2009年2月アーカイブ

藍ちゃん発進!.JPG


藍ちゃん柔軟.JPG

音楽を聞きながら集中力をたかめつつリラックスするスタート直前の藍ちゃん。


ボランティア山中.JPG

スタート前にボランティアの人達と挨拶。

っていうか、このボランティアの人、ス・ゴ・イ。


藍ちゃんベタピン.JPG

スタートホールのセカンドはベタピン。

残念ながらパットは惜しかった。。。


だ〜るまさんがオチョア.JPG

オチョアちゃん。

打ったあとこのままの姿勢で長~い間固まってました。


スパー2.JPG

夜はバンコクにある上等なスパを取材体験。


スパ.JPG

究極の癒し空間でした。

タイ犬.JPG

タイにいる犬はおとなしくて静かで可愛い。

ゴルフしている時のインターバルで見かけたタイ犬。

椅子の下ですずんでる。

脚が開ききっててお腹ペタン。

きっとお腹から冷やしているんでよ。


昨日からタイでの宿泊先が変わりました。

パタヤビーチからバンコクに。

やっぱりバンコクは都内。

これ、ホテルの上にあるちょっと有名らしいレストラン。


ホテルレストラン.JPG

外にある席もこんな感じ。

仕事じゃなくてデートで来たいっす。


タイれすとらん.JPG

で、実際夕飯食べたのはこのタイレストラン。

日本にもあるらしい。

味はなんだか観光客が多いせいか、パタヤにいた時よりも若干マイルド。

僕的にはワイルドで全然いいんですけど。。


藍ちゃんよっかかり.JPG

kentarouさんのリクエストで藍ちゃんの素の様子。


藍ちゃん傘.JPG

これも。



リング上がっちゃった。.JPG

今日の夜はいつものようにシーフードのお店で美味しいものを食べて、そのあとマッサージに行きました。


リング−2.JPG

そして何よりも興奮して楽しかったのが、ムエタイの試合をやっているバー?

リングにあがっちまいましたよ。


試合見ていたら、恐って気持ちと、また試合やりたいって気持ちが複雑に交錯していました。


マッサージ.JPG

これはマッサージ受けてるところ。

90分900円くらいだから日本から考えたらメチャクチャ安い。


オチョア.JPG

こちらは賞金女王で新婚のロレーナ・オチョア。

すっごいタメだよね。

首がグキッてなってるもん。


藍ちゃん連続.JPG

そして宮里藍プロのテークバック。

とってもスイングアークが大きいでしょ。

アマチュアのおじさん達は参考にしたほうがいいよね。


ai-honda-2.JPG

今日は宮里藍プロの撮影でした。

ちょっと最近、外人っぽい顔に変化してきたんじゃない?


ai-honda-3.JPG

笑顔の絶えない様子にちょっとした自信が見えた。


ai.JPG

練習ラウンド中もリラックスした雰囲気。

今回初となるコースなので入念に練習もしたいはず。


クリスティーナ.JPG

ところでこの左の女性、誰だか分かる?

クリスティーナ・キム選手だよ。

大丈夫なの?小脇にカメラまでぶらさげて。

練習ラウンド中もカメラをずっと離さず持っていました。

パターなんか肩からカメラさげたまま打ってたもんな。

ちなみにまだ25歳ですけど、なにか?


Honda LPGA.JPG

とにかく今週、Honda LPGA THAILAND 2009開催されます。


良郎さん.JPG

ホテルに戻るタクシーの中から思わぬ人物発見。

こんなところで何してるの~?

良郎さん!?


タイ航空機内.JPG

今、タイに向かう飛行機の中。

超ヒマヒマ。

なんか入国用だか出国用の紙が配られた。

裏表どっちを書けばいいかわからない。

先月来た時、確か間違えて書いたのに忘れちゃった。

ちなみに眼鏡がほぼ老眼鏡。

これをかけると良く見える魔法の眼鏡。

遠くは裸眼でよく見えるんだけどなぁ。。。


タイ航空機内−2.JPG

今、タイ人風のお姉さんが飲み物配ってる。


oniisann.JPG

今度はイノキ風のお兄さんがサンドイッチ配ってる。

ちょっとブルース・リーも入ってる。

しかもちょっとマエケンも入ってる。


俺って暇だなぁ。

わざわざカメラ取り出して。

まわりから見たら変な日本人(?)なんだろうなぁ。


金子プロGF.JPG

昨日のブログでNEWINGのスペルを間違えてしまったけど、コメントを入れてくれた「みどり食堂CEO」さんのために直さずにおいとこ。

というわけでハイテンション金子柱憲プロ。


聖志プロGF.JPG

今日もゴルフフェア2日目に行ってきました。

BSのトークショーは1回目が宮里聖志プロ。


池田プロ&金子プロGF.JPG

2回目が金子柱憲プロと池田勇太プロ。

なんか司会の女の人、山本モナを老けさせた感じ。


GF.JPG

ちなにみかなりお客さんとの距離は近い。

ものすごっ撮影しづらかった(昨日もだけど。)


池田プロGF.JPG

んで、最後に池田勇太プロから「判決、飛びすぎ。」です。


今日も会場で声かけられました。

ありがとうございました。

結構ブログ見てくれている人がいると思うとさぼれないですね。


明日からちょっくらタイに出張行ってきます。


茂木プロGF.JPG

今日は有明の国際展示場で毎年開催されるジャパンゴルフフェアに行ってきました。

メインの用事としてはブリヂストンスポーツのブースで開催されるプロのトークショー。

まずは茂木宏美プロ。鮮やかなピンクのウェアが若さあふれて見えて、おまけにちょっとシンプルでかっこいい。わりと最近大阪で会ったばかりだけれど、元気そうでした。


こんちゃんー2.JPG

次にトークショーに来ていただいたのが近藤共弘プロ。

今年から名前の字を智弘から共弘に変えたプロ。

運気がよくなるといいね。

なんか黄色のジップアップセーター、かっこいいなぁ。

こういうシンプルな奴が欲しいんだよね。

絶対いい。シンプルイズベスト。


宮里美香プロ.JPG

こちらは今年からブリヂストンスポーツと総合契約をした宮里美香プロ。

いきなり本場アメリカでのLPGA参戦という志が高い将来の有望株。

パターが飾ってあるブースのところで何度もテストを繰り返していた。

そのなかの一本とパチり。

実は美香ちゃんとは昨日も練習場で会ったばかり。

まだ中学生だったころからよく知っているんですよ。


NEWING.JPG

んで、最後にヤラセっぽくNERINGの看板の前で二人記念撮影。

珍しいツーショットですよ~。

ちなみに今日、全く知らない人から「いつもブログ拝見してます』って声をかけられた。驚きだねー。うれしいけれど。


明日も一時、三時からのプロのトークショーに出現します。

よろしくお願いします。


コレナニ?.JPG

みんなこれなんだか知ってる?


パンパカパ〜ン!.JPG

なんとバナナケース。

そんなばなな…。。。


すごいケースがあるなぁ。

結構プロゴルファーの人は持っている人もいるらしい。

食べても食べなくてもカバンにしまった時の大きさは同じだし、微妙。

そこまでしてバナナを持ち歩く必要あるの?


ぶどうとかだったらどうなっちゃうの?

ぶどうケースはひとつづつ開けて食べるの面倒くさいよ~。


今日週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました。

なんと僕が取材するんじゃなくて、受ける側に。

実は教え子の女子プロがキックをやっているということで取材リストにあがったのです。

僕はメインではありませんが、キックボクシングのキック(ローキック)はゴルフに通じるポイントが多いってことを解説?しました。

腰の使い方や脚の脱力しながらも速く走らせるイメージ、体重を乗せた体の動かし方等、とばしのエッセンスはいっぱい。

脚をクラブに置き換えるともっとわかりやすいですよ。

写真はまた紹介します。


クラブハウス.JPG

今日は矢板にあるゴルフ場の撮影。

洋風のクラブハウスは迷子になるほど広い。


barの中.JPG

ホテルもついているためか、お洒落なBarもある。


bar.JPG

Barの外はこんな感じ。

冷たーいアルカトラズって感じ。


教会.JPG

中では結婚式もあげられる。


上伊佐野GC.JPG

んで、入口の看板を撮影するため、看板を拭く編集Kさん。


洋館風.JPG

でも、全体的になんか、

ドラキュラが住んでいそう(怖!)

濱田プロp−2.jpg昨日は埼玉の武藏丘ゴルフコースで某雑誌のタイアップの撮影に行きました。

試打をお願いしたのは濱田塁プロ

濱田プロ−3.JPG塁って名前を聞くと、ルイルイ♪の太川陽介を想像しちゃうのは歳のせいだな。

で、濱田プロはとても長身でイケメンのさわやか系。

バスッと球を打ち込む感じではなく、クリーンにボールを運ぶスイングに見えました。

右肩がすぐ暴れる僕のスイングには欲しいところがいっぱいありそう。。。

濱田プロp-1.JPG

最近天気がいいですね。

今日はちょっと寒かったけど。


落合トレーナー.JPG 昨晩ブログアップしようと試みたのですが、どうも動画のアップがうまくできず今になってしまいました。 昨日は生島早織プロにキックのトレーニング。 ほぼ週イチのペースで頑張っています。 落合トレーナーー2.JPG 写真は生島プロのトレーナーさんの落合さん。 今回初参加ながらなかなかサマになっています。 筋力があるのでパンチもキックも重め。 さすがアスリートです。        ちなみにブログ初の動画は、僕のキック風景です。 これ、簡単そうに見えてミットを受けるのってつらいです。 蹴るほうも、いつも受けている相手でないと蹴りづらいのですが、初参加の落合さんに持っていただきました。 ありがとうございました(笑)。

セット000.JPG

よくあることなんですが、商品の撮影では依頼してきた媒体社の会議室等を使ってスタジオ撮影をすることがあります。

今日もアイアンの撮影をやりました。


セットー2000.JPG

詳しい内容はお伝えできないので、モザイク処理しています。


クラブたち.JPG

なんかいやらしくなっちゃいました。

なんでもかんでもモザイク処理を入れると、意外とエロくなるもんですね。


キングコング梶原さんと.JPG

今日はゴルフ雑誌「ワッグル」のマンスリーコンペ。

前半のハーフを終え、レストランに戻ると二組前の組から「まきさんちょっと~」と声をかけられた。

行ってみるとなんとそこにはお笑いコンビのキングコングの梶原さんがいらっしゃった。

「こちらプロのカメラマンのうちだまきさんです。」とご丁寧に紹介していただいたのですが、「プロの」って付ける必要ある? 

ま、いいんだけど(笑)。

どうせならプロのサブカットカメラマンって言ってほしかったな(爆笑)。←自分で爆笑って書かないでしょ。


ま、なんにしてもさわやかで感じよかった。ゴルフも上手で、最低でも週イチはラウンドしているらしい。実はこのマンスリーコンペの正式メンバーになったので、これからは毎月よろしくお願いします。


あー今日は暖かかったなぁ~♪


909アップ.JPG

For the Discerning Golfer。

まさに上のタイトルの意味。

ま、そのまま訳すとなんだか意味わからなくなっちゃうけど、要はいいドライバーを選ぶ力を持っているゴルファーは必然的にこのドライバーにたどり着いてしまうだろう的な意味なんだろうな。


909イメ0ジ.JPG

ちゅうことで、昨日ラウンドで何発か試し打ちしてみました。

今エースで使っているBSの701は割と球が上がりやすくてドーンという球が出るんですけれど、この909はそこまで高い球ではなく、まっすぐ目標に向かって強い球で飛んで行きます。

スピンの多い僕にとっては適正なスピン量になりそうで合っているみたい。

構えた感じも随分ロフトが立っているんだよねぁ。。

このヘッド特注なのかな????

ちなみにシャフトはランバックスのFを入れてみました。

明日はゴルフ雑誌「ワッグル」のコンペ。

気合い入れて行ってきます。


名古屋駅.JPG

今日は名古屋に来ちゃいました。

でも本当はここからレンタカーでまだまだ1時間半かけて信楽ゴルフ倶楽部へ。

遠いっす。まじ遠いっす。


新幹線車内2.JPG

退屈な車内を潰すにはアイポッド、PSPが欠かせません。

今日はセクシーな雑誌を我慢、我慢。

なぜなら名古屋だから。

これが大阪までだと買ってしまうね(笑)。


上平プロとその子分.JPG

で、これが表題にもなっている上平栄道プロとその舎弟たち。

上平プロは身長158センチととっても小さいんです。

でも小さな体をハンデともせずに飛ばしています。

スイングもとってもキレがあって綺麗だしなぁ。

ほんと羨ましいです。


上平プロ.JPG

取材の後、なにやら舎弟たちにお説教。

「貴様らは小さい体をうまく使えていないぞ!」

…と言っていたか、言っていないかは定かではない。


※ちなにみ今シーズン上平プロはレギュラーツアーにフル参戦します。小さい体で他の人達に負けないゴルフをしている勇姿を見に行って応援してあげて下さいね。ほんといい人ですから。


名古屋駅夜.JPG

では埼玉まで帰りますか。今日も日帰り。。。


※ちょっっっっとぉ~、たまには誰かコメントしてくださいよ~(泣)。


CM撮り.JPG

昨日は某パチンコメーカーのTVCM撮影で有明コロシアムに行ってきました。

撮影ももちろんしたのですが、メインはカメラマンの役。

まぁ映っているのかいないのかわからないけれど。。

とにかく寒くってしんどかったです。

夜はCMとは別件で某プロダクションのN社長にごちそうになりました♡。

またよろしくお願いしまーす(笑)。

まず1本目は朝イチから木更津にあるゴールド木更津ゴルフ倶楽部でシューズの撮影。

このコースは洋芝なのでこの時期でもフェアウェイが緑色なのですよ。


マーク金井さん.JPG

そして2本目がゴルフダイジェスト等でお馴染みのクラブアナリスト「マーク金井」さんのスタジオにお邪魔。試打インプレッション等を頂戴しました。


関さん&ボール2.JPG

で3本目がキャロウェイ本社にまたまた内田タイムスではお馴染みの関プロ(QPさん)と一緒に訪問。

入口にあるボールのプリントされた壁で丸ぁるいQPさんがポージンぐ~。


関さん&ボール.JPG

こっちも捨てがたいなぁ。ダウンジャケットを床にほっぽり投げてまでポーズを決めてくれるのは僕と阿吽の呼吸だから?(笑)。


印籠?.JPG

印籠かよっ!?


生島プロ.JPG

最後に4本目は本職関係ありません。

今年に入ってから週1くらいのペースで女子の生島早織プロほか、数名の人にキックボクシングを教えています。


生島プロ2.JPG

なかなか生島プロも様になってきましたよ。

綺麗な脚をアザだらけにして頑張っています。

ゴルフにつながるいいヒントが見つかればいいと思います。

ストレス解消にもなるしね。


おいらキック2.JPG

おいらキック.JPG

んでもって、僕もついでにトレーニング。

まだまだ現役の時ほどのキレはないけれど、だいぶ勘も戻ってきていい感じに仕上がってきました。

ただ、心肺機能が著しく低下しているみたい(汗)。

約2時間のトレーニングの後は腕が重くて上がらなくなっちゃうほど。

キックだのパンチだのをひたすら受け続けているからね(怖)。。。


明日はなんかのCM撮影だ。

頑張るぞ!

新大阪駅.JPG

本当は昨日の夜に大阪入りしたかったんですが、前日の撮影があったため、今日朝イチの新幹線で大阪へ。


新幹線車内.JPG

新幹線の車内ではアイポッドを聞きながらゴルフ雑誌とちょっとエッチなページのある週刊誌を。


新大阪駅−2.JPG

大阪のJRの看板って青いんですね。なんか東京では緑色なので青いと私鉄っぽく見えますね。


大阪エスカレーター.JPG

びっくりしたのがエスカレーター。止まってる人は右側で歩く人は左側?

関東とは逆なのかな?。。。


宅島プロ.JPG

お昼はちょっと洒落たイタリアンで宅島美香プロとご一緒に。

普段着だとゴルファーっぽくなくて普通のお姉ちゃんって感じですよ。(当たり前か。)とても気さくで感じいいです。パン食べまくってた。


茂木プロ.JPG

Vサインで満面の笑みを浮かべる茂木宏美プロ。

大きなカメラだとこんないい笑顔はなかなか撮れないよなぁ~。

携帯のカメラって結構みんないい表情するよね。

後ろに写ってますが、今年からパラディーソがロゴデザインを一新してリニューアルしました。(展示会のブースの前です。)


ちなみにもう埼玉の自宅です。


スタジオ撮影ーA.JPG

今日は某ゴルフ雑誌のタイアップ撮影で終日スタジオにカン詰め状態。

カット数がかなりあったのでライティングのセッティングを変えたりと結構時間がかかるのです。


スタジオ撮影B.JPG

最近のクラブって鏡面仕上げになっているものが多く、まわりの写り込みにも気を遣うんです。

ちなみにこれはまだ途中ですが。。。


V4リチューン.JPG

V4リチューン2.JPG

そういえば先日フォーティーンに行った時にウェッジの調整をしてもらいました。若干バンスが気になったのを削ってもらいました。

須田さんありがとう。

ガンブルーもやり直してくれてなんだか新品みたいな気分♪

Thanks !

これはその時におうちに帰って撮った写真。

上記スタジオのセッティングとは関係ありませんぜ。


プロフィール

内田 眞樹 (うちだ まき)

ゴルフ業界を中心として、雑誌やインターネット、メーカー等あらゆるニーズに対応するプロカメラマン。ゴルフの他にもグラビア撮影、商品撮影等もこなすオールラウンダーとして各業界で活躍中。

2010年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31