ホーム > 芸能・社会 > 芸能・社会最新紙面記事

えっ!?トトロが原発PR

 東京電力福島第2原発の「エネルギー館」で、節電を呼び掛けるトトロの縫いぐるみ=福島県富岡町
 東京電力福島第2原発の「エネルギー館」で、節電を呼び掛けるトトロの縫いぐるみ=福島県富岡町

 人気アニメ「となりのトトロ」などで知られる「スタジオジブリ」のキャラクターグッズが、福島県内にある原子力発電所PR施設で展示、販売されているとインターネット上で批判され、ジブリ側が出店を取りやめることが19日、わかった。ジブリの星野康二社長(54)は、同社の公式ホームページ(HP)で経緯を説明し、「思慮が足りなかった」と謝罪した。

 グッズを販売していたのは、福島県富岡町の「東京電力 福島第2原子力発電所 エネルギー館」内にある「どんぐり共和国 福島エネルギー館店」。

 数日前からネット上で「ジブリキャラが原発のPRに使われるのはあり得ない」などの声が上がり、ジブリにも問い合わせがあったという。批判を受け、星野社長はHPで談話を発表。「重大な判断ミスでした。誤解を招くものであり、弊社として考えが足りませんでした。お詫び申し上げます」と謝罪した。

 また、「弊社はこの施設への『どんぐり共和国』出店を即刻取りやめるよう指示しました」とつづった。






Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp