« 上から目線のデート乞食 | メイン | 三島広小路のつばさ寿司 »

2010/08/19

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い

【限定1200ケース! 2010年 今年収穫のトマトで作った】百年品質トマトジュース190g×30本 【限定1200ケース! 2010年 今年収穫のトマトで作った】百年品質トマトジュース190g×30本
価格:¥ 4,725(税込)
発売日:2010-09-13

ウンザリするくらい暑い日が続くんだが、タイだってこんなに暑くないですね。今のタイは雨季なので、たまに雨がドカッと降るので、まだマシ。暑気のタイが、ちょうど今の日本みたいな天気なんだが、どこに行っても死ぬほど冷房が効いてるので、日本みたいに暑い思いはしないですw しかも、この暑さはまだまだ2、3週間続くそうで、くれぐれも身体を壊さないように。暑さの盛りが過ぎると、一気に年寄りがバタバタ死ぬからね。

夏 「今日暑いだろ?ちなみにこの暑さ、あと2週間続けるからよろしくな!」
1 :軍人(大阪府):2010/08/16(月) 17:21:21.91 ID:zs/pjxG0P

練馬もう37度、今夏最高レベルの暑さに
勢力の強い太平洋高気圧の影響で、16日の日本列島は朝から気温が上がり、群馬県館林市で午後0時40分現在、気温が37・1度を記録した。
東京都練馬区でも37度となるなど、最高気温が35度以上の「猛暑日」を記録した地点は68か所になった。
気温が30度以上の「真夏日」の地点も全国で622か所となっており、気象庁は熱中症などへの注意を呼び掛けている。
同庁によると、太平洋高気圧の張り出しは今後も続くため、関東や東海地方を中心に、今月末まで厳しい暑さが続くという。

3 :新聞配達(アラバマ州):2010/08/16(月) 17:22:12.62 ID:FVVy6JKf0

夏の野郎まじでぶっ飛ばすぞ

5 :商業(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 17:22:30.95 ID:8nJP9M9qO

夏将軍本気出し過ぎだろ

10 :不動産(三重県):2010/08/16(月) 17:23:31.30 ID:MjWBZw0P0

嫌がらせか
夏なんか早く終われ

11 :通りすがり(九州):2010/08/16(月) 17:23:43.72 ID:1iSZPCxMO

死ぬ
脱水で、熱中症で死んじゃう
はやく冬が、極寒の厳冬が来てくれ

12 :絵本作家(dion軍):2010/08/16(月) 17:23:48.29 ID:q142t15nP

やめて
うちのじいちゃんワンコがしんでしまう

23 :軍人(東京都):2010/08/16(月) 17:26:22.29 ID:9bdUXnqzP

いい加減にしろ夏
出先でボーっとしちゃって仕事になんねーぞこら

33 :歌手(北海道):2010/08/16(月) 17:29:10.12 ID:HXUlhPkt0

裸がデフォになりつつある

20 :軍人(東京都):2010/08/16(月) 17:25:38.88 ID:U8eM1qL9P

今年、蚊がかなり少ない気がするんだが・・・東京都心だけなのか

36 :タコス(関東・甲信越):2010/08/16(月) 17:29:57.22 ID:F6jwLkiOO

猛暑すぎるとボウフラが死ぬから蚊減るんじゃない?今日の昼間、朝生きてたカエルが泳ぎながらそのままの格好で死んでた。

63 :システムエンジニア(東京都):2010/08/16(月) 17:33:02.61

>>20
暑すぎて水溜りとかも干上がってるからだってさ。

41 :芸能人(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 17:30:37.86 ID:YavQpEg5O

堪忍してつかぁさい

43 :歌手(北海道):2010/08/16(月) 17:30:55.97 ID:HXUlhPkt0

女もやっぱ裸なの?

46 :ディレクター(愛知県):2010/08/16(月) 17:31:01.73 ID:4jGbifOq0

夏くんの変態!

55 :カーナビ(大阪府):2010/08/16(月) 17:32:05.54 ID:JF+4RnyK0

今日は暑かった
太陽が俺を殺そうとしてるのかと思った

81 :メイド(愛知県):2010/08/16(月) 17:35:44.12 ID:g1ybGHlf0

麦茶がうますぎる。アイスキャンデーもうめええええええええ
タコ部屋でアイスキャンデーが一本千円なら買ってしまうかもしれん

89 :ドラグノフ(宮城県):2010/08/16(月) 17:38:02.77 ID:jlZsyivw0

冷夏、冷夏と騒いだ結果がこのサマーだよ

99 :映画評論家(コネチカット州):2010/08/16(月) 17:39:48.90 ID:Uiu5lyW7O

外で作業してたおっさんが戻ってきて
なんだか目の前が黄色くなってきたとつぶやいてたw

101 :歌手(北海道):2010/08/16(月) 17:40:25.47 ID:HXUlhPkt0

気象庁も仕分けしないとだめだな

76 :AV男優(新潟県):2010/08/16(月) 17:35:10.00 ID:4rFsMZd00

冷房効いた部屋にいても暑いから
体温計ったら38.6度もあったわ・・・
食欲はあるし水分も取っていたのになぜだ・・・

107 :歌手(北海道):2010/08/16(月) 17:41:45.08 ID:5BF+lgfrO

>>76
職業的に考えてエイズだな。

109 :スタイリスト(京都府):2010/08/16(月) 17:42:04.40 ID:aE6/Jz7X0

京都には春と秋がない
なんて言われてるそうだが本当だな
10月まで30℃台が続くんだからやってらんね

110 :軍人(群馬県):2010/08/16(月) 17:42:16.37 ID:onUFjphd0

ポカリの飲み過ぎで部屋がペットボトルで埋まった。
これでイカダ作りたい。

114 :技術者(鳥取県):2010/08/16(月) 17:42:53.61 ID:+u6YVNjP0

犬が散歩に行きたがらなくてワロタ

121 :路面標示施工技能士(埼玉県):2010/08/16(月) 17:44:01.21

犬もアスファルト暑くて散歩したくないんじゃないのw

122 :SV-98(三重県):2010/08/16(月) 17:44:02.77 ID:kR/YvjFU0

>>114
飼い主に似てひきこもりかよw

127 :不動産(福岡県):2010/08/16(月) 17:44:49.05 ID:kv4yZxRT0

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ あんまり文句言うと
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|     本気出しちゃうよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: (; ::;;;;;;;;:) ちょw

143 :法曹(catv?):2010/08/16(月) 17:48:33.80 ID:f6QigXLX0

お前らがさわぎはじめたら天井なんだよ
もう気温はさがるだけ

152 :歯科技工士(神奈川県):2010/08/16(月) 17:50:29.57 ID:/PYoIV160

NHKが来週は涼しくなるとかほざいてたくせに一向に変わらん
自分らは涼しいスタジオからタクシーで帰るから予報とかどうでもいいんだろうな。まじで死ねよ税金ドロども
ウヨの機嫌ばっかとりやがって

163 :小池さん:2010/08/16(月) 17:52:09.53 ID:Q9pzmT/10

店で食う餃子とビールが最高すぎる

169 :放射線技師(長屋):2010/08/16(月) 17:53:55.88 ID:7GBeylKj0

ちんこを扇風機に当てるとじゃっかん涼しく感じる

176 :詩人(山口県):2010/08/16(月) 17:55:26.49 ID:gVvQIp8o0

田舎最高
山水汲んで庭にまく

185 :芸術家(埼玉県):2010/08/16(月) 17:58:45.14 ID:ZYS19/RE0

あwwとww2www週wwww間wwwwwもwwwwwww

165 :車掌(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 17:52:21.47 ID:PkyJd3Y6O

エリートたるν速民に外回り営業など居ないと思うが、今日外回り営業辛くね?
俺は昼過ぎにギブアップした

188 :家畜人工授精師(catv?):2010/08/16(月) 18:00:09.22 ID:YC7BSizEi

>>165
外回りとか底辺すぎだろ
土方の俺は朝九時前に熱中症になりかけて死ぬかと思ったけど

155 :タコス(関東・甲信越):2010/08/16(月) 17:51:19.95 ID:F6jwLkiOO

普段涼しい環境にいる人間の方が、暑さに弱いのは仕方ない。
京都と群馬に住む人は暑さ耐性すごそう。
湿度あほみたいに高い房総半島にいてもそう思う。

192 :チンカス(京都府):2010/08/16(月) 18:01:26.02 ID:hnJENFID0

>>155
この前の猛暑の最中東京にいったけど風があった湿度も高くなくて別に暑く感じなかった。
その3日後には高知行ったけどこっちもカラッとしてて心地よかった。
京都帰ったら蒸し蒸しの無風で38℃当たり前で別次元。日中外歩いてる奴は基地外。
ただ昨日今日は朝晩は30℃前後に下がるし楽。

197 :美容師(京都府):2010/08/16(月) 18:04:37.77 ID:OdWVid9H0

京都はキチガイの住む町
夏はこんなんだし、冬は底冷えするし

201 :軍人(東京都):2010/08/16(月) 18:07:07.46 ID:sEzyYU+JP

うちの犬が死んじゃうよぉー

207 :歯科衛生士(チリ):2010/08/16(月) 18:08:21.51 ID:fDEo6w540

>>201
水かけてやれよバカ

216 :行政官(dion軍):2010/08/16(月) 18:11:15.50 ID:V4aQB2a90

もう6時過ぎてんのにまだ36度もあんのかよ
死ぬ

223 :ソーイングスタッフ(関西):2010/08/16(月) 18:13:26.21 ID:SEsXQga8O

後、接待ゴルフ入ってるんだが、俺しぬんじゃねーの。

227 :アニオタ(チリ):2010/08/16(月) 18:14:01.21 ID:w85KAqZU0

チリは南米だから40度余裕で超えてて超あちいぜ。
38度程度で暑がってる小日本人だっせww

229 :美容師(京都府):2010/08/16(月) 18:14:37.63 ID:OdWVid9H0

でも南半球は今、冬なんだからいいよな
俺NZの南の町にいたことあるけど
南極からの風が冷たかったなあ

242 :演出家(静岡県):2010/08/16(月) 18:19:30.87 ID:p0t/WTFW0

昼は室温40度越えたけど今は38.6度 やっと涼しくなってきたわ

247 :グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/16(月) 18:22:22.29

ガリガリ君がどこにもない・・・
一番恐れていたことが・・・

262 :社会保険労務士(愛知県):2010/08/16(月) 18:29:33.15 ID:7aNrQmgD0

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, 

282 :小説家(千葉県):2010/08/16(月) 18:39:43.95 ID:6Ak4iYS70

>>262

マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には大差なく、
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 君の星の大気成分やや雲が、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    暑いかどうかに
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ^^ 大きく影響しているんだよ。
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     いちいち細かい事
          ::::::::::::::::∧_∧   言ってるんじゃねぇ~よ!
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、
                      丸く収まるんだよ!!

292 :スタイリスト(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 18:53:50.56 ID:Nf6mz+47O

1ヶ月ずっとエアコンつけっぱなしだからまったく暑くないわ
たまに外出て暖めないと寒くて死んでしまうわ

295 :スタイリスト(京都府):2010/08/16(月) 18:55:41.65 ID:aE6/Jz7X0

さっき天気情報見たんだが
沖縄の最高気温が32度で京都が35度ってなんか間違ってるよな
盆地だからか?

296 :軍人(不明なsoftbank):2010/08/16(月) 18:56:44.47 ID:mjEdzLU1P

京都は別格でしょ

301 :漫才師(群馬県):2010/08/16(月) 19:02:57.68 ID:ka5vlimH0

扇風機しかないから猫が死んじゃいそうなんだけどどうすれば良いの?いやマジで最近ぐったりしてる

298 :軍人(長屋):2010/08/16(月) 18:57:42.10 ID:DR7e/2sYP

扇風機の前にいてもストーブの前にいるような気になる

304 :作家(catv?):2010/08/16(月) 19:04:48.75 ID:+y70cSi40

>>298
お前それハロゲンヒーター

309 :ディレクター(大阪府):2010/08/16(月) 19:09:23.09 ID:6+xeup2s0

>>304
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ ~   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  ~    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ ~    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

352 :珍種の魚(東海):2010/08/16(月) 19:37:28.57 ID:SFZ2bCVdO

裸+霧吹き+扇風機+首に保冷剤
の4連コンボなのに肌が火傷しそうに暑い。布団も壁も昼の暑さで熱持ってるし、知らないうちに気を失ってるかも解らんわ

359 :盲導犬訓練士(大阪府):2010/08/16(月) 19:44:05.48 ID:KGqzp3Wr0

>>352
とりあえずPCの電源切れ

353 :軍人(大阪府):2010/08/16(月) 19:38:23.86 ID:IhGnXyB2P

常時冷房で電気代食うけど水風呂しか入らないのでガス代は0円
だからチャラなはず

362 :警察官(catv?):2010/08/16(月) 19:47:35.71 ID:hPOqM59v0

年中秋なら最高なのに
銀杏臭いからだめか
やっぱ冬だな
冬こそ最高の季節

370 :ディレクター(山陰地方):2010/08/16(月) 19:50:01.95 ID:5VNulct80

「今年は冷夏」とか言ってたから油断してたらこれだよ・・・

394 :潜水士(大阪府):2010/08/16(月) 20:09:34.72 ID:s3SO/uXG0

田舎はいくら暑いっつっても所詮は自然のもんだから余裕だろ
都市部は、自然の暑さ+ビルからの排気のコンボで襲ってくるからマジヤバイ

400 :スリ(兵庫県):2010/08/16(月) 20:31:10.83 ID:YOEFCgFf0

来週の地蔵盆が過ぎたら涼しくなるのを祈る

407 :和菓子製造技能士(埼玉県):2010/08/16(月) 20:39:02.33

まだ背広着て歩いてるバカがいる
死ぬぞホントに
どんだけドSな会社なんだよ

418 :美容師(京都府):2010/08/16(月) 20:55:27.21 ID:OdWVid9H0

国は日本上空にデカいクーラーつけろよ

442 :エンジニア(アラバマ州):2010/08/16(月) 21:15:03.61 ID:ESoXAI0W0

酒飲み始めたら暑さもどうでもよくなってきた
どうしてもだめになったら脇に凍らしたペットボトル挟んどけば
(・∀・)イイ!!

453 :理容師(千葉県):2010/08/16(月) 21:27:19.42 ID:BYlO+H+C0

エアコンかけて全裸で丁度いい

466 :大工(愛媛県):2010/08/16(月) 21:44:42.16 ID:FtB8bNPT0

サーセン、エアコン修理、今2週間待ちです
効かないor壊れたら買い換えた方が早いかもwww
今日出勤したらクズクレーマーの電話ばっかりだった、せいぜい干からびて☆ね

470 :たい焼き(アラバマ州):2010/08/16(月) 21:54:03.29 ID:PVKAdOwM0

夜中でも32度とか34度とかあるからな・・・
冷房消して寝たら、夜中の3時に暑くて目が覚めるぜ・・・

476 :モデル(コネチカット州):2010/08/16(月) 21:58:17.99 ID:pGTHgQpFO

職場のエアコンがお逝きになったが古いので業者もお手上げ状態。そして帰って来ても部屋にエアコン無い俺は勝ち組
慣れくると頭がぐらんぐらんして目がとろんとした感覚になるだけだぞw全身だるいが

477 :トリマー(高知県):2010/08/16(月) 21:59:11.15 ID:vdSU80Lv0

>>476
水風呂+扇風機お勧め
これで5時間は安眠できる
寝汗で起きたら再度水風呂だ

481 :写真家(宮崎県):2010/08/16(月) 22:00:56.34 ID:aNNvJEHi0

蚊が少ないのは気のせいじゃない
じめじめしたきったない水溜りや
廃棄タイヤの中の水溜りが
あまりの暑さに乾いてしまって
産み付けられた蚊の卵やボウフラが
根こそぎ死んで蚊がいなくなってるんだ

492 :歯科技工士(愛知県):2010/08/16(月) 22:10:53.99 ID:emE5i/y60

せめて深夜か明け方くらい温度下げてくだちい
早朝起きたらもう30度超えてるとかホントやめて・・・

503 :歴史家(神奈川県):2010/08/16(月) 22:39:05.91 ID:wTIlqV5E0

バイクで走ったらアスファルトからの照り返しの熱波すごすぎワロタ
もう日本全国の道路を熱を吸収して、雨も吸い込む最新のアスファルトに張り替えてくれ
土建屋も潤うだろ

506 :ノンフィクション作家(静岡県):2010/08/16(月) 23:08:01.07

今日昼寝してたら、扇風機のタイマー止まってて
なんか熱いな、何だ火事か!て驚いて起きたよ。

526 :演歌歌手(東京都):2010/08/17(火) 00:25:19.31 ID:+Rvv5CtwP

さて状況も鑑みずPC2台をエアコンない部屋でぶん回してたら
現在の室温35..7度なわけだがどうしたものか・・・

542 :作家(アラバマ州):2010/08/17(火) 03:31:01.51 ID:odGjLC6R0

いつなったら下がるのかと思っていたらまだ二週間も続くのか・・・

550 :郵便配達員(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:36:32.69

本当にあと二週間で終わるのか疑わしいもんだぞ
9月ってのもわりかし暑いからな

556 :フランキ・スパス12(京都府):2010/08/17(火) 10:27:38.05

京都は10月下旬までは暑い
5月と11月ぐらいしか快適な時期がないのが京都

580 :警察官(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 13:55:10.77 ID:iScCramtO

今日まで伊豆にいたけど伊豆のほうが少しだけ東京より涼しい。露天風呂も快適だった。東京はお風呂上がりでも暑いからだれる

605 :はり師(関東・甲信越):2010/08/17(火) 15:02:34.99 ID:YdnO6cRfO

三ッ矢サイダー国産梨うめえおえええぇぇ

607 :ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/08/17(火) 15:03:14.54

暑い夏のオレ巡回コース
コンビニ →図書館 →スーパー→ マック →100円ショップ
オレの一生の目標 クーラーのある家に住みたい 

614 :ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/08/17(火) 15:36:08.21

部屋に突然クーラーが出現する方法:
1.薬屋で「ハッカ油」を買ってくる。
2.コップ半分ほどの水に3-4滴垂らす
3.水を絞ったタオルにしみこませる。
4.体を拭く
5.扇風機にあたる

619 :歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 15:44:36.10 ID:gC5x/9S50

室温30度でPS3を起動すると5分で掃除機のような爆音を上げ始める
同じ部屋においてるスリムPCより消費電力、発熱、騒音の全てでPS3が上回ってる

651 :政治厨(埼玉県):2010/08/17(火) 21:47:25.58 ID:qbDMJVrH0

日中暑いのはまだ我慢する
せめて夜は涼しくなろうよ

669 :放射線技師(中部地方):2010/08/18(水) 01:23:55.60 ID:rxzoQkvU0

そうめんおいしい

675 :メンヘラ(関西・北陸):2010/08/18(水) 01:32:46.18 ID:8J/QAyoDO

ピークは盆前とか言ってたのに平井兄貴が二度目のピークですとか言っててワロタ

688 :ナレーター(関東):2010/08/18(水) 08:23:08.92 ID:2OW/TF4OO

秋「暑すぎて今は時期が悪い。来年になったら本気出す」

712 :経済評論家(長屋):2010/08/18(水) 13:04:08.43 ID:2HvhDlbqP

ι(´Д`υ)アツィー
部屋37.3度まだまだあがりそう

725 :ナレーター(京都府):2010/08/18(水) 17:59:46.78 ID:nDqxTqOP0

京都暑すぎ
死人が出てもおかしくない
もう高野山とか比叡山とか造成して盆地から平地にしてしまえよ

730 :社員(三重県):2010/08/18(水) 18:26:47.36 ID:D0M8wShs0

>>725
鈴鹿山脈も削れば風通し良くなるぞ。
いっそ近畿の中央山脈全部削っちまえよ。

739 :ファイナンシャル・プランナー(岐阜県):2010/08/18(水) 19:03:09.73

今日、炎天下の歩道を歩いていて
なんか鼻がムズムズしたなぁと思ったら・・・、鼻血が出た(´・ω・`)
この暑さはマジでヤバい

758 :作曲家(岡山県):2010/08/18(水) 21:29:50.60 ID:gZlUHv6g0

温暖化は嘘だって騒いでたネトウヨでてこいや

765 :鉄パイプ(埼玉県):2010/08/19(木) 01:27:02.75 ID:U3mINAAo0

今年は4月まで冬だったんだから夏が延びてもいいだろ

773 :売れない役者(アラバマ州):2010/08/19(木) 06:51:58.36

今日はちょっと涼しそうだ
助かった

777 :サッカー審判員(空):2010/08/19(木) 11:14:02.72 ID:/5FM4Uev0

太陽出てきたもうダメだ
天気予報曇りだったじゃねーかウソつきやがって

789 :歯科技工士(京都府):2010/08/19(木) 12:55:16.86 ID:BAMKVKUr0

昨日より1度ぐらい低いかなって程度
ほんま京都は地獄やでぇ

790 :鳶職(東海):2010/08/19(木) 16:19:32.77 ID:TYaCPV50O

めし食ったあとめちゃ暑い

791 :AV男優(大阪府):2010/08/19(木) 17:10:57.90 ID:DGeDMCXk0

NHKによると20分ほどでひこにゃんの動きがにぶくなるほど暑いらしい。

792 :中卒(岡山県):2010/08/19(木) 17:14:23.31 ID:q9lZ2o+20

今夏クーラーなしできてるのに昨日今日暑すぎ殺される

コメント

 この異常気象は元々、アイスランドの火山爆発で偏西風の流れに異常が出たためと推測されます。上層を噴煙が覆えば太陽光が遮られ、北半球の気温は2,3度下がり、冷害になるのが普通です。しかし、今は気流に乱れが生じているという段階なのでしょう。天明の大飢饉の際も同じようなアイスランドのキトラ火山の爆発の影響があったもので、基本は「冷夏」です。さて、今年の冬から地球は寒波に見舞われ、「アイスランドの冬」を迎えるのではないでしょうか。

暑いのと3割引につられてハーゲンダッツを買ったんだけど、ありゃ冬の食べ物だね。
よけいに喉が渇きました。

>76 :AV男優(新潟県)

新潟県wwwワロタwww

確かに今年、蚊があまりいませんね。毎年、あっちゃこっちゃよく刺されるんだけど、今年はそうでもない。

今年の暑さは、なんか変。
夜30分ほど散歩しただけで、シャツが汗でびっしょり。昼間はもう、暑いという元気もなし。子供の頃、クーラーは贅沢品だったと思うけど、いまはもう健康用家電製品ですね、まったく。

通勤のサラリーマンも、去年まではワイシャツにネクタイ姿多かったと思うけど、今年はさすがにノーネクタイが増えたみたい。関係ないけど、先日青森を車で走っていて、ラジオの地元FMを聞いてたんですわ。男女がどうでもいい話をして、音楽を流すごくありふれた番組。そして終わったら、「この番組は青森S価学会と各社の提供でお送りしました」って言ってて、思わず笑った。その他の「各社」ってどんな会社だったのだろう。下北半島も無茶苦茶暑かったです。

雰囲気だけでも涼しくなりますようにw

809 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 16:17:20 ID:3YdZCk+R
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

今日は伊豆の低所得地域で仕事してました。
最高気温は33℃を越え、夜の10時過ぎても29℃。
扇風機は終日回りっぱなし。
窓を開けて寝てますが、蚊が少ないのがせめてもの救い。

江戸時代の寺の過去帳を調べると死亡者数のピークは今の暦の八月なんだそうで。で、甘酒の季語はなんと夏なんです。甘酒が夏を乗り切るための栄養ドリンクだったそうなんで、今からでもいいから甘酒が流行んないかな?

タイやカンボジアに行くと、40度オーバーなんてザラにありますが、日本ほど暑苦しく感じないですね。むしろ、「痛い」という感じですか。
「涼しい=おもてなし」みたいな感じで、どこに行ってもクーラーがバカ効きしてますね。

暑苦しくて痛いといえば、theサゲマン山本モナ女史ですが、サゲマンについて少し考察してみました。

http://blog.livedoor.jp/jcod/archives/51129512.html

昔、心理学と動物行動学(笑)を少しかじったもので。
よろしかったら御意見など頂けると嬉しいです。

In between the incoming solar radiation and the OLR is the entire weather and climate system and the hydrological cycle.
http://www.cgd.ucar.edu/cas/adai/papers/TrenberthDai_GRL07.pdf

---
上は以前貼つたものであります。いづれブルマ先生と直截言葉を交す機會の生ずる事を祈念しつゝ。

昨日は午後から意識が定まらないわ、
汗だくだわで、ちとヤバかったです。

銭湯の水風呂が気持ち良いですね。

冬が反動で怖いけど。

>暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い

これ見ただけで暑いwww

>温暖化は嘘だって騒いでたネトウヨでてこいや

ガハハッ
温暖化は進んでいる(キリッ て説、益々活気づきそうw

http://twitpic.com/2f8xqz

【 アメダスが発狂している。っていうか、日本もう熱帯だろう… 】

ホント暑くって
ノーミソ☆ファンタスティック!
ファンキーモンキーな
発汗具合だしぃ

関東は明日から多少は
暑さがやわらぐみたいですよね
そのかわり関西が酷暑とか

こう暑いと
アイスよりもジュースよりも
ミネラルウォーターが
喉ごしさっぱりで美味しいです

最近は「いろはす」のみかん味が
気に入ってます(*^v^*)

阿井卯栄男様
>寒波に見舞われ、「アイスランドの冬」を迎える...
カメムシ、観測史上最大発生との話しなので、
今年の冬は寒いです。

以前、サッカーの超強いヨーロッパチームが来日して日本のチームに試合で負けたのは超蒸し暑い夏の日だったかとw

>日本全国の道路を熱を吸収して、雨も吸い込む最新のアスファルトに張り替えてくれ

ついでに最近のショッピングセンターにある歩く人の振動で電力を起こす床システムの道路版も作ればよいかとw

シリア国境近く、ティグリス川上流にかかる要塞ハサンケイフ行きのバスの温度表示は42℃でした。トルコ東南部はとても暑いですが湿気がないのでまだ過ごしやすいです。京都の蒸し暑さは世界的に見てハンパないですね。

天然のハッカ油で涼しくなるのは本当だそうだ。
探偵ナイトスクープで放送していました。
http://www.youtube.com/watch?v=76CWafNKm2I&feature=related
5分過ぎあたりから実験が始まります。ここではアイヌの涙という商品を使用してるけど、ハッカ油なんぞお土産屋では比較的手に入るし、気のきいた薬局なら売ってる。北見原産。

旧政権派の人はこれは異常気象でどうのこうのって騒がないの?

透析患者は大変だ。
汗は出ないし、代謝が悪いから熱中症になりやすい。

>まだ背広着て歩いてるバカがいる
死ぬぞホントに

お施餓鬼に喪服で行くと途中で倒れる気がするwww

>蚊があまりいませんね。

防虫剤が効いたんじゃないんだwww
外のバケツには中性洗剤垂らしてる。蚊やらなんやらが表面張力効かずに水死してて効き目抜群ですwww
お墓の花立てにも垂らした方が良いよ。
水が腐らないから花が長持ちする。でも今年の夏は暑くてダメwww

>ハーゲンダッツ
何か甘すぎるのか確かに喉渇きますね~(笑)
私も最近はハーゲンダッツよりも、5個で248円のアイスの方を好きになりました♪
>ずんぼさん
今年は蚊にあまり刺されないって羨ましいなぁ。
上半身は首に保冷剤を巻いたハンカチに手袋だから刺されないんだけど、下半身は七部丈のパンツに素足にサンダルのせいなのか、夕方の食材買い出しで外に出ると必ず、刺されます(;_;)
この前は、あまりの痒さに立ち止まり、足首を掻いてたら、通りすがりのオバ様にクスッと笑われてしまいましたw
蚊に好かれてもショウガナイ(笑)

去年新車で買ったスズキのソリオだが、日陰ではエアコン
効くのに日向で渋滞にハマった途端に冷風が一気にぬるい
風に変わる。それでも内気循環に変えると幾分涼しくなる。

あと蚊の集団にも出くわさない。ヤッパシ今年の夏はヘン。

今年は豊作だな!

収穫の秋が楽しみ

俺的には原発ダウンで停電でも起きてが弱者は
淘汰され方が日本経済には良いかも
引き篭もりやニートが、うじゃうじゃ家から
這い出て来ます 東京株式市場大混乱
ディトレ連中も目が覚めるだろうし
一ヶ月停電起きれば、東京神話も崩れます
平和なんてあっけない物ですよ

3日ほど前、あまりにエアコン効かせすぎで夏風邪ひいちまって、その夜から寒気がしてエアコン付けられなかったよ。今日まで休んで寝てたんだが、昼間からエアコン無しの窓開放で丁度よくて、汗いっぱいかきながら気持ちよく眠れたのが不思議だったわ。で、夜はさらに長袖シャツ着用。扇風機は持ってないんだが、たまに吹き込む風がやけに気持ちいい。

昼間のうちに目が覚めると、ぬるめの水風呂に浸かって1〜2時間過ごすんだが、これもかなり快適だな。昔エアコンが買えない頃、休日は水風呂で昼寝してたのを思い出したよ。

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日: 2010/08/19(木) 06:53:14 ID:???0 ?PLT(12556)
大阪府民共済生活協同組合(大阪市、瀬戸川徹理事長)が、消費生活協同組合法(生協法)で
義務づけられた総代会での議決を得ないまま、今年5月に退任した
松本一鶯(いちおう)・前理事長(75)に約2億5000万円の退職金を
支払っていたことがわかった。

大阪府は「生協法違反にあたる」として、19日に立ち入り検査する。

都道府県民共済は同法に基づく非営利団体で、民間の生命保険にあたる生命共済などを運営。
府民共済には現在、府民の約7分の1にあたる約125万人(157万件)が加入している。

同法では、退職金を含む役員報酬は加入者の代表者による総代会で定めると規定している。
しかし、5月の総代会では議案書に退職金が挙がっておらず、6月の理事会でも
金額が明らかにされないまま、退職金は同月下旬に支払われた。府は19日の
検査結果次第では、業務改善命令も検討する。

松本前理事長は労働団体の幹部出身。府民共済設立当初の1983年から常務理事を務め、
93年から理事長。読売新聞の取材に、「私は創業からずっと(役員を)やっており、
(退職金は)当然高くなる。非営利団体といっても、
経営は大企業と同じだ」と説明している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/19[06:53:07] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100819-OYT1T00066.htm

2 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/08/19(木) 06:57:45 ID:EpMb5tfE0
2億5000万円の退職金!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

松本一鶯という詐欺師は2億5千万を返金する気はないとのこと。

【社会】 「退職金2億5千万円は多くない。4億近くもらえたのを抑えた。返さない」…違法疑いの大阪府民共済前理事長
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/19(木) 14:27:10 ID:???0
★前理事長「退職金2.5億円は多くない。返さぬ」 府民共済、法違反の疑い

・大阪府民共済生活協同組合(大阪市)で、今年5月に退任した松本一鶯前理事長に
 対する約2億5千万円の退職金の支払いが正規の手続きを経ていなかったことが
 分かり、監督する大阪府は19日、消費生活協同組合法違反の疑いがあるとして、
 立ち入り検査を行った。

 松本前理事長は同日、同市西区の府民共済本部ビルで報道陣の取材に応じ、
 受け取った約2億5千万円の退職金について「金額が多いとは思わない」と述べた。

 松本前理事長は「組合を立ち上げた当初は持ち出しも多く、その後も長年、年俸は
 500万円程度だった。事業が安定した12年ほど前からは、ある程度の報酬を
 受け取るようになった」と説明。退職金額は妥当だとする見解を示し、「退職金を
 返還するつもりはないか」という報道陣の問いに「返すつもりはない」と明言した。

 その理由として、府民共済生協の規定では、功労者について退職金を最大1.5倍に
 することができ、3億7千万円程度とすることも可能だったが、創業に深くかかわるなど
 大きな功績があったにもかかわらず、その適用を受けなかったことなどを説明。
 「他の組合などと比較した上で、抑えめに設定した」と語った。

 松本前理事長は現在、府民共済の相談役を務めている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100819/crm1008191359011-n1.htm

※画像:会見する大阪府民共済生活協同組合(府民共済)の松本一鶯・前理事長(左)と瀬戸川徹理事長
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100819/crm1008191359011-p1.jpg

※元ニューススレ
・【社会】大阪府民共済、前理事長に議決得ず前理事長に退職金2億5000万円を支払う
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282168394/

435 :名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:56 ID:Izox9fqI0
前理事長の月給は、360万円だよ。
自分で額を決めたらしいが。


436 :名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:59 ID:JI9YBUMVP
共済の理事ってそんなにもらえんの?

>確かに今年、蚊があまりいませんね。

経験則なんだけどタイでも夏(4、5月)より、冬(12、1月)の方が蚊が多い気がする。厚すぎると活動にぶるんじゃないかなあ。
今はタイの方が涼しいですよ。今日なんか布団かけないと明け方寒くて寒くて。タイに避暑においで。

俺もクーラーこそは使わないが、扇風機は使ってますね。
あついあつい。
あついの気持ちいけどね。

>下北半島も無茶苦茶暑かったです

そこが日本の核兵器工場だと知っていますか?

マスコミでは、よく熱中症の死者数が報じられるんだけど、実際問題そんな数ではないですよ。
この高温で体力が弱っている人(老人に限らず)が、他の軽度な病気でも、体力がなくて亡くなっています。
私のすぐ近親でもありました。
暑さの注意を喚起して、対策を伝えられなかったことが悔やまれます。

高温状態で過ごすのはもちろん体力を奪いますし、
気温差はボディーブローになります。
日常涼しいところで仕事をしていればいいかと思ったのですが、空調の利いたオフィスで仕事する知人は、汗腺の機能が衰えやすいらしく、暑いところでも汗が出なくて危険な状態になりました。
ヘンな意味でなく、みなさんもそれぞれ「自己保身」して体調管理してくださいね。

100歳以上の高齢者数が一気に減り、熱夏での死者は増えて、日本の平均寿命は下がってしまうかもしれませんが、霞が関も元霞が関もしらんふりなんでしょうね。

エアコン嫌いゆえ敢えて扇風機で忍耐する事も多いんですが
ある一定の室温を越すと風が急に温かくなるんですね。もわっと。
それが36、7度。
体温以上になると体感温度に急激に来る。
扇風の体感が、それこそ冷風から温風になる。強でも室外機状態w
考えたらそりゃそーだという話なんですが、あの体感差は興味深いです。

正直 この暑さで無駄に垂れ流されているところの 

この「熱」

なんとか再利用できんもんですかね
ここまで熱いと 真面目に もったいない気がします

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年8月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31