刑事課巡査長の男(34)を道個人情報保護条例違反(目的外収集)容疑で書類送検し、懲戒免職とした。道警は、巡査長が女性に不審なメールを送り、ストーカー規制法違反容疑で4月に警告していたことも明らかにした。

 送検容疑は4月上旬、担当事件の容疑者から押収した携帯電話1台に記録されていた電話番号約400件のデータをコピーするなどして、違法に個人情報を収集した疑い。

 道警監察官室によると、巡査長はこのうち、女性名の約40人に非通知で電話し、電話に出た2人にひわいな言葉を言った。巡査長は「ひわいな会話をして楽しみたかった」と話しているという。

 また、巡査長は3月中旬、知人女性の携帯電話に3回、身分を隠して「今から電話します」などとメールを送った疑い。女性からの相談で発覚した。

【関連記事】

道内記事一覧

21日

20日

北海道新聞・道新スポーツ購読のお申し込み
企画/特集

もっと知りたい

特選!北海道ネット通販

【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。

このページの先頭へ