「お久しブレイヴアタック!!」
フレイムガスト並の猛暑日が続いてるけど、みんな元気!?
この夏の思い出がほぼバトスピオンリーなことでおなじみの小野ッキーだよ☆
いやはやこの夏のバトスピの熱さたるや、異常気象も真っ青だよね!
前回の更新からこれまでの期間、バトスピ界には本当にさまざまな動きがあった。
バトスピスペシャルステージwithクラッキートーク!
チャンピオンシップ決勝大会!
バトスピワールドカップ開催!
DSでデジタルスターター発売!
第9弾・超星発売!(4箱買いしました)
あまりに怒涛すぎて、ぶっちゃけ書くことがありすぎて困ってたよ(苦笑)
まずスペシャルステージ!
めちゃくちゃ楽しかった!
たくさんのベイベたちに来てもらえたことに、遅ればせながら本当に感謝したいよ。
新しいアニメのこと、新しいカードのこと、デジタルスターターのこと、ドンだけバトスピ好きかっていう僕の主張(笑)など、盛りだくさんの内容だったね。
舞台上でブレイヴについてすこしだけ情報が出ていたが、あれはまじですごいゼ。
こないだアフレコ後にギャラクシーのブレイヴデッキと対戦したけど鬼の強さだった。
しかも9月発売の構築済みデッキをそのまま使ってだよ?
ブレイブは環境が激変する予感さえ漂うカード。震えて待ってて欲しい!
そうそう、ギャラクシーとのバトルといえばもちろん忘れてはならないのがステージでのバトルだよね!
ギャラクシーはもちろん、超星の目玉でもあるジークノヴァデッキ!
一方僕こと小野っキーは、想獣ターボ+城門ジーククリムゾンという、現環境で黄色が勝つための要素を詰め込んだガチデッキ。
名づけて「ノッキンオン★ヘブンズドア」デッキ!(バトスピ公式HPへ)
結果は、、、敗けました!!
烈火の勇者皇アークで城門が焼かれた時点でやばい空気。
最初は召喚時効果無しで降臨したジークノヴァ。
さらにもう一度、今度はライフ5点回復で降臨したジークノヴァ。
本当にきれいにやられちゃいましたね。。。
でもこれだけの転召スピリットを駆使できるギャラクシーのデッキ構築とプレイングには脱帽です。いい試合でした。負けて悔いなし。めっちゃ緊張したけど、 楽しかったよ!
あ、でも一つここで言いたいこと、、、ステージ短すぎるよぉ!(爆)
構成台本上のバトル時間はなんと「10分」。
途中で入った引き分け宣言に焦り、ものすごい高速プレイングをしてしまってごめんなソーリー。僕の最終ターンをご来場だった皆様に改めて説明しますと、
「まずダークチュンポポ召喚から疲労させて極帝龍騎ジーククリムゾン召喚から召喚時効果でダークチュンポポ破壊から破壊時効果でジーククリムゾンに1コア
乗せてアタックステップジーククリムゾンでアタック(ギャラクシー、ブロック)フラッシュタイミングありますか?ないですか?ならばその城壁を飛び越える!ウィングブーツ!」という流れでした。
これをほぼ一息で言ったわけですから、僕本人とギャラクシーにしか状況がわからないという、バトスピプレイヤーとしてはちょっと恥ずかしいプレイングをしてしまったわけで。まぁ会場が笑ってくれてたのが幸いでしたけどね、、、よい子はまねしないようにね!(苦笑)
そう、よい子のみんな。
ベイベ達がたくさん駆けつけてくれた中に、ちゃんと子供たちもいてくれたことにも感動したよ。もちろん大きいお友達もね!(笑)
会場に響き渡ったみんなの「グロッキー? ノー! クラッキー!!」コールを、僕は忘れないだろう。
なんだか楽しくなっちゃってギャラクシーまで「セクシー? ノー! ギャラクシー!!」を連呼し始め、二人でエンドレスに繰り返してたら司会のお姉さんに止められたあの感覚を、僕は忘れないだろう。
大切な夏の思い出として!!
そう言えば、その司会のおねえさんとも後日バトルをしました。
上に書いてあるバトスピワールドカップで。
ん? そんな大会知らない?
それもそのはず、声優も含めたバトスピ関連のスタッフ№1を決める大会だからね!
ぶっちゃけ強襲デッキも持っていった僕でしたが、やはり黄の光主。
前述の「ノッキンオン・ヘブンズドア」でエントリー!
制限時間内に勝ち星の多い人が優勝というシンプルなルールでした。
結果、8勝7敗でほぼトントン。
なんだか最後の方は勝ち負けがどうでも良くなっていて、とにかくいろんな人とバトスピできることが楽しくて、打ち上げではバトスピ話をいっぱいして、とにかく一日中ニコニコしてました(笑)
本当にこの夏のことは忘れないと思う。
それもバトスピのおかげ。
この時間はプライスレス!
みんなもお金じゃ買えない思い出をバトルスピリッツで作ってね!
グロッキー? ノー! クラッキー!!
PS・ワールドカップで、剛田チーズさんにこんなイラスト描いてもらいました!
家宝じゃ!