◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
人気ユニット「嵐」の櫻井翔(28)がこのほど、旧ソ連のゴルバチョフ元大統領(79)とロシア・モスクワで初対面した。日テレ系「24時間テレビ33 愛は地球を救う」(28~29日放送)の企画で、経済格差から生じる貧困や核軍縮などについて意見を交わした。この1年、「世界平和への祈り」をテーマに様々な人々を取材を続けてきた櫻井の活動を、ゴルバチョフ氏は絶賛した。
櫻井キャスターが“超大物”のインタビューを実現した。米ソ冷戦を終結させ、ノーベル平和賞を受賞したゴルバチョフ氏だ。
取材は猛暑のロシア・モスクワで行われた。櫻井がロシア語で自己紹介すると、ゴルバチョフ氏はいきなり事前に用意された資料を払いのけた。戸惑う櫻井に「テレビは抜きにして君の意見を聞きたいんだ」。本音で語り合おう―という意思表示だった。
対談は30分以上行われた。経済格差から生じる貧困や核軍縮、今後の平和活動など話題は多岐にわたり、意見を交わした。「あなたのようなしっかりした若者と会えてよかった。自分のことだけでなく、他の人の苦しみについて考えることができ、助けたいと思う人々がさらに増えることを願っています」とゴルバチョフ氏。櫻井の世界平和に対する考え方や、その姿勢を絶賛した。
固い握手を交わして別れた櫻井は「小学生の頃、ニュースで見ていた方に実際にお会いすることができて非常に光栄でした」と、興奮冷めやらぬ様子で振り返った。
日テレ系「NEWS ZERO」のキャスターを務める櫻井は、昨年8月から「世界平和への祈り」をテーマに沖縄や長崎、広島などを訪ね、取材を続けてきた。そして、今回の24時間テレビでは「嵐・櫻井翔が緊急リポート! 世界の貧困と格差社会の現実~マンホールで暮らす人々とは~」と題して、ロシアをはじめ、ドイツで「ベルリンの壁」の今を取材。さらにルーマニア・ブカレストで経済格差による貧困の実態をリポートする。
「東西冷戦を終え20年たった今、世界にどのような変化が起きているのか。対岸の火事とも思えない状況から、日本の今を考えるきっかけをお伝えできたら」と櫻井。この模様は29日に放送(一部地域を除く)される。
(2010年8月21日06時04分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)