2010-01-21 15:05:27
【裁判】「堂島ロール」会社を提訴 商標権侵害とゴンチャロフ 神戸地裁
テーマ:在日関連記事
【裁判】「堂島ロール」会社を提訴 商標権侵害とゴンチャロフ 神戸地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263990153/
1 :かなえφ ★:2010/01/20(水) 21:22:33 ID:???0
神戸市灘区の洋菓子製造販売会社「ゴンチャロフ製菓」は20日、同社の所有する商標権が
侵害されているとして、ロールケーキ「堂島ロール」を製造販売する「モンシュシュ」(大阪市北区)に、
店舗の看板や包装での社名使用差し止めと、約1億2千万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。
堂島ロールは1日に8千~1万本売れる人気商品。一方、ゴ社の菓子も全国約120店舗で販売され、
売上高は年間約70億円に上る。
訴状などによると、ゴ社の子会社が「モンシュシュ」の商品名でスーパーや百貨店向けにバレンタイン
チョコレートを販売。1981年に商標登録したという。モ社は店舗の看板や包装、チラシなどに社名を
使用しており、商標権を侵害しているとしている。
ゴ社側は「消費者は店の看板などで商品を識別している」と主張。過去3年間の商標使用料相当額を
賠償するよう求めた。モ社側は「訴状を受け取っていないのでコメントできない」としている。
モンシュシュはフランス語で「わたしのお気に入り」との意味。
中日新聞 2010年1月20日 21時14分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012001000993.html
10 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:28:46 ID:D8LiAOOB0
なんで朝鮮人が絡むとこうなるのかな~w
金姉妹
11 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:28:51 ID:86cNK2lL0
> モンシュシュ
ここって全然良い話聴かないよな。
経営者がキムチ姉妹で、従業員と揉めたり。
デパートに入った途端、味は悪くしてすぐ値上げ。
まだありがたく食ってるのは何も知らない馬鹿舌の名古屋人くらい、とか書かれてたな。
12 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:30:43 ID:mJrF3SCB0
そもそも堂島ロール自体も
堂島ホテルからぱくってるからな
13 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:30:50 ID:4fFXvfCn0
>>11
・勤めてるホテルの味を盗んだ
・お水の姉ちゃんに大人気
が抜けてる
14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 21:30:59 ID:6ob1BRj70
マスコミがなぜか宣伝しまくってるな
22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 21:35:36 ID:WUrmDooO0
今更じゃね…?
逆を言えば、特許庁がろくに商標を管理してないって事だろ
26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 21:45:01 ID:Qs/wJvKd0
>>13
JALが機内食に採用→法則発動
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200908210024.html
大事なのが抜けているぞ。
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 22:05:30 ID:wzMCevpD0
やっと来た。
あのブームの仕込みにはウンザリしてた。
どういう人脈金脈あれば速攻で流行ものに仕立て上げれるのか、
本当に興味深い。
43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:15:12 ID:tCDaHq7T0
銀三でもそこそこ並んでるよ
で、並びが減るとマスコミでてこ入れ
店員の作業を遅らせて行列演出
別にまずかないが、あこぎな商売につきあうほどの味じゃない
47 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:18:08 ID:dCl+iP3s0
>>42
堂島ロールがあっち系
テレビも加担してるから始末に悪いんだよねえ
何かにつけて「堂島ロール」を連呼
今でこそ扱う事は減ったけど、テレビはこういう実態を全く報道せず、
堂島ロールのブームを演出してた罪は重い
65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:02:13 ID:4U+BKdOX0
ホテルのレシピぱくったってのはマジなん?
のれんわけとかじゃなくて??
だったらホテルの人よく黙ってるよなぁ…
68 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:04:25 ID:QUohaL5S0
橋の上で並ぶな、ウザい。
つか、いまどきケーキごときに行列て。
どんだけ貧しい人生w
73 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:07:45 ID:wm+MH6Q00
高槻ロール>>>>>>>8bロール>>>>>堂島ロール
81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:18:13 ID:19j3xst30
>>72
基本レシピは同じでも腕が違うんじゃね?
堂島ホテルのシェフと共同開発、ホテル内でモンシュシュが売る
→ホテル改装のときに賃貸料で揉めて出て行く。レシピは双方で使用 と聞いた
自分はモンシュシュに並ぶなら不二家ミルキーかローソンのプレミアムロール食べるわ
味はかなり近い
91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:37:03 ID:eEBPdZum0
堂島ロール、うわさに聞いてたけど
食べてみたら、うまくなかった。
スポンジはバサバサだし、クリームも特にうまくなかった。
もしかして植物クリーム混ぜてる?
そのへんのケーキ屋で買ったロールケーキのがまだましだと思った。
99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:46:50 ID:7GD1qTyq0
>>7
NHKのニュースによると
「モンシュシュ」は飲食店として屋号を取っているので
飲食店としてなら問題はないのだが、
お菓子の販売とかになるとちょっとややこしくなるらしい
書いたついでで、俺は五感の黒大豆入りロールケーキが好きだ
102 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:48:58 ID:n9k42XtYO
ゴンチャロフ製菓株式会社
創業:1923年
ロシア革命から逃れるため神戸に亡命してきた白系ロシア人、マカロフ・ゴンチャロフが
1923年(大正12年)、神戸市生田区北野町に個人経営店を開業。
1932年、合資会社エム・ゴンチャロフ商会設立
1947年、株式会社エム・ゴンチャロフ商会に改組
1953年、ゴンチャロフ製菓株式会社に商号変更
代表取締役社長:光葉正博
株式会社モンシュシュ
創業:2003年
2003年9月、「有限会社モンシュシュ」設立。
同年11月、ホテルアンビエント堂島(現堂島ホテル)1階に「パティシェリーモンシュシュ」開店。
2006年、ホテルリニューアル時に新経営母体と賃料で揉め、独立移転。
2007年7月25日、「株式会社モンシュシュ」に社名変更。
経営者は金美花社長、金春花専務の双子姉妹。
105 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:51:26 ID:8J6eP8wm0
とうとう訴えられたか
111 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:58:05 ID:vYkEfS100
「堂島ロール」って今週のたかじんのそこまで言って委員会で初めて知った。
それで一度食ってみたいな、と思っていたらこのスレで食べる気無くした。ありがとう。
93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:44:22 ID:5NddLpbS0
堂島ロールというのは食べたことがない
おそらく神戸のボックサンのロールケーキのほうがうまいんだろう
あれはまじ神がかっている。本当にうまい
119 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 00:07:16 ID:SFFOAVUr0
ゴンチャロフさん
注意してくださいね。
もうすぐ、あなたの会社はモンシュシュから意味不明な商標権侵害提訴をされますからw
135 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 00:27:43 ID:jtMjQxzQ0
ああ~道理でラゾーナ○崎に店があるはずだわ~
まったく、縁のある半島は房総だけでいいよ…うみほたる的に(K崎市民)
161 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 00:52:48 ID:OXFLrH8e0
東京に行った友達が銀座?で並んで買ってきてくれたけど、
いまいち微妙だった。
並んで買う程の味じゃないのに、わざと並ばせて話題作りして、土産を買う地方人を騙してる感じ。
190 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 01:11:42 ID:pNMAQIv+0
美味しいロールケーキは本当に美味しいよ
おかし板のロールケーキスレに行って
テンプレに載ってるのを2~3店試してみるといい
ちなみに堂島(笑)はテンプレに載ってない
251 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 01:57:54 ID:pCyehiJR0
経営者の金美花さん、春花さん姉妹
推薦者は野球解説者 金村 義明
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK200904010024.html?ref=recc
法則発動です
315 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 08:44:52 ID:GyCWw8740
りくろーおじさんや堂島ロールの騒がれ方がわからないと神戸の奴が言っていたな
321 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 09:07:08 ID:bqFLW4PW0
>>315
マスコミに朝鮮人が多いからだろう。
同胞を分不相応な持ち上げ方をするからバケの皮が剥がれるのにw
334 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 11:07:41 ID:Rg629tLV0
今回の騒動を機に堂島ロールが朝鮮だと知った。
ゴンチャロフさんスパシーポ!
342 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 11:26:00 ID:gYKArRUI0
>>336
昨日、町田の某百貨店に開店2時間くらい前から列ができてたw
343 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 11:36:14 ID:+YxO6LXD0
>>342
可哀想に。本店ですら劣化しまくりなのに、さらに2時間も並んで
買うなんて…偽物の可能性高いのに
堂島ロールはよく取引先の人が差し入れてくれるから4ヶ月に1度
ぐらいの割合で食う機会があったけど、どんどん味が落ちるので
気になってふとブログやお菓子板除いたら、ライセンス問題や
原材料シールの内容表記の違いなど、かなり悲惨なことになってた
まさに在日と支那のやりそうなことだ
ここより旨いロールケーキ屋もあるし、最近ロールケーキ自体が案外
コスパが悪いことに気がついたのか、純粋に飽きられたのか、ロール
ケーキメインで出店してる駅内ブースが閑古だったりもする
356 名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2010/01/21(木) 11:57:21 ID:UbbTR4H6P
>>1
ゴンチャロフの開祖は、ロシア貴族。
ロシア革命中、日本へ一族で亡命。その後、生活費を稼ぐためにロシア菓子の店を始めた。
お抱えのシェフに菓子を作らせて、神戸や大阪の金持ちに売って、こんにちの基礎を築いた。
フランス系の高級洋菓子店として、今も有名。
同時期に亡命してきた、モロゾフ家のコスモポリタン製菓は既に廃業。
ゴンチャロフ家は商売も上手らしい。
<これ、豆知識な
∧_∧___
∬ (・∀・ ) / |
■⊂ へ ∩./...|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
358 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 12:01:01 ID:pNMAQIv+0
ほいよ。ロールケーキスレから
2 :無銘菓さん:2009/10/17(土) 20:44:50 ID:fvWQli1O
@過去スレで評判高めなお店@
大阪市淀川区 ホルン洋菓子 黄身ロール 梅田阪急 GOKAN(五感) お米の純米ルーロ
天王寺区 ミルアーブ 真田山ロール
兵庫県三田市 パティシエ エス コヤマ 小山ロール 芦屋市 トゥール・ブラン ロールケーキ
西宮市 ツマガリ
京都府京都市 京都の菓子職人 京都純生ロール
長崎県諌早市 ル・ミエル カマンベールロール
大分県別府市 ニュードラゴン
千葉県習志野市 ル・パティシエ・ヨコヤマ 谷津ロール
茨城つくば市 フランス菓子工房コートダジュール 我が家のロール
茨城県日立市 かずみ デリシャス
静岡県沼津市 富久屋 イタリアンロール
静岡市葵区 ・ 静岡市清水区 ・ 富士市 藤栄堂 生ロール、果物の入ったロールケーキ
神奈川県横浜市 創作菓子アトリ ふわふわロール
東京都世田谷区 シェ・かつ乃 たまごロール
足立区 花畑本店 ・ 東京都足立区 北千住丸井店 ハルエグレース クリスティーナの子馬
目黒区 自由が丘ロール屋 自由が丘ロール 狛江市 セジュール ロール・メープル
坂井 鉄人ロール
マキシム・ド・パリ ロールケーキ
61 :無銘菓さん:2009/11/03(火) 21:21:02 ID:???
割と好評の通常ロール系で否定意見が少なめ
・セジュール・ボックサン・エフラット・ROLL・シェ・かつ乃
クリームたっぷり系で否定意見が少なめ
・かずみデリシャス
382 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 13:35:40 ID:y/MC71uc0
>>381
並ぶのはサクラだよ。サクラが並ぶとミーハー日本人が釣られる。
朝鮮企業の得意技。クリスピ-クリームとかでもやってたね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263990153/
1 :かなえφ ★:2010/01/20(水) 21:22:33 ID:???0
神戸市灘区の洋菓子製造販売会社「ゴンチャロフ製菓」は20日、同社の所有する商標権が
侵害されているとして、ロールケーキ「堂島ロール」を製造販売する「モンシュシュ」(大阪市北区)に、
店舗の看板や包装での社名使用差し止めと、約1億2千万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。
堂島ロールは1日に8千~1万本売れる人気商品。一方、ゴ社の菓子も全国約120店舗で販売され、
売上高は年間約70億円に上る。
訴状などによると、ゴ社の子会社が「モンシュシュ」の商品名でスーパーや百貨店向けにバレンタイン
チョコレートを販売。1981年に商標登録したという。モ社は店舗の看板や包装、チラシなどに社名を
使用しており、商標権を侵害しているとしている。
ゴ社側は「消費者は店の看板などで商品を識別している」と主張。過去3年間の商標使用料相当額を
賠償するよう求めた。モ社側は「訴状を受け取っていないのでコメントできない」としている。
モンシュシュはフランス語で「わたしのお気に入り」との意味。
中日新聞 2010年1月20日 21時14分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012001000993.html
10 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:28:46 ID:D8LiAOOB0
なんで朝鮮人が絡むとこうなるのかな~w
金姉妹
11 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:28:51 ID:86cNK2lL0
> モンシュシュ
ここって全然良い話聴かないよな。
経営者がキムチ姉妹で、従業員と揉めたり。
デパートに入った途端、味は悪くしてすぐ値上げ。
まだありがたく食ってるのは何も知らない馬鹿舌の名古屋人くらい、とか書かれてたな。
12 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:30:43 ID:mJrF3SCB0
そもそも堂島ロール自体も
堂島ホテルからぱくってるからな
13 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:30:50 ID:4fFXvfCn0
>>11
・勤めてるホテルの味を盗んだ
・お水の姉ちゃんに大人気
が抜けてる
14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 21:30:59 ID:6ob1BRj70
マスコミがなぜか宣伝しまくってるな
22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 21:35:36 ID:WUrmDooO0
今更じゃね…?
逆を言えば、特許庁がろくに商標を管理してないって事だろ
26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 21:45:01 ID:Qs/wJvKd0
>>13
JALが機内食に採用→法則発動
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200908210024.html
大事なのが抜けているぞ。
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 22:05:30 ID:wzMCevpD0
やっと来た。
あのブームの仕込みにはウンザリしてた。
どういう人脈金脈あれば速攻で流行ものに仕立て上げれるのか、
本当に興味深い。
43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:15:12 ID:tCDaHq7T0
銀三でもそこそこ並んでるよ
で、並びが減るとマスコミでてこ入れ
店員の作業を遅らせて行列演出
別にまずかないが、あこぎな商売につきあうほどの味じゃない
47 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:18:08 ID:dCl+iP3s0
>>42
堂島ロールがあっち系
テレビも加担してるから始末に悪いんだよねえ
何かにつけて「堂島ロール」を連呼
今でこそ扱う事は減ったけど、テレビはこういう実態を全く報道せず、
堂島ロールのブームを演出してた罪は重い
65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:02:13 ID:4U+BKdOX0
ホテルのレシピぱくったってのはマジなん?
のれんわけとかじゃなくて??
だったらホテルの人よく黙ってるよなぁ…
68 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:04:25 ID:QUohaL5S0
橋の上で並ぶな、ウザい。
つか、いまどきケーキごときに行列て。
どんだけ貧しい人生w
73 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:07:45 ID:wm+MH6Q00
高槻ロール>>>>>>>8bロール>>>>>堂島ロール
81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:18:13 ID:19j3xst30
>>72
基本レシピは同じでも腕が違うんじゃね?
堂島ホテルのシェフと共同開発、ホテル内でモンシュシュが売る
→ホテル改装のときに賃貸料で揉めて出て行く。レシピは双方で使用 と聞いた
自分はモンシュシュに並ぶなら不二家ミルキーかローソンのプレミアムロール食べるわ
味はかなり近い
91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:37:03 ID:eEBPdZum0
堂島ロール、うわさに聞いてたけど
食べてみたら、うまくなかった。
スポンジはバサバサだし、クリームも特にうまくなかった。
もしかして植物クリーム混ぜてる?
そのへんのケーキ屋で買ったロールケーキのがまだましだと思った。
99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:46:50 ID:7GD1qTyq0
>>7
NHKのニュースによると
「モンシュシュ」は飲食店として屋号を取っているので
飲食店としてなら問題はないのだが、
お菓子の販売とかになるとちょっとややこしくなるらしい
書いたついでで、俺は五感の黒大豆入りロールケーキが好きだ
102 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:48:58 ID:n9k42XtYO
ゴンチャロフ製菓株式会社
創業:1923年
ロシア革命から逃れるため神戸に亡命してきた白系ロシア人、マカロフ・ゴンチャロフが
1923年(大正12年)、神戸市生田区北野町に個人経営店を開業。
1932年、合資会社エム・ゴンチャロフ商会設立
1947年、株式会社エム・ゴンチャロフ商会に改組
1953年、ゴンチャロフ製菓株式会社に商号変更
代表取締役社長:光葉正博
株式会社モンシュシュ
創業:2003年
2003年9月、「有限会社モンシュシュ」設立。
同年11月、ホテルアンビエント堂島(現堂島ホテル)1階に「パティシェリーモンシュシュ」開店。
2006年、ホテルリニューアル時に新経営母体と賃料で揉め、独立移転。
2007年7月25日、「株式会社モンシュシュ」に社名変更。
経営者は金美花社長、金春花専務の双子姉妹。
105 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:51:26 ID:8J6eP8wm0
とうとう訴えられたか
111 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:58:05 ID:vYkEfS100
「堂島ロール」って今週のたかじんのそこまで言って委員会で初めて知った。
それで一度食ってみたいな、と思っていたらこのスレで食べる気無くした。ありがとう。
93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 23:44:22 ID:5NddLpbS0
堂島ロールというのは食べたことがない
おそらく神戸のボックサンのロールケーキのほうがうまいんだろう
あれはまじ神がかっている。本当にうまい
119 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 00:07:16 ID:SFFOAVUr0
ゴンチャロフさん
注意してくださいね。
もうすぐ、あなたの会社はモンシュシュから意味不明な商標権侵害提訴をされますからw
135 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 00:27:43 ID:jtMjQxzQ0
ああ~道理でラゾーナ○崎に店があるはずだわ~
まったく、縁のある半島は房総だけでいいよ…うみほたる的に(K崎市民)
161 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 00:52:48 ID:OXFLrH8e0
東京に行った友達が銀座?で並んで買ってきてくれたけど、
いまいち微妙だった。
並んで買う程の味じゃないのに、わざと並ばせて話題作りして、土産を買う地方人を騙してる感じ。
190 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 01:11:42 ID:pNMAQIv+0
美味しいロールケーキは本当に美味しいよ
おかし板のロールケーキスレに行って
テンプレに載ってるのを2~3店試してみるといい
ちなみに堂島(笑)はテンプレに載ってない
251 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 01:57:54 ID:pCyehiJR0
経営者の金美花さん、春花さん姉妹
推薦者は野球解説者 金村 義明
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK200904010024.html?ref=recc
法則発動です
315 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 08:44:52 ID:GyCWw8740
りくろーおじさんや堂島ロールの騒がれ方がわからないと神戸の奴が言っていたな
321 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 09:07:08 ID:bqFLW4PW0
>>315
マスコミに朝鮮人が多いからだろう。
同胞を分不相応な持ち上げ方をするからバケの皮が剥がれるのにw
334 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 11:07:41 ID:Rg629tLV0
今回の騒動を機に堂島ロールが朝鮮だと知った。
ゴンチャロフさんスパシーポ!
342 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 11:26:00 ID:gYKArRUI0
>>336
昨日、町田の某百貨店に開店2時間くらい前から列ができてたw
343 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 11:36:14 ID:+YxO6LXD0
>>342
可哀想に。本店ですら劣化しまくりなのに、さらに2時間も並んで
買うなんて…偽物の可能性高いのに
堂島ロールはよく取引先の人が差し入れてくれるから4ヶ月に1度
ぐらいの割合で食う機会があったけど、どんどん味が落ちるので
気になってふとブログやお菓子板除いたら、ライセンス問題や
原材料シールの内容表記の違いなど、かなり悲惨なことになってた
まさに在日と支那のやりそうなことだ
ここより旨いロールケーキ屋もあるし、最近ロールケーキ自体が案外
コスパが悪いことに気がついたのか、純粋に飽きられたのか、ロール
ケーキメインで出店してる駅内ブースが閑古だったりもする
356 名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2010/01/21(木) 11:57:21 ID:UbbTR4H6P
>>1
ゴンチャロフの開祖は、ロシア貴族。
ロシア革命中、日本へ一族で亡命。その後、生活費を稼ぐためにロシア菓子の店を始めた。
お抱えのシェフに菓子を作らせて、神戸や大阪の金持ちに売って、こんにちの基礎を築いた。
フランス系の高級洋菓子店として、今も有名。
同時期に亡命してきた、モロゾフ家のコスモポリタン製菓は既に廃業。
ゴンチャロフ家は商売も上手らしい。
<これ、豆知識な
∧_∧___
∬ (・∀・ ) / |
■⊂ へ ∩./...|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
358 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 12:01:01 ID:pNMAQIv+0
ほいよ。ロールケーキスレから
2 :無銘菓さん:2009/10/17(土) 20:44:50 ID:fvWQli1O
@過去スレで評判高めなお店@
大阪市淀川区 ホルン洋菓子 黄身ロール 梅田阪急 GOKAN(五感) お米の純米ルーロ
天王寺区 ミルアーブ 真田山ロール
兵庫県三田市 パティシエ エス コヤマ 小山ロール 芦屋市 トゥール・ブラン ロールケーキ
西宮市 ツマガリ
京都府京都市 京都の菓子職人 京都純生ロール
長崎県諌早市 ル・ミエル カマンベールロール
大分県別府市 ニュードラゴン
千葉県習志野市 ル・パティシエ・ヨコヤマ 谷津ロール
茨城つくば市 フランス菓子工房コートダジュール 我が家のロール
茨城県日立市 かずみ デリシャス
静岡県沼津市 富久屋 イタリアンロール
静岡市葵区 ・ 静岡市清水区 ・ 富士市 藤栄堂 生ロール、果物の入ったロールケーキ
神奈川県横浜市 創作菓子アトリ ふわふわロール
東京都世田谷区 シェ・かつ乃 たまごロール
足立区 花畑本店 ・ 東京都足立区 北千住丸井店 ハルエグレース クリスティーナの子馬
目黒区 自由が丘ロール屋 自由が丘ロール 狛江市 セジュール ロール・メープル
坂井 鉄人ロール
マキシム・ド・パリ ロールケーキ
61 :無銘菓さん:2009/11/03(火) 21:21:02 ID:???
割と好評の通常ロール系で否定意見が少なめ
・セジュール・ボックサン・エフラット・ROLL・シェ・かつ乃
クリームたっぷり系で否定意見が少なめ
・かずみデリシャス
382 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 13:35:40 ID:y/MC71uc0
>>381
並ぶのはサクラだよ。サクラが並ぶとミーハー日本人が釣られる。
朝鮮企業の得意技。クリスピ-クリームとかでもやってたね。