オンライン動画連続再生ソフト「みくりま」

このソフトについて

このソフトは、動画共有サイトの動画を登録して連続再生するアプリケーションです。
シリーズ物や、ランキング、関連動画の連続視聴の煩わしさを解消することと、
とりあえずTV感覚で垂れ流しして、趣味趣向以外の動画に触れる機会を作ることを動機に作成しました。

ダウンロード管理して、連続再生できるソフトと違い、 対応サイトの動画を簡単にプレイリストに登録し、ストリーミング再生できるので、軽快に動画を視聴できます。

みくりまの実行時のサンプル画像

主な特徴

  • 検索バーから各サイトを検索でき、動画のリストが簡単に作成できます。
  • プレイヤーが別ウィンドウなので、好きな位置・サイズで視聴できます。
  • コメント付きで動画を視聴できます。(コメント対応サイトのみ)
  • 終了状態を記憶し起動時に復元するので、いつ終了させても、起動時に続きから視聴することができます。
  • ブラウザからリンクURLをドラッグ&ドロップしてプレイリストに追加できます。
  • ニコニコ動画の公開マイリストをプレイリストとして登録できます。
  • AIRランタイムを入れるだけで、さまざまな環境で動作します。
  • Twitter投稿フォーム付きなので、見てる動画をすぐにツイートできます。
  • 作成したプレイリストは保存・復元できます。
  • お気に入り管理も独自なので、数に制限がありません。
  • お気に入りに登録したプレイリストは更新チェックできます。(対応している場合のみ)
  • 対応サイトは、スクリプトを書くだけで簡単に追加できます。

ダウンロード

HDD障害が発生し、プロジェクト関連ファイルが消失したため、少々心残りではありますが、開発を停止します。
ベータテストに参加・協力していただき、ありがとうございました。

みくりま 0.30.2.20100730  ダウンロード[ AIR1.5.1 ]( windows/mac/linux )
※ 現在、ベータテスト中ですので、予告なく仕様変更、機能削除等があります。
※ 対応サイトの構成変更等により、アプリケーションが利用できなくなる可能性があります。

更新情報

2010/08020

プロジェクトファイル消失により開発を停止

0.30.2.20100730

  • ** 新機能追加を別プロジェクトに移動させました **
  • 自動更新チェックを停止
  • コメント速度自動調整を保留、以前の状態に修正
  • その他細かい修正

0.30.1.20100724

  • プラウザビューのリンク文字列からリンクテキストを取得するようにしてみた
  • プレイリストビューのタブをマウスホイールスクロールで移動できるようにしてみた
  • プレイリスト保存時タブ名がファイル名にならない場合があったのを修正
  • ファイル名に使えない文字を除外するように修正
  • ニコニコ動画の構成変更に暫定対応
  • その他細かい修正

0.30.0.20100721

  • ニコニコ動画のコメント速度を自動調整するように変更
  • プレイヤー最小化時に、音声モードになるように修正
  • スクリーンのplay/pauseボタンの有無を設定できるようにした
  • 起動時の更新チェック処理で内部エラーが発生していたのを修正
  • その他細かい修正

0.29.2.20100718

  • ツールバーのアイコンを増やしてみた
  • ツールバーアイコンにツールチップをつけてみた

0.29.1.20100717

  • プレイヤースクリーンにアイコンを表示するようにしてみた
  • 致命的なエラー(IOError等)での連続再生停止制限を少し緩くした
  • プレイリストビューにツールバーをつけてみた
  • プレイヤーウィンドウアクティブ時の処理を修正

0.28.10.20100628

  • フィード更新チェックロジックを0.28.5の状態に戻した
  • アプリケーションスタイルを一部変更
  • DailyMotionの一部の動画が取得できなかったのを修正
  • DailyMotionのタイトルが取得できない場合があったのを修正
  • http://nico.ms/lv***が正しくフィルタされていなかったのを修正

0.28.9.20100626

  • 検索ワードリストにコンテキストメニューを追加してみた
  • フィード更新チェック時に内部エラーが発生していたのを修正
  • その他細かい修正

0.28.8.20100624

  • 0.28.6修正でフィード更新チェックが一部動作しない不具合があったのを修正
  • その他細かい修正

0.28.7.20100622

  • ニコニコ動画の構成変更に暫定対応

0.28.6.20100619

  • ニコニコ動画検索の内部処理を修正
  • ニコニコ動画検索で日付がundefinedになる不具合を修正
  • ニコニコ動画コメント描画位置のズレを一部修正
  • ニコニコ動画コメントのRGBカラー指定が無効になっていたのを修正
  • 取得できる場合オリジナル動画サイズを表示するようにしてみた
  • 更新チェック処理の改良(重くなったかも。チョット様子見)
  • その他細かい修正

0.28.5.20100611

  • TwitterOAuth認証に対応(ブラウザで認証してください)
  • フルスクリーン時にウィンドウ領域がドラッグできていたのを修正
  • その他細かい修正

0.28.4.20100605

  • ニコニコ動画の構成変更に暫定対応
  • ループ再生時にコメント位置補正が効いていなかったのを修正
  • その他細かい修正

0.28.3.20100601

  • ニコニコ動画の構成変更に暫定対応

0.28.2.20100526

  • ツイートフォームに動画情報が入らない場合があったのを修正
  • ツイートフォームに追記した文字列が認識されなかったのを修正
  • ランダム再生時にプレイリストに追加した場合、追加されたアイテムが優先されていたのを修正
  • お気に入り追加時にRSS更新チェックするか設定できるようにしてみた
  • お気に入りの空フォルダにD&Dしたアイテムが消えていた不具合を修正
  • ニコニコ動画マイリストのNoがおかしくなる場合があったのを修正
  • タブメニューに「内部ブラウザで開く」を追加
  • タブメニューに「お気に入りに追加」を追加
  • プレイリストメニューに「カレントプレイリストを変更せずに再生」を追加
  • 管理ウィンドウに最前面に配置ボタンをつけてみた
  • その他細かい修正

0.28.1.20100521

  • バッファリング自動調整をもうちょっと調整
  • ニコニコ動画検索がコメントの新しい順でしか取れなくなっていたのを修正
  • 不正なメタデータのある動画のサイズ設定を無視するように修正

0.28.0.2010520

  • 「twitterでつぶやく」を追加してみた
  • twitterツイートビューをつけてみた(ベーシック認証なので6月まで。以降更新しないかも)
  • バッファリング自動調整のロジックを微調整してみた

0.27.4.2010516

  • 設定ファイルの場所を任意に指定できるようにしてみた
  • リサイズ関連を外部ファイル化した
  • 設定ディレクトリ内にkeyConfig.xmlを配置して修正可能にしてみた
  • 設定ディレクトリ内にsize.xmlを配置して修正可能にしてみた

0.27.3.2010515

  • AIR/Flex SDKを3.5に変更
  • お気に入りの削除処理を見直し
  • お気に入りツリー更新時に描画がアップデートされないのを修正
  • URL識別子を含んだURLで作成したプレイリストが更新できなかったのを修正
  • タブURLのコピーを追加
  • ローカルみくりまプレイリストファイルを新規タブで開くオプションを追加
  • プレイヤーウィンドウアクティブ時の再生/一時停止を無効のオプションを追加
  • フルスクリーン時にキーボードショートカットが無効になっていたのを修正

0.27.2.2010512

  • コマンドラインオプションに -ap を追加
  • プレイリストをマージした時に元Noが保持されていたのを修正
  • その他細かい修正

0.27.1.2010509

  • サーチビュー設定を保存するようにしてみた
  • その他細かい修正

はてなブックマーク - オンライン動画連続再生ソフト「みくりま」

対応サイト

  • ニコニコ動画
  • YouTube
  • zoome
  • SayMove

動作環境

  • Windows XP SP2以降
  • MacOSX 10.5以降
  • Adobe AIR ランタイム1.5.1以上
  • CPU 1GHz以上(2GHz以上推奨)
  • メモリ 512MB以上(1GB以上推奨)
(c)2009-2010 katemako