解決済みの質問
イカタコウィルスについて イカタコウィルスは全てのファイルを置き換え?られる...
イカタコウィルスについて
イカタコウィルスは全てのファイルを置き換え?られると聞きましたが
もし感染してしまったらOSのプログラムなども置き換えられるのですか?
また、トロイとどちらが凶悪ですか?
セキュリティソフト(ノートン)未然に防げますか?
-
- 質問日時:
- 2010/8/5 21:12:48
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2010/8/12 17:43:47
-
- 回答数:
- 5
-
- 閲覧数:
- 131
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
イカタコウィルス情報
★ 参考★
某動画サイトで有料・無料双方の主要セキュリティソフトにおいて、2種類のタコイカウイルスを防げるかの検証動画がアップされているが、ほとんどが対応出来なかった。
全部ではありませんが、そこで見た検証結果を載せておく(※各ソフトは、検証当時の最新バージョンを使用)
・マカフィー→×(感染)
・バスター→×(感染)
・AVG→×(感染)
・AVIRA→◯(検出成功 防御)
・G DATA→◯(検出成功 防御)※BitDefenderとavast!のOEMエンジン搭載。ただし、2011ベータ版の方では検出できなかったようだ。
・カスペルスキー→◯(検出成功 防御)
・マイクロソフト Security Essentials →×(感染)
・Panda クラウド→×(感染)
・ESET→×(感染)
・ノートン(2011ベータ版)→×(感染)
・COMODO→×(感染)
・avast!→×(感染)
・BitDefender→◯(検出成功 防御)
・キングソフト→×(感染)
・TrustPort →×(感染)※AVGとBitDefenderのOEMエンジン搭載。
タコイカウイルスに感染したくなければ、ウィニーなどのファイル共有ソフトを用いたファイルのダウンロードはしないことです。
イカタコウィルスに感染した人は、
つまり「私はウィニーを使っています」と言っているようなことになります。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/11 20:15:20
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
トロイとイカタコウィルスの凶悪性…
そもそもイカタコ=トロイです。
ご自分で防ぐことが出来ます。
まず変なファイルが出たら名前を確認
ファイル名が
****.+++[大量のスペース].scr
こんなファイルは開かず削除してください。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/7 20:57:33
実際にイカタコウィルスの大元、原田ウィルスに感染したPCを見る機会がありました。
C:\program files以下にあるファイルがものすごい速さで
jpegに変化していってました。
ウィルスバスターをインストールしてあるPCで
パターンファイルで適用済だったみたいですが、
感染したときの速度が尋常じゃないので落ち着くのに時間がかかり、
ウィルスバスターでウィルスを食い止めるまでの間に
必要なファイルが書き換えられて、使い物にならずリカバリしてました。
原田ウィルスを模して作ったイカタコウィルスですから
Nortonで対応している定義より最新のものを作られた場合、
未然に防げないケースもあります。
他の方も書いてますが、トロイの木馬とはタイプが違うので
比べようがありません。
どっちもどっちです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/7 01:27:26
>もし感染してしまったらOSのプログラムなども置き換えられるのですか?
画像やテキストファイルのみだと思います。OSが書きかえられるということはないと思います。
>また、トロイとどちらが凶悪ですか?
タコイカでしょう。トロイはうまくいけば駆除できますが、タコイカは1度感染するともうアウトですから。
>セキュリティソフト(ノートン)未然に防げますか?
多分無理です。
http://www.youtube.com/watch?v=AThUoTZ29WQ
余談
タコイカウイルスはどうやら画像に気を引かせておいて、情報を盗み出す、といったもののようです。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/10 17:57:43
- 回答日時:2010/8/6 16:57:20
トロイは勝手にPC内の個人情報を閲覧されて悪用される可能性があります。
だから、第三者のあなたが実際の契約紙面にを勝手に閲覧されている可能性があり、持ち出されていることもあります。
タコイカは、ファイルを書き換えます。せっかくの書類や映像フィルまでも書き換えられるので凶悪ですね。
タコイカは有名なので、ノートンぐらいの格式のあるアンチウィルスソフトなら検疫可能かとおもわれます。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/6 17:28:48
- 回答日時:2010/8/5 22:18:09
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 今までウィルスに感染したことがないのですが、もし感染したらセキュリティソフトの指示に従って不正なプログラムを削除したらそれで大丈夫なのですか? 因みにウィルススキャンする時は最新の定義ファイルにしてセーフモードで...
- ノートンなどのセキュリティソフトを切ってから・・・・・・・ ノートンなどのウィルスソフトを切ってから ホームページを閲覧ください など セキュリティソフトをオフさせようとする サイトの目的はなんなんでしょうか セ...
- MacでWindowsのOSを使う時、ウィルス対策等のセキュリティソフトを入れたほうがいいですか? 新しくMacのラップトップを購入しようと思っています。 Macユーザーの方に「Macはセキュリティ性が高いのでウィルス対策ソフトは必要...