PR:
ヤンキース幹部、極秘来日!超異例のダル視察
ダルビッシュをチェックするヤンキースのエプラー・プロスカウト部長(左)とオッペンハイマー球団副社長
Photo By スポニチ |
世界一球団がついに本腰を上げた。ヤンキースのビリー・エプラー・プロスカウト部長(35)と、アマチュア部門を統括するデーモン・オッペンハイマー球団副社長(48)が20日、札幌ドームを訪れ、今オフにもポスティング・システム(入札制度)でのメジャー移籍の可能性がある日本ハム・ダルビッシュ有投手(24)の投球を視察した。スカウト部門のトップ2人が、米国外の選手をそろって視察するのは極めて異例のこと。日本球界のエース獲りへ、ヤ軍が最終検討段階に入った。
バックネット裏の最前列に陣取り、ダルビッシュが投じる一球一球に熱視線を送った。ヤ軍のエプラー・プロスカウト部長とオッペンハイマー球団副社長は前日に極秘来日。この日の視察後、エプラー部長は「球団のポリシーなので何も話せない」と語るにとどまったが、あるメジャー関係者は「彼らはキャッシュマンGMのいわば右腕で、選手の評価に関しては全幅の信頼を置かれている。2人がそろって日本に行くのは極めて異例で、ヤンキースにとって最重要事項であることを意味する」と証言した。
「最重要事項」とは、ダルビッシュ獲得に向けた調査であることは明白だ。今回来日したのは、国際担当ではなく、本来は米国内の選手を管轄するプロ部門とアマチュア部門のトップ2人。ヤ軍は今年3月27日のロッテ戦(千葉マリン)などこれまでも複数のスカウトがダルビッシュの登板試合を視察しており、報告を受けた球団が最終チェックの目的で両氏を派遣したとみられる。
エプラー氏は35歳と若いが、ヤ軍のFAやトレード戦略の中心を担っている。ヤ軍は08年オフに総額約400億円を投じ、主砲ティシェイラとサバシア、バーネットの両投手を獲得し、09年の世界一につなげたが、この3選手獲得を進言したのが、同氏といわれている。もう一人のオッペンハイマー氏はドラフトの総責任者で、これまでもチェンバレンら有望なアマチュア選手を次々に獲得している敏腕だ。
ヤ軍はこれまで伊良部、松井秀、井川らの日本人選手を獲得してきたが、長期にわたって活躍したのは松井だけ。06年オフには同じくポスティングでのメジャー移籍を表明した松坂の獲得にも動いたが、ライバル球団のレッドソックスに奪われた。このため近年は国際部門をより強化し、スカウトシステムを改革している。
ダルビッシュがポスティング・システムによるメジャー挑戦を宣言した場合、ヤ軍以外にもマリナーズ、レンジャーズなどが獲得に動くのは確実だ。大リーグ関係者はダルビッシュの入札額について「松坂の金額は非現実的だが、3000万(約25億5000万円)〜4000万ドル(約34億円)ぐらいいくのでは」と予想。高額のため争奪戦に参戦するのは5球団前後とみられているが、その中でも圧倒的な資金力を誇るヤ軍だけに今後の動向が注目される。
≪ナショナルズ、メッツも≫ヤ軍の他に、メッツ、ナショナルズも視察に訪れた。4失点はしたが9回を投げきった右腕に、メ軍の大慈彌スカウトは「評価は変わらない。素晴らしいよね」。また試合途中にはヤ軍オッペンハイマー球団副社長が、ナ軍のスカウトと入念にモニターをチェック。エプラー・スカウト部長は関係者に試合の印象を聞かれ「alright(まあまあかな)」と話していた。
≪ヤンキース、先発補強が急務≫ヤ軍の今季の先発ローテーション投手はサバシア(16勝)、ヒューズ(15勝)、ペティット(11勝)、バーネット、バスケス(9勝)の5人。このうちバスケスは今オフにFAとなり、移籍が濃厚とみられている。また、38歳のペティットは毎オフに引退の可能性を口にしていることに加え、7月20日に股関節痛で故障者リスト(DL)入り。復帰のメドが立たず、契約は今季限りのため去就は不透明だ。このため、ヤ軍は来季へ向けヤンキー先発投手を1人もしくは2人補強する必要があり、その最右翼がレンジャーズの左腕リー。同投手がFAとなる今オフには総額1億ドル(約85億円)前後の大型契約で獲得を目指す。リー獲得の成否も、ダルビッシュ獲りに影響を及ぼしそうだ。
◆海外移籍するには 海外移籍が可能なFA権は9年(1年は145日の出場選手登録)で取得できる。ダルビッシュは昨年までの1軍出場登録日数は4年93日で、海外FA資格を得るのは最短でもあと4年と52日、2014年シーズンとなる。一方、所属球団の承認を経て米球界入りを希望する日本選手の交渉権を、大リーグ球団が入札で得るポスティング・システムがある。最高入札額が日本側に通達され、日本球団が受諾すれば、最高額の大リーグ球団が独占交渉権を獲得する。
【試合結果】
PR
関連ニュース
関連写真
- ヤンキース幹部、極秘来日!超異例のダル視察
- ダル“ラッキー”9回4失点も黒星サヨナラ!
- 飯山だ!高口だ!ハム脇役コンビで“500勝”
- 中田「ドキドキした〜」10戦ぶり一発はビデオ弾
- まさか…シコースキー今季31度目登板で初の失敗
- 16安打12点!巨人“本領発揮”で2位浮上
- 坂本、復調!23号&7試合ぶりマルチ安打
- 悪癖を修正!ゴンザレス、5月以来の4勝目
- 巨人、大勝で2位浮上もオーナーは辛口「まだまだ」
- 阪神、苦しい投手事情…小嶋KO、連勝止まった
- 青木、悪球打ち弾でネルソン攻略!借金完済あと1
- 指揮官も「完ぺき」!館山、無四球完封で7勝目
- ワースト5死球…中日、連勝ストップで3位転落
- 感激のプロ初打点!黒羽根「感謝」の逆転V打
- マエケン痛っ!マメで降板、13勝目消えた
- 成瀬、2年連続2ケタ10勝!でも「申し訳ない」
- また天敵にやられ…岡田監督「相性なんやろな」
- 小久保、通算397号!山内氏超え歴代単独16位
- 楽天、踏んだり蹴ったりで今季最多借金13
- セは減少、パは増加…人気でも“首位”は阪神
- 一二三、熱投310球王手!さあ島袋と剛腕対決!
- 合言葉は「一二三を助ける」!東海大相模11得点
- 東海大相模・門馬監督、島袋に「弱点?あります」
- OB原監督も笑顔!「相手にとって不足なし」
- 試合の鍵握る東海大相模“10番目のレギュラー”
- 神奈川VS沖縄!春夏通じて初の決勝対決
- 魂の670球…投げ抜いた中川、視線の先は「プロ」
- 沖縄の悲願へ!春夏連覇へ!島袋「意地」の王手
- 5点差なんの!我喜屋監督「今回は逃さない」
- 42年前の「旋風」メンバー「泡盛で前祝いだ」
- 29年ぶりの夢散るも…指揮官「250%出した」
- 金村氏、健闘の後輩に「最大級の賛辞贈りたい」
- オール早慶戦に斎藤が意気込み「成長」見せます!
- あきらめない!松井、逆転Vへ“チーム鼓舞弾”
- 道のり険しいが…エンゼルス自力V復活も
- レッドソックス指揮官“マツイ後遺症”を心配
- 松坂&岡島“22日”に向けてブルペン入り
- 上原締めた!7試合連続無失点で勝利に貢献
- カブス史上初の屈辱…福留「切れてしまった」
- 五十嵐、復帰登板で連続K斬り!でもチームは…
- 苦境のドジャース指揮官に厳しい質問「あきらめる?」
- 薬物使用で偽証…クレメンス元投手を起訴