« 秋の始まりか? | メイン
8月19日 北2m 長潮
まだ暑い日が続きますですね。
残暑が厳しく照り付けます。
テレビで秋刀魚の不漁が報道されていましたが水温が3度位、例年より高いみたいです。
海の状況がおかしく変化していますが今後の釣果にどう響くでしょうか。
烏賊の姿も新子がチラホラしてきました。
これから秋になっていきますが秋から冬、期待出来ますか心配です。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/244394/21847993
このページへのトラックバック一覧 残暑の中で:
皆さんもうその辺で良いのではないですか。 皆さんの意思でここに来られ、釣りが好きでここを見られているのではないですか?私はただ釣りが好きなだけですから。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 15:21
たまにコメントしに来てましたがもう来ません がっかりしました…
たしかにotuuさんの言うように6/19の記事の写真の角度変えて撮ったものでしたね。しかもキロないですしね。
こう騙されると大会の結果まで信用できなくなりますね。
投稿 | 2010/08/20 15:16
もう少し考えてコメント書けば良いものを… 残念な人ですよ
むしろ管理人さんを応援しますがね
投稿 | 2010/08/20 15:15
自分も同感ですね! 〉暇人な方もおらっしゃいますなぁー一つ一つと細かく分析とうちの子供たちには言っておりますね礼儀だけはこの世に生まれたからには世界各国常識だけは1マナーですからね…マナーを知らない人とは付き合いもしたくありませんなぁー
投稿 ハカタトオリ者 | 2010/08/20 15:12
otuuさんの味方ではないですが ↓↓↓↓の方の言い方も十分陰気臭い
投稿 | 2010/08/20 15:09
私も同感です↓↓↓↓↓↓↓ 陰気臭い方がおられるんですね
投稿 | 2010/08/20 14:57
最初から、そのように問い合わせるべきではないのですかね。もしくは、直接しての問い合わせぐらい考えつかなかったのですかね あなたは礼儀知らない方ですね 脅迫まがいなことと、とらえられてもしかたないですね 理由があって、代替え写真を使ったのかもしれませんよ 質問のしかたがおかしいのではないのでしょうか
投稿 | 2010/08/20 14:49
PCにある程度詳しい方は私のヒントでもう分かってると思います。
デジタル写真には隠れたデータがあります。そのデータを見ると撮影日や設定がわかるのです。 俺はたまたま写真の勉強をしていて知りたくなかった事実を知ってしまいました。 知り合いもココに出入りしているのでこれ以上無視することは出来ません。俺の名前もブログネタとして引用されてますしね。
8/17...2杯とも2/27のイカです。
8/16...最初にこの写真で違和感を感じました。真夏にイカを釣ると濡れたコンクリはこんな感じじゃないです。6/19のイカです。
8/4...大きい2杯は3/28と1/29のイカです。
あたらしい記事から順に調べてもこれぐらい出てきます。
山田さんは凄腕エギンガーだとは思いますがちょっとやりすぎましたね。コメント機能消すなりブログごと消すなりした方がよろしいかと思います。
投稿 otuu | 2010/08/20 13:46
皆さんお疲れ様です こんにちは外作業されてますモックンさん熱中症には気を付けられてお仕事されて下さいね ハルクさんこちらこそ宜しくです 本当気になります 打倒管理人さんとして日々大会に参加してますが何時も帰り討ちされてます… 次回のエギングパーティーの時こそわとマァ帰り討ちされるでしょうがね 本当はですね狙うはデカイカ♂で♀をかけられたら写真だけ撮られてリリースと自分と同じ釣りスタイルをされてましてロリもリリースとそれで仲良くお付き合いされたらと思いまして今年の四月初旬からですけど管理人さんのblogへお邪魔してます次第で=大変勉強させて貰ってます 黄色い彗星さんこんにちはお疲れ様です御心配おかけしてますm(_ _)m。来月からリハビリ開始です…私も同感ですよ…しかし心配ですね
投稿 脇山 | 2010/08/20 13:01
管理人さま皆さまお疲れさまです。今日もうだるような暑さですね。皆さま熱中症には十分お気をつけ下さい。 話は変わりますが、先週家族で西彼にあるキャンプ場に行ってまいりました。そのキャンプ場の前は海で、礒遊びや釣りが出来なかなか楽しかったですよ。しかし潮の流れが極端に早く泳ぐには危険でした(もちろん遊泳禁止の看板あり) でも、都会から来られた方なのか、子供と海に入っている方がいました。自分は海の恐さを知ってますので注意したのですが、聞き入れる様子もなく泳がれてました。せっかく来たのだからという思いは分かりますが、自分やその子供の命は大切にしてほしいものです。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 12:52
脇山サン、初めまして 私は管理人サンをエギングのカリスマと仰ぐ一人としてotuuサンのコメントを読んで非常に心配しています。取り越し苦労であれば良いのですが
投稿 ハルク | 2010/08/20 12:30
皆様、お久しぶりです。毎日暑い日が続いてますね、皆さん身体こわされないように注意しましょう 早朝のコメント読みましたが、何が言いたいのやら、はっきりいって礼儀しらないのでは 不具合があれば、はっきり言ったが、いいと思いますがね
投稿 黄色い彗星 | 2010/08/20 12:28
ハルクさん、初めましてm(_ _)m私も早朝のOtUUさんが書き込みされてましたがあの書き込みされてます文面を読んで心配です
投稿 脇山 | 2010/08/20 11:05
管理人さん山浦さんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m。万能竿エギングロッドで挑戦したいと思いますマァここを出たらの話しですが…ヌチいるところにはいるんですねびっくりしましたしかしあんなに上げてどうするんでしょうねルアーってキャッチ&リリースって良く聞きますが食べる分だけはわかりますが乱獲は…
投稿 脇山 | 2010/08/20 09:13
早朝のotuuさんのコメントが気になって仕方ありませんがぁ
投稿 ハルク | 2010/08/20 09:08
管理人さん皆さんおはようございますo(^-^)o 暑い朝から暑いですよすでに部屋は30℃ 水温3℃はかなり厳しいですね漁師さんたちも苦しいでしょう Aさん先ほどはありがとうございました 検量しましたら65.5cmありましたまたいきたいですね 脇山さんチヌは今年初めてルアーで釣りましたがなかなか面白いですよ 何を釣るにもエギングロッドなんですが万能ですよ
投稿 山浦 | 2010/08/20 08:58
anglerさんおはようございます
今朝、出勤前に釣果メールありがとうございます 火が着いて仕事になりません カマス頑張って下さいね。また釣果メールお待ちしてます
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:54
海坊主さんおはようございます
今夏休みで中々時間作れませんでしょうか? しかし海に行くだけでも違いますよね 色、音、匂いとかその時で鮮明に変わるからですね
子供さんと釣り、楽しまれて下さい 単独出動禁止、お察し致しますm(__)m
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:49
脇山さんおはようございます
窓越しの風景、ムズムズ何でしょうね エギングロッドでチヌはこの前、ウナギの時に外道でキビレの小さいのが釣れましたがハードだと違和感なく捕れましたよ。 50オーバーになると難しいでしょうがいけるかなと僕は思いました
新聞にメバチマグロも高水温で不漁と今日の朝刊に載ってましたね
魚にとって3度の差はそうとうキツイのでしょう。 どうなる事やら
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:44
管理人さん みなさんおはようございます しかし暑いですね〜日が昇ると朝からトップでシーバス来ました! 山浦さん 今日はありがとうございました!先週より活性高く、仕留めることができました。最後のエラ洗いは久々。しかし、まさか弟の同級生に逢うとは確かマブ達でよく一緒にガキのころ遊んでましたね。世の中狭いですなぁ。
投稿 angler@ngs | 2010/08/20 08:04
管理人さま皆さまおはようございます。残暑お見舞いというより…酷暑ですね。 今月は子供達が夏休みということもあり、かみさん(神様?)からの一人での釣行の許可が出ずに、子供達とのキス釣りやアジ釣りのみに終わってますそれでもやっぱり海に行けば心が楽しく落ち着きます(母なる海ですね!) 天候や海の変化は心配ですがこれからの季節は涼しくなり元に戻ってくれる事を願ってます。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 07:29
管理人さん、皆さんおはようございます 本当何時まで続くんでしょうかねこの猛暑 たまらんですよね…って自分は涼しい部屋にいるんですが外作業されてます皆さん気を付けられて作業されて下さいね 管理人さん新子出て来てるみたいですね早く大きくなって楽しませて欲しいですね 餌をバラマキに行かなくっちですね 朝起きて窓から見えます松浦川河口の散歩道で若者四人組が竿を振ってましてしばらく観察してますとシーバス狙いかなと思ってましたらチーニングだったみたいで面白い様に爆ってられてましたしかも釣れるのは見事な良型ばっかりで最後は道に魚を並べて記念写真を撮られてました数ははっきりわかりませんが軽く20匹位は道に並べてあるのを窓からでも目視できました…ここは穴場見たいですね退院してからの楽しみが増えました…エギ竿じゃ無理でしょうねぇー
投稿 脇山 | 2010/08/20 07:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
ネット全体 すべてのブログ ブログ人のみ
皆さんもうその辺で良いのではないですか。
皆さんの意思でここに来られ、釣りが好きでここを見られているのではないですか?私はただ釣りが好きなだけですから。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 15:21
たまにコメントしに来てましたがもう来ません
がっかりしました…
たしかにotuuさんの言うように6/19の記事の写真の角度変えて撮ったものでしたね。しかもキロないですしね。
こう騙されると大会の結果まで信用できなくなりますね。
投稿 | 2010/08/20 15:16
もう少し考えてコメント書けば良いものを…
残念な人ですよ
むしろ管理人さんを応援しますがね

投稿 | 2010/08/20 15:15
自分も同感ですね!
一つ一つと細かく分析と
うちの子供たちには言っておりますね礼儀だけはこの世に生まれたからには世界各国常識だけは1マナーですからね
…マナーを知らない人とは付き合いもしたくありませんなぁー
〉暇人な方もおらっしゃいますなぁー
投稿 ハカタトオリ者 | 2010/08/20 15:12
otuuさんの味方ではないですが
↓↓↓↓の方の言い方も十分陰気臭い
投稿 | 2010/08/20 15:09
私も同感です
↓↓↓↓↓↓↓ 陰気臭い方がおられるんですね
投稿 | 2010/08/20 14:57
最初から、そのように問い合わせるべきではないのですかね。もしくは、直接
しての問い合わせぐらい考えつかなかったのですかね あなたは礼儀知らない方ですね 脅迫まがいなことと、とらえられてもしかたないですね
理由があって、代替え写真を使ったのかもしれませんよ 質問のしかたがおかしいのではないのでしょうか
投稿 | 2010/08/20 14:49
PCにある程度詳しい方は私のヒントでもう分かってると思います。
デジタル写真には隠れたデータがあります。そのデータを見ると撮影日や設定がわかるのです。
俺はたまたま写真の勉強をしていて知りたくなかった事実を知ってしまいました。
知り合いもココに出入りしているのでこれ以上無視することは出来ません。俺の名前もブログネタとして引用されてますしね。
8/17...2杯とも2/27のイカです。
8/16...最初にこの写真で違和感を感じました。真夏にイカを釣ると濡れたコンクリはこんな感じじゃないです。6/19のイカです。
8/4...大きい2杯は3/28と1/29のイカです。
あたらしい記事から順に調べてもこれぐらい出てきます。
山田さんは凄腕エギンガーだとは思いますがちょっとやりすぎましたね。コメント機能消すなりブログごと消すなりした方がよろしいかと思います。
投稿 otuu | 2010/08/20 13:46
皆さん
お疲れ様です
外作業されてます
モックンさん
熱中症には気を付けられてお仕事されて下さいね
こちらこそ宜しくです
気になります



打倒
管理人さんとして日々大会に参加してますが何時も帰り討ちされてます…


次回のエギングパーティーの時こそわと
マァ
帰り討ちされるでしょうがね

狙うはデカイカ♂で♀をかけられたら写真だけ撮られてリリース
と自分と同じ釣りスタイルをされてましてロリもリリースと
それで仲良くお付き合いされたらと思いまして今年の四月初旬からですけど管理人さんのblogへお邪魔してます次第で
=大変
勉強させて貰ってます
こんにちは
お疲れ様です御心配おかけしてますm(_ _)m。来月からリハビリ開始です
…私も同感ですよ
…しかし
心配ですね

こんにちは
ハルクさん
本当
本当はですね
黄色い彗星さん
投稿 脇山 | 2010/08/20 13:01
管理人さま皆さまお疲れさまです。今日もうだるような暑さですね。皆さま熱中症には十分お気をつけ下さい。
話は変わりますが、先週家族で西彼にあるキャンプ場に行ってまいりました。そのキャンプ場の前は海で、礒遊びや釣りが出来なかなか楽しかったですよ。しかし潮の流れが極端に早く泳ぐには危険でした(もちろん遊泳禁止の看板あり)
でも、都会から来られた方なのか、子供と海に入っている方がいました。自分は海の恐さを知ってますので注意したのですが、聞き入れる様子もなく泳がれてました。せっかく来たのだからという思いは分かりますが、自分やその子供の命は大切にしてほしいものです。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 12:52
脇山サン、初めまして
取り越し苦労であれば良いのですが

私は管理人サンをエギングのカリスマと仰ぐ一人としてotuuサンのコメントを読んで非常に心配しています。
投稿 ハルク | 2010/08/20 12:30
皆様、お久しぶりです。毎日暑い日が続いてますね、皆さん身体こわされないように注意しましょう
不具合があれば、はっきり言ったが、いいと思いますがね
早朝のコメント読みましたが、何が言いたいのやら、はっきりいって礼儀しらないのでは
投稿 黄色い彗星 | 2010/08/20 12:28
ハルクさん、初めましてm(_ _)m私も早朝のOtUUさんが書き込みされてましたがあの
書き込みされてます文面を読んで心配です

投稿 脇山 | 2010/08/20 11:05
管理人さん
山浦さん
アドバイス
ありがとうございましたm(_ _)m。万能竿
エギングロッドで挑戦したいと思います
マァ
ここを出たらの話しですが…ヌチ
いるところにはいるんですね
びっくりしました



しかし
あんなに上げてどうするんでしょうね
ルアーってキャッチ&リリースって良く聞きますが
食べる分だけはわかりますが
乱獲は…



投稿 脇山 | 2010/08/20 09:13
早朝のotuuさんのコメントが気になって仕方ありませんがぁ

投稿 ハルク | 2010/08/20 09:08
管理人さん皆さんおはようございますo(^-^)o
朝から暑いですよすでに部屋は30℃
漁師さんたちも苦しいでしょう
またいきたいですね


暑い
水温3℃はかなり厳しいですね
Aさん先ほどはありがとうございました
検量しましたら65.5cmありました
脇山さんチヌは今年初めてルアーで釣りましたがなかなか面白いですよ
何を釣るにもエギングロッドなんですが万能ですよ
投稿 山浦 | 2010/08/20 08:58
anglerさん
おはようございます
今朝、出勤前に釣果メールありがとうございます




火が着いて仕事になりません
カマス頑張って下さいね。また釣果メールお待ちしてます
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:54
海坊主さん
おはようございます
今夏休みで中々時間作れませんでしょうか?

しかし海に行くだけでも違いますよね
色、音、匂いとかその時で鮮明に変わるからですね
子供さんと釣り、楽しまれて下さい
単独出動禁止、お察し致しますm(__)m
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:49
脇山さん
おはようございます
窓越しの風景、ムズムズ何でしょうね

エギングロッドでチヌはこの前、ウナギの時に外道でキビレの小さいのが釣れましたがハードだと違和感なく捕れましたよ。
50オーバーになると難しいでしょうがいけるかなと僕は思いました
新聞にメバチマグロも高水温で不漁と今日の朝刊に載ってましたね
魚にとって3度の差はそうとうキツイのでしょう。
どうなる事やら
投稿 管理人 | 2010/08/20 08:44
管理人さん みなさんおはようございます
朝からトップでシーバス来ました!
確かマブ達でよく一緒にガキのころ遊んでましたね。世の中狭いですなぁ。
しかし暑いですね〜日が昇ると
山浦さん
今日はありがとうございました!先週より活性高く、仕留めることができました。最後のエラ洗いは久々。しかし、まさか弟の同級生に逢うとは
投稿 angler@ngs | 2010/08/20 08:04
管理人さま皆さまおはようございます。残暑お見舞いというより…酷暑ですね。
それでもやっぱり海に行けば心が楽しく落ち着きます(母なる海ですね!)
今月は子供達が夏休みということもあり、かみさん(神様?)からの一人での釣行の許可が出ずに、子供達とのキス釣りやアジ釣りのみに終わってます
天候や海の変化は心配ですがこれからの季節は涼しくなり元に戻ってくれる事を願ってます。
投稿 海坊主 | 2010/08/20 07:29
管理人さん、皆さん
おはようございます
何時まで続くんでしょうかね
この猛暑 たまらんですよね
…って自分は涼しい部屋にいるんですが
外作業されてます皆さん
気を付けられて作業されて下さいね
新子
出て来てるみたいですね
早く大きくなって楽しませて欲しいですね


松浦川河口の散歩道で若者四人組が竿を振ってましてしばらく観察してますとシーバス狙いかなと思ってましたら
チーニングだったみたいで面白い様に爆ってられてましたしかも釣れるのは見事な良型ばっかりで最後は道に魚を並べて記念写真を撮られてました
数ははっきりわかりませんが
軽く20匹位は道に並べてあるのを窓からでも目視できました
…ここは
穴場見たいですね





退院してからの楽しみが増えました
…エギ竿じゃ無理でしょうねぇー



本当
管理人さん
餌をバラマキに行かなくっちですね
朝起きて窓から見えます
投稿 脇山 | 2010/08/20 07:27