車・自動車SNSみんカラ

誕生、高性能マシン 4世代目サウンドシャキットPA504-Z カーオーディオの音質改善はおまかせあれ! What is it サウンドシャキットって何? Shop Retrieval サウンドシャキット取扱店検索 パソコンで効果を体験♪ サウンドシャキットの操作と効果がリアルに体感できます。 無料! 体験版CD差し上げます! 愛車のCDプレーヤーで再生すれば効果が体験できます。送料も無料! オンライン ショッピング 消費税、送料、代引き手数料が無料。 サウンドサイエンス オフィシャル ウェブサイト プリンシプルX502 アナタ好みの音質にオーダーメイドしてみませんか? What is it プリンシプルX502って何? Special Message MAレコーディングエンジニア 肥沼氏より Dot Sound 新感覚空間スピーカー M-10(エムテン) ホームオーディオ用サウンドシャキット WaveEmphasizer LEF-Pro PA・設備音響用エンハンサー 【みんカラ+移行記念★第1弾】「サウンドサイエンス『DRD R1』」モニター企画! 【みんカラ+移行記念★第2弾】「オリジナルステッカー(おまけ付)」プレゼント! 【みんカラ+移行記念★第3弾】「Dot Sound」モニタープレゼント!
2010年08月17日
ワタクシ、明日から3日間お休みさせていただきます(^^

ハワイへ・・・ 
















行きたいところですが

真夏の太陽の下、朝から夕方まで農作業。

そう、稲刈りです。 しかも、三日間ですよ(涙)

いつもなら夏季休暇中に行うのですが、今年はズレてしまいました。(>_<) おかげで助っ人(弟)がいないw

なんと言っても、この暑さが強敵。

今夜は早めに寝て明日に備えます。

Posted at 2010/08/17 18:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | はこやん
2010年08月17日
おはようございます~(^^

すっかりご無沙汰でございます。

長かったようで短かい夏季休暇も終わり、本日より通常営業ですよ。


メッセージを頂いた方、返事が遅くなり申し訳ないです。

順番に返信いたしますので、もうしばらくお待ちください。m(_ _)m

Posted at 2010/08/17 09:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社の出来事
2010年08月11日
昨日のお話し。

主治医(ルノーネクストワン徳島)である社長がわざわざ会社に届けてくれました。

気になる請求明細ですが ¥179,833

かろうじて18万円を切っています。(爆)


ウオポンとタイベルの部品代、交換工賃が大きいなぁ。

まぁ、壊れてからだと洒落にならないくらいのお金がかかるわけだし、仕方無しです。


ところでユーザー車検て素人にはどうなんでしょうかね?




ああぁ ボーナス欲しいよぉ・・・(;´_`;)


Posted at 2010/08/11 11:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | はこやん
2010年08月10日
 
 
 
 
 
 
 
徳島のオーディオメーカー、サウンドサイエンス株式会社です。

只今、サウンドシャキットの取扱店を募集しています。

詳しくは、

088-644-2222 まで

お問い合せくださいますようお願い申し上げます。



特に、北海道、沖縄県、長崎県でカーショップを営んでいるオーナー様、是非ともご検討ください。


                                   サウンドサイエンス株式会社
                                          営業 箱田良昭 (はこやん)




サウンドシャキット特約店 http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/shop.html
店内やデモカーに付いてるサウンドシャキットを売ってしまわれて、試聴が出来なくなっているショップがございますので、ご試聴の際はご注意ください。

只今、一店舗づつ確認中ですが予想以上に試聴できなくなっている店があるようです。ショボン(;´_`;)


2010年08月09日
ここ最近、お問い合せの多いエリシオンのアクティブノイズコントロール

オーナーさんなら既にご存じでしょうね。

エリシオンに採用されています。

エンジンのこもり音を可能なかぎり低減するための「アクティブノイズコントロール」は、エンジン回転数をもとに制御周波数を検出し、車載オーディオのスピーカーから打ち消し音を出力する

つまり逆位相の音を発生しているんですね。


ところが・・・

サウンドシャキット(PA504-Z)を取り付けると、ハウリングが起こり結果ノイズとなります。

アクティブノイズコントロールをキャンセルすればノイズは解消されます。

マイクユニットの+、-、アース、ACCをカットする。という方法です。

キャンセル方法は、純正ナビ付、ナビ無し、プレミアムサウンドシステム(7SP)により異なるため、画像を参照してくださいね。
Posted at 2010/08/09 14:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 配線図
プロフィール
「会社に来て一番最初にすることは、エアコンの電源をONにすることなのだw」
何シテル?   08/17 09:42
サウンドシャキットでお馴染みの 「徳島のオーディオメーカー」 サウンドサイエンス株式会社です。 サウンドシャキットで愛車の音質アップ!! プリンシプ...
ユーザー内検索
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
お友達募集中です。 
来るモノ拒まず。でも、常識の無い方はお断り。
サウンドシャキット、プリンシプルX502をお取り付けされている方は是非お友達登録お願いします。
「購入を検討中」って方も大歓迎です♪(^^ゞ
m(_ _)m
406 人のお友達がいます
kimikimi2 * doizm *
Dr-K * CAR GOODS ZERO *みんカラ公認
かずふく * エムライン *みんカラ公認
ファン
75 人のファンがいます
過去のブログ
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.