2010年03月20日(土) 12時00分22秒

ドラえもんの威力。

テーマ:パン・小麦粉料理

3月19日(金)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

たこ焼き。お次にお好み焼き。おやつにベビーカステラね~!はる兄「やった~~~!」嬉しそう。でもお腹いっぱいになっちゃって、おやつのカステラまでいかなかった。いっぱい焼いて冷凍しておこうっと。お昼御飯になるもんね。



それでは、早速作っていきましょ。



まず、生地3種類用意して~
藤原家の毎日家ごはん。
たこ焼きの生地お好み焼きの生地 、べビーカステラの生地を用意。ベビーカステラの生地は、薄力粉200g・ベーキングパウダー小さじ2・牛乳200cc・砂糖大さじ7・卵2個・バニラエッセンス5振り・サラダ油大さじ1をよく混ぜてたこ焼き機にくぼみの半量入れて、焼きあがる手前で2個づつくっつけると丸く焼ける。生地の分量は上をクリックしてね。




キャベツの代わりに白菜を入れて~
藤原家の毎日家ごはん。
どでか白菜を丸々1個買っちゃったので、白菜で代用。細かく刻んだら、水分がたっぷり出るので、両手で固く絞ってお好み焼きとたこ焼きの生地に入れる。お好み焼きにはしそや葱も入れ、たこ焼きにも葱を入れた。野菜が多すぎる~なんて言われないように、細かく刻んでね。




焼きま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

たこ焼きを何度も焼いている旦那にコツを聞くと「生地をくぼみの半分まで入れたら、タコ・イカ天・桜海老を入れて、あふれるくらい生地を注ぎ、焼き色が付くまでに穴にかき集めてひっくり返して焼く。」って。





焼けてきた焼けてきた~
藤原家の毎日家ごはん。 仕上げに油を少したらして焼くと表面がカリカリに焼けて美味しいって、旦那のたこ焼き講座は続く。。。




いっただきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

ソース・マヨ・鰹節・青海苔をかけて食べる。我家は白いご米と一緒にもりもり。ソースがご飯とよく合う~大阪の人の気持ちが分かる分かる~



次は、お好み焼きを食べるぞ~!
藤原家の毎日家ごはん。 まだ食べるのかい。しそ・白菜・葱が入ってるのに、細かく刻んでいるから邪魔にならない。




できた~!いっただき~す!
藤原家の毎日家ごはん。
これも白米に合うんだな~子供達、1枚でギブアップ。いっぱい作ったから冷凍しておいた。冷凍しておくと結構助かるのよね(ノД`)。





あふぃあふぃあふぃ。
藤原家の毎日家ごはん。

面白い顔。



ブヒ。
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄、ゲラゲラゲラゲラ笑ってた。




これめっちゃうまいわ~!!
藤原家の毎日家ごはん。

れんちび、たこ焼き何個目ですか?




今夜はドラえもんスペシャル~7時から3時間!!
藤原家の毎日家ごはん。

私「終わるの10時だよ。本当に観るの~?」はる兄「みるみる~」本当に最後まで観てた。





昨日は、終了式ではる兄のクラス発表の日。年長さんのクラス発表。





学生の頃、クラス発表ってドキドキした。大人になっても同じだった。ママ友達と「クラス何組だった?」ってやりとり。




はる兄、にじ組。小さい時から仲のいいお友達と一緒になった。はる兄、電話したいって。「にじぐみさんになってもなかよくあそぼうね~」って。




そして、はる兄幼稚園から何やら沢山持って帰ってきた~




先生からのお手紙。

藤原家の毎日家ごはん。

7cm近くも大きくなったのか~よく食べるもんねはる兄。先生「はるとくんだいすき」の手紙にはる兄にんまり。





この前のマラソン大会の記録証。
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄とママで頑張ったもんね。ママのいい思い出だ。これずっととっておくよ~




そして自由画帳。はる兄説明してくれた。





はる兄「ゆきだるまとゆきがっせんしたえだよ~」
藤原家の毎日家ごはん。

確かに向かい合ってる。鏡じゃないね。



はる兄「これははるとのおうち(家)で~す」
藤原家の毎日家ごはん。

ニワトリもヒヨコもいて、野菜が沢山育ってる。我家とは大きく違うけど、農家みたいなお家がいいんだね、はる兄。




私「これは何?」




はる兄「ドラえもんにきまってるでしょ!!」
藤原家の毎日家ごはん。 ドラえもんいい顔してるね~ポケットから細い腕で何か出そうとしてる。




はる兄「どこでもドアだよ。どこでもドアほしいな~!」



私「どこでもドアでどこ行こうか?」外国?




はる兄「イオン!!」・・・・何でイオン?




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆



コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■かわいいー★

相変わらず、はるくんれんくん可愛いです(´;ω;`)♪そして、はるくん絵じょうずです(>_<)

2 ■こんにちは

はるくん大きいね。年中さんで110なんだね
家の娘と同じ身長だよ

はるくんがタコ焼きたべてる顔
れんくんに似てるね

ドラえもん((ミ゚o゚ミ))
家も見てたよ。

3 ■ドラえもん

中学生の息子・・・新聞見て
「今日は面白いTV何もないな・・」

私がドラえもんつけてた・・・

私「早く風呂入ってよ!!」
息子「ちょ待って・・」

ガッツリドラえもん見てるやん(^O^)

あたしも観てた・・永遠のアイドル。。。ドラえもん♪

4 ■無題

みきさん!うちのホットプレートと同じです~♪このホットプレートいいですよね(*^^*)お肉用とたこ焼き用とプレートあって便利ですよね★
よく友達とタコパーすると、「大きい!」って言われます。みきさんも言われません(笑)?

5 ■きれい^^

お好み焼きのマヨとソースのかけ方がきれいです~。お店屋さんみたい。
はる君の絵がとっても素敵。野菜がいっぱいで色がカラフルで・・。野菜ソムリエのみきママさんからの愛情いっぱいのお料理で育っているからなんでしょうね。

6 ■無題

タコ焼きあたしも家でよくしますよ♪
キムチとか美味しいですd(・∀・`*)

7 ■ホットプレート欲しい~

藤原家と同じホットプレート欲しい~≧(´▽`)≦
“タコ焼き” “お好み焼き” いろいろのプレートがセットになっているのかしら…
次に買う電化製品は絶対に『ホットプレート』に決定:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

8 ■無題

タコ焼きや、お好み焼きにご飯の気持ちわかります~~!

超うまいですよねo(^-^)o
はるくんも、4月から年長さんですか~~!

おっきいですね~!

9 ■無題

我が家もこの間、久々にたこ焼きしましたよ♪
大阪人はたこ焼き・お好み焼きをおかずにご飯を食べるって言うけど、あと『やきそば』にもご飯は付き物です( ̄▽+ ̄*)

しかし・・・
何故に『どこでもドア』でイオン!?
ドラえもんの道具で何が欲しい??って聞かれたら迷わず私なら

『ドラえもんのポケット』って答えるなぁ~~( ̄▽ ̄~)

10 ■粉もん♪♪

ベビーカステラお家で作れちゃうんですねッッ(≧∇≦)♪♪
お祭りの出店では必ず買ってしまいます!!!!

私もこの前タコ焼きパーティーをしました(*^o^*)!!!!
キムチを入れたのですがおいしかったですよ↑↑
個人的にはもちとチーズを入れたタコ焼きが好きです\(*´∀`*)/

私は大阪に住んでるのでお好み焼きにご飯は必需品です♪♪
ソースには白ご飯が必要です!!!!(笑)

11 ■無題

ぜひ自分もどこでもドアで
イオン行きたいですw^^

12 ■無題

2人とも相変わらず可愛いですね(-^□^-)
癒されますo(〃^▽^〃)oww

13 ■無題

2人でアイス食べてる写真、可愛いですね(*^O^*)!!

外国よりイオンなんですね★笑

14 ■無題

うちの弟はドラえもん録画して
リアルタイムでも
見ていました笑


ベビーカステラ♪
作ります!
レシピ、まねしちゃうの
すいません汗

15 ■無題

うちの弟はドラえもん録画して
リアルタイムでも
見ていました笑


ベビーカステラ♪
作ります!
レシピ、まねしちゃうの
すいません汗

16 ■こんにちはo(^-^)o

あたしもドラえもん観てました(o^~^o)大山のぶ代さん世代なので、未だにドラえもんがドラえもんじゃないような不思議な感覚です(笑)

我が家は、お好み焼きに山芋めちゃめちゃ入れます。中がトロットロでほとんどたこ焼き状態で、大きさと形以外は似たり寄ったりです(。-∀-。)ノ

今度たこ焼きを焼く時に鉄板に生地を流し入れて、具を入れた後にマヨネーズを入れてみて下さい(・o・)ノ線を引く感じで端から端まで往復するくらいで良いです♪

うちの叔母さんがお祭りの時に出してた出店でしてた、ワザ?です(笑)コスト下げでやってたと思うんですが、入れる入れないでひと味違うので是非♪

それと一昨日、ジャージャー麺と残ったあんで春巻き作りました。

レシピおかりしました
☆(*´艸`)★
美味しかったです♪

17 ■無題

私もドラえもん見ました(*´д`*)
たこ焼き&お好み焼き&ベビーカステラ美味しそうです(´・ω・`)♪
ベビーカステラまねさせていただきます(o^_^o)

18 ■ご近所さん♪

たこやき、この前「銀だこ」のたこやきを家族と食べました(*^_^*) みんなでタコパーしたいです♪ ドラえもん、昨日は龍太郎に行ってS-1グランプリをみてたので見れなかったです(^ω^;) はるくんの絵、ドラえもんの隣はのび太くんですかね? どこでもドアでイオンに行きたいっていうはるくん、面白いです(笑)

19 ■☆初コメ☆

鉄パンをうまく使ってるネ☆

ほんま毎回美味しそぅ♪

今回のタコ焼き&お好み焼き&カステラぅちも作りたくなりました(>_<)

白菜タクサンぁるからさっそくしてみます☆

20 ■無題

ホットプレート、便利ですね~
家は、たこ焼き器のみで、しかもカセットコンロで作るので、火加減が難しくいつも失敗。
めったに作らなくなりました。

ドラえもん、子供が小さい頃は一緒に見てました。
映画とか感動して泣いてしまったり。
いつ見ても夢がたくさん詰まっていて、大人が見ても楽しいですよね~
どこでもドアがあったら、娘に会いたいなぁ。

21 ■無題

ドラえもん10時までみてたんですね☆
すごいですっ!!





はる兄の『イオン』
爆笑です!!

22 ■(^^)

イオンですか(笑)
可愛いですね(´ω`)
たこ焼きに入れたら
美味しい物ってありますか~?

23 ■無題

ドラえもんスペシャル昨日見ちゃいました★笑
もうそんな年齢じゃないんですが(;´▽`A``
感動しちゃいました・・・!

たこやきとお好み焼き美味しそうですー♪
友達とホットケーキミックスでチーズやチョコを入れてタコパしたのを思い出しました★

年長さんになって、お友達に電話するはるくん可愛いですー♪

24 ■今晩は!!^^

たこ焼き美味しそ~う!!o(^▽^)oヘ(゚∀゚*)ノ
子供達も可愛い~!!♪(*^ ・^)ノ⌒☆

25 ■無題

どこでもドアでイオンって!!
子供にとったらおもちゃの国みたいなもんなんでしょうね!

26 ■プレートParty☆

友達とよく「たこ焼きParty」ゃ「お好み焼きParty」しますо(ж>▽<)y ☆
何回もやってる内に、
たこ焼きの丸め方も上手になってきます♪
はやとパパののたこ焼き講座もわかる気がしますo(〃^▽^〃)o
はるクン、7センチも大きくなったんですねぇ~
子供の成長って早いですもんねっっっ!!!笑
ドラエモンみてる2人の姿、全く同じ格好でゥヶちゃいました★
何ともヵヮィィо(ж>▽<)y ☆
ぁたしも、ドラエモン大好きでした!!!
でも、声優サンが変わってしまってからのドラエモンはドラエモンじゃない気がして・・・(笑;)
最近は、見なくなってしまいました・・・
って、ドラエモンを喜んでみてる歳でもありませんが・・・(笑)

27 ■無題

はるとくんすっごくかっこぃぃですねッ
れんくんは可愛いッ
将来二人はモテるぞ-笑
私お好み焼きとたこ焼きだいっすきです!!
みきママさん将来絶対お店できますよ!!
ウマすぎですもんっ!
はる兄くんの目元が慶ちゃんに似てる気がします....汗

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!