全国パワースポット、若者激増で珍景・珍現象
全国各地に散在する「パワースポット」と呼ばれる神社や山岳など自然の景勝地が、大勢の若者を引きつけている。
「力をいただく」「気があふれている」「良縁に恵まれた」などが人気の理由で、従来の信仰や観光とは少々、違う。これまであまり訪れることがなかった若い年代の人たちの来訪に受け入れ側からは戸惑いの声も聞かれる。
◆満足
「ご神体の力を素肌で感じたいんです」と往復約2時間の山道をはだしで歩いている女性がいた。奈良県桜井市の
今年の大型連休中、三輪山には1日当たり例年の6倍以上の約1000人が入山。山道を歩き通した兵庫県西宮市、近畿大5年佐藤理栄さん(24)は「心身の疲れが取れた。お山に力をもらった気分」と満足そうだった。同神社の山田浩之
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 全国パワースポット、若者激増で珍景・珍現象(読売新聞) 8月20日 15:38
- 大分高校書道部、県民栄誉賞を返還 不正出品問題で陳謝(朝日新聞) 8月20日 12:46
- 知人らに1億3千万円未返済 浜田容疑者、新たに判明(朝日新聞) 8月20日 15:00
- 機密費公開「国益害す」 担当官僚、異例の証言(産経新聞) 8月14日 8:00
- かわいくても大音量、デコ防犯ブザー人気(読売新聞) 8月20日 17:25