ここから本文です
[PR]

経産相、エコポイント延長に含み「経済情勢見ながら判断」

8月20日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 直嶋正行経済産業相は19日、12月に期限を迎える省エネ家電の購入支援策エコポイント制度について「今まさにいろいろ調査しており、経済情勢を見ながら判断したい」と述べ、期限延長に含みを持たせた。同日午後、首相官邸で菅直人首相に経済情勢について報告した後、記者団の質問に答えた。

 直嶋経産相は需要喚起の政策として効果は大きいとしながらも、「一方で需要の先食いで必ず副作用が出る。そのことも念頭に置いて判断する」と、慎重な姿勢を示した。

 円高については「産業界は為替レートを(1ドル)90円と想定している。現状は5円ぐらい高い」と指摘。現在の経済情勢については「かなり危機感をもって見ている」として、円高・株安に対応し政府が検討する追加経済対策の必要性を強調した。

 経産省としての具体的な対策については、今月末にまとめる輸出関連企業約200社への円高ヒアリング調査の結果を踏まえたうえで判断する。

【関連記事】
追加経済対策の検討本腰 エコポイント延長、雇用対策が柱
追加経済対策、週内にも策定着手へ 首相・日銀総裁会談は来週で調整
GDP伸び悩み 日本経済むしばむ「3つのリスク」
円高対応、首相・日銀総裁の会談が焦点に 手詰まり露呈で逆効果も
参院予算委 首相、補正に慎重姿勢 追加対策「予備費1兆円」考慮

最終更新:8月20日8時15分

フジサンケイ ビジネスアイ

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 直嶋正行 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


不況下でも盛況! 太陽電池ビジネスの動向・課題
成長産業として注目される太陽電池ビジネスについて、業界動向や課題を、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR