2010年07月20日(火) 12時22分46秒

な、なんと!!!2。

テーマ:お肉料理

7月19日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

メンチカツ。これ、中にも外にも卵も小麦粉も使わない、パン粉だけでメンチカツ。これなら、作るのが楽ちんだからすぐにできる!小松菜のポタージュ・山の幸のサラダも一緒に。み、み、み、み、皆さ~ん、昨日は、た、た、た、た、沢山のメッセージありがとうございます~(T_T)!本の制作、めっちゃ細かいです。大雑把な私。かなり参ってます。そして、暑い。食欲も出ない。でも食べないとバテちゃうから、食欲が進むメニューでもりもり食べて乗り切りましょ。ともかくやってみま~す!あざーーーーす(ありがとうございます)!!!




昨日食べたのは、メンチカツと~
藤原家の毎日家ごはん。
パン粉だけなのにしっかりして、ジュ~シ~で美味しい。少ない油(大さじ3)でしっかり揚がる。300gで4つ作って、1個は翌日のランチに食べようっと。この作り方は、本に載せま~す!




小松菜のポタージュと~
藤原家の毎日家ごはん。
ホワイトソースを作り、小松菜1束と水とオリーブ油をミキサーで一発。ホワイトソースに混ぜ合わせ、コンソメ・砂糖・にんにく・醤油で味付けする。パスタにからめても、ドリアにしても美味しい。はる兄もれんちびもよく食べてたな。





山の幸のサラダ。
藤原家の毎日家ごはん。
きのこが入っただけですが、うちでは立派な山の幸サラダです。ドレッシングは梅ドレで。それと、すいかととうもろこし食べた。夏だね~旬のものが美味し~!




昨日の晩御飯は、しめて850円でした~!!!

スイカ半カット200円。とうもろこし1本88円。挽肉300g210円。




それから。




こちら。今週の1週間分の食材で~す!
藤原家の毎日家ごはん。

5500円だったかな。手前のは鶏もも肉4枚。夏は1週間食材を持たせるのって大変ですよね。野菜も肉も魚も買ってきてすぐに密閉性の高いバックに分けて入れ、冷凍庫・冷蔵庫に入れます。早く悪くなるものからどんどん作っていけば、1週間持ちます。





な、な、なんと!!!



いとこのまう姉一家に赤ちゃんが生まれました~~~~!!バンザーーーイ!バンザーーーイ!バンザーーーイ!4人兄弟になった。すごいわ~







かわいい~~~~!

藤原家の毎日家ごはん。

足ちっちゃいわ~男の子。はる兄、大事に大事に優しく触る。





れんちび「れんれんもだっこしたい~」って。それは、だめだって~




義理のお姉さん「平気平気!れんちび~抱っこしてもいいよ~れんちび、けんかの仕方教えてやってね!」さすが、姉さん。肝っ玉母ちゃんだな。







赤ちゃん、余裕やで~。

藤原家の毎日家ごはん。
産まれたての赤子を、れんちびペシッと叩いた。私「げ!!!何叩いとんじゃーーーーーーーー!!!」れんちび、なでなでのつもりだったようだ。もっとーーーやーーさーーしーーくーー






お姉さん「はるくんもサッカー教えてあげてね。」はる兄「うん。」






帰り、はる兄「ママ~あかちゃんうんで~」って。もう一人欲しいってさ。







私「じゃあ、はるがママの代わりに産んでよ~」







はる兄「はるはおとこだからうめないよ。」お、よく分かってるな。それ。






すると、れんちび「れんれん、うむーーーーーー!!!」ってさ。・・・・・・そうかい。じゃあ、お前さんが産んどくれ。


☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆






コメント

[コメント記入欄を表示]

83 ■おめでとうございます♪

赤ちゃんに本に
めでたい続きですねо(ж>▽<)y ☆
赤ちゃんちっさくて可愛い。
足たまらん。
れんちびちゃんちょっと緊張してるのかな?
真剣なお顔かっこいいですね☆

84 ■無題

赤ちゃんってあんなに愛くるしいんですかね(*^o^*)
知り合いの赤ちゃん見る度に癒されてますw
子供は多いほうが楽しいかもしれませんがその分大変ですよね(^^;
でも女の子だったらみきママさんのお手伝いしてくれるんじゃないですかねo(^-^)o

85 ■無題

三連休実家に帰っていて、さっきじいっと見てなかった分まとめて拝読しました笑

そ、そ、そして!!!

書籍化決定、おめでとうございます~~~!!!

絶対売れると思うからこその書籍化だから
みきドンママさんすごいです(>_<)
ほんっと絶対買いたいし、
握手会があろうものなら馳せ参じたいですっ☆

86 ■無題

お姉さん、ご出産おめでとうございます(*^^*) 簡単、スグ出来るもの!を本に載せて下さい☆☆お好み焼きよりキャベツ焼きが好きになりました~(^-^)v

87 ■無題

みきさんのブログ、今日mixiの日記で紹介しました!
たくさんの人に本のこと知ってもらいたくて♪
早く発売されるのが楽しみです☆


でもやっぱり、本の制作でこれから忙しくなりますよね。。
メンチカツのレシピ、載せて欲しかったです。

88 ■おめでとう☆

書籍出版おめでとうございます☆

ぜーーーったい買います(≡^∇^≡)

あれもこれも載せて欲しいレシピが山のようにあります♪♪

まう姉のところのあかちゃんかわいいですね☆
これでれんくんもお兄ちゃん意識が芽生えるかぁ??ww
にぎやかでいいですね☆(≧▽≦)

89 ■無題

お姉さんおめでとぉございます! 赤ちゃんはいつ見ても可愛いですよね!
そして書籍化おめでとぉございます!
ズッと楽しみにしてましたぁ!!!! 絶対買います♪ 発売日が楽しみです♪

90 ■こんばんは

うちも   三男が弟ほしーーい
って  騒いで時があったなー
そんな時に  私が
隼ちゃん。。。
もう一人  子供がいると
今度から  お菓子三分の一が
四分の一に  なるんだよ~って
いったら・・・

弟  いらないって  言ったけな~
弟<お菓子  の  比重が大きかったのね
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

91 ■無題

みきさんゎ3人目とか考えてないんですか?
あたしゎ今25で3人子供いるんですけど20代最後にもう1人欲しいです♪

92 ■初コメントです。

本の出版が決まりおめでとうございます。
また、お姉さんにも無事に赤ちゃんが産まれてよかったですね。
みきママさんの食卓はいつも豪華な手料理で、すごいな~と感心しています。これで節約なんて驚きです。
お料理が得意でほんっとにうらやましいです!
なんとか娘にはお料理好きになってもらいたいな~と思ってます。
そうそう、少量の油で揚げものをするコツがあったら、ぜひ教えていただけたら・・・と思います。
本にもその辺のことが載せてもらえたら助かります!!

93 ■祝 お料理本出版(≧▼≦)

後れ馳せながらおめでとうございます!
産みの苦しみで大変だと思いますが、楽しみにしていまーす。
実は、藤原家のインテリアにも興味津々(o^o^o)
きっと想像以上の素敵な本になりますね。

れんれんは、いつ産むのかなー。こちらも楽しみですっ(^^)v

94 ■無題

おめでとうございます!出版と新しい甥子さん!
れんちびくんもあいかわらずかわいい!
メンチカツの作り方がすごく気になるので、本、楽しみにまってまーす。
東京にいる母にでも送ってもらいます♪

95 ■こんばんは(*^▽^*)/

お姉さん、ご出産おめでとうございます★


4人兄弟って、すごいですね(^O^)/


れん君、よくわかってますね♪

96 ■おめでとうございます♪

はる君、れん君に、いとこが増えましたね☆

家族の皆さん、親戚の皆さん、本当におめでとうございますo(〃^▽^〃)o

れん君もお兄ちゃんになれますね!

97 ■無題

油めちゃ少ないのに
すごいですね!
感動しました❤
今週の食材もいっぱいです!
夏ってほんと野菜管理とか大変そう↓
たまねぎとかは冷凍しますか?

98 ■やったー!3

まう姉ママ、無事ご出産おめでとうございます♪
生まれたのか勝手に気にしていたので、なんだかホッとしました~

今日のれんちゃんは赤ちゃん抱っこして少々緊張気味のお顔でしたね。 それもまた可愛い!
赤ちゃん誕生で、れんちゃんも少しずつお兄ちゃんぽくなっていくんでしょうね~

楽しみですね♪

99 ■無題

ご出版に続き、またまたおめでたいニュースですね(‐^▽^‐)
私まで嬉しい気分になりました♪

こちらのコメントで、youtubeでみきママさんの映像が見れると聞き、早速見てまいりました~!
皆さんのコメ通り、みきママさん美人~~!!

動くはるくんとれんちびくんもとってもかわいかったです☆★

100 ■Wでおめでとうございます(^-^)

やっぱり子供って可愛いですね。(当たり前)

私、自分に自信がなく臆病なので、『自分に似たら可哀想』とか『出産の痛み、夜泣き等に耐えられるだろうか…』とか考えちゃいます(T-T*)
あと これからのご時世、子供が居て貧しい暮らしをさせたくないなぁ…かといって一人っ子じゃ可哀想だな…など(笑)
頭堅いんですかね(*v.v)。


みきママさんのblogに出逢って半年ちょっと。
ほんの少しずつですが、考えが変わり始めたんです。

物事、アイデアと工夫次第なんですよね。
あと、愛情と熱を持って生きていれば 自分の人生良い方向に切り開けるんだ!って、ココで教わりました。

私は仕事人間なのですが、家事に育児は仕事よりも大変かも知れませんね。

そんな中 毎日blogアップして下さって、感謝もそうですし、人として尊敬致しますм(_ _∞)м

どうか お身体ご自愛下さいねo(^-^)o

北海道から応援しています(^_-)

101 ■ダブルで!

おめでとうございます。
お義姉さんすごいですね~4人!いとこが増えてはる兄ちゃんもれんちびちゃんも楽しみが増えましたね☆私もおおざっぱなので、出版って大変そうですね。でも無理なさらず!みきさんらしい本ができることを楽しみにしています。絶対買いますね(^0^)/

102 ■メンチカツ!

私、揚げ物が怖くて未だにやったことがないんです(>_<)
でも、油少量でメンチカツができるならぜひやってみたい!
本の出版楽しみにしてます('-^*)/

103 ■産みの苦しみですね。おめでとうございます!

私もみきママさんと同じく弟がいるのですが1月に出産予定です♪
三人目の予定あるのでしょうか?その時は女の子かな?と思いました!

104 ■(^^)

はじめまして★

メンチカツ美味しそうですね(^^)

本を出版されるそうで‥スゴいですね~
おめでとうございます(^^)

私は料理が苦手なので、ゼヒ参考にさせていただきたいと思います('-^*)/

105 ■無題

赤ちゃん、癒されますね~ヽ(´ー`)ノ 私も2人居るけどもう一人欲しい!! 本、買いますよ~(^-^)v今から楽しみにしてます!!

106 ■凄いです!

はるくんとれんくんに従兄弟がふえたんですね。
おめでとうございます。
最近では独りっ子、二人兄弟姉妹が多いのに4人も出産されるなんて、お義姉さん素敵です。
それにしても、れんくんが赤ちゃん産む~って、可愛すぎます(笑)

107 ■遅くなりましたが

いつか本になったらいいなぁ・・・と
思っていました。

うれしい知らせです(‐^▽^‐)

そして、甥子さんのお誕生おめでとうございます。
一人娘しか望めなかった私には
とーってもうらやましい限りです。

娘には内緒ですが、
男の子欲しかったです(・・。)ゞ

子育て、ブログ更新、本の制作と
ますますお忙しくなると思いますが
体調崩されませんように(^O^)

ブログでの
はる兄とれんちびくんの
登場いつも楽しみにしています!

108 ■おめでとうございます!!

こんな日がくると思っていましたヾ(@^▽^@)ノ
今から本の出版が楽しみです♪
大変ですが、頑張って下さいね。

れんくんの真剣な眼差しがとってもかわいい( ´艸`)

109 ■幸せ~~

とっても素敵な幸せ話題をありがとうございます。4人目~~おめでとうございます~~~って。
いいですね~~~~。
私もいつか・・・・・・出会えたらいいな~~~4人目♪

110 ■はじめまして!

毎日、ブログを楽しく拝見させていただいてます☆本の出版おめでとうございます☆★
私も、みきさんみたいに、いろんな料理ができて、素敵な主婦になりたいと思いながら、未来に向けて(笑)勉強させてもらってます!
あの・・、小松菜のポタージュの詳しいレシピが知りたいです!!
以前に紹介したレシピの中にありますか?
差支えなければ、教えていただきたいです。

111 ■足かわぃ~

パン粉だけの簡単かつ

是非、l作ってみたい(・∀・)

112 ■Wオメデトウ♪

出版&甥っ子誕生おめでとうございま~すo(^-^)o

最近とても忙しく、1週間ぶりにブログをチェックしてみたら、書籍出版だなんて~(>_<)
絶対購入します!


それから、みきママさんの七五三の写真、やはりれんちびでしたか~。
テレビでみきママさんのお顔を拝見した時『れんちびに似ている♪』と思いました(^_-)


これからも応援しています☆

113 ■無題

おめでとうございまーす♪
楽しみです!

114 ■遅ればせながら

書籍化おめでとうございます!ミキママのスイーツレシピも本に載せていただきたいです♪
これからも応援してます!お体の具合い大丈夫でしょうか?

115 ■無題

書籍化決定おめでとうございます\(^o^)/
あたしお嫁に行くとき
持っていきますね♪

116 ■おめでとうございます

本出版決定とご親戚の誕生、おめでとうございます!!
おめでたいこと続きですね!

本楽しみにしています☆。
いつも献立を考えるのに苦戦しているので、コツやポイントを本で教えていただけたら幸いです。

117 ■必ず

書籍化おめでとうございます。
次回日本に帰る折には必ず買って帰ります。
とっても嬉しいです。

118 ■おめでとうございます

ここ数日諸事情があり藤原家ブログをみれていなかった私。
まず美樹ママさん書籍ご出版決定おめでとうございます
きっといつかこうなると予測しながら日々拝見しておりました

そしてまう姉ママさんご出産おめでとうございます
4人とは本当に凄い
ちなみに私がブログを数日見れていなかった諸事情とは実は私も出産をしていたからなのです
私は第一子で18日に産みました

今夜から母子同室で娘が気になり眠れず携帯から閲覧書き込みを失礼しています

私も娘に美樹ママのように喜んで食べてくれるご飯を行く末は作れるようになりたいと思います

119 ■はじめまして!

書籍化決定おめでとうございます♪

楽しみにしてますねー(^-^)v

120 ■ぬおーーーっ!!

超かーわーいーいー!!
癒されたーーー(*⌒∇⌒*)

おめでと~う:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

121 ■おめでとうございます!

書籍化おめでとうございます!!いつ発売ですか(*>_<*)!??楽しみー!
そして出産おめでとうございます(*^―^*)
れんくんもお兄ちゃんになる日がくるのかなぁー☆そのまま弟キャラで育って欲しい気も(^_^;)笑

122 ■おぉぉ!!

≧(´▽`)≦ぶひゃひゃひゃ・・
相変わらず れんちびちゃんは 可愛いのぉ・・
産んどくれ♪ 産んどくれ♪
でも、産むのはいいけど 大変なのよねぇ・・( ̄* ̄ )
振り返れば 早い! って思うけど・・
書籍化・・ ばんざぁぁぁぁ~~い!!\(^_^)/
絶対買います♪ 楽しみ楽しみ♪
それと みきママさんは ご自分で レシピ
考えてるのですか?
はなまるマーケットも 仕事だったので
『はなまる~出る』って情報も 当日知って
DVDの取れなかった(T▽T;)

123 ■無題

毎日うちの食卓は藤原家の晩御飯から割愛させてもらい、おいしく頂いてます☆
安く、簡単に、そして本格的にできるレシピは、料理がそう得意でない私にも、大変役立っています。おかげで、少しは上達したかな??

できればメンチカツのレシピぜひぜひのせてほしいですが・・・やはり本出版関係でだめなのかな><
お忙しいでしょうが、やっぱりブログの方もいっぱいいっぱいレシピのせていただいて、日々勉強させてくださ~い!!
飽きっぽい私も、毎日毎日これだけは休むことなく楽しみにしてます!!!
これからも宜しくお願いします★

124 ■無題

はじめまして☆

最近、ママさんのblogをたまたま見つけ、すごく好きになって毎日遊びにきています♪夕飯のヒントにさせてもらってますm(__)m

すると!!本の出版☆のお知らせがっo(^-^)o
出来上がったら絶対買いますね!!

暑い日が続きますが、
おいしいの食べて、乗り切りましょう♪

125 ■れんれんうむー!

ヽ(´∀`)ノ ケラケラケラケラ
食材の写真、左上に綺麗なあんよが写ってますよ(^ω^)

126 ■遅くなりました

本発売といとこの姉さんのとこの赤ちゃん
おめでとうございます。

嬉しいことは重なることですね。
赤ちゃんを見ているだけで笑顔になりますね。

127 ■無題

本発売おめでとうございます♪
みきさんの料理いくつか夕食に出させていただいてます(^-^)
「子供達はママ凄~い。て言うかみきさんって人凄いね~♪」と喜んで食べてくれてます♪
絶対本買いま~す♪♪

128 ■はじめまして

いつも大変助けられております。ありがとうございます!!
この度は本出版決定とのことおめでとうございます!
いままではまだ閲覧させていただくばかりだったのですが、わおと思いコメントせずにいられませんでした。

出版された際には絶対ゲットしますね♪

みきママさまのおかげで主人も毎日大喜びです
p(^^)qこれからもよろしくお願い致します

129 ■無題

久しぶりにblogにお邪魔させていただきました★
本出版おめでとうございます!!!
絶対買います!!何が何でも買います!!


みきママさん、弟さん(Kくん)のライブとか行かれるんですか?

130 ■無題

本、絶対に買います!!!!!!!

131 ■★はじめまして★

はじめまして、4歳と2歳の男の子と0歳の女の子のママです。
はなまるに出られたときからのファンです。
はる兄ちゃん、れんちびくん、可愛いですね!!
我が家にもれんちびくんと同級生の暴れん坊がいます★ 食べることが好きで~
先月生まれた妹が可愛いみたいです。

みきママさんの料理は簡単で、美味しくて~
我が家でも人気です★
これからもブログ見させてもらいます!!

132 ■出版&TV出演おめでとうございます!

以前、ここのサイトをテレビで
知って、それ以来ちょくちょく遊びに
きています。
れんちび君とはる兄君の素直さに癒され
毎回笑顔にさせてもらってます♪

はなまるは毎日録画してまで
みている番組なんです。

当日の放送を楽しみにしています!

追伸:
甥っ子ちゃんの誕生
おめでとうございます!!!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!