サブカテゴリー

PR:

「トトロ」トホホ…原発PR館で展示、販売に批判

東京電力福島第2原発の「エネルギー館」で、節電を呼び掛けるトトロの縫いぐるみ
東京電力福島第2原発の「エネルギー館」で、節電を呼び掛けるトトロの縫いぐるみ
Photo By 共同

 スタジオジブリ(東京都)の人気アニメ「となりのトトロ」などのキャラクターグッズが、原発の安全性をPRする東京電力の福島県内の施設で展示、販売されているとネット上で批判され、ジブリは「出店を即刻取りやめる」と表明した。

 ジブリの星野康二社長は公式サイトで「誤解を招くもので思慮が足りなかった」と謝罪した。

 ジブリ商品を販売していたのは東京電力福島第2原発の「エネルギー館」(富岡町)内の「どんぐり共和国」で05年に出店。ブース内ではジブリ作品が流され、入り口に「電気を大切にね!!」と書かれた看板の脇にトトロの縫いぐるみなどが展示されている。キャラクターと原発を直接結び付けるものはなかった。

 数日前からネット上で「ジブリキャラが原発のPRに使われるのはありえない」などと論争になり、ジブリによると、電話やメールの問い合わせがあったという。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年08月20日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲