2010年08月13日
今回の新作のトレスについて
どうも、珍しくちょっと真面目な話をしますね
いくつか連絡を頂いたのでここに僕の意見をまとめさせて頂きます。
まず、 ここ最近のゆのみPさんの騒動を認知した上で
僕が最近ニコ動にアップした動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11709886
を見てもらえるとすぐわかると思いますが、
magnetパートでトレス作業の工程を見せて風刺しています。
これは例えばラップミュージックで、
他の有名なアーティストのメロディラインや歌詞を
そのまま使用して風刺する「ディス」の方法の一つと似てると思ってます。
この表現に対してあまり気持ちよく思われない方も大勢いると思います。
これは承知の上でやりました。
ひとつ理解して欲しいのは、僕自身はゆのみPさんを擁護する立場
でいるという事です。
もちろん、写真の無断使用等といった行為は許される事では
ありません。しかしそれは当事者同士で解決すべき問題です。
そして僕がゆのみPさんを擁護する理由ですが、
写真の無断使用やトレスは表現の世界では当たり前に
ツールの一つとして存在してる歴史があります。
中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
美術館に展示してるのもあります。
身近なもので、ウェブ、書籍、アニメ、等にも当たり前に存在してます。
個人的体験を元にたとえ例をひとつあげます。
「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場を描いてくれ」
この場合、0から野球場を描く時間も
自分で撮った過去の写真も
写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
断れば多くの人に迷惑がかかる上、自分の信用はガタ落ちです。
そこで対策としてウェブ上にある写真の無断使用ですが、
・可能な限り権利を主張されないソースにする
・権利者もすぐには気づかないレベルまで加工する
この2点は気をつけます
これは現代的な社会的常識を考慮しての事です。
どうあれ、僕自身写真の無断使用で金を稼いだ事があるという事です。
よって自分とゆのみPさんとで表現の中に写真の無断使用がある
という点で違いはありません。
ゆのみPさんに写真の無断使用をやる上での社会的常識と
経験がなかっただけです。
この社会的常識と経験の欠如ですが、同じ絵描きとして
こういった部分の欠如が痛いほどわかります。
社会的常識がどうしても持てないからこそ絵を描いてると言っても
過言ではありません。
ゆのみPさんの表現にはセンスと才能があふれていると思います。
今回の騒動を期に世間に発表する事をやめてしまうのであれば
すごく惜しい事です。
今ある問題をすべて解決し、是非クリーンなやり方を覚えて
これからも作品を発表し続けて欲しいと思っています。
さて、本題のトレス風刺ですが、ここまで読んで
「ゆのみPさんの擁護しておいて、なぜ批判的な表現をするのか」
という疑問を抱く人もいると思います。
冒頭に述べたように「ラップで言うディスみたいな表現」。
これを「トレス」という技法に絞って描いてみた動画で再現できた作品が
かつてあったでしょうか。僕は見たことありません。
組曲絵描き歌で福田総理を描いたあたりにも似たような
雰囲気はありますが、
あれでは昔ながらの風刺漫画の域に止まっています。
「新しい表現」と言ってしまうと大袈裟かもしれませんが、
思いついてしまった以上、どう批判を受けようと、
ゆのみPさん本人を傷つけてしまう可能性があろうと、
やらざるを得ません。
これもまた絵描きとしての自分の
社会的常識の欠如の表れだと思います。
長くなりましたがここまで読んでくれたのならありがとうございます。
こういう商業では絶対にできない表現を
なんの障害もなく発表できてしまうのがニコニコ動画の可能性の一つだと
確信しています。
だからコメントのNG登録も一切しません。
いくつか連絡を頂いたのでここに僕の意見をまとめさせて頂きます。
まず、 ここ最近のゆのみPさんの騒動を認知した上で
僕が最近ニコ動にアップした動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11709886
を見てもらえるとすぐわかると思いますが、
magnetパートでトレス作業の工程を見せて風刺しています。
これは例えばラップミュージックで、
他の有名なアーティストのメロディラインや歌詞を
そのまま使用して風刺する「ディス」の方法の一つと似てると思ってます。
この表現に対してあまり気持ちよく思われない方も大勢いると思います。
これは承知の上でやりました。
ひとつ理解して欲しいのは、僕自身はゆのみPさんを擁護する立場
でいるという事です。
もちろん、写真の無断使用等といった行為は許される事では
ありません。しかしそれは当事者同士で解決すべき問題です。
そして僕がゆのみPさんを擁護する理由ですが、
写真の無断使用やトレスは表現の世界では当たり前に
ツールの一つとして存在してる歴史があります。
中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
美術館に展示してるのもあります。
身近なもので、ウェブ、書籍、アニメ、等にも当たり前に存在してます。
個人的体験を元にたとえ例をひとつあげます。
「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場を描いてくれ」
この場合、0から野球場を描く時間も
自分で撮った過去の写真も
写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
断れば多くの人に迷惑がかかる上、自分の信用はガタ落ちです。
そこで対策としてウェブ上にある写真の無断使用ですが、
・可能な限り権利を主張されないソースにする
・権利者もすぐには気づかないレベルまで加工する
この2点は気をつけます
これは現代的な社会的常識を考慮しての事です。
どうあれ、僕自身写真の無断使用で金を稼いだ事があるという事です。
よって自分とゆのみPさんとで表現の中に写真の無断使用がある
という点で違いはありません。
ゆのみPさんに写真の無断使用をやる上での社会的常識と
経験がなかっただけです。
この社会的常識と経験の欠如ですが、同じ絵描きとして
こういった部分の欠如が痛いほどわかります。
社会的常識がどうしても持てないからこそ絵を描いてると言っても
過言ではありません。
ゆのみPさんの表現にはセンスと才能があふれていると思います。
今回の騒動を期に世間に発表する事をやめてしまうのであれば
すごく惜しい事です。
今ある問題をすべて解決し、是非クリーンなやり方を覚えて
これからも作品を発表し続けて欲しいと思っています。
さて、本題のトレス風刺ですが、ここまで読んで
「ゆのみPさんの擁護しておいて、なぜ批判的な表現をするのか」
という疑問を抱く人もいると思います。
冒頭に述べたように「ラップで言うディスみたいな表現」。
これを「トレス」という技法に絞って描いてみた動画で再現できた作品が
かつてあったでしょうか。僕は見たことありません。
組曲絵描き歌で福田総理を描いたあたりにも似たような
雰囲気はありますが、
あれでは昔ながらの風刺漫画の域に止まっています。
「新しい表現」と言ってしまうと大袈裟かもしれませんが、
思いついてしまった以上、どう批判を受けようと、
ゆのみPさん本人を傷つけてしまう可能性があろうと、
やらざるを得ません。
これもまた絵描きとしての自分の
社会的常識の欠如の表れだと思います。
長くなりましたがここまで読んでくれたのならありがとうございます。
こういう商業では絶対にできない表現を
なんの障害もなく発表できてしまうのがニコニコ動画の可能性の一つだと
確信しています。
だからコメントのNG登録も一切しません。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 2010年08月13日 18:42
誠実で正直な対応だと思います。多少視聴者の反応に多少揺れがあっても、そういうのもひっくるめてひとつの表現としていいのがニコニコだと思います。
私はmagnetのパートが一番気に入っていたので、そう思ってる人間も居るってことに気づいてくれたら嬉しいです
私はmagnetのパートが一番気に入っていたので、そう思ってる人間も居るってことに気づいてくれたら嬉しいです
2. Posted by ma- 2010年08月13日 18:51
年数が経つほど絵というのは増え、適当に描いても似ているポーズが重なってしまう。
ポーズが似ていてもそれを加工して違う物に魅せているあの才能を叩く人を私は理解できない
描いた絵に曲がついて皆の心に残ってくれるなんて羨ましい・・・
3. Posted by いっしぃ 2010年08月13日 20:06
まぁいいや。
さて、トレスについてですが背景用の風景や
人物の構図程度であれば個人的には問題無いのかなぁと。
もちろん商業目的以外って条件付きですが。
一応職種的にその辺がシビアな仕事してるんで、あんまし大きな声では言えないですがw
周りが騒ぎすぎって気もしないでもないですね。
4. Posted by 通りすが 2010年08月13日 20:56
ゆのみさんは背景、小物写真の無断使用だけにとどまらず、同じ二次絵作品からの盗用や肝になるセンス部分の構図パク、人物トレスまでやっているのですが、その辺りはどうお考えなのでしょうか?
5. Posted by 2010年08月13日 21:06
「ラップで言うディス見たいな表現」と仰っていますが、この「ディス」とは「disrespect」である事を忘れないで欲しいです。
要するに悪意からくるものです。
元ネタに敬意をもって表現し、元ネタの存在を匂わせたりする表現ならば悪くないと思います。
今回は全て自分で書いたような言動や、氏が自らトレスについて批判的な発言をしていたのが問題なのではないでしょうか?
表現技法としてのトレスではなく欺くためのトレスを行っているのはそれこそ他の表現者への「ディス」だと思います。
要するに悪意からくるものです。
元ネタに敬意をもって表現し、元ネタの存在を匂わせたりする表現ならば悪くないと思います。
今回は全て自分で書いたような言動や、氏が自らトレスについて批判的な発言をしていたのが問題なのではないでしょうか?
表現技法としてのトレスではなく欺くためのトレスを行っているのはそれこそ他の表現者への「ディス」だと思います。
6. Posted by 南胴長 2010年08月13日 21:33
褒美として胴を伸ばす権利をやる
7. Posted by 2010年08月13日 21:39
自分がやらなければ他の大勢の方に迷惑がかかる。
しかし時間がない。
だから素材を拝借し、決して誰にもわからないように細工をして仕事を仕上げる。
そしてその事実を墓まで持っていく。
そういった社会での矛盾点があることについては同意します。
でもご自分の仕事依頼先を記載したまま
こういった本音を載せてしまってもいいのでしょうか?
まだ墓に入る準備もできていないのでしょう?
その結果、仮に仕事が来なくなったとしても
それも覚悟のうえなんでしょうけどね。
しかし時間がない。
だから素材を拝借し、決して誰にもわからないように細工をして仕事を仕上げる。
そしてその事実を墓まで持っていく。
そういった社会での矛盾点があることについては同意します。
でもご自分の仕事依頼先を記載したまま
こういった本音を載せてしまってもいいのでしょうか?
まだ墓に入る準備もできていないのでしょう?
その結果、仮に仕事が来なくなったとしても
それも覚悟のうえなんでしょうけどね。
8. Posted by ttr 2010年08月13日 22:07
>写真の無断使用やトレスは表現の世界では当たり前に
>ツールの一つとして存在してる歴史があります。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります。
それはオマージュ、パロディ作品ではないでしょうか?
それらは元となった作品、写真が有名で、見る人が元を知っていることを前提として作られた作品になっています。
今回のゆのみp氏のように利用していることを隠したりはしていません。
美術の世界でも、和田義彦氏のように盗作であれば当然非難されます。
美術を少しかじっているものとして、思ったところがあったので書かせていただきました。
>ツールの一つとして存在してる歴史があります。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります。
それはオマージュ、パロディ作品ではないでしょうか?
それらは元となった作品、写真が有名で、見る人が元を知っていることを前提として作られた作品になっています。
今回のゆのみp氏のように利用していることを隠したりはしていません。
美術の世界でも、和田義彦氏のように盗作であれば当然非難されます。
美術を少しかじっているものとして、思ったところがあったので書かせていただきました。
9. Posted by ttr 2010年08月13日 22:18
すみません、誤読の可能性があるので訂正します。
×今回のゆのみp氏のように利用していることを隠したりはしていません。
◯今回のゆのみp氏と違い、利用していることを隠したりはしていません。
×今回のゆのみp氏のように利用していることを隠したりはしていません。
◯今回のゆのみp氏と違い、利用していることを隠したりはしていません。
10. Posted by んー 2010年08月13日 22:47
正直賛同しかねます。
言い方がきつくなってしまうかも知れませんが、じゃあ2時間で球場を模写すればいいのではないでしょうか、プロなら。
信用を落とすのかもしれませんが、実際それを出来る人が世の中にいて、正当な方法を取らない以上は体のいい言い訳にしか聞こえないのですが。逆に出来ないというならその程度だった、という事なんじゃないでしょうか。
別にトレース自体は否定しません、模写の延長で練習したい人が居るならすればいいと思います。だからといって盗用が許されるのは違うと思います。
私がフリーである仕事をしていて、自分の力量と所有機材では実現不可能な時間で仕上げろと命令を受けました。これを落とせば次の仕事はもうないかも知れません。
しかしとあるソフトがあれば倍速で仕上ゲル事が出来、それは高価すぎて手に入れられないのですが、背に腹は代えられないので共有系のソフトを使ってダウンロードし、割れ物を使って仕事を成し遂げました。
さて、どう感じられましたか?
日本人、ましてやクリエイターはもっとこういった物に対する制作者への敬意がもてる人種だと思っていました、なんだか残念です。
言い方がきつくなってしまうかも知れませんが、じゃあ2時間で球場を模写すればいいのではないでしょうか、プロなら。
信用を落とすのかもしれませんが、実際それを出来る人が世の中にいて、正当な方法を取らない以上は体のいい言い訳にしか聞こえないのですが。逆に出来ないというならその程度だった、という事なんじゃないでしょうか。
別にトレース自体は否定しません、模写の延長で練習したい人が居るならすればいいと思います。だからといって盗用が許されるのは違うと思います。
私がフリーである仕事をしていて、自分の力量と所有機材では実現不可能な時間で仕上げろと命令を受けました。これを落とせば次の仕事はもうないかも知れません。
しかしとあるソフトがあれば倍速で仕上ゲル事が出来、それは高価すぎて手に入れられないのですが、背に腹は代えられないので共有系のソフトを使ってダウンロードし、割れ物を使って仕事を成し遂げました。
さて、どう感じられましたか?
日本人、ましてやクリエイターはもっとこういった物に対する制作者への敬意がもてる人種だと思っていました、なんだか残念です。
11. Posted by mao 2010年08月13日 22:47
>「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場を描いてくれ」
>この場合、0から野球場を描く時間も
自分で撮った過去の写真も
>写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
その5千円で野球場の写真素材を買うという発想はなかったのですか?
動画は素晴らしかったのになんだか残念です。
>この場合、0から野球場を描く時間も
自分で撮った過去の写真も
>写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
その5千円で野球場の写真素材を買うという発想はなかったのですか?
動画は素晴らしかったのになんだか残念です。
12. Posted by 胴長彼氏 2010年08月13日 22:51
売名乙
お前も犯罪やってるわけだなw
ネット上に上等な写真素材のサイトがあるんだから、金出して買えばいいだろ。
無茶ブリされて時間ねぇとか言い訳にもならんわ。
何だ拝借って。盗人猛々しいにも程がある。
他人の顔を踏みつけにしておいてそれで創作?新しい表現?
ふざけんな。
VIPで見た集合絵大好きだったよ。
だからお前にはガッカリだよ。
この記事でお前もお前の絵も嫌いになった。
お前も犯罪やってるわけだなw
ネット上に上等な写真素材のサイトがあるんだから、金出して買えばいいだろ。
無茶ブリされて時間ねぇとか言い訳にもならんわ。
何だ拝借って。盗人猛々しいにも程がある。
他人の顔を踏みつけにしておいてそれで創作?新しい表現?
ふざけんな。
VIPで見た集合絵大好きだったよ。
だからお前にはガッカリだよ。
この記事でお前もお前の絵も嫌いになった。
13. Posted by 2010年08月13日 23:26
誰にでも簡単にコピペできる時代になったから、
誰にでも簡単に見つかる(ネタが割れる)時代になった
これだけの話ですよね。
お手軽コピペのメッキが剥がれたあとは、何も残らない情けない絵。
そういう絵を描く人が増えたのが一番の問題では?
誰でも簡単にデジ絵が描ける、トレスもコピペも一発、
ウェブがあれば盗作も楽々…な時代が来て。
同時に安易な盗作行為を嫌う人が出てくるのは自然な流れだと思います。
「努力してる人が作るモノが好き」「人の表現を掠め取るな」っていう人達を
説き伏せる必要は本当にあるんでしょうか?
…擁護をする人って絶対に自分の作品や、自分の飯の話、
トレスする側の作家の話しかしないんですね。
作品を盗まれた相手も一人の人間として存在してるのに。
ゆのみさんの傷を心配する前にそういうことも考えてほしいです。
誰にでも簡単に見つかる(ネタが割れる)時代になった
これだけの話ですよね。
お手軽コピペのメッキが剥がれたあとは、何も残らない情けない絵。
そういう絵を描く人が増えたのが一番の問題では?
誰でも簡単にデジ絵が描ける、トレスもコピペも一発、
ウェブがあれば盗作も楽々…な時代が来て。
同時に安易な盗作行為を嫌う人が出てくるのは自然な流れだと思います。
「努力してる人が作るモノが好き」「人の表現を掠め取るな」っていう人達を
説き伏せる必要は本当にあるんでしょうか?
…擁護をする人って絶対に自分の作品や、自分の飯の話、
トレスする側の作家の話しかしないんですね。
作品を盗まれた相手も一人の人間として存在してるのに。
ゆのみさんの傷を心配する前にそういうことも考えてほしいです。
14. Posted by 2010年08月13日 23:37
つかゆのみもそうだったけど、お前も、自分で描いた絵の丸パクリを
「自分で考えたオリジナル作品です!」
って公開してる奴見かけたら、一言二言批判するだろ?
ましてや商売してたら、ただでは済まさんわな?
「おお、これは表現技法のひとつですな」
なんて許容するとは思えないが。そうしてくれるなら、
喜んでトレパクしてくれる連中がいるだろう。
ま、怖いのは前科持ちから下手にパクると「実は元ネタが他にあった」なんて
パクリ多重構造になってしまう可能性だが
「自分で考えたオリジナル作品です!」
って公開してる奴見かけたら、一言二言批判するだろ?
ましてや商売してたら、ただでは済まさんわな?
「おお、これは表現技法のひとつですな」
なんて許容するとは思えないが。そうしてくれるなら、
喜んでトレパクしてくれる連中がいるだろう。
ま、怖いのは前科持ちから下手にパクると「実は元ネタが他にあった」なんて
パクリ多重構造になってしまう可能性だが
15. Posted by トレスは悪くないけどな 2010年08月14日 00:27
どんな言い訳だよwwww驚いたわ
トレス自体は悪いとは思わないけど、主の言ってる事は自己保身
自分でも良くわかってるじゃん↓
>もちろん、写真の無断使用等といった行為は許される事ではありません。
自分をプロだと思うなら出来ない仕事は受けんなよ
自分の許容量くらい考えられないん?
主の例えって時間がなければ、トレス元さえわからなければ、トレスでどんどん稼げばいいって事だよ
時間があってもトレスしてる気はするけどね
あとしょうがないかのように
>断れば多くの人に迷惑がかかる上
とか言ってるけどこれは依頼主の準備不足&ただのムノー
主の言い訳にはならないと思うよ
主の言い分は納得できるけど、自分を正当化しようとする言い分までは納得できん
同じクリエーターとして思った
コメント失礼しました
トレス自体は悪いとは思わないけど、主の言ってる事は自己保身
自分でも良くわかってるじゃん↓
>もちろん、写真の無断使用等といった行為は許される事ではありません。
自分をプロだと思うなら出来ない仕事は受けんなよ
自分の許容量くらい考えられないん?
主の例えって時間がなければ、トレス元さえわからなければ、トレスでどんどん稼げばいいって事だよ
時間があってもトレスしてる気はするけどね
あとしょうがないかのように
>断れば多くの人に迷惑がかかる上
とか言ってるけどこれは依頼主の準備不足&ただのムノー
主の言い訳にはならないと思うよ
主の言い分は納得できるけど、自分を正当化しようとする言い分までは納得できん
同じクリエーターとして思った
コメント失礼しました
16. Posted by 2010年08月14日 00:48
トレスは悪くない、と言う人が結構いるけど
トレス自体が悪いなんて思ってる人はいないよ。
批判されるのは、トレスなのに自分でイチから描いたと「偽る」行為。
実力以上に評価されようと嘘まで吐く意地汚さ、
それが他人の努力を踏みにじっていると気づかない厚顔さ、
そういう部分が責められてると気づくべき。
(今回の件は、別のところに問題があるけど)
つかこいつの考え方で最も気持ち悪い部分は
「自分も無断でパクリました」→「だからゆのみを擁護するお!」
ってとこ。
いやいやお前、それって、パクリを全く悪いと思ってないってことだよね?
過去の過ちじゃなくて、それが自分のスタイルって話かよw
「あの時は仕方なかった…けど、すごく後悔して反省しました」
「だから今回の件を擁護することはできません」
とかならわかるけどさー。
これからも俺はバレないようにパクっていくぜ!って宣言同然じゃん。
もう俺に仕事させてくれるなってアピールか?
トレス自体が悪いなんて思ってる人はいないよ。
批判されるのは、トレスなのに自分でイチから描いたと「偽る」行為。
実力以上に評価されようと嘘まで吐く意地汚さ、
それが他人の努力を踏みにじっていると気づかない厚顔さ、
そういう部分が責められてると気づくべき。
(今回の件は、別のところに問題があるけど)
つかこいつの考え方で最も気持ち悪い部分は
「自分も無断でパクリました」→「だからゆのみを擁護するお!」
ってとこ。
いやいやお前、それって、パクリを全く悪いと思ってないってことだよね?
過去の過ちじゃなくて、それが自分のスタイルって話かよw
「あの時は仕方なかった…けど、すごく後悔して反省しました」
「だから今回の件を擁護することはできません」
とかならわかるけどさー。
これからも俺はバレないようにパクっていくぜ!って宣言同然じゃん。
もう俺に仕事させてくれるなってアピールか?
17. Posted by 一創作者 2010年08月14日 01:00
当方は今回の件が大きくなり、ゆのみ氏のトレス画像及び、経緯を知りました。
極力起こった経緯とトレス画像の件に関して客観的な意見を述べさせて頂きます。
件のゆのみ氏は商業活動以前にも、某動画サイトに作品をアップし、その中でもトレスを多用しています。
『時間のないプロのクリエーターなら、社会的信用と生活費のためにトレスを上手く活用している』という、こちらのブログでの意見とは全く異なる背景でのトレス行為です。
趣味の世界なら、なおのことクリエーターとして純粋に活動することも可能だったはずです。
ですが、ゆのみ氏は盗用の事実を公表せず、自らの作品を無断使用された際はネット上で不快感と無断使用禁止を表明しました。
このスタンスはクリエーター以前の問題です。
そして、今回画像を無断盗用されたプロのクリエーターたちも、社会的信用を賭け、生活費のために画像を仕上げたでしょう。
中にはこちらのブログに書かれた意見に賛同する方もいると思いますが、賛同しない方もいるとお考えにはなりませんでしたか?
盗用された当人にならいざしらず、無関係の人間がトレスは当然などと意見すべきではないのではありませんか。
また、こちらのブログでの文面は、プロならトレスは当然とされる範囲がどこまでか非常に曖昧です。
ブログを書いた当人だけが当然と思うのか。
当人と自分の周囲は当然と思っているのか。
プロの画像クリエーター業界全体が当然と思っているのか。
100%自力で活動するプロの画像クリエーターが皆無と言い切れるのですか?
トレス無しで活動するクリエーターに対して、これほど失礼な文章はありません。
この内部告発のごとき文章が、真摯に仕事を請け負うクリエーターの画像に対しても『どうせトレスで仕事してるんだろう』と受けとらせかねないと何故お考えにならなかったのですか。
18. Posted by 名前を入力してください 2010年08月14日 01:37
もっと騒いで欲しいというあなたの本心確かに真摯に伝わりました
任せてください
任せてください
19. Posted by まぁ 2010年08月14日 01:37
言い訳なんてどうでもいいんです。
あなたは、絵描きとしてそれで恥ずかしくないんですか?
あなたは、絵描きとしてそれで恥ずかしくないんですか?
20. Posted by 2010年08月14日 02:35
ゆのみPの今回の騒ぎは
トレスに言及されている物ではなく
・有償素材を無断利用
・トレスではなく切り貼り
・更にそれを1から自分が書きましたと公言
・著作権は全部自分にあると公言
・その他痛い発言の数々
※自分のWEBからの無断転用を厳しく非難等
上記諸々でいろんな人に迷惑をかけている状態ながら静観している事が問題かと。
自分もデザインが絡む仕事をしてますので
だろめおんさんの言いたいことは分かりますが
もう少し今回の一件を把握されてから
コメントされたほうが良いかと思いました。
トレスに言及されている物ではなく
・有償素材を無断利用
・トレスではなく切り貼り
・更にそれを1から自分が書きましたと公言
・著作権は全部自分にあると公言
・その他痛い発言の数々
※自分のWEBからの無断転用を厳しく非難等
上記諸々でいろんな人に迷惑をかけている状態ながら静観している事が問題かと。
自分もデザインが絡む仕事をしてますので
だろめおんさんの言いたいことは分かりますが
もう少し今回の一件を把握されてから
コメントされたほうが良いかと思いました。
21. Posted by At 2010年08月14日 04:00
著作権違反を自ら認めると、今までの仕事先
に迷惑がかかるのではないですか?
あなたが関わったものを全てチェックして
確認できないものは自主回収、販売停止。
うっかり犯罪自慢したつもりでしょうが、
関係者にとっては許されない一言だと思います。
に迷惑がかかるのではないですか?
あなたが関わったものを全てチェックして
確認できないものは自主回収、販売停止。
うっかり犯罪自慢したつもりでしょうが、
関係者にとっては許されない一言だと思います。
22. Posted by abc 2010年08月14日 05:25
我こそが絵描きです(キリッ
って事か
23. Posted by 2010年08月14日 05:25
自分も無断トレスしたことあるし、しょうがないんじゃない?
のようなニュアンスに読み取りました。
自分の社会的常識が欠如しているとわかっているのなら、
なおさらこういった記事はいかがなものかと。
そして、こういうやぶ蛇な発言をされる意図が理解できかねます。
のようなニュアンスに読み取りました。
自分の社会的常識が欠如しているとわかっているのなら、
なおさらこういった記事はいかがなものかと。
そして、こういうやぶ蛇な発言をされる意図が理解できかねます。
24. Posted by 2010年08月14日 07:28
他人、それも創作に携わる人間を馬鹿にしすぎ。
>これもまた絵描きとしての自分の
>社会的常識の欠如の表れだと思います。
>こういう商業では絶対にできない表現を
>なんの障害もなく発表できてしまうのがニコニコ動画の可能性の一つだと
>確信しています。
締めにこんな言葉を持ってきた以上
今回の経緯や何が問題として批判されているのか全く分かっていないのは明白。
絵描きという一表現者としてある筈の人間が
写真家という別の表現者が築き上げた作品を貶めるなど言語道断。
好きだったのに残念です。
今後絵描きとして二度と筆を持たないで欲しい。
25. Posted by 裏技君 2010年08月14日 07:50
ただ、やはり少し記事としてどうかって事なので、点数は4とさせていただきました。
ニコスクリプトで動画の上半分くらいにベタ加えれば良いんじゃないかなとか個人的に思ってたり。
26. Posted by 葉っぱ 2010年08月14日 12:15
ところで、お前の写真盗用はNHKに問い合わせればいいんだよな?
27. Posted by おつんつん 2010年08月14日 15:32
いつも生放送見てます。動画凄かったです。
面白そうなのでコメントを。
たまには思ってる事を言うのも悪くはないですね。言わないと伝わらないことは沢山ありますからね。
トレス問題に関して、僕は当事者ではないのでひたすらにどうでもいいと思ってるのですが、潔癖な人にとっては気に障るのかもしれないですね。
また生放送楽しみにしてます。
面白そうなのでコメントを。
たまには思ってる事を言うのも悪くはないですね。言わないと伝わらないことは沢山ありますからね。
トレス問題に関して、僕は当事者ではないのでひたすらにどうでもいいと思ってるのですが、潔癖な人にとっては気に障るのかもしれないですね。
また生放送楽しみにしてます。
28. Posted by 名無し 2010年08月14日 15:33
29. Posted by 2010年08月14日 16:20
コメント読みません、の代名詞ではないんだよな?
30. Posted by 2010年08月14日 17:05
作品として風刺としておもしろかったです。
ただ自分の意見をブログで発言すべきでは無かったようですねww
ブログはこういった主張の場としては不完全な気がします。相手を目の前にしないと伝わらないこともあると思います。
"何も語らず"が一番の正解だったのかもしれませんね。でも主は主張したことを後悔していないのでしょう。賢明な方だと勝手に思っています。
応援しています。だってあなたの作品に感動をおぼえてしまったほど大好きなんだもん////
ただ自分の意見をブログで発言すべきでは無かったようですねww
ブログはこういった主張の場としては不完全な気がします。相手を目の前にしないと伝わらないこともあると思います。
"何も語らず"が一番の正解だったのかもしれませんね。でも主は主張したことを後悔していないのでしょう。賢明な方だと勝手に思っています。
応援しています。だってあなたの作品に感動をおぼえてしまったほど大好きなんだもん////
31. Posted by あの 2010年08月14日 18:11
勝手なマイルールでここまでは平気これはダメとか
あなたの基準であって
社会常識ないのはあなたも同じなんですよですよ。
写真のトレースする際は必ず相手先に確認、許可をとっての話なんですよ。
あなたの基準であって
社会常識ないのはあなたも同じなんですよですよ。
写真のトレースする際は必ず相手先に確認、許可をとっての話なんですよ。
32. Posted by 通りすがり 2010年08月14日 18:58
が、やはりこの記事を読んでショックを受けました
法的にどうこうはよく存じませんが
社会的地位や名声は実力相当のものが与えられるべきです
よそから拝借した作品を無断で改変して
自らのものとして発表することを正当化することはできません
また、愚かにも自分にもその経験があることを発表してしまった以上
詳細を明らかにし、謝罪すべきだと考えます
33. Posted by 常識で考えろ 2010年08月14日 19:59
あーあ…
ここまで突っ込みどころ満載で頭悪い例え話もあったことで
>「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場を描いてくれ」
そんな仕事請けるのがまず間違いですよね?
フリーのイラストレーターなら無茶な仕事は断ることも可能ですよね?
盗用しなきゃやり遂げられないような仕事は請けるべきではない。
>そこで対策としてウェブ上にある写真の無断使用ですが、
その素材が有料なら購入すればいい、個人ブログの写真なら管理者に許可を貰えばいい
金が無けりゃ他人から盗めば良いと、完全に泥棒の思考ですよそれ。
アナタの動画で楽しませてもらったこともあったけど、まさかここまで社会的常識が欠如した人だったなんてね
今回の記事を見て本当に幻滅しました、さようなら。
ここまで突っ込みどころ満載で頭悪い例え話もあったことで
>「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場を描いてくれ」
そんな仕事請けるのがまず間違いですよね?
フリーのイラストレーターなら無茶な仕事は断ることも可能ですよね?
盗用しなきゃやり遂げられないような仕事は請けるべきではない。
>そこで対策としてウェブ上にある写真の無断使用ですが、
その素材が有料なら購入すればいい、個人ブログの写真なら管理者に許可を貰えばいい
金が無けりゃ他人から盗めば良いと、完全に泥棒の思考ですよそれ。
アナタの動画で楽しませてもらったこともあったけど、まさかここまで社会的常識が欠如した人だったなんてね
今回の記事を見て本当に幻滅しました、さようなら。
34. Posted by a 2010年08月14日 20:01
なんか色々大変そうですねー
普通にしていれば
気にせず楽しめたものを、、、
ここまで炎上させ
盛り上げた方も悪い気がする
普通にしていれば
気にせず楽しめたものを、、、
ここまで炎上させ
盛り上げた方も悪い気がする
35. Posted by 2010年08月14日 21:08
でも私はあなたの才能を敬愛している。
36. Posted by 2010年08月14日 21:36
2時間で「五千円」に値する絵を0から描き上げるのがプロです。もちろん合法で。
違法で絵を描いてお金貰うって。
もっとプライドを持ってください!
違法で絵を描いてお金貰うって。
もっとプライドを持ってください!
37. Posted by 通りすがる 2010年08月14日 22:30
記事のことも話に上げられている事件の事も
関係者同士の問題なので特に意見はありません。
ただコメント見てて思ったのでひとつだけ。
一つの事実で視界を曲げて、絵を真っ直ぐ見れなくなるのは勿体無いよ。
好きな絵は好きで良いじゃん。
初見でトレスって分かる絵なんて初めから好きになれないだろう。
絵を描ける方も、絵を料理出来る方も尊敬します。
後は描く側見る側互いのモラルの問題かと。
最後に、私はだろめおんさんがニコ動でうpされてる絵好きです。
関係者同士の問題なので特に意見はありません。
ただコメント見てて思ったのでひとつだけ。
一つの事実で視界を曲げて、絵を真っ直ぐ見れなくなるのは勿体無いよ。
好きな絵は好きで良いじゃん。
初見でトレスって分かる絵なんて初めから好きになれないだろう。
絵を描ける方も、絵を料理出来る方も尊敬します。
後は描く側見る側互いのモラルの問題かと。
最後に、私はだろめおんさんがニコ動でうpされてる絵好きです。
38. Posted by 2010年08月14日 22:36
言いたい事を言って叩かれるなんてなんか寂しいよなぁ。コメントで叩いてる連中は晒しあげしたいだけなんだろ。主は気にしないでください。
俺は主の絵好きだし、ちゃんと主なりに考えての発言なんだからここで何言われようと筆を折るような事はやめてほしいです。絵描きなら絵を描いて示す、って事で。
今後も新しい作品期待してます!
俺は主の絵好きだし、ちゃんと主なりに考えての発言なんだからここで何言われようと筆を折るような事はやめてほしいです。絵描きなら絵を描いて示す、って事で。
今後も新しい作品期待してます!
39. Posted by ツンデレ 2010年08月14日 22:46
>写真の無断使用やトレスは表現の世界では>当たり前に
>ツールの一つとして存在してる歴史があります。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります。
意味わからん。片腹大激痛。周りがしてるからしていいとか思ってるの?バカなの?死ぬの?
ゆのみPのせいじゃないとか思ってるだろうねこの人。そうさせた社会が悪いとかほざくんだろうね。
でも貴方の絵は大好きなんだからね///
此処まで荒れたら会心してくれるよね!
>ツールの一つとして存在してる歴史があります。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります。
意味わからん。片腹大激痛。周りがしてるからしていいとか思ってるの?バカなの?死ぬの?
ゆのみPのせいじゃないとか思ってるだろうねこの人。そうさせた社会が悪いとかほざくんだろうね。
でも貴方の絵は大好きなんだからね///
此処まで荒れたら会心してくれるよね!
40. Posted by 2010年08月14日 22:48
犯罪やってるやつを公の場で擁護すりゃそりゃ叩かれるわ
しかも理由が「俺もやってる!みんなやってる!」ときたもんだ
みんなやってるからやってもいいなら法律なんて必要無い
擁護するにしても的外れ過ぎてどうしようもない
しかも理由が「俺もやってる!みんなやってる!」ときたもんだ
みんなやってるからやってもいいなら法律なんて必要無い
擁護するにしても的外れ過ぎてどうしようもない
41. Posted by 絵描き 2010年08月14日 23:58
絵描きとしてあなたの動画をいつも楽しみにしてましたがまさかこんな発言をされていたとは・・・残念です。
どこが残念かというと「トレスという技法を叩かれてる」と誤解されてる点です。
>16さんがすでに仰ってますが
この問題は無断使用やトレースした絵をさも自分がいちから描きあげたとしている点です。
ゆのみさんは背景死ねるとか背景めんどくさい、服や小物のデザイン考えるのが云々とたいそうなことを仰ってましたがその大多数が
他所からもってきたものなのです。
その点が叩かれている理由なのです。
そこを勘違いされている点がものすごく残念でした。
繰り返し言いますが、トレス自体を悪く言ってる人間はごく少数です。
この記事はあなたの価値を下げるものでしかないと思うので早く削除したほうが無難だと思います。
どこが残念かというと「トレスという技法を叩かれてる」と誤解されてる点です。
>16さんがすでに仰ってますが
この問題は無断使用やトレースした絵をさも自分がいちから描きあげたとしている点です。
ゆのみさんは背景死ねるとか背景めんどくさい、服や小物のデザイン考えるのが云々とたいそうなことを仰ってましたがその大多数が
他所からもってきたものなのです。
その点が叩かれている理由なのです。
そこを勘違いされている点がものすごく残念でした。
繰り返し言いますが、トレス自体を悪く言ってる人間はごく少数です。
この記事はあなたの価値を下げるものでしかないと思うので早く削除したほうが無難だと思います。
42. Posted by 名無し 2010年08月15日 00:12
著作権の問題と、擁護側だけどディス作品つくっちゃう自分かっこいいという話は別にすべきだったと思います。おそらく主旨は後者なのでしょうが、余計なことを言いすぎです。特に、自分もやったからというのは堂々と言うべきことではないのでは。同じ穴の貉の擁護では説得力を持ちません。
盗作の問題点は、する側にも事情があるからというのではなく、他人の著作物を自分のものにする行為が著作者の権利を侵害するから悪なのです。盗人の事情は関係ありません。
このブログを、盗作された被害者に読ませることができるのですか?
自分のアートのためなら擁護したい相手でも傷つけて構わないと公言してる方ですから、何とも思わないのでしょうね。そういう意識の方がプロであることが残念です。
盗作の問題点は、する側にも事情があるからというのではなく、他人の著作物を自分のものにする行為が著作者の権利を侵害するから悪なのです。盗人の事情は関係ありません。
このブログを、盗作された被害者に読ませることができるのですか?
自分のアートのためなら擁護したい相手でも傷つけて構わないと公言してる方ですから、何とも思わないのでしょうね。そういう意識の方がプロであることが残念です。
43. Posted by 匿名 2010年08月15日 01:00
一連の騒動に大なり小なり加担した人達の中で、インターネット上に違法アップロードしたことがない・された作品をDLしたことがない・見ないようにしている、と言った清らかな状態の人がどれほどいるのでしょうか。
44. Posted by 名無し 2010年08月15日 03:20
私はだろめおんさんの作品大好きですよ
これからもあなたの絵を楽しみにしています
これからもあなたの絵を楽しみにしています
45. Posted by 残念 2010年08月15日 03:21
同じ絵を描く者として、とても残念です。
写真の無断使用をするということはその写真を撮った方のことはまったく考えないのでしょうか?モラルが低すぎではないでしょうか…。
正直、権利者が分からないくらいの加工をした写真を無断で使うという考え方はまったく共感できそうにありませんが、こういうことを発表できるのもニコニコのおかげですね。
写真の無断使用をするということはその写真を撮った方のことはまったく考えないのでしょうか?モラルが低すぎではないでしょうか…。
正直、権利者が分からないくらいの加工をした写真を無断で使うという考え方はまったく共感できそうにありませんが、こういうことを発表できるのもニコニコのおかげですね。
46. Posted by poko 2010年08月15日 03:53
自分は絵のことは良くわかりませんが主の絵が大好きです。
今回のトレスの件で問題になってるみたいですが、どこに悪があって何が正義なのかよく理解出来ません。
>これは承知の上でやりました。
と明記してありますが、それでも今回の件は悪になってしまうものなのでしょうか?
援護になってしまう書き方になってしまいましたが盗作は悪いことだとは思ってます。
この件に関しての意見は絶対に1つにまとまる事はないと思いますが、くじけないでくださいね。応援してます。
これからも皆を楽しませれる絵を描き続けてください。
今回のトレスの件で問題になってるみたいですが、どこに悪があって何が正義なのかよく理解出来ません。
>これは承知の上でやりました。
と明記してありますが、それでも今回の件は悪になってしまうものなのでしょうか?
援護になってしまう書き方になってしまいましたが盗作は悪いことだとは思ってます。
この件に関しての意見は絶対に1つにまとまる事はないと思いますが、くじけないでくださいね。応援してます。
これからも皆を楽しませれる絵を描き続けてください。
47. Posted by 世間様 2010年08月15日 04:36
>これもまた絵描きとしての自分の
社会的常識の欠如の表れだと思います
あなたも自分が常識外れだと客観視できる様なので少し安心しました。
私が驚いたのは、あなたの自己満足文よりも
擁護者の稚拙な解釈。まるで教祖を崇める信者達。
一生、ニコニコ動画に隔離して欲しいものです。
あと、あなたの記事を見て企業は100%使いません。
あなたが商業に進出しない様、成功しないよう祈っております。
社会的常識の欠如の表れだと思います
あなたも自分が常識外れだと客観視できる様なので少し安心しました。
私が驚いたのは、あなたの自己満足文よりも
擁護者の稚拙な解釈。まるで教祖を崇める信者達。
一生、ニコニコ動画に隔離して欲しいものです。
あと、あなたの記事を見て企業は100%使いません。
あなたが商業に進出しない様、成功しないよう祈っております。
48. Posted by ぬるすぎる 2010年08月15日 12:32
レベルが低い。ぬるいな。
社会的常識の欠如の表れなんつーのは、先に自分で言うもんじゃない。用意しておいたイイワケだろ。
ぐだぐだ言ってねえで、もっと突き抜けたもの描けよ。トレスだの主義主張だの、自身の考えとかポリシーなんぞうだうだぬかしてんじゃねえよ。
絵描きだってんなら、とにかく描くもので他者を圧倒しろよ。素人でも同業でもプロでもアマでも関係ねえだろ。まだオレはそこまでのインパクトはくらってねえぞ。
社会的常識の欠如の表れなんつーのは、先に自分で言うもんじゃない。用意しておいたイイワケだろ。
ぐだぐだ言ってねえで、もっと突き抜けたもの描けよ。トレスだの主義主張だの、自身の考えとかポリシーなんぞうだうだぬかしてんじゃねえよ。
絵描きだってんなら、とにかく描くもので他者を圧倒しろよ。素人でも同業でもプロでもアマでも関係ねえだろ。まだオレはそこまでのインパクトはくらってねえぞ。
49. Posted by ニコ動がおかしいんですよ 2010年08月15日 16:16
多摩美術大学グラフィックデザイン学科ではプロになっても時間がなかったら自分で描かずに
ネットや資料を元にトレース、加工しろと教えているんですか?
あなたが仕事をしたNHK関連も全部あなたのオリジナルなのか疑いが出てきましたね。
ネットや資料を元にトレース、加工しろと教えているんですか?
あなたが仕事をしたNHK関連も全部あなたのオリジナルなのか疑いが出てきましたね。
50. Posted by 当たり前の大人 2010年08月15日 17:09
決定的に想像力の欠如した方とお見受けしました。問題解決は当人同士で、という部分は特に。
こういう問題は多くの人が議論する事で社会的合意を形成していくものです。それを密室で解決するのはどうでしょう。泥棒やその仲間からすれば、公にされては面倒でしょうし、屁理屈や強弁で被害者を黙らせたいのでしょうが。
これまで話題になった事例では大抵被害者の方が立場が弱い。加害者は人気絵師で信者も多い。明らかに力関係に差がある場合、社会全体に訴えるのは弱者に残された唯一の手段です。それを封じようとするのは感心しませんね。あなたが加害者として暴露された時の予防線でしょうか。
野球場の話ですけど、多くの人に迷惑がかかると、いかにも他人の事を考えているか見えますが、それらの人は直接、間接的にあなたに関係している人たちでしょう。つまり被害者や社会全体に与える影響は全く無視。これは産地偽装業者の弁解に似ていますね。会社の経営が、従業員が、取引業者が、と自分や身内だけを優先させるという。それに「現代的な社会的常識」とおっしゃっていますが、所詮はコソ泥の言い訳にすぎませんよ。
これは念のために伺うのですが、ゆのみP氏を擁護するという事は、あなたの絵が氏のしたのと同レベルでパクラレた場合、良くある事と問題視しないという事でよいですよね。明確な被害者がいるのにその人達を無視するのだから、ご自分が被害者になった時にギャーギャー騒ぐ事は無いですよね。トレパク常習者にとっては朗報になるので、ぜひ明言して下さい。
想像力の欠如した方に言ってもムダかもしれませんが、プロアマ含め、真摯なクリエイターもいれば糞のようなクリエイターもいる事は自覚した方が良いと思います。皆がやっているから云々といった類の暴言は出なくなるでしょうから。
こういう問題は多くの人が議論する事で社会的合意を形成していくものです。それを密室で解決するのはどうでしょう。泥棒やその仲間からすれば、公にされては面倒でしょうし、屁理屈や強弁で被害者を黙らせたいのでしょうが。
これまで話題になった事例では大抵被害者の方が立場が弱い。加害者は人気絵師で信者も多い。明らかに力関係に差がある場合、社会全体に訴えるのは弱者に残された唯一の手段です。それを封じようとするのは感心しませんね。あなたが加害者として暴露された時の予防線でしょうか。
野球場の話ですけど、多くの人に迷惑がかかると、いかにも他人の事を考えているか見えますが、それらの人は直接、間接的にあなたに関係している人たちでしょう。つまり被害者や社会全体に与える影響は全く無視。これは産地偽装業者の弁解に似ていますね。会社の経営が、従業員が、取引業者が、と自分や身内だけを優先させるという。それに「現代的な社会的常識」とおっしゃっていますが、所詮はコソ泥の言い訳にすぎませんよ。
これは念のために伺うのですが、ゆのみP氏を擁護するという事は、あなたの絵が氏のしたのと同レベルでパクラレた場合、良くある事と問題視しないという事でよいですよね。明確な被害者がいるのにその人達を無視するのだから、ご自分が被害者になった時にギャーギャー騒ぐ事は無いですよね。トレパク常習者にとっては朗報になるので、ぜひ明言して下さい。
想像力の欠如した方に言ってもムダかもしれませんが、プロアマ含め、真摯なクリエイターもいれば糞のようなクリエイターもいる事は自覚した方が良いと思います。皆がやっているから云々といった類の暴言は出なくなるでしょうから。
51. Posted by aaa 2010年08月15日 22:42
だろめおんさんの伝えたい事は表面上ですが分かった気がします。
「ニコニコ動画の可能性」とおっしゃっていますが私は(言い方は悪いのですが少なからず)ニコニコ動画はこういうものだと思っています。
勿論、今回の事で私自身が動画を楽しむことが出来なくなりとても悲しいです。
何を書いたらいいのか分からなくなってしまいました、
新作、とても面白かったです。
ニコニコできました。
「ニコニコ動画の可能性」とおっしゃっていますが私は(言い方は悪いのですが少なからず)ニコニコ動画はこういうものだと思っています。
勿論、今回の事で私自身が動画を楽しむことが出来なくなりとても悲しいです。
何を書いたらいいのか分からなくなってしまいました、
新作、とても面白かったです。
ニコニコできました。
52. Posted by 通りすがりのニコニコ好き 2010年08月16日 01:14
名前は知らないけど、この人の動画見たことある、
くらいの認識の通りがかりのものです。
絵については詳しくは無いのですが、音楽をやっているもので、
音楽のパクリにも似た話ですよね。
パクリやトレースを正当化するわけではありませんが、
このくらいいいじゃないか、って思うことが
度々あります。
逆に、指摘の通りだな、と思うこともあり、
自分では中立であるとは思うのですが、
やはり、大半は匿名だから暴言を吐ける、
祭騒ぎで楽しんでると思える言動が多く、
いくら正義面をしたところで、
そういう態度ではあなたの方が
人間的にどうかと思われますよ、
って感じる人が多い、そのことの方がなんか
残念に思われます。
くらいの認識の通りがかりのものです。
絵については詳しくは無いのですが、音楽をやっているもので、
音楽のパクリにも似た話ですよね。
パクリやトレースを正当化するわけではありませんが、
このくらいいいじゃないか、って思うことが
度々あります。
逆に、指摘の通りだな、と思うこともあり、
自分では中立であるとは思うのですが、
やはり、大半は匿名だから暴言を吐ける、
祭騒ぎで楽しんでると思える言動が多く、
いくら正義面をしたところで、
そういう態度ではあなたの方が
人間的にどうかと思われますよ、
って感じる人が多い、そのことの方がなんか
残念に思われます。
53. Posted by コミケお疲れさまでした 2010年08月16日 01:49
常識外からのアプローチというものは、芸術においてはごく標準的な姿勢だと、僕は個人的に思います。
あるいは、内部告発のような形で膿を出すような自浄作用もまた、飽和した業界そのものへのテコ入れには、必要だと思います。
本当の才能や、本当の表現というものは、あらゆるジレンマを一手に引き受け、抱え込み、葛藤したのちに生まれるものだ、と思っています。
そして、そういったものに対して適切な対価が支払われ、市場が生まれるという、
そうした原理に回帰しようとする姿勢は、状況に圧倒されやすい現代の、特にインターネット上において非常に刺激的な思考だと思いました。
コメントしている方の多くにみられる、半ば開き直ったかのように見える側面だけを見て断罪する事は、一般的に見て、常識的で正しい反応だと思います。
しかし、だろめおんさんはそれ以上のことを伝えたいのだろう、と僕は感じたので、僕には批判することは出来ません。
うまくまとまりませんが、僕が思ったのはこんな感じです。
あと、コミケでは短い時間ですがお話しさせて頂いてありがとうございました。
覚えていらっしゃらないかとは存じますが、レディーガガが云々と言っていた者ですw
いろいろあるでしょうが、応援しています。新作など出来ましたら、また拝見させて頂きたいなと思います。
あるいは、内部告発のような形で膿を出すような自浄作用もまた、飽和した業界そのものへのテコ入れには、必要だと思います。
本当の才能や、本当の表現というものは、あらゆるジレンマを一手に引き受け、抱え込み、葛藤したのちに生まれるものだ、と思っています。
そして、そういったものに対して適切な対価が支払われ、市場が生まれるという、
そうした原理に回帰しようとする姿勢は、状況に圧倒されやすい現代の、特にインターネット上において非常に刺激的な思考だと思いました。
コメントしている方の多くにみられる、半ば開き直ったかのように見える側面だけを見て断罪する事は、一般的に見て、常識的で正しい反応だと思います。
しかし、だろめおんさんはそれ以上のことを伝えたいのだろう、と僕は感じたので、僕には批判することは出来ません。
うまくまとまりませんが、僕が思ったのはこんな感じです。
あと、コミケでは短い時間ですがお話しさせて頂いてありがとうございました。
覚えていらっしゃらないかとは存じますが、レディーガガが云々と言っていた者ですw
いろいろあるでしょうが、応援しています。新作など出来ましたら、また拝見させて頂きたいなと思います。
54. Posted by あーあ・・・ 2010年08月16日 02:28
>どうあれ、僕自身写真の無断使用で金を稼>いだ事があるという事です。
正気ですか?
あなた、ネット初心者じゃないんですよね?
何言ってんの?
カメラマンって職業知ってます?
当たり前ですけど、このブログとっくに
魚拓とられてますね
正気ですか?
あなた、ネット初心者じゃないんですよね?
何言ってんの?
カメラマンって職業知ってます?
当たり前ですけど、このブログとっくに
魚拓とられてますね
55. Posted by ガガ 2010年08月16日 03:06
主がこんなに丁寧に説明してるのに批判が大半っていうのはやっぱり絵を描く人間があきらかにダメ人間だって良くわかるなww俺もだしww
ゆのみは確かに背景加工しなさすぎ。有名な所やわかり易い所から使いすぎ。後、普通じゃバレないレベルでも2ちゃんねらーが見つけすぎw
例えば町を描こうとする。実際の町は一軒一軒、建築家やデザイナーが時間をかけて創造したもの。道路、橋、街路樹なんかもすべてそう。到底、自分一人の頭でその域の創造物に追いつけるわけもない。そうすると資料を見て描くわけだが、描く側の人間からすれば、それってトレースと何もかわらんわけ。歩道のタイルなんか描いてても時間がある時は「工事のおっちゃんがこれ一枚一枚はったんだ、だから俺も負けずに一枚一枚がんばって描き込もう」なんて思えるのですが時間がないとついついネットの画像を改変して自由変形で遠近感つけてはったりして、楽な方に行ってしまうのです。絵描きの心理としてはこんな感じ。
信用は大事ですが、ゆのみは少し手を抜きすぎただけで、絵を描く人間なんて構図模写や小物のデザインなんて叩けばみんなホコリがでる。発表の場を無くされるまで徹底的に叩くなんて少しやりすぎじゃないかな?と感じる。
あれだけ著作権無法地帯のニコ厨にも松本零士が結構いるんだなーと勉強になりました
ゆのみは確かに背景加工しなさすぎ。有名な所やわかり易い所から使いすぎ。後、普通じゃバレないレベルでも2ちゃんねらーが見つけすぎw
例えば町を描こうとする。実際の町は一軒一軒、建築家やデザイナーが時間をかけて創造したもの。道路、橋、街路樹なんかもすべてそう。到底、自分一人の頭でその域の創造物に追いつけるわけもない。そうすると資料を見て描くわけだが、描く側の人間からすれば、それってトレースと何もかわらんわけ。歩道のタイルなんか描いてても時間がある時は「工事のおっちゃんがこれ一枚一枚はったんだ、だから俺も負けずに一枚一枚がんばって描き込もう」なんて思えるのですが時間がないとついついネットの画像を改変して自由変形で遠近感つけてはったりして、楽な方に行ってしまうのです。絵描きの心理としてはこんな感じ。
信用は大事ですが、ゆのみは少し手を抜きすぎただけで、絵を描く人間なんて構図模写や小物のデザインなんて叩けばみんなホコリがでる。発表の場を無くされるまで徹底的に叩くなんて少しやりすぎじゃないかな?と感じる。
あれだけ著作権無法地帯のニコ厨にも松本零士が結構いるんだなーと勉強になりました
56. Posted by 2010年08月16日 03:14
>トレースと何もかわらんわけ。
出直せ阿呆
せめて
・建築家(建築デザイナー)
・写真家(カメラマン)
・絵描き(イラストレーター)
この職業が何に対して著作権を持ってるのか調べてから書けよクズ
出直せ阿呆
せめて
・建築家(建築デザイナー)
・写真家(カメラマン)
・絵描き(イラストレーター)
この職業が何に対して著作権を持ってるのか調べてから書けよクズ
57. Posted by 深夜のお散歩 2010年08月16日 03:22
有料素材を無断で使用し、自分で描いたと称してお金儲けをしてもよいという事なのでしょうか?
完全に切って貼り付けているだけの絵でお金儲けが出来る業界なら本当に楽なお仕事なのですね。
他人の作品を切って貼り付けているものを「センスよく」並べることも「芸術」の一つなのかもしれませんが
それは、他人の作品に対して敬意ある行動を取った後に行うべきことではないでしょうか?
他人の作品を使用するにあたり、借用する旨伝える事もせず、
有料である素材にお金も払わず、
盗用の申し立てをしたデザイナーからのクレジット表記にさえ応じなかったゆのみさんに
他人の作品に対して敬意があったとは思えません。
完全に切って貼り付けているだけの絵でお金儲けが出来る業界なら本当に楽なお仕事なのですね。
他人の作品を切って貼り付けているものを「センスよく」並べることも「芸術」の一つなのかもしれませんが
それは、他人の作品に対して敬意ある行動を取った後に行うべきことではないでしょうか?
他人の作品を使用するにあたり、借用する旨伝える事もせず、
有料である素材にお金も払わず、
盗用の申し立てをしたデザイナーからのクレジット表記にさえ応じなかったゆのみさんに
他人の作品に対して敬意があったとは思えません。
58. Posted by ルオント 2010年08月16日 11:42
なんかゆのみPや主を擁護したり賛同するコメントって、パクられた人のほうのことに全然言及してないんだよな。それでいて批判コメする人を人間的にどうのこうの言っている人もいる。まず自分が人間的にどうなのか考えたほうがいいんじゃない。
59. Posted by パクリエイター 2010年08月16日 11:57
加工といえフォトショでのばすだけ
ねえねえ、自分から申告すれば許されるとおもった?ねえどんなきもち?
60. Posted by やれやれ 2010年08月16日 13:21
ニコなんて無法地帯だからいいじゃんとか言ってる人は本気なの?
この主やゆのみPはニコの外、商業でやらかしたからこんなに問題になってんだよ
分別つかないなら利用すべきじゃないよあんな異常な場所。馬鹿丸出しだから口にすべきでもない。
おかしいことはおかしいと言えるユーザーがいてほしい。
この主やゆのみPはニコの外、商業でやらかしたからこんなに問題になってんだよ
分別つかないなら利用すべきじゃないよあんな異常な場所。馬鹿丸出しだから口にすべきでもない。
おかしいことはおかしいと言えるユーザーがいてほしい。
61. Posted by 天才 2010年08月16日 16:02
同じ絵描きとして最高だと思います。
全部好きにやったらいいと思います。
あなたが法です。
全部好きにやったらいいと思います。
あなたが法です。
62. Posted by 樫 2010年08月16日 19:35
絵は好きです。
私も趣味で絵を描いていますが本当に上手で、尊敬します。
でも著作権に関しては、自分自身が作品を作ってそれを持つ方でもあるのですからもっと真剣に向き合うべきなのでは、と思います。
私も趣味で絵を描いていますが本当に上手で、尊敬します。
でも著作権に関しては、自分自身が作品を作ってそれを持つ方でもあるのですからもっと真剣に向き合うべきなのでは、と思います。
63. Posted by 2010年08月16日 21:03
いい加減、才能皆無なド下手糞のクズ絵描きが、絵描き代表ヅラして喋るのやめてね^^;
「写真加工貼り付けなんて絵描きなら誰でも」、という論調にはマジ吐き気するんで。
そりゃお前個人の話だろ。雑魚はとっとと筆折れ。絵描きの心理?笑わせんな無能
何で底辺のカスのくせして、自分を基準に置くわけ?脳味噌足りないにもホドあるだろ。
まともな絵描きからすれば、著作権云々以前に
てめーの実力不足を弁えずに、他人のものを自分で描いたと主張する愚図っぷりが
何よりもイラつくんだよ
あと、批判してる連中の多くは面白半分だ、とか決め付けてる脳足りん君は何なの?
ほんと、素人のごっこ遊びから抜け出せてないクリエーター気取りが多いよね
単にてめーの能力がチンカスってだけなのに、それが業界全体のスタンダードだと勘違いしてやがる
パクリは仕方ない、なんて言ってる奴は全員工場勤務が向いてるよ
それと、やたらと「だろめおんの絵が好き」って書いてる奴いるけど、馬鹿なのか?
この記事に関して何の関係もない話だよね、それ
てめーが好きだから何なんだよ?だから彼は素晴らしい絵描きです、だから彼を批判しないでってか?
俺に言わせりゃ魅力のないカス絵だが(今回の発言など抜きにした純粋な評価として)
で、だったら自由に批判していいのか?全く意味不明だな
突っ込みどころ多すぎだな、擁護派
最後に、
>言いたい事を言って叩かれるなんてなんか寂しいよなぁ
「叩く」って言葉があるせいで勘違いしてんのか知らんが、「叩く」ってのも要は
一つの意見であり、言いたいことを言っているわけだが?
何が寂しいのかわかんねえな。コメント欄の存在は、自由闊達な意見を書き込む場だろ
マンセー意見だけが書き込まれるべき、とでも思ってんのかよ
「写真加工貼り付けなんて絵描きなら誰でも」、という論調にはマジ吐き気するんで。
そりゃお前個人の話だろ。雑魚はとっとと筆折れ。絵描きの心理?笑わせんな無能
何で底辺のカスのくせして、自分を基準に置くわけ?脳味噌足りないにもホドあるだろ。
まともな絵描きからすれば、著作権云々以前に
てめーの実力不足を弁えずに、他人のものを自分で描いたと主張する愚図っぷりが
何よりもイラつくんだよ
あと、批判してる連中の多くは面白半分だ、とか決め付けてる脳足りん君は何なの?
ほんと、素人のごっこ遊びから抜け出せてないクリエーター気取りが多いよね
単にてめーの能力がチンカスってだけなのに、それが業界全体のスタンダードだと勘違いしてやがる
パクリは仕方ない、なんて言ってる奴は全員工場勤務が向いてるよ
それと、やたらと「だろめおんの絵が好き」って書いてる奴いるけど、馬鹿なのか?
この記事に関して何の関係もない話だよね、それ
てめーが好きだから何なんだよ?だから彼は素晴らしい絵描きです、だから彼を批判しないでってか?
俺に言わせりゃ魅力のないカス絵だが(今回の発言など抜きにした純粋な評価として)
で、だったら自由に批判していいのか?全く意味不明だな
突っ込みどころ多すぎだな、擁護派
最後に、
>言いたい事を言って叩かれるなんてなんか寂しいよなぁ
「叩く」って言葉があるせいで勘違いしてんのか知らんが、「叩く」ってのも要は
一つの意見であり、言いたいことを言っているわけだが?
何が寂しいのかわかんねえな。コメント欄の存在は、自由闊達な意見を書き込む場だろ
マンセー意見だけが書き込まれるべき、とでも思ってんのかよ
64. Posted by 2010年08月16日 22:18
新作期待してます
コミケお疲れ様でした
コミケお疲れ様でした
65. Posted by ひどいな 2010年08月17日 02:12
>>55
お前どんだけ安い絵描きなんだよ
時間ないからってゆがませてコピペとかねーわ
ネット普及する前のプロナメすぎ
あとはだいたい63と同意見
お前どんだけ安い絵描きなんだよ
時間ないからってゆがませてコピペとかねーわ
ネット普及する前のプロナメすぎ
あとはだいたい63と同意見
66. Posted by 2010年08月17日 03:25
だろめおんの作品はあらゆる意味でフリー素材です
と、すばらしい宣言をしてくれたんだから、みんな称えなさいよ
と、すばらしい宣言をしてくれたんだから、みんな称えなさいよ
67. Posted by 2010年08月17日 03:48
絵描きの俺からしてみればバレなきゃいいんだよ。バレても著作者が裁判して勝てないか、微妙だなーって思うくらいに改変してたらいいんさ。ゆのみPさんはそこのツメがあまかっただけ
俺の絵は地上波に乗りまくってるけど、それを音楽つけてダサい再編集して「神MADだー」とか言ってるニコ厨マジきもいんですが…wwwwwそれはいいのかお前ら?著作権違法だぞ
すぐ削除されるけど金払ってくれる人のために描いてるんだからお前らには一秒も見せたくないんだよね~俺は。まぁそれもトレース改変した絵ですがwwwwww
ゆのみPさんはどうか知らないけど大体の絵を描く奴はどこくらいまで変えれば訴えられないかって事やパクリにならないかってのを感覚的に理解してし、クリエーターの何となくのルールってのがある。たまに逸脱する奴がいるけどな。著作権にはお前らより絶対詳しいしよ。
パクられた側も多くの人から影響受けてるのだから、自分の絵の影響受けた人が似たような絵を描いたとしても別に文句言わないだろ?言えば自分の価値が下がるだけだしね。だから当事者間の問題な。あまりにも酷かったり、腹立たしかったら言うって事。わからないだろうな、お前らじゃ
あと何も経験ない奴が主のコメたたくなよ。頭でっかちのクズ野郎はネットの知識しかないバカばっかりだからな。何も知らない奴がプロナメすぎとかwwww社会出てちゃんと経験つめよ。ヒキオタニートども
俺の絵は地上波に乗りまくってるけど、それを音楽つけてダサい再編集して「神MADだー」とか言ってるニコ厨マジきもいんですが…wwwwwそれはいいのかお前ら?著作権違法だぞ
すぐ削除されるけど金払ってくれる人のために描いてるんだからお前らには一秒も見せたくないんだよね~俺は。まぁそれもトレース改変した絵ですがwwwwww
ゆのみPさんはどうか知らないけど大体の絵を描く奴はどこくらいまで変えれば訴えられないかって事やパクリにならないかってのを感覚的に理解してし、クリエーターの何となくのルールってのがある。たまに逸脱する奴がいるけどな。著作権にはお前らより絶対詳しいしよ。
パクられた側も多くの人から影響受けてるのだから、自分の絵の影響受けた人が似たような絵を描いたとしても別に文句言わないだろ?言えば自分の価値が下がるだけだしね。だから当事者間の問題な。あまりにも酷かったり、腹立たしかったら言うって事。わからないだろうな、お前らじゃ
あと何も経験ない奴が主のコメたたくなよ。頭でっかちのクズ野郎はネットの知識しかないバカばっかりだからな。何も知らない奴がプロナメすぎとかwwww社会出てちゃんと経験つめよ。ヒキオタニートども
68. Posted by 2010年08月17日 06:11
また実力のないカスの自己正当化ですか^^; もういいよ、オペレータのクリエータごっこはwww
素人に毛が生えた程度の安い作業員が、業界人ぶって知ったか発言しすぎ^^;
つか馬鹿な中学生が妄想で喋ってるとしか思えません。宿題やってろ
素人に毛が生えた程度の安い作業員が、業界人ぶって知ったか発言しすぎ^^;
つか馬鹿な中学生が妄想で喋ってるとしか思えません。宿題やってろ
69. Posted by えっ 2010年08月17日 09:45
クリエーター間の暗黙の了解なんだから叩くなみたいなこと言ってる擁護いるけど、ブログに書いた以上賛否両論コメントされるのは当然では?少なくとも一般的にはダメとされてることなんだから。誰だって赤信号は止まれっていう交通ルールは知ってるでしょう。それを実際守ってないからって守ってませんとか誇らしげに言うほうが馬鹿。叩くななんて言ってるのは主の信者か、身に覚えのある奴だけと明らか。
あと絵描きの代表面してみんなトレスしてるとか言うのやめてください。
あと絵描きの代表面してみんなトレスしてるとか言うのやめてください。
70. Posted by 2010年08月17日 19:27
何か二派に分かれて、話が噛み合わないままに言いたいことを言い合ってる人が多い感じですね。
叩いている人は、法律は守るべきだ、プロのクリエーターのあるべき姿ではない、という考えで全くもって清く正しいのですが、世間知らずの理想論で綺麗事に聞こえます。もちろん遵守している絵描きさんもいるでしょうけれど、弱肉強食の世の中それでやっていける人は一部の人だけです。ゆのみPも絵を単なる趣味でやっていたわけではないと思いますし。それと、自分が被害者(著作権者)ではない場合、勝手に代弁するような意見は言うべきではないと思います。
一方で擁護している人は、現実に現場で行われていることを正直に書いてますが、当然、法律やマナー的にはアウトです。法律はどんどん変わっていくものですし、マナーの基準も人によって違うわけですが、俺もやってるからと堂々と擁護するあたりも狭い世界で自己正当化しているだけのように見えてしまいます。
個人的にはゆのみPは批判されて当然のことをしたと思っています。ですが、彼女がやったことが犯罪かどうかを最終的に決めるのは著作権者ですし、自分が一度もどんな法律にも違反したことがないかのような意見、中傷、煽り、叩きをするのもどうかと思います。逆に、他の人だってやってるから法律違反したっていい、というような開き直った擁護もどうかと思います。あくまで一意見ですが。
叩いている人は、法律は守るべきだ、プロのクリエーターのあるべき姿ではない、という考えで全くもって清く正しいのですが、世間知らずの理想論で綺麗事に聞こえます。もちろん遵守している絵描きさんもいるでしょうけれど、弱肉強食の世の中それでやっていける人は一部の人だけです。ゆのみPも絵を単なる趣味でやっていたわけではないと思いますし。それと、自分が被害者(著作権者)ではない場合、勝手に代弁するような意見は言うべきではないと思います。
一方で擁護している人は、現実に現場で行われていることを正直に書いてますが、当然、法律やマナー的にはアウトです。法律はどんどん変わっていくものですし、マナーの基準も人によって違うわけですが、俺もやってるからと堂々と擁護するあたりも狭い世界で自己正当化しているだけのように見えてしまいます。
個人的にはゆのみPは批判されて当然のことをしたと思っています。ですが、彼女がやったことが犯罪かどうかを最終的に決めるのは著作権者ですし、自分が一度もどんな法律にも違反したことがないかのような意見、中傷、煽り、叩きをするのもどうかと思います。逆に、他の人だってやってるから法律違反したっていい、というような開き直った擁護もどうかと思います。あくまで一意見ですが。
71. Posted by 湯呑みの後追いでもしたいのか? 2010年08月17日 19:33
プライドとか、擁護とか批判とかどうでもいい
ただ
赤信号はみんなで渡っても全員補導されるよ
ただ
赤信号はみんなで渡っても全員補導されるよ
72. Posted by 2010年08月17日 20:06
>世間知らずの理想論で綺麗事に聞こえます。
いやいや、世間知らずの馬鹿は「皆やってる」とか思い込んでるほうだからねw
弱肉強食ねえ…^^; あの、トレスや切り貼りしなきゃ絵を描けない(描くって言わないけどw)
のは弱者ですから^^; 最近、素人に産毛の生えたゴミでも商業に参入してくるようになったから
激しく勘違いしてる雑魚が増えてるんだけど、単に才能がないウンコレベル君の自己正当化だよ?
自分が無能だ、って認めてしまうのが怖いから自分を基準にしてプライド守ってるんだろうけど
それこそ甘っちょろい理想論だからねwww
トレスなんざなしで描けるのが当たり前なの
底辺のクズが玄人気取って業界全体のレベル下げるような発言とかマジ迷惑だからwww
いやいや、世間知らずの馬鹿は「皆やってる」とか思い込んでるほうだからねw
弱肉強食ねえ…^^; あの、トレスや切り貼りしなきゃ絵を描けない(描くって言わないけどw)
のは弱者ですから^^; 最近、素人に産毛の生えたゴミでも商業に参入してくるようになったから
激しく勘違いしてる雑魚が増えてるんだけど、単に才能がないウンコレベル君の自己正当化だよ?
自分が無能だ、って認めてしまうのが怖いから自分を基準にしてプライド守ってるんだろうけど
それこそ甘っちょろい理想論だからねwww
トレスなんざなしで描けるのが当たり前なの
底辺のクズが玄人気取って業界全体のレベル下げるような発言とかマジ迷惑だからwww
73. Posted by 2010年08月17日 20:12
たまらんな。トレスしなきゃ描けないとか逝ってる人は、ただ「描けない人」なだけなんですよ。それで絵描き名乗ってるのがホント不思議です。
出来もしないことをしてるって言い張ったから、ゆのみpさんは叩かれた。
このブログの主さんもご同様。
絵描きじゃなくて別の名前を名乗られたらいかがですか?
トレス師でもなんでもいいから。
出来もしないことをしてるって言い張ったから、ゆのみpさんは叩かれた。
このブログの主さんもご同様。
絵描きじゃなくて別の名前を名乗られたらいかがですか?
トレス師でもなんでもいいから。
74. Posted by 2010年08月17日 20:19
あ、それと
>自分が被害者(著作権者)ではない場合、勝手に代弁するような意見は言うべきではないと思います。
>自分が一度もどんな法律にも違反したことがないかのような意見、中傷、煽り、叩きをするのも
お前こそ世間知らず丸出しだなwww
綺麗ごと通り越してもはやオツムがビョーキなんじゃねえの?
脳味噌が夢の国か妖精の国か、そういう類の異次元に移住しちゃってるぞ^^
あのね、お前の言ってることってのはとどのつまり
「自分が殺されたわけでもないのに殺人犯を悪く言うなよ!」とか
「自分だって動物の命を奪って生きてるんだから殺人を批判するのはおかしい!」とか
それくらいぶっ飛んだ意見なんだよ?わかる?
こんなの、イカレた宗教にハマってる奴でも賛同するかどうか微妙なラインだっつーのw
もう少し知識と知恵を身につけてから、こういう場に意見を書けよ小学生
>自分が被害者(著作権者)ではない場合、勝手に代弁するような意見は言うべきではないと思います。
>自分が一度もどんな法律にも違反したことがないかのような意見、中傷、煽り、叩きをするのも
お前こそ世間知らず丸出しだなwww
綺麗ごと通り越してもはやオツムがビョーキなんじゃねえの?
脳味噌が夢の国か妖精の国か、そういう類の異次元に移住しちゃってるぞ^^
あのね、お前の言ってることってのはとどのつまり
「自分が殺されたわけでもないのに殺人犯を悪く言うなよ!」とか
「自分だって動物の命を奪って生きてるんだから殺人を批判するのはおかしい!」とか
それくらいぶっ飛んだ意見なんだよ?わかる?
こんなの、イカレた宗教にハマってる奴でも賛同するかどうか微妙なラインだっつーのw
もう少し知識と知恵を身につけてから、こういう場に意見を書けよ小学生
75. Posted by 2010年08月17日 21:18
今後あなたの絵を見ても何の感動も無いだろう。さようなら。
76. Posted by Yamato 2010年08月17日 22:02
ゆのみさんの作品にはセンスと才能にあふれているとのこと…。
ですが、そのセンスが他者のセンスの借り物なので、皆さん怒っていらっしゃるように思います。
これから、ゆのみさんに批判をねじ伏せるだけの実力がついて、戻ってくる可能性がないとはいいきれません。
末次さんのような例もあります。ただ、私はゆのみさんには無理だと思います。
早いうちに叩かれたことは良かったのではないでしょうか。プロのクリエイターとして走り出した後では人生のやり直しがきかなくなってしまいますから。
ですが、そのセンスが他者のセンスの借り物なので、皆さん怒っていらっしゃるように思います。
これから、ゆのみさんに批判をねじ伏せるだけの実力がついて、戻ってくる可能性がないとはいいきれません。
末次さんのような例もあります。ただ、私はゆのみさんには無理だと思います。
早いうちに叩かれたことは良かったのではないでしょうか。プロのクリエイターとして走り出した後では人生のやり直しがきかなくなってしまいますから。
77. Posted by ななしのよっしん 2010年08月17日 22:57
あなたがもし有料素材を無断に使用して利益を得ていたとしたら、今からでも遅くはありませんので名乗り出て権利者の方へしかるべき報酬を支払って下さい。
78. Posted by riko 2010年08月17日 23:09
結局はよくある「みんなやってんだからいいじゃん」系のDQN論でした。情けない。
自分の出来が悪いのを他人や社会や仕事のせいにして、
責任を薄めて、「私は悪くない」という免罪符を作り上げて・・・
そんな物、何の役にも立ちませんよ。
いや、はした金は確かに得られるでしょうが、その分大事なチャンスを
自分が成長する機会を逃していることに早く気づいてください。
大学生のレポート程度の物ですらコピペ的行為が厳しく咎められる
このご時世、あのような文章を書かれたのが本当に信じられません。
自分は常識が欠如していておかしいんだと開き直るのではなく、
その異常性をどうか改善して欲しいと願ってやみません。
あなたの動画は好きでした。
いつの日か、「これは一切の嘘偽り無く自分の作品だ」と
あなたが胸を張って言える作品が見られるのを楽しみにしています。
79. Posted by ゆのみ萌え 2010年08月17日 23:22
みんなスピード違反してるよ。
だから自分は悪くないよ。
と警察に言って理解してくれますかね。
だから自分は悪くないよ。
と警察に言って理解してくれますかね。
80. Posted by 2 2010年08月17日 23:38
トレスしない絵描きなどいないみたいなことを堂々と電波に乗せて世界中に発信できる厚顔無恥さに驚きました。
コピペや無断使用はトレスの善悪の問題から離れていることくらい解っていらっしゃいますよね?
今回のゆのみ氏の問題は彼女が著作権違反をしたこともそうですが、何より自分の実力をハリボテで装飾して観覧者に嘘をついたことに怒りの矛先が向いているように思います。もうあなたの絵も先入観無しに見られそうもありません。残念です。
コピペや無断使用はトレスの善悪の問題から離れていることくらい解っていらっしゃいますよね?
今回のゆのみ氏の問題は彼女が著作権違反をしたこともそうですが、何より自分の実力をハリボテで装飾して観覧者に嘘をついたことに怒りの矛先が向いているように思います。もうあなたの絵も先入観無しに見られそうもありません。残念です。
81. Posted by 通りすがり 2010年08月17日 23:54
倫理観や常識を持って考えると言いたい事は皆さんと同じくらいありますが、とりあえず、この手のdisネタをやったら、こういう記事は書かないほうがいいと思いますよ。一気に寒いネタになってしまいますからね。
82. Posted by 2010年08月18日 00:29
社会的常識がどうしても持てないからこそ絵を描いてると言っても過言ではありません。
↑上記のような発言はやめて下さい。少なくとも常識が無いのは貴方であって、絵描きする人全体では無いです。
貴方の個人的体験をもとにした例え話
↑法律は守って下さい。無断使用、盗作などしなくても、素材購入や許諾取るなど正規の手続きに則れば問題ないんですから。
貴方の無断使用した話しが実話だとして、貴方は無断使用された当事者に対して補償したのですか?犯罪を告白してるだけにしか見えません。
↑上記のような発言はやめて下さい。少なくとも常識が無いのは貴方であって、絵描きする人全体では無いです。
貴方の個人的体験をもとにした例え話
↑法律は守って下さい。無断使用、盗作などしなくても、素材購入や許諾取るなど正規の手続きに則れば問題ないんですから。
貴方の無断使用した話しが実話だとして、貴方は無断使用された当事者に対して補償したのですか?犯罪を告白してるだけにしか見えません。
83. Posted by だめさんへ 2010年08月18日 00:37
いつのまにか炎上してる…
この人の商業の絵も検証する価値あるかもね
この言いようはおそらく一回二回の無断使用じゃないでしょ?
トレスが当たり前の世界みたいな言い方しないでくださいね
この人の商業の絵も検証する価値あるかもね
この言いようはおそらく一回二回の無断使用じゃないでしょ?
トレスが当たり前の世界みたいな言い方しないでくださいね
84. Posted by (´・ω・`) 2010年08月18日 00:45
あ~あ、やっちゃったね「僕自身写真の無断使用で金を稼いだ事があるという事です」
なんて自分から暴露しちゃったらもうあんたの絵は純粋には見られないよ?
なんて自分から暴露しちゃったらもうあんたの絵は純粋には見られないよ?
85. Posted by a 2010年08月18日 00:52
>「新しい表現」と言ってしまうと大袈裟かもしれませんが、
思いついてしまった以上、どう批判を受けようと、
ゆのみPさん本人を傷つけてしまう可能性があろうと、
やらざるを得ません。
人と違う発想を持った自分カッコイイ!それを貫いちゃう俺カッコイイ!
そういう風にしか受け取れない文章ですね。では貴方は自分の作品が盗作されて何食わぬ顔で販売されていても別に構わない。それは新しい表現方法だ。
と胸を張って言えるわけですね。言えなかったら筋が通らない話ですよ?
思いついてしまった以上、どう批判を受けようと、
ゆのみPさん本人を傷つけてしまう可能性があろうと、
やらざるを得ません。
人と違う発想を持った自分カッコイイ!それを貫いちゃう俺カッコイイ!
そういう風にしか受け取れない文章ですね。では貴方は自分の作品が盗作されて何食わぬ顔で販売されていても別に構わない。それは新しい表現方法だ。
と胸を張って言えるわけですね。言えなかったら筋が通らない話ですよ?
86. Posted by 70 2010年08月18日 00:58
>>72
言葉足らずだったかもしれないですね。擁護側にも「世間知らず」っぽい意見の人いますし、どっちもどっちでしょう。ただ、成功するかしないかは、画力のあるなしと必ずしも関係するとは限らない業界なのは、あなたもご存知なのではないですか?プロと画力のあるなしも関係ないです。良いか悪いかは別として、現実は売れるか売れないかです。
あなたの仰る「雑魚」でも運か+@の何かさえあれば、例え画力がなくても人気が出ればそこそこ仕事が来るし売れる。当たり前ですが、「雑魚」よりはるかに画力があるにもかかわらず、それだけでは仕事が来ない、食っていけない、底辺から抜け出せない人もいます。そういう世界だという意味です。
>>74
交通規則もそうですが、殺人罪を親告罪と同列に語られても・・・。ケースによりますが、著作権違反=全員犯罪者だったら、世の中犯罪者だらけになります。ゆのみPの場合はおそらくアウトでしょうけど、彼女の行為の善悪を判断するのは結局のところ裁判(和解)の場における著作権者です。
著作権者にもいろいろな考えの人がいますから、安易に彼らの代弁しない方がいいと思っただけですし、私はゆのみPを批判するなとは言ってません。この問題は人によって意見が割れるでしょうし、いろいろな意見の人がいるのは当然です。ただ、せっかくの良心的な批判や意見も、ある程度お互いの立場を理解(許すべき、という意味ではありません)して加味しないと、互いに自分の常識の中で話しているだけでは一方通行にしかならなくてもったいないな、と思ったので。もちろん、だろめおん氏もですが。
まぁ単なる一意見ですw
言葉足らずだったかもしれないですね。擁護側にも「世間知らず」っぽい意見の人いますし、どっちもどっちでしょう。ただ、成功するかしないかは、画力のあるなしと必ずしも関係するとは限らない業界なのは、あなたもご存知なのではないですか?プロと画力のあるなしも関係ないです。良いか悪いかは別として、現実は売れるか売れないかです。
あなたの仰る「雑魚」でも運か+@の何かさえあれば、例え画力がなくても人気が出ればそこそこ仕事が来るし売れる。当たり前ですが、「雑魚」よりはるかに画力があるにもかかわらず、それだけでは仕事が来ない、食っていけない、底辺から抜け出せない人もいます。そういう世界だという意味です。
>>74
交通規則もそうですが、殺人罪を親告罪と同列に語られても・・・。ケースによりますが、著作権違反=全員犯罪者だったら、世の中犯罪者だらけになります。ゆのみPの場合はおそらくアウトでしょうけど、彼女の行為の善悪を判断するのは結局のところ裁判(和解)の場における著作権者です。
著作権者にもいろいろな考えの人がいますから、安易に彼らの代弁しない方がいいと思っただけですし、私はゆのみPを批判するなとは言ってません。この問題は人によって意見が割れるでしょうし、いろいろな意見の人がいるのは当然です。ただ、せっかくの良心的な批判や意見も、ある程度お互いの立場を理解(許すべき、という意味ではありません)して加味しないと、互いに自分の常識の中で話しているだけでは一方通行にしかならなくてもったいないな、と思ったので。もちろん、だろめおん氏もですが。
まぁ単なる一意見ですw
87. Posted by ゆのみ萌え 2010年08月18日 01:17
泥棒・詐欺やるにも才能が必要。
トレパク写真コピペにも才能が必要。
トレパク写真コピペにも才能が必要。
88. Posted by 2010年08月18日 01:21
>>86
お前の言い分は、賞味期限や産地偽装等を行ってでも売れればいいのだ、と言っているに等しい
それも同列にするなってか?感情論はよせよガキんちょ。同列なんだよ。根底にある思想がな
才能のないザコが「運+@(イコール法律違反)」で多少売れたところで
クリエーター代表になれるわけでもなきゃ、絵の描き方に講釈垂れる資格もねえんだよ
単にコスいだけのオペレーターは、それ相応に弁えた態度でいるべきなんだよ
これが業界のスタンダードだ!とか思い上がって的外れな発言されてもひたすら迷惑
つーかお前さ、何か盛大に勘違いしてねえか?
現実はシビアである、という思考法そのものは間違っちゃいねえが
だから犯罪に手を染めてもいいのだ、に至るのはただの愚図、負け犬の思考だぞ?
著作権違反と殺人が同列だ、じゃなく、お前の考え方と同列って話してんの
それに、何故同列に扱えないのか言えるのお前?単に罪の大小の違いとか笑わせんなよ?
つーかまた脳内基準かよ…詭弁のガイドラインまんまだなおい
著作権違反は漏れなく犯罪だよヴォケ
だらけになろうが(←これお前の妄想だけどw)なるまいが、関係ねえよ
まさか大真面目に「赤信号みんなで渡れば~」を謳う馬鹿がいるとはな…
著作権者が気づかなかった、訴えなかった、だから違反は「許されている」と思ってんのか?
とんだお花畑くんだな、お前は
さっきから、何でもかんでもお前の常識だけで喋るなよwww
マジでもうちょっと勉強しろ、な?
お前の言い分は、賞味期限や産地偽装等を行ってでも売れればいいのだ、と言っているに等しい
それも同列にするなってか?感情論はよせよガキんちょ。同列なんだよ。根底にある思想がな
才能のないザコが「運+@(イコール法律違反)」で多少売れたところで
クリエーター代表になれるわけでもなきゃ、絵の描き方に講釈垂れる資格もねえんだよ
単にコスいだけのオペレーターは、それ相応に弁えた態度でいるべきなんだよ
これが業界のスタンダードだ!とか思い上がって的外れな発言されてもひたすら迷惑
つーかお前さ、何か盛大に勘違いしてねえか?
現実はシビアである、という思考法そのものは間違っちゃいねえが
だから犯罪に手を染めてもいいのだ、に至るのはただの愚図、負け犬の思考だぞ?
著作権違反と殺人が同列だ、じゃなく、お前の考え方と同列って話してんの
それに、何故同列に扱えないのか言えるのお前?単に罪の大小の違いとか笑わせんなよ?
つーかまた脳内基準かよ…詭弁のガイドラインまんまだなおい
著作権違反は漏れなく犯罪だよヴォケ
だらけになろうが(←これお前の妄想だけどw)なるまいが、関係ねえよ
まさか大真面目に「赤信号みんなで渡れば~」を謳う馬鹿がいるとはな…
著作権者が気づかなかった、訴えなかった、だから違反は「許されている」と思ってんのか?
とんだお花畑くんだな、お前は
さっきから、何でもかんでもお前の常識だけで喋るなよwww
マジでもうちょっと勉強しろ、な?
89. Posted by 2010年08月18日 02:21
>叩いている人は、法律は守るべきだ、プロのクリエーターのあるべき姿ではない、という考えで全くもって清く正しいのですが、世間知らずの理想論で綺麗事に聞こえます。もちろん遵守している絵描きさんもいるでしょうけれど、弱肉強食の世の中それでやっていける人は一部の人だけです。
その一部の人間の才能を盗んでいるのがゆのみさんのような盗作者。
一部の人間だけ残ったらそれでいいと思います。
その一部の人間の才能を盗んでいるのがゆのみさんのような盗作者。
一部の人間だけ残ったらそれでいいと思います。
90. Posted by やれやれ 2010年08月18日 02:59
>世間知らずの理想論
>綺麗事
>弱肉強食
こういうのって悪行を行う人や、その支持者の言い訳の定番だよね。もしくは達観ぶって、皆が努力して少しでも世の中が良くなろうとするのを結果的に妨げようとする人かな。
>泥棒・詐欺やるにも才能が必要。
>トレパク写真コピペにも才能が必要。
なるほど、つまりあなたは泥棒や詐欺にあった時に"ひどい目にあったけど、才能のある人だからしょうがないや”と泣き寝入りするって事でOK?
>綺麗事
>弱肉強食
こういうのって悪行を行う人や、その支持者の言い訳の定番だよね。もしくは達観ぶって、皆が努力して少しでも世の中が良くなろうとするのを結果的に妨げようとする人かな。
>泥棒・詐欺やるにも才能が必要。
>トレパク写真コピペにも才能が必要。
なるほど、つまりあなたは泥棒や詐欺にあった時に"ひどい目にあったけど、才能のある人だからしょうがないや”と泣き寝入りするって事でOK?
91. Posted by 一般常識人として 2010年08月18日 03:06
ゆのみPや主を擁護したり、中立きめこんでいる人たち。頼むから被害者の方のことにも少しは言及しろよ。あんたらのやっていることは被害者の傷に塩をすり込んでいるのと同じだぞ。
それに当人同士以外、口挟む問題じゃないって言う奴。それなら、あんた方がここに書き込むこと自体、矛盾してるじゃん。あんたら当人じゃないだろ?
それに当人同士以外、口挟む問題じゃないって言う奴。それなら、あんた方がここに書き込むこと自体、矛盾してるじゃん。あんたら当人じゃないだろ?
92. Posted by 神 2010年08月18日 03:08
93. Posted by pinoko 2010年08月18日 03:19
>63
>56
>68
>72
>74
>88
これって同一人物の粘着君じゃない?ほんとにニコニコしか生きがい無いのだろうなww寂しい人…
主の絵は好きよー。がんばってー
>56
>68
>72
>74
>88
これって同一人物の粘着君じゃない?ほんとにニコニコしか生きがい無いのだろうなww寂しい人…
主の絵は好きよー。がんばってー
94. Posted by 2010年08月18日 03:59
なんでゆのみのような他人の作品をコラージュする事しか能のない人が擁護されてるの?
実力のある描ける人が一枚二枚やってしまったならまだしも、
ゆのみがやった量はそんな生易しいレベルじゃないでしょ。
描けないのに商業にノコノコ出てきて他の絵師さんの仕事を食い潰す人間は必要ない、むしろ害悪です。
こんな人間が今後ものさばるのならイラストレーターという職業全体の信用問題に関わりますよ?
だろめおんさんはその辺分かって擁護してるんでしょうか?
>>93
ニコニコでしか擁護できない人間が言ったところで同じ穴の狢ですよ。
「貴方」も自分が見下してる「寂しい人間」という言葉を
「貴方自身」に言ってる事に気が付いてないんですね。
寂しい人です。
実力のある描ける人が一枚二枚やってしまったならまだしも、
ゆのみがやった量はそんな生易しいレベルじゃないでしょ。
描けないのに商業にノコノコ出てきて他の絵師さんの仕事を食い潰す人間は必要ない、むしろ害悪です。
こんな人間が今後ものさばるのならイラストレーターという職業全体の信用問題に関わりますよ?
だろめおんさんはその辺分かって擁護してるんでしょうか?
>>93
ニコニコでしか擁護できない人間が言ったところで同じ穴の狢ですよ。
「貴方」も自分が見下してる「寂しい人間」という言葉を
「貴方自身」に言ってる事に気が付いてないんですね。
寂しい人です。
95. Posted by 2010年08月18日 04:23
結果、>63>56>68>72>74>88>94
が同一人物って事かww一人で祭りにしようとがんばってんだなwwまた見に来るし応援してるぞww
主の絵はやっぱり好きよー
が同一人物って事かww一人で祭りにしようとがんばってんだなwwまた見に来るし応援してるぞww
主の絵はやっぱり好きよー
96. Posted by 2010年08月18日 06:16
いや…嫌いになったよ…。
(このレスは同一人物じゃないからね。)
(このレスは同一人物じゃないからね。)
97. Posted by 2010年08月18日 06:18
>ほんとにニコニコしか生きがい無いのだろうな
↑この理屈マジ意味不明www 何?ゆのみやここのカス絵描き叩いたら、ニコニコが生きがいってwww
>>63>>68>>72>>74>>88(+この書き込み)
は同一人物だけど、意見内容が全く同じなのに、何を得意げになっているのかwww
別人を装っている素振りすらないし、第一、俺以外の批判レスがわんさかあるのに無視っすか^^;
つか>>93、>>95ってだ○○○ん氏の自演にしか思えないんですけど…www
脈絡不明な同一人物認定のせいで、墓穴掘ってますよwww
絵が好きアピールもわざとらしすぎるし、もう少し上手くやれよ本人
↑この理屈マジ意味不明www 何?ゆのみやここのカス絵描き叩いたら、ニコニコが生きがいってwww
>>63>>68>>72>>74>>88(+この書き込み)
は同一人物だけど、意見内容が全く同じなのに、何を得意げになっているのかwww
別人を装っている素振りすらないし、第一、俺以外の批判レスがわんさかあるのに無視っすか^^;
つか>>93、>>95ってだ○○○ん氏の自演にしか思えないんですけど…www
脈絡不明な同一人物認定のせいで、墓穴掘ってますよwww
絵が好きアピールもわざとらしすぎるし、もう少し上手くやれよ本人
98. Posted by ゆのみP騒動から来ました 2010年08月18日 08:41
なんか知らんが安直に同一人物認定したがるキチガイ信者が湧いてるのは理解した
とりあえず>>93(=>>95)みたいなキチガイ君は、
まずゆのみP騒動の記事読んでからコメント書けよ
とりあえず>>93(=>>95)みたいなキチガイ君は、
まずゆのみP騒動の記事読んでからコメント書けよ
99. Posted by なるほど廃盤 2010年08月18日 09:26
ゆのみの関わったとあるCDが廃盤決定したってほんと?
企業は利益を潰しても廃盤にせざるを得なかったのか。ゆのみのやったことはそれほどのこと
主もせいぜいヘマして迷惑かけないようにね。大好きなニコだけで崇められてたらいいんじゃないかな
企業は利益を潰しても廃盤にせざるを得なかったのか。ゆのみのやったことはそれほどのこと
主もせいぜいヘマして迷惑かけないようにね。大好きなニコだけで崇められてたらいいんじゃないかな
100. Posted by 2010年08月18日 11:30
美大出てんのか
著作権についての講義は何もなかったのか?
うちの大学ではアマナさんの講義で「うちの素材は勝手に絵の資料にもするな」と言われたんだけどね
著作権についての講義は何もなかったのか?
うちの大学ではアマナさんの講義で「うちの素材は勝手に絵の資料にもするな」と言われたんだけどね
101. Posted by 2010年08月18日 11:36
カット絵ならトレスは現場にあふれているものですが、それを作品集にしてしまうのは社会常識が無かった、というようなことでしょうか?
ゆのみPのトレスその他は、確かに無知を感じる使用法だった。彼女自身がトレスを技法だと信じていた節がありました。
彼女のセンスは見過ごせない物だし絵の力量もあるし、今後も続けて欲しいと思っていたので、こちらでまたひとつご意見を伺うことができて嬉しかったです。
ただ、広告・雑誌の現場ではトレスや加工による無断使用は確かによくあることですが、イラストレーター作品としては提示しにくいモノでしょう。擁護意見の例としては少し的外れになってしまったのではないかと思います。
現実にデザインの現場はパクリだらけです。ファッション、パッケージ、インテリア、プロダクト、全てにおいて顧客から「これと同じにしてくれ」という依頼は多い。請け負う側は、経験と社会常識でほんの少しずらして再現する、と仰りたいんですよね。
皆そういった製品に囲まれて過ごしているのに、アーティスト(笑)にだけ食いつく人達は、無邪気なゆのみPよりも無知なんだなと思います。
ゆのみPのトレスその他は、確かに無知を感じる使用法だった。彼女自身がトレスを技法だと信じていた節がありました。
彼女のセンスは見過ごせない物だし絵の力量もあるし、今後も続けて欲しいと思っていたので、こちらでまたひとつご意見を伺うことができて嬉しかったです。
ただ、広告・雑誌の現場ではトレスや加工による無断使用は確かによくあることですが、イラストレーター作品としては提示しにくいモノでしょう。擁護意見の例としては少し的外れになってしまったのではないかと思います。
現実にデザインの現場はパクリだらけです。ファッション、パッケージ、インテリア、プロダクト、全てにおいて顧客から「これと同じにしてくれ」という依頼は多い。請け負う側は、経験と社会常識でほんの少しずらして再現する、と仰りたいんですよね。
皆そういった製品に囲まれて過ごしているのに、アーティスト(笑)にだけ食いつく人達は、無邪気なゆのみPよりも無知なんだなと思います。
102. Posted by 2010年08月18日 11:47
コミケも終わったことだしそろそろ主の更新が欲しいところ
103. Posted by 2010年08月18日 11:59
アーティスト(笑)だからこそ食いつかないといけない問題でしょう。
芸術、創作がすべてパクリになっても何も問題ないと考えてるなら、何も言うことはありませんが。
芸術、創作がすべてパクリになっても何も問題ないと考えてるなら、何も言うことはありませんが。
104. Posted by T 2010年08月18日 12:08
どんなに詳しい人が何を言っても、それを見るのは初心者であり、無知な人たちです。
トレスに気づいたのは詳しい方だと思いますが、その問題を持ち上げたのは初心者です。
どんなに言っても、描かない人にはイラストの現実は伝わりませんし、考えることをあまりしません。
僕にだって、そんな分野のことはさっぱりです。事実、トレスは酷いと思いますが、それを完全に否定することは出来ません。
最近の例を挙げると、遊輔のミツバチがある曲に似ていると言う例がありました。
しかし、それは音楽の世界ではサンプリングと言う技術であり、特に問題はないそうです
しかし、amazonなどのレビュー(批評にはなってませんでしたが……)を見ると、その点を盛大の叩いてる人が見られました。
これが現実です。知らない人には悪く見え、知っている人には当たり前に見えてしまいます。
イラストだって、その点は同じです。
イラストを描いても、それを見るのはほとんどが無知の人です。
確かに惜しい人です。叩いてるほとんどが無知の人です。
しかし、叩く人のほとんどがあなたの意見に賛同しかねます。
まとめる場所を失いましたが、以上です。
呼んでいただけたら幸いです。
もし、誰かの意見とかぶってしまったりしてしまった場合は失礼しました。
気に入らない文章でしたら、消していただいても構いません
105. Posted by 2010年08月18日 12:12
ミスリードはよそうよ。
叩いてる=無知?素人?
アホか。パクなんかやらない同業者が一番迷惑なんだよ。
叩いてる=無知?素人?
アホか。パクなんかやらない同業者が一番迷惑なんだよ。
106. Posted by 2010年08月18日 12:16
擁護派と正論派がいるし、絵描きではない俺にはどちらが正しいかわからない。
もちろん著作権侵害はいけない事だと思うし公表すべきではないが、それを言わずに黙っている事が良いとも思えないので。
それと、このブログの趣旨とは少々違うのかもしれないけどひとつ。
ここで主あるいは湯呑み氏の著作権侵害に関して色々と言っている人たちは、たとえばスラムダンクの井上雄彦氏や、るろうに剣心の和月宏伸氏、ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦氏の作品内にあるトレース(疑惑)について、さらにはディズニー(ミッキーマウス)の丸パクリともいえるキャラクターを作品に登場させた手塚治虫氏を一言でも出版社あるいは作者に抗議するとか、マスコミにタレこんだ事があるのか?と言いたい。
彼らだってそれを自分の作品の中にクレジットなしで登場させて金儲けしてるんじゃないの?トレースの検証サイトなんていくらでもあるんだから、主や湯呑み氏“だけ”を叩くのはお門違いなんじゃないの?
もちろん著作権侵害はいけない事だと思うし公表すべきではないが、それを言わずに黙っている事が良いとも思えないので。
それと、このブログの趣旨とは少々違うのかもしれないけどひとつ。
ここで主あるいは湯呑み氏の著作権侵害に関して色々と言っている人たちは、たとえばスラムダンクの井上雄彦氏や、るろうに剣心の和月宏伸氏、ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦氏の作品内にあるトレース(疑惑)について、さらにはディズニー(ミッキーマウス)の丸パクリともいえるキャラクターを作品に登場させた手塚治虫氏を一言でも出版社あるいは作者に抗議するとか、マスコミにタレこんだ事があるのか?と言いたい。
彼らだってそれを自分の作品の中にクレジットなしで登場させて金儲けしてるんじゃないの?トレースの検証サイトなんていくらでもあるんだから、主や湯呑み氏“だけ”を叩くのはお門違いなんじゃないの?
107. Posted by 2010年08月18日 12:17
どう考えてもパクられた側が一番迷惑しているだろうね
まあ初心者の無知者なのでそんなのどうでもいいですけど
まあ初心者の無知者なのでそんなのどうでもいいですけど
108. Posted by え 2010年08月18日 13:02
>>104
サンプリングの意味調べて出直して来い
サンプリングの意味調べて出直して来い
109. Posted by 70 2010年08月18日 13:43
>>88
賞味期限や産地偽装は100%犯罪です。著作権法違反は裁判で訴えられた時点でもまだ犯罪かどうかは確定しません。これは、法律的に白か黒かはわからない状態、という犯罪の成立の有無の話で、感情論ではありません。
事務系、PC関係、翻訳関係等は特に業務上、そのグレーゾーンを避けて仕事ができないことが多々あります。著作権法改正でネット関係は多少緩くなりましたが、改正前は悪意はなくても気付かない間にグレーに触れてしまってるユーザーも少なくありませんでしたし、今でも訴えていない/訴えられていないだけで、被侵害者・侵害者両方の立場の人も多いです。(多いから正しい、許されるという意味ではありません。法律上許すか許さないかは著作権者の判断です。)検証や通報はもちろん自由ですが。これは著作権法についてよく調べてもらえればわかることです。
そのグレーゾーンは悪なのかどうかというのは人それぞれの善悪の価値観、あなたの仰る「脳内基準」の問題です。>88さんや>90さんのように法律上はともかく自分の感情として、モラルとして許せない、という意見の人に、その人なりのモラルや「常識」があるのはわかります。私の考え方や価値観を悪や犯罪者のような思考と解釈するのも自由ですが、「犯罪に手を染めてもいい」と私は言ってませんので。
今の著作権法は、現実の訴えの提起するには手間が多いので、手続法はもっと被害者が利用しやすいように法整備されるべきだろうと思います。裁判が増えれば、もっと著作権法のあり方やグレーゾーンについて議論されるようになると思いますし。それで世の中が良くなるかどうかわかりませんが、そういう議論自体は悪いことではないと思います。
自分が擁護か叩きか中立かとかは正直どうでもいいです。ゆのみPも好きではないので。
賞味期限や産地偽装は100%犯罪です。著作権法違反は裁判で訴えられた時点でもまだ犯罪かどうかは確定しません。これは、法律的に白か黒かはわからない状態、という犯罪の成立の有無の話で、感情論ではありません。
事務系、PC関係、翻訳関係等は特に業務上、そのグレーゾーンを避けて仕事ができないことが多々あります。著作権法改正でネット関係は多少緩くなりましたが、改正前は悪意はなくても気付かない間にグレーに触れてしまってるユーザーも少なくありませんでしたし、今でも訴えていない/訴えられていないだけで、被侵害者・侵害者両方の立場の人も多いです。(多いから正しい、許されるという意味ではありません。法律上許すか許さないかは著作権者の判断です。)検証や通報はもちろん自由ですが。これは著作権法についてよく調べてもらえればわかることです。
そのグレーゾーンは悪なのかどうかというのは人それぞれの善悪の価値観、あなたの仰る「脳内基準」の問題です。>88さんや>90さんのように法律上はともかく自分の感情として、モラルとして許せない、という意見の人に、その人なりのモラルや「常識」があるのはわかります。私の考え方や価値観を悪や犯罪者のような思考と解釈するのも自由ですが、「犯罪に手を染めてもいい」と私は言ってませんので。
今の著作権法は、現実の訴えの提起するには手間が多いので、手続法はもっと被害者が利用しやすいように法整備されるべきだろうと思います。裁判が増えれば、もっと著作権法のあり方やグレーゾーンについて議論されるようになると思いますし。それで世の中が良くなるかどうかわかりませんが、そういう議論自体は悪いことではないと思います。
自分が擁護か叩きか中立かとかは正直どうでもいいです。ゆのみPも好きではないので。
110. Posted by matsuka 2010年08月18日 14:03
つまりだろめおんさんも、無断トレパクして金を稼いだことがあるという意味ですね。
自分がやったことがあるのなら、そりゃ他者を責めることはできまい。
でもせめて黙っとくべきだったと思いますよ。
堂々と「著作権者にばれないようにやってます」って明記するあなたに、『無断使用をやる上での社会的常識と経験』は存在するのでしょうか。
ブログに書いちゃったが故に、この有様。
荒れ放題のコメント欄に、擁護派と批判派の対立。
ところで、無断で利用され、著作権を踏み荒らされた権利者は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
だろめおんさんにとって彼は踏み台ですか?
自分がやったことがあるのなら、そりゃ他者を責めることはできまい。
でもせめて黙っとくべきだったと思いますよ。
堂々と「著作権者にばれないようにやってます」って明記するあなたに、『無断使用をやる上での社会的常識と経験』は存在するのでしょうか。
ブログに書いちゃったが故に、この有様。
荒れ放題のコメント欄に、擁護派と批判派の対立。
ところで、無断で利用され、著作権を踏み荒らされた権利者は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
だろめおんさんにとって彼は踏み台ですか?
111. Posted by mz 2010年08月18日 14:16
この状況は何事…
ゆのみさんの件があるとはいえ、擁護する方も批判する方も敏感になりすぎてる気がする。これは主さんの一つの意見であって、当事者じゃないこちらがなんやかや言うべきではないんじゃ…というかお互いの叩きあいまでしちゃいかんとですよ…
それはそれとして、主さんの動画は今回も素晴らしかったです。
ゆのみさんの件があるとはいえ、擁護する方も批判する方も敏感になりすぎてる気がする。これは主さんの一つの意見であって、当事者じゃないこちらがなんやかや言うべきではないんじゃ…というかお互いの叩きあいまでしちゃいかんとですよ…
それはそれとして、主さんの動画は今回も素晴らしかったです。
112. Posted by >>111 2010年08月18日 14:34
ゆのみ騒動の当事者でもない主さんが「自分も同じパクラーだ」というだけで無関係の事件に口を出したんだから、無関係の奴につっこまれてもしょうがないと思いますよ
113. Posted by その疑問はもっともだが 2010年08月18日 14:59
>109
スラムダンクの作者は金を払っている。
手塚のディズニーパクリは自身がディズニーファンで相当影響受けたと再三公言している。いわゆるオマージュやパロディ。
ゆのみは全部のパクリ・無断使用を
苦労して自分で描きましたとブログやツイッターでわざわざ言っている。
この違い、分かるよな?
荒木はどうしたか知らん。あと数年したら叩かれるかもね。
ただ荒木は絵だけで語るイラストレーターではなく
ストーリーで語る「漫画家」だ。
この違いは大きい。
スラムダンクの作者は金を払っている。
手塚のディズニーパクリは自身がディズニーファンで相当影響受けたと再三公言している。いわゆるオマージュやパロディ。
ゆのみは全部のパクリ・無断使用を
苦労して自分で描きましたとブログやツイッターでわざわざ言っている。
この違い、分かるよな?
荒木はどうしたか知らん。あと数年したら叩かれるかもね。
ただ荒木は絵だけで語るイラストレーターではなく
ストーリーで語る「漫画家」だ。
この違いは大きい。
114. Posted by ↑ 2010年08月18日 15:00
ごめん>106だった
115. Posted by ワロス 2010年08月18日 16:14
コメント全部読んで思ったこと
>>111が白々しすぎワロタ
口調ぐらい変えろよ
93=95=111ってモロバレ
それで
>この状況は何事…
とか言っちゃってるからもう爆笑もんだわwww
>>111が白々しすぎワロタ
口調ぐらい変えろよ
93=95=111ってモロバレ
それで
>この状況は何事…
とか言っちゃってるからもう爆笑もんだわwww
116. Posted by 才能の無い一般人 2010年08月18日 16:29
なんか「社会常識欠如してる俺達は法律なんて守らなくても良い」
って言ってる様に見えるんですが。
コメ欄でも食品偽装の例が出てますが、
法に触れてりゃ「この業界では常識」なんて暗黙の了解があっても発覚すれば即逮捕、
悪い事は悪い事なんです。言い分は署で聞こうかなんですよ。
ディスっという表現をされていますが、ゆのみPの件は盗用ですから。
じゃなきゃ2時間後に締切りうんぬんって例えの状況でもないのに何故、
他の作品から盗用したのか?
All rights reservedもディスる為の素材だったんでしょうか?
「表現」「芸術」「一般人には理解できない」で無法を通すというのなら、ただの「自称」アーティストでしかないと確信しております。
って言ってる様に見えるんですが。
コメ欄でも食品偽装の例が出てますが、
法に触れてりゃ「この業界では常識」なんて暗黙の了解があっても発覚すれば即逮捕、
悪い事は悪い事なんです。言い分は署で聞こうかなんですよ。
ディスっという表現をされていますが、ゆのみPの件は盗用ですから。
じゃなきゃ2時間後に締切りうんぬんって例えの状況でもないのに何故、
他の作品から盗用したのか?
All rights reservedもディスる為の素材だったんでしょうか?
「表現」「芸術」「一般人には理解できない」で無法を通すというのなら、ただの「自称」アーティストでしかないと確信しております。
117. Posted by だろめおん氏へ 2010年08月18日 17:59
正直あなたには呆れました
そんなに絵を描く過程が面倒ですか。
だらだらと長ったらしい言い訳までして、自分の恥ずかしい行為を正当化したつもりですか
プロ・アマ関わらず、絵を描いている方々をバカにしないでください
あなたの人格を疑います
不快です
そんなに絵を描く過程が面倒ですか。
だらだらと長ったらしい言い訳までして、自分の恥ずかしい行為を正当化したつもりですか
プロ・アマ関わらず、絵を描いている方々をバカにしないでください
あなたの人格を疑います
不快です
118. Posted by レーター 2010年08月18日 19:21
>どうあれ、僕自身写真の無断使用で金を稼いだ事があるという事です。
例えるなら昔起こした暴行事件を自慢するDQNの様だ
犯罪自慢恥ずかしいね
例えるなら昔起こした暴行事件を自慢するDQNの様だ
犯罪自慢恥ずかしいね
119. Posted by とある物書き 2010年08月18日 20:21
いいことを教えましょう。そういう態度は慇懃無礼といって、社会では非常に不快で失礼な態度です。自重したほうが良いのでは?本当に自分の意見を聞いてほしいと思っているのなら、ですが。
相手を攻撃したいだけなら、的確な表現方法です。文句はありません。
皆様は「太陽と北風」という物語をご存知でしょうか?今の状況をよく表していると思えます。
相手の謝罪や反省を求めるのなら、まずは寛容さを見せるべきではないでしょうか?例え正論でも、喧嘩腰では言われたほうも素直になれないでしょうに。
長文、失礼致します。
120. Posted by 2010年08月18日 20:44
>>101
>現実にデザインの現場はパクリだらけです。
またこれか。底辺を一般化するなゴミ
清濁併せ呑むって姿勢が玄人っぽいとか勘違いして、盛大な知ったかしてんじゃねえよ
つーかそもそも、「数が多けりゃ批判の対象にはならない」
という馬鹿丸出しの思考が銀河規模で的外れなんだと気づけ
>>104
無知だから叩くwww ほんとこの手のクソ屁理屈が大好きだな、底辺は
何つーか、真っ向から作品を貶されて「嫉妬だろ!」って喚く素人絵描きとダブる
そもそも、サンプリングは許可を得る、使用量を払うという手順を踏まなければ
単なるパクリの言い訳になるわけで、許可を得ているならば立派な技法
で、今回の問題に戻ってみると、ゆのみにせよだろめおんにせよ、「無断」だよね?
(ゆのみ以上に、だろめおんは自ら無断を連呼しているw)
さらに、技法であるという自覚のもとにやるなら、隠す意味ないよね?
自分で描いたように見せかけるってことは、トレスに後ろめたいものがあるんだろ
何で堂々と、これはトレスで、これは加工ですと言わないんだろうね?^^;
>>106
お前の挙げたパクリについて、叩きがなかったと本気で思ってんの?
逆に、どれだけ調べた上でそれ言ってんの?
つかお前ごときがそのパクリを認識してる、ってのがもうほぼ答えだろがよwww
>>109
あの、賞味期限偽装も何でも、裁判で有罪が出るまで犯罪じゃありませんから^^;
君、本当に頭悪いんだね。著作権違反がグレーなんじゃなくて
著作権違反しているかしていないかという判断に差が出るだけですよ?
著作権違反しているけど無罪、なんて判決はありませんので^^;
>そのグレーゾーンを避けて仕事ができないことが多々あります。
あの、いい加減、脳内スタンダードを持ち出すのやめてね?
誰もが納得できる数値を持ってくるならまだしも、お前のゴミ意見を正当化するための
何の根拠もない希望的観測とか、マジ迷惑だから
>現実にデザインの現場はパクリだらけです。
またこれか。底辺を一般化するなゴミ
清濁併せ呑むって姿勢が玄人っぽいとか勘違いして、盛大な知ったかしてんじゃねえよ
つーかそもそも、「数が多けりゃ批判の対象にはならない」
という馬鹿丸出しの思考が銀河規模で的外れなんだと気づけ
>>104
無知だから叩くwww ほんとこの手のクソ屁理屈が大好きだな、底辺は
何つーか、真っ向から作品を貶されて「嫉妬だろ!」って喚く素人絵描きとダブる
そもそも、サンプリングは許可を得る、使用量を払うという手順を踏まなければ
単なるパクリの言い訳になるわけで、許可を得ているならば立派な技法
で、今回の問題に戻ってみると、ゆのみにせよだろめおんにせよ、「無断」だよね?
(ゆのみ以上に、だろめおんは自ら無断を連呼しているw)
さらに、技法であるという自覚のもとにやるなら、隠す意味ないよね?
自分で描いたように見せかけるってことは、トレスに後ろめたいものがあるんだろ
何で堂々と、これはトレスで、これは加工ですと言わないんだろうね?^^;
>>106
お前の挙げたパクリについて、叩きがなかったと本気で思ってんの?
逆に、どれだけ調べた上でそれ言ってんの?
つかお前ごときがそのパクリを認識してる、ってのがもうほぼ答えだろがよwww
>>109
あの、賞味期限偽装も何でも、裁判で有罪が出るまで犯罪じゃありませんから^^;
君、本当に頭悪いんだね。著作権違反がグレーなんじゃなくて
著作権違反しているかしていないかという判断に差が出るだけですよ?
著作権違反しているけど無罪、なんて判決はありませんので^^;
>そのグレーゾーンを避けて仕事ができないことが多々あります。
あの、いい加減、脳内スタンダードを持ち出すのやめてね?
誰もが納得できる数値を持ってくるならまだしも、お前のゴミ意見を正当化するための
何の根拠もない希望的観測とか、マジ迷惑だから
121. Posted by 2010年08月18日 20:50
>>119
わざわざ慇懃武礼なんて言葉を説明してもらう必要はないw
逆にお前の知的レベルの低さを紹介してしまってるぞ。誰でも知ってるよw
思春期のガキならまだしも、成人過ぎて「相手の態度のせいで正論を受け入れられない」
なんてのはもはや一種のビョーキw あと、別に謝罪や反省を求めてるわけでもない
俺ら相手に謝罪されても困るしな。自分が何をしでかしたのか自覚したなら
それから何をすべきか、自分の脳味噌で判断すべきだし、それができないほどのクズなら
どれだけ懇切丁寧に深遠なる慈悲を以って諭したところで無駄
わざわざ慇懃武礼なんて言葉を説明してもらう必要はないw
逆にお前の知的レベルの低さを紹介してしまってるぞ。誰でも知ってるよw
思春期のガキならまだしも、成人過ぎて「相手の態度のせいで正論を受け入れられない」
なんてのはもはや一種のビョーキw あと、別に謝罪や反省を求めてるわけでもない
俺ら相手に謝罪されても困るしな。自分が何をしでかしたのか自覚したなら
それから何をすべきか、自分の脳味噌で判断すべきだし、それができないほどのクズなら
どれだけ懇切丁寧に深遠なる慈悲を以って諭したところで無駄
122. Posted by とある物書き 2010年08月18日 21:15
>>121
あなたは社会に出たことがないのですね。残念なことに、大人というのは貴方が思っているような理知的な存在ばかりではないのです。・・・本当に、残念ですが。
当然のことながら私もまだまだ未熟で不完全な存在です。そして、多くの大人もまた、不完全なのです。
人間は間違いを犯し、さらにそれを何度も繰り返します。「同じ間違いはしない」とよく言いますが、それは不可能なのです。人間ですから。
あなたは、まだ人間に期待と夢を持っているのですね。羨ましい。その気持ち、どうか、大切にしてください。皮肉ではなく、本気です。
長文、失礼いたしました。
あなたは社会に出たことがないのですね。残念なことに、大人というのは貴方が思っているような理知的な存在ばかりではないのです。・・・本当に、残念ですが。
当然のことながら私もまだまだ未熟で不完全な存在です。そして、多くの大人もまた、不完全なのです。
人間は間違いを犯し、さらにそれを何度も繰り返します。「同じ間違いはしない」とよく言いますが、それは不可能なのです。人間ですから。
あなたは、まだ人間に期待と夢を持っているのですね。羨ましい。その気持ち、どうか、大切にしてください。皮肉ではなく、本気です。
長文、失礼いたしました。
123. Posted by とある物書き 2010年08月18日 21:19
社会に出たことがない、という物言いは失礼でしたね。申し訳ありません!
社会に出たことのない人などいませんね。誰でも苦労はしているものです。私の言葉はソレを否定するものでした。本当に申し訳ありません。
社会に出たことのない人などいませんね。誰でも苦労はしているものです。私の言葉はソレを否定するものでした。本当に申し訳ありません。
124. Posted by kou 2010年08月18日 21:23
社会に出た常識のある人間が、トレパク擁護しちゃいかんでしょ
「正論で武装した~」は文化とか歴史とか使ってトレパクをさも正しいことのように言ってるだろめおんさんに言ってやれ
そもそもこの人は事件の概要をきちんと知っているんだろうか?
ゆのみがやったのはトレスじゃなくて、トレパク。パクの部分は、文字通り、切って張るだけだったんだけどね
「正論で武装した~」は文化とか歴史とか使ってトレパクをさも正しいことのように言ってるだろめおんさんに言ってやれ
そもそもこの人は事件の概要をきちんと知っているんだろうか?
ゆのみがやったのはトレスじゃなくて、トレパク。パクの部分は、文字通り、切って張るだけだったんだけどね
125. Posted by 2010年08月18日 21:29
>>122
はぁ、また底辺スタンダード君かよ。いい加減辟易するわ
あのね、ヒエラルキー最下層の常識を一般化しないでね
お前の認識している社会、世間ってのはゴミレベルの話なの。わかる?
構造上、底辺の数が多くなってしまうから激しく勘違いしちゃうんだろうけど
狭い了見で人間だ何だと語るのは自重したほうがいいよ
俺が言っているのは理想像でも何でもなく、サルに勝る知能さえあれば
意識しなくてもできる程度の「当たり前」の話だから
自分が次元の低いカスだと認めるのは勇気がいると思うし
認めたからってそこから脱却できるわけでもないけど
で、自分の尺を弁えた振る舞いを心がけることは大事だからね^^ 頑張って^^
はぁ、また底辺スタンダード君かよ。いい加減辟易するわ
あのね、ヒエラルキー最下層の常識を一般化しないでね
お前の認識している社会、世間ってのはゴミレベルの話なの。わかる?
構造上、底辺の数が多くなってしまうから激しく勘違いしちゃうんだろうけど
狭い了見で人間だ何だと語るのは自重したほうがいいよ
俺が言っているのは理想像でも何でもなく、サルに勝る知能さえあれば
意識しなくてもできる程度の「当たり前」の話だから
自分が次元の低いカスだと認めるのは勇気がいると思うし
認めたからってそこから脱却できるわけでもないけど
で、自分の尺を弁えた振る舞いを心がけることは大事だからね^^ 頑張って^^
126. Posted by ガッカリ 2010年08月18日 21:31
>「2時間後に締め切りなんだけど5千円やるから野球場>を描いてくれ」
>この場合、0から野球場を描く時間も
>自分で撮った過去の写真も
>写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
>断れば多くの人に迷惑がかかる上、自分の信用はガタ落ちです。
そこはあえてハッキリ断るのもプロでしょう。
無断使用してまで信用を得たい、金が欲しいってのはプロとしてすべきことなんですか?
もし自分だったら「この時間だとこの程度のクオリティしか保証出来ないけど、それでも良ければやります」って言うわ。
「時間がないから」「断ると信用が落ちるから」を”無断使用”の言い訳にしてる時点でプロ失格。
プロを舐めてません?
第一盗用が発覚すればより多くの人に迷惑かけることになるってわかりませんかね?
ハッキリ言って失望しました。
絵を描く事にその程度のプライドしかなかったんですね。
>この場合、0から野球場を描く時間も
>自分で撮った過去の写真も
>写真を撮りに行く時間もチケット買う資金もありません。
>断れば多くの人に迷惑がかかる上、自分の信用はガタ落ちです。
そこはあえてハッキリ断るのもプロでしょう。
無断使用してまで信用を得たい、金が欲しいってのはプロとしてすべきことなんですか?
もし自分だったら「この時間だとこの程度のクオリティしか保証出来ないけど、それでも良ければやります」って言うわ。
「時間がないから」「断ると信用が落ちるから」を”無断使用”の言い訳にしてる時点でプロ失格。
プロを舐めてません?
第一盗用が発覚すればより多くの人に迷惑かけることになるってわかりませんかね?
ハッキリ言って失望しました。
絵を描く事にその程度のプライドしかなかったんですね。
127. Posted by 2010年08月18日 21:34
つか自称物書きかよwww
今気づいて盛大に吹いたwww
小中学レベルの、ステレオタイプな諦観ぶった人間論吐いてるから生暖かく見てたが
さすがに物書きはねえだろwww
自称するにももう少し自分自身の能力と相談しろよ
今気づいて盛大に吹いたwww
小中学レベルの、ステレオタイプな諦観ぶった人間論吐いてるから生暖かく見てたが
さすがに物書きはねえだろwww
自称するにももう少し自分自身の能力と相談しろよ
128. Posted by やれやれ 2010年08月18日 21:38
絵を描く人が全員こんなだと思われたくないな。
この人には自分の作品への誇りなんてないんだろう。
でも「皆そうであって、それは仕方ない」という風に書いてるのが納得いかない。
同じにするなと。
真っ当に頑張ってる人間を馬鹿にしないでください。
この人には自分の作品への誇りなんてないんだろう。
でも「皆そうであって、それは仕方ない」という風に書いてるのが納得いかない。
同じにするなと。
真っ当に頑張ってる人間を馬鹿にしないでください。
129. Posted by smkflsdmf 2010年08月18日 21:48
この理論で行くならだろめおんの絵をパクって金稼いでもOKってことなんじゃないの?
「だろめんの絵盗用してもいいですか?」って聞かれたら許可くれるの?
盗人猛々しいって意味わかりますか?
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「だろめんの絵盗用してもいいですか?」って聞かれたら許可くれるの?
盗人猛々しいって意味わかりますか?
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
130. Posted by とある物書き 2010年08月18日 22:23
>>125 そうですね。世の中には素晴らしい人間がたくさんいらっしゃいます。悲観的な意見、お気に触りましたでしょうか?
ですが、どんな人間も間違いを起こす可能性があることだけは、覚えておいてください。もちろん、私や貴方もです。
>>127 私は字を書いて、お金をもらっているので。単なる職業ですよ?w
ですが、どんな人間も間違いを起こす可能性があることだけは、覚えておいてください。もちろん、私や貴方もです。
>>127 私は字を書いて、お金をもらっているので。単なる職業ですよ?w
131. Posted by www 2010年08月18日 22:40
>>130
物書きの癖に句読点の使い方が下手糞すぎるだろ。
職業をアルバイトにして出直せや。
物書きの癖に句読点の使い方が下手糞すぎるだろ。
職業をアルバイトにして出直せや。
132. Posted by 2010年08月18日 23:14
ゆのみP騒動がきっかけで貴方の動画を知っていいなあと思ってブログを見て失望しました
見なきゃよかったよ!ペッ!
見なきゃよかったよ!ペッ!
133. Posted by とある物書き 2010年08月18日 23:20
>>131 そうですか。やはり未熟ですね、私^^これからも精進していきます。ですが、少々脱線しすぎましたね・・・。人様のブログだということ失念しておりました(汗
だろめおん氏、申し訳ございません。そして氏のご意見、心に留めておきます。
>>130 私のような者の駄文に長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。
だろめおん氏、申し訳ございません。そして氏のご意見、心に留めておきます。
>>130 私のような者の駄文に長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。
134. Posted by 2010年08月18日 23:31
>>130
いえいえ、悲観的と言いますか、思春期にありがちな記号的な発想だな、と^^
それも、落ち零れにありがちな感じのね^^
ああ、そういや最近じゃ、「ガッシ、ボカ!」ってのが
ものすごい金になる時代だったな、失念していたよwww
いえいえ、悲観的と言いますか、思春期にありがちな記号的な発想だな、と^^
それも、落ち零れにありがちな感じのね^^
ああ、そういや最近じゃ、「ガッシ、ボカ!」ってのが
ものすごい金になる時代だったな、失念していたよwww
135. Posted by ks 2010年08月19日 00:43
>>134
痛い文章だなぁ
スレ違いだから、ケンカしたいなら他でやれ
痛い文章だなぁ
スレ違いだから、ケンカしたいなら他でやれ
中々に荒れてますね^^;
私個人は貴方の絵が好きです
あー…なので今回の事がきっかけで今後見れなくなるのは出来ればあって欲しくないなぁ、と思っています
コメントの中には純粋な批判の意味を込めたモノもあるでしょうが、流れに任せて荒らしているだけのモノもあるんでしょうね…
批判する方々の意見も事実なのでしょう
でも、私はこれからも貴方の絵を見れる事を楽しみにしています
私個人は貴方の絵が好きです
あー…なので今回の事がきっかけで今後見れなくなるのは出来ればあって欲しくないなぁ、と思っています
コメントの中には純粋な批判の意味を込めたモノもあるでしょうが、流れに任せて荒らしているだけのモノもあるんでしょうね…
批判する方々の意見も事実なのでしょう
でも、私はこれからも貴方の絵を見れる事を楽しみにしています
137. Posted by 70 2010年08月19日 01:35
>>120
裁判で有罪が出るまで犯罪ではないのは、どの犯罪でも同じです。著作権法違反の場合、例外はありますが、立証が可能にもかかわらずは著作権者側の判断次第でが訴えを取り下げて犯罪として成立しないケースもあります。賞味期限偽装の場合はありえません。
と>109に書き加えるべきでした。
「グレーゾーン」についてですが、業務上の利用の場合、例えばコピー機・PCを使用した複製、外国語文書の翻訳等が著作権侵害にあたることがあります。(もちろん合法に行われている場合もあります)
その他の具体例は以下のサイトをご参考ください。
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
http://www.netlaw.co.jp/topics/topics_005.html
裁判で有罪が出るまで犯罪ではないのは、どの犯罪でも同じです。著作権法違反の場合、例外はありますが、立証が可能にもかかわらずは著作権者側の判断次第でが訴えを取り下げて犯罪として成立しないケースもあります。賞味期限偽装の場合はありえません。
と>109に書き加えるべきでした。
「グレーゾーン」についてですが、業務上の利用の場合、例えばコピー機・PCを使用した複製、外国語文書の翻訳等が著作権侵害にあたることがあります。(もちろん合法に行われている場合もあります)
その他の具体例は以下のサイトをご参考ください。
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
http://www.netlaw.co.jp/topics/topics_005.html
138. Posted by 2010年08月19日 01:40
>>135
痛い、などと要点を得ない、ただ相手を貶したいという意思表示でしかない
知的レベルの低い言葉を書き込みながら「ケンカしたいなら他で~」とは
なかなか面白いギャグだね^^
オツムの弱いガキんちょがしゃしゃり出てくる場面ではないよ^^
>>136
>流れに任せて荒らしているだけのモノ
これ、具体的に何か根拠あって言ってんの?
誰かの書き込んだ意見を全否定してるも同じだけど、まさか漠然と勢いに任せて
当て推量で言ってるわけじゃないよね?
あんま勝手なこと言うなよ
つか、また絵が好きです連呼の意味不明書き込みかよwww
この記事でやっても、自演にしか見えないから逆に印象悪いだけだぞ?
つかこいつの絵が好きって、写真加工やトレスが好きってことだよな?
今後もこいつは無断でパクリ続けることが確定しているわけだが、
そんなものに期待してるの?
痛い、などと要点を得ない、ただ相手を貶したいという意思表示でしかない
知的レベルの低い言葉を書き込みながら「ケンカしたいなら他で~」とは
なかなか面白いギャグだね^^
オツムの弱いガキんちょがしゃしゃり出てくる場面ではないよ^^
>>136
>流れに任せて荒らしているだけのモノ
これ、具体的に何か根拠あって言ってんの?
誰かの書き込んだ意見を全否定してるも同じだけど、まさか漠然と勢いに任せて
当て推量で言ってるわけじゃないよね?
あんま勝手なこと言うなよ
つか、また絵が好きです連呼の意味不明書き込みかよwww
この記事でやっても、自演にしか見えないから逆に印象悪いだけだぞ?
つかこいつの絵が好きって、写真加工やトレスが好きってことだよな?
今後もこいつは無断でパクリ続けることが確定しているわけだが、
そんなものに期待してるの?
139. Posted by 深夜のお散歩 2010年08月19日 01:43
「絵」を描く事が楽しくて
自分の描いた絵をWeb公開していました。
ある時、ニコニコ動画の有名な曲のイラストの一部に
自分の描いた絵がそのままの形で貼り付けられていました。
ニコニコ動画は商用ではありませんから、そのまま様子を見ていたら、
自分の描いた絵を勝手に「私が描いた」と公言されてしまいました。
流石に抗議のメールを送りました。
ですが、どこからDLしたか分かりません、そもそも本当に作者なのかといわれてしまいました。
その方の信者と言われる方々には「売名行為」と罵られ
自分は泣き寝入りするしかない状況になりました。
---------------------------
これと似た状況になってしまった方がいらっしゃることを皆様お忘れなく。
自分の描いた絵をWeb公開していました。
ある時、ニコニコ動画の有名な曲のイラストの一部に
自分の描いた絵がそのままの形で貼り付けられていました。
ニコニコ動画は商用ではありませんから、そのまま様子を見ていたら、
自分の描いた絵を勝手に「私が描いた」と公言されてしまいました。
流石に抗議のメールを送りました。
ですが、どこからDLしたか分かりません、そもそも本当に作者なのかといわれてしまいました。
その方の信者と言われる方々には「売名行為」と罵られ
自分は泣き寝入りするしかない状況になりました。
---------------------------
これと似た状況になってしまった方がいらっしゃることを皆様お忘れなく。
140. Posted by 2010年08月19日 01:54
>>137
著作権者が起訴を取り下げる場合なんてのは、示談が成立したとかだよ
思いつきで著作権違反を許す、なんて奇特な人がいると思ってんのかよw
いい加減、無理のある擁護だと気づけよ工作員
中立気取ってるつもりか知らんが、意見の方向がワンパすぎんぞ?
???
お前、グレーゾーンって言葉を激しく勘違いしてねえか?
同人みたいに、おおっぴらにやっているが黙認されているというような場合は
グレーゾーンと言えるが、「バレたらアウト」は真っ黒だぞ?
強盗や殺人を犯して、バレずに逃げ切った奴は大勢いるわけだが
だからと言って強盗や殺人がグレーゾーンになるとでも思ってんのか?
お前の持ってきた例は、単に法に抵触するか否かの判断基準だろ
「白か、黒か」という話じゃねえか^^;
著作権者が起訴を取り下げる場合なんてのは、示談が成立したとかだよ
思いつきで著作権違反を許す、なんて奇特な人がいると思ってんのかよw
いい加減、無理のある擁護だと気づけよ工作員
中立気取ってるつもりか知らんが、意見の方向がワンパすぎんぞ?
???
お前、グレーゾーンって言葉を激しく勘違いしてねえか?
同人みたいに、おおっぴらにやっているが黙認されているというような場合は
グレーゾーンと言えるが、「バレたらアウト」は真っ黒だぞ?
強盗や殺人を犯して、バレずに逃げ切った奴は大勢いるわけだが
だからと言って強盗や殺人がグレーゾーンになるとでも思ってんのか?
お前の持ってきた例は、単に法に抵触するか否かの判断基準だろ
「白か、黒か」という話じゃねえか^^;
141. Posted by rt 2010年08月19日 03:21
主の論点ちょっとずれてる気がする…
っていうのはもうさんざっぱら言われてるけど。
自分も絵描くからこういう問題って結構怖い。
自分はパクられるような作品(絵や写真)は無いけど、もし誰かから
「この絵あなたの絵とそっくりですね」なんて言われたら凄く怖い。
嘘偽り無く自分が描いたものとしても。
そっくりと言われた人からか、もしくはその人のファンから
「あなたがパクりじゃないんですか?」って言われるんじゃないかって思うから。
その時点で不快だし不安。
もし自分がそれを発見したとしても自分からはやっぱり言えない。
逆に言い返されるのも怖いし自惚れと思われても恥ずかしいから。
今回の件で実際に疑われた上に罵倒された人が居るって聞くけどあまりに可哀想過ぎる。
自分のものと信じてもらえずパクラー呼ばわりされて本人からの謝罪も無く自分の作品が
どんどん離されていくなんて考えただけでも恐ろしい。
自分だったらいっそ最初からこんなもの生み出さなければよかったとさえ思うだろうし
これから新たに作品を作ろうなんていうモチベーションなんてきっと戻らない。
真っ直ぐに作品を作る人が救われないなんてことがあってほしくない。
っていうのはもうさんざっぱら言われてるけど。
自分も絵描くからこういう問題って結構怖い。
自分はパクられるような作品(絵や写真)は無いけど、もし誰かから
「この絵あなたの絵とそっくりですね」なんて言われたら凄く怖い。
嘘偽り無く自分が描いたものとしても。
そっくりと言われた人からか、もしくはその人のファンから
「あなたがパクりじゃないんですか?」って言われるんじゃないかって思うから。
その時点で不快だし不安。
もし自分がそれを発見したとしても自分からはやっぱり言えない。
逆に言い返されるのも怖いし自惚れと思われても恥ずかしいから。
今回の件で実際に疑われた上に罵倒された人が居るって聞くけどあまりに可哀想過ぎる。
自分のものと信じてもらえずパクラー呼ばわりされて本人からの謝罪も無く自分の作品が
どんどん離されていくなんて考えただけでも恐ろしい。
自分だったらいっそ最初からこんなもの生み出さなければよかったとさえ思うだろうし
これから新たに作品を作ろうなんていうモチベーションなんてきっと戻らない。
真っ直ぐに作品を作る人が救われないなんてことがあってほしくない。
142. Posted by 138イタイ 2010年08月19日 07:26
138が痛々しいww
夏休みだからか
夏休みだからか
143. Posted by ネネ 2010年08月19日 07:30
144. Posted by 勘違いしてない? 2010年08月19日 08:13
そもそもニコの投稿内容だって違法性が高いものが多い
商業作品のキャラクターを無断で使用して
またそれをニコだからいいとかアホな理由で
パクって加工して投稿
同人だって好き勝手に商業作品のキャラを無断で使用して販売
しかし法を犯しているので当然版権元から通報、訴えられれば逮捕される。(過去に逮捕者あり
ここの人の言ってることは
ヤフオクとかでいろんなイラストを作者に無断で切り張りして
それを自分の作品として売りに出し利益を貪る常識のない隣の国々の方々とダブりますね
自分が描けないから 他人の物 からいいとこだけ拝借
それで利益得るそれのどこが悪いの?
と本気で思ってるから飽きれる。
商業作品のキャラクターを無断で使用して
またそれをニコだからいいとかアホな理由で
パクって加工して投稿
同人だって好き勝手に商業作品のキャラを無断で使用して販売
しかし法を犯しているので当然版権元から通報、訴えられれば逮捕される。(過去に逮捕者あり
ここの人の言ってることは
ヤフオクとかでいろんなイラストを作者に無断で切り張りして
それを自分の作品として売りに出し利益を貪る常識のない隣の国々の方々とダブりますね
自分が描けないから 他人の物 からいいとこだけ拝借
それで利益得るそれのどこが悪いの?
と本気で思ってるから飽きれる。
>>138
確かに確証もなく荒らしといっていましたね
>>92
>>72
等のコメントがどうにもあからさまに今の状況を煽って楽しんでいるように見えてしまったので書き込んでしまいました
不快にさせてしまって申し訳ありません
ですが、絵が好きだというのも事実なので
>意味不明書き込み と言われるのは心外です
純粋に楽しみにしている人もいるのですから
確かに確証もなく荒らしといっていましたね
>>92
>>72
等のコメントがどうにもあからさまに今の状況を煽って楽しんでいるように見えてしまったので書き込んでしまいました
不快にさせてしまって申し訳ありません
ですが、絵が好きだというのも事実なので
>意味不明書き込み と言われるのは心外です
純粋に楽しみにしている人もいるのですから
146. Posted by 元ファン 2010年08月19日 09:26
この記事を読んでからは純粋にあなたの絵を楽しめなくなりました。
ああ、こいつはトレパクをしているんだ。ゆのみPを援護しているんだってね
今までありがとうさようなら
ああ、こいつはトレパクをしているんだ。ゆのみPを援護しているんだってね
今までありがとうさようなら
147. Posted by rp 2010年08月19日 10:44
だろめおん氏、黙っとけば良かったのに……。今後貴方の絵を見たら、「これも誰かの絵を使い回ししたのかな」とか余計なこと考えてしまうじゃないか
社会的常識があるなら、ブログにこんなの載せるべきじゃない
社会的常識があるなら、ブログにこんなの載せるべきじゃない
148. Posted by b 2010年08月19日 12:47
底辺絵描きで必死になってる自分から見ると、他人のモチーフの流用したり、トレスしたのを加工しただけというのは、自分の能力で勝負してないのと同じ。なのに人気を博したのはやはり許しがたいものがありますよ…
149. Posted by 2010年08月19日 13:38
おーおー、荒れてらっしゃる荒れてらっしゃる
ニコニコ云々って言ってる人は何?例えニコニコでも盗作を自作と偽れば叩かれるし、そもそもゆのみpの件はニコニコ外のことだったと思うんだけど
それと、失望した最低もう見ない とだけ言ってく人も何なの
勝手に見なけりゃいいじゃない
なんども言われてるけど、主は何が問題かわかってないでしょ
ニコニコ云々って言ってる人は何?例えニコニコでも盗作を自作と偽れば叩かれるし、そもそもゆのみpの件はニコニコ外のことだったと思うんだけど
それと、失望した最低もう見ない とだけ言ってく人も何なの
勝手に見なけりゃいいじゃない
なんども言われてるけど、主は何が問題かわかってないでしょ
150. Posted by 70 2010年08月19日 15:25
>>140
通常は和解や判決ですが、被侵害者が許可してもいいと訴えを取り下げるケースもあります。仰る様に示談が多いと思います。
ですが、何が言いたいかと言うと、現実に取り上げる人がいるかではなく、取り下げが可能で、その場合原則罪に問われないということです。ただし一度告訴されると、公訴される可能性はあります。ttp://www.sekidou.com/law/lives/urhrecht/urhr-09.shtml
また、
1.被侵害者自身が被害を感じていること
2.被侵害者に使用を許諾する意思がないこと
という2つがなければ、例え著作権法に抵触して他人の著作物を使用していても原則犯罪にならず、著作権者に告訴されない限り刑事罰の対象にもならない点が、殺人や強盗、交通規則違反とは違います。(例外はあります)
私は「黒か白か」を犯罪として成立するか否かという意味で、「グレーゾーン」は「犯罪になるかが著作権者次第でわからない行為」という意味で使いました。サイトの例は、業務上著作権法違反に該当する行為で多く行われてるというもの(興味があれば「著作権法違反 リスク管理」等で検索して下さい)のうち「グレーゾーン」にあたる例で、サイトの作者も指摘しているように、著作権者に訴えを提起されれば裁判所は形式的に法に抵触すると判断する事例です。
「バレたらアウト」かどうかは原則著作権者次第ですが、もちろん業務上の違反の中にもグレーではなく、著作権者からの訴えなしでも警察に逮捕されるものもあります。
通常は和解や判決ですが、被侵害者が許可してもいいと訴えを取り下げるケースもあります。仰る様に示談が多いと思います。
ですが、何が言いたいかと言うと、現実に取り上げる人がいるかではなく、取り下げが可能で、その場合原則罪に問われないということです。ただし一度告訴されると、公訴される可能性はあります。ttp://www.sekidou.com/law/lives/urhrecht/urhr-09.shtml
また、
1.被侵害者自身が被害を感じていること
2.被侵害者に使用を許諾する意思がないこと
という2つがなければ、例え著作権法に抵触して他人の著作物を使用していても原則犯罪にならず、著作権者に告訴されない限り刑事罰の対象にもならない点が、殺人や強盗、交通規則違反とは違います。(例外はあります)
私は「黒か白か」を犯罪として成立するか否かという意味で、「グレーゾーン」は「犯罪になるかが著作権者次第でわからない行為」という意味で使いました。サイトの例は、業務上著作権法違反に該当する行為で多く行われてるというもの(興味があれば「著作権法違反 リスク管理」等で検索して下さい)のうち「グレーゾーン」にあたる例で、サイトの作者も指摘しているように、著作権者に訴えを提起されれば裁判所は形式的に法に抵触すると判断する事例です。
「バレたらアウト」かどうかは原則著作権者次第ですが、もちろん業務上の違反の中にもグレーではなく、著作権者からの訴えなしでも警察に逮捕されるものもあります。
151. Posted by 70 2010年08月19日 15:35
(長々と書いて申し訳ない。これ以上短く出来なかったので)
同人の第三者による二次創作も、著作権者によって明示の許諾がない限り、無許可での二次創作は法律上は認められていないので、確かに「グレーゾーン」に該当するケースが多いと思います。その場合、それまで黙認されていても、著作権者の判断/気持ち次第で訴えることは可能です。著作権者の許諾の有無は、無許可複製が「おおっぴらに」行われているかどうかとは関係ありません。実際に同人が訴えられたケースもあり、過去の事例では裁判所は法に触れると判断していますし、私が知る限りでは同人で黙示の許諾を認められたケースはなかったと思います。判例については「同人 著作権」、「同人 裁判」等で検索して下さい。
こういった法律上グレーの行為を、気持ちやモラルの問題で許せるか許せないかは人それぞれです。当然、意見も様々です。被害者にとって実際の運用で著作権法に不備が多いのは確かですし、通報や検証も自由です。当然、批判もです。
という感じのことを以前のレスで言っているのですが、単にレスへの返答として親告罪と非親告罪の法律上の違いを説明しているだけで擁護ですかw興味がなければスルーしてください。
同人の第三者による二次創作も、著作権者によって明示の許諾がない限り、無許可での二次創作は法律上は認められていないので、確かに「グレーゾーン」に該当するケースが多いと思います。その場合、それまで黙認されていても、著作権者の判断/気持ち次第で訴えることは可能です。著作権者の許諾の有無は、無許可複製が「おおっぴらに」行われているかどうかとは関係ありません。実際に同人が訴えられたケースもあり、過去の事例では裁判所は法に触れると判断していますし、私が知る限りでは同人で黙示の許諾を認められたケースはなかったと思います。判例については「同人 著作権」、「同人 裁判」等で検索して下さい。
こういった法律上グレーの行為を、気持ちやモラルの問題で許せるか許せないかは人それぞれです。当然、意見も様々です。被害者にとって実際の運用で著作権法に不備が多いのは確かですし、通報や検証も自由です。当然、批判もです。
という感じのことを以前のレスで言っているのですが、単にレスへの返答として親告罪と非親告罪の法律上の違いを説明しているだけで擁護ですかw興味がなければスルーしてください。
152. Posted by 知らないみたいだけど… 2010年08月19日 16:31
>>149
ゆのみPの件、ニコニコのことよ。
ニコニコ動画のとあるPVのパクリが発覚して、それから軒並み見つかった。
ゆのみPの件、ニコニコのことよ。
ニコニコ動画のとあるPVのパクリが発覚して、それから軒並み見つかった。
153. Posted by 2010年08月19日 20:40
>>142、143
反論できないからって顔真っ赤にして小学生も真っ青な駄レスしてんじゃねえよwww
痛いとか中二とか、言葉に詰まった低学歴丸出しすぎてご飯がすすむwww
>>150、151
原告が訴えを取り下げてお咎めなしになるケースがあるから、というなら
強姦も立派なグレーゾーンっすね^^
>著作権者の許諾の有無は、無許可複製が「おおっぴらに」行われているかどうかとは関係ありません。
誤読も甚だしい。同人活動など年数回大規模かつおおっぴらに行われているが、
著作権者がそのいちいちに取り合うことはしていないだろ?
だろめおんやゆのみのように、「バレないようにやっている」が故に
著作権者が気づかないのとは違って、どう考えても認知している、できるはずなのに
特殊な(よほど悪質な)ケースを除いて黙認同然の状態にある
故に「グレー」と言えるって話してんだよ
誰も白だ(許諾されている)とは言ってないが、んなこともわかんねえの?
お前の発言は常に「無罪の可能性がある」という方面の強調でしかねえだろwww
つか誰か著作権法を誤解してる奴いたの?
とりあえず事実を明るみにだして、著作権者に判断してもらおう、ってのが
ゆのみの件における活動の全てだし、そこにわざわざ口挟む行為が
擁護というニュアンスで捉えられるのは当然の話だろwww
自分を客観視しろよガキ^^;
反論できないからって顔真っ赤にして小学生も真っ青な駄レスしてんじゃねえよwww
痛いとか中二とか、言葉に詰まった低学歴丸出しすぎてご飯がすすむwww
>>150、151
原告が訴えを取り下げてお咎めなしになるケースがあるから、というなら
強姦も立派なグレーゾーンっすね^^
>著作権者の許諾の有無は、無許可複製が「おおっぴらに」行われているかどうかとは関係ありません。
誤読も甚だしい。同人活動など年数回大規模かつおおっぴらに行われているが、
著作権者がそのいちいちに取り合うことはしていないだろ?
だろめおんやゆのみのように、「バレないようにやっている」が故に
著作権者が気づかないのとは違って、どう考えても認知している、できるはずなのに
特殊な(よほど悪質な)ケースを除いて黙認同然の状態にある
故に「グレー」と言えるって話してんだよ
誰も白だ(許諾されている)とは言ってないが、んなこともわかんねえの?
お前の発言は常に「無罪の可能性がある」という方面の強調でしかねえだろwww
つか誰か著作権法を誤解してる奴いたの?
とりあえず事実を明るみにだして、著作権者に判断してもらおう、ってのが
ゆのみの件における活動の全てだし、そこにわざわざ口挟む行為が
擁護というニュアンスで捉えられるのは当然の話だろwww
自分を客観視しろよガキ^^;
154. Posted by 2010年08月19日 20:50
>>145
別にお前の狭量な決め付けにいちいち不快になったりしないよ
ただ単にどれだけの考えで喋ってるのか疑問だっただけ
「ように見えた」ねえ。自分のその感覚に何の自信があるのか知らないけど
それこそ「流れに任せ」た発言だから気をつけた方がいいよ
自分が指摘した内容で足を掬われることほど情けないこともないから
意味不明なのは、この記事へのコメントとして「好きです、期待してます」
とかのたまうこと。無断盗用を明言した記事にその台詞が出るってことは
今までパクリまくりの絵が好きでした!これからもパクリ頑張ってください!
という意味にしかならんよ?こいつは「著作権者自身にもバレない加工」に
自信を持っているようだし、これまでの作品の全てにパクリがあったとしても
何ら不思議ではない。無断盗用を恥じ、反省するニュアンスでもあれば
「あなたのセンスやタッチは好きだから、これからに期待します」
ってのもまあ、わからんでもないけど
別にお前の狭量な決め付けにいちいち不快になったりしないよ
ただ単にどれだけの考えで喋ってるのか疑問だっただけ
「ように見えた」ねえ。自分のその感覚に何の自信があるのか知らないけど
それこそ「流れに任せ」た発言だから気をつけた方がいいよ
自分が指摘した内容で足を掬われることほど情けないこともないから
意味不明なのは、この記事へのコメントとして「好きです、期待してます」
とかのたまうこと。無断盗用を明言した記事にその台詞が出るってことは
今までパクリまくりの絵が好きでした!これからもパクリ頑張ってください!
という意味にしかならんよ?こいつは「著作権者自身にもバレない加工」に
自信を持っているようだし、これまでの作品の全てにパクリがあったとしても
何ら不思議ではない。無断盗用を恥じ、反省するニュアンスでもあれば
「あなたのセンスやタッチは好きだから、これからに期待します」
ってのもまあ、わからんでもないけど
155. Posted by きみ 2010年08月19日 22:25
>>153
いちいち煽り口調で^^;とか草生やさないと意見もいえないのですか?
変に人を煽って雰囲気悪くするのなら別の場所でやって頂けませんか。
鬱陶しいので。
既に何人かの方が書き込んでますが、実際痛々しいですよ。
もう少し冷静になっては?
自分の意見を述べるだけなら煽り口調でなくとも出来ると思いますが、いかがでしょうか。
いちいち煽り口調で^^;とか草生やさないと意見もいえないのですか?
変に人を煽って雰囲気悪くするのなら別の場所でやって頂けませんか。
鬱陶しいので。
既に何人かの方が書き込んでますが、実際痛々しいですよ。
もう少し冷静になっては?
自分の意見を述べるだけなら煽り口調でなくとも出来ると思いますが、いかがでしょうか。
156. Posted by まろ 2010年08月19日 22:53
このブログも都合が悪くなったら消して逃げるんだろうね
こんなログが残ってたら仕事なんか取れないもんね
本拠地は別にあるんだろうけどさ
こんなログが残ってたら仕事なんか取れないもんね
本拠地は別にあるんだろうけどさ
157. Posted by ななし 2010年08月19日 23:10
ええと、ゆのみさんの件は『有料素材を金も払わず無断使用。トレス(線をなぞっただけ)なのに全部自分が描いたと言い、他人の考えたデザインも何もかも全部一から自分自身だけで考えました』と言っていて、中でも一番の問題が仕事、金銭のやりとりをしてしまったことなのです。
過去レス読んでいませんが、べつに皆さんトレス自体は悪だとは言っていませんよね?(´・ω・`)
過去レス読んでいませんが、べつに皆さんトレス自体は悪だとは言っていませんよね?(´・ω・`)
158. Posted by 2010年08月19日 23:22
>>155
鬱陶しい、痛々しい…中身のある発言ができないのですか?^^;
脳味噌を使う、ということができないのですか?^^;(使ってそれなら死になさい)
その、愚にもつかない個人的感情の吐露のみを聞かされて、どうしろと?
こちらの意見内容に対し、意味のある反論をするならまだしも、
ガキの口喧嘩でもありえないような、ただ相手への敵意を示すだけの
短絡的な表現のみ書き込んで、それこそ冷静になれと言いたいのですが^^;
煽り口調だから、草生やしてるから、それが何か内容に関係あるんですかwww
誰がいつ、そうしないと意見できないという話をしたの?
逆に何故、そんなところにばかり着目してマトモに中身のある話ができないの?
自ら「私は冷静に文章を読むことのできない脳タリンです」と
喧伝しているようなものだと気づいてる?
まともな脳味噌があれば、煽り口調であろうと相手の意見を理解し
また自らも建設的な意見を述べることができると思いますが、いかがでしょうか^^;
痛いだ何だと、無価値な喃語をいつまでもしつこく書き込むなよ
鬱陶しい、痛々しい…中身のある発言ができないのですか?^^;
脳味噌を使う、ということができないのですか?^^;(使ってそれなら死になさい)
その、愚にもつかない個人的感情の吐露のみを聞かされて、どうしろと?
こちらの意見内容に対し、意味のある反論をするならまだしも、
ガキの口喧嘩でもありえないような、ただ相手への敵意を示すだけの
短絡的な表現のみ書き込んで、それこそ冷静になれと言いたいのですが^^;
煽り口調だから、草生やしてるから、それが何か内容に関係あるんですかwww
誰がいつ、そうしないと意見できないという話をしたの?
逆に何故、そんなところにばかり着目してマトモに中身のある話ができないの?
自ら「私は冷静に文章を読むことのできない脳タリンです」と
喧伝しているようなものだと気づいてる?
まともな脳味噌があれば、煽り口調であろうと相手の意見を理解し
また自らも建設的な意見を述べることができると思いますが、いかがでしょうか^^;
痛いだ何だと、無価値な喃語をいつまでもしつこく書き込むなよ
159. Posted by あっぷる 2010年08月20日 00:48
158の口調そのもの方がガキ臭い喃語だわ〜
しかも無駄に文章が長くて必死すぎて笑えてくる
文末にかもめの糞→^^;飛ばさないと生きていけないの?
実際イタイんだから「イタイ」としか言えないんじゃね
「馬鹿」や「低能」の方が良かったのか?
夏休みの宿題は終わった?^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
端からみてると158は
「僕は煽り口調でかもめの糞飛ばさして草はやさないと喋れないんです><wwwwww^^;」
って言ってるみたいだよ
馬鹿にされたくないならもう少し煽るの辞めれば良いのに、なんでわからないのかねー?
しかも無駄に文章が長くて必死すぎて笑えてくる
文末にかもめの糞→^^;飛ばさないと生きていけないの?
実際イタイんだから「イタイ」としか言えないんじゃね
「馬鹿」や「低能」の方が良かったのか?
夏休みの宿題は終わった?^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
端からみてると158は
「僕は煽り口調でかもめの糞飛ばさして草はやさないと喋れないんです><wwwwww^^;」
って言ってるみたいだよ
馬鹿にされたくないならもう少し煽るの辞めれば良いのに、なんでわからないのかねー?
160. Posted by 2010年08月20日 01:19
>>159
>158の口調そのもの方が~
論理性の欠如した単なる鸚鵡返しですね^^;
「馬鹿って言ったほうが~」と涙目になっているオチコボレを想起させます^^
>しかも無駄に文章が長くて必死すぎて笑えてくる
中身が何一つない駄文をそこまで書き込める貴方には遠く及びませんよw
無駄さも、必死さも、滑稽さも^^;
>文末にかもめの糞→^^;飛ばさないと生きていけないの?
たかだか顔文字がそんなに気になりますか?^^;
言葉の意味がわからないから、記号にだけ反応しちゃうのかな?^^;
>「イタイ」「馬鹿」「低能」
お前は馬鹿だ!痛々しい!低能だ!クズだ!ゴミだ!カスだ!
こんなの、いつでもどこでも誰にでも言える幼稚園児御用達ワードですよ^^;
きちんと筋道立てて相手の意見の問題点を指摘し、そのうえで言うならまだしもw
(俺がクズだのゴミだの言う場合は必ずそうしています^^)
さっきから、煽り口調だから、顔文字付いてるから何なの?と問うているのに
応えもせず「そうしないと喋れないのか!」と馬鹿の一つ覚えでワケのわからない
妄想を並べられても、こちらとしては「はぁ?」と言わざるをえない^^;
煽ってはいけない、顔文字を使ってはいけない、という内容の
万人が納得できるルールが存在して尚、俺がそれを守っていないという話なら
「そうしなきゃ喋れないのか」という意見にも頷けますが…w
生憎とそんな制約は存じ上げておりませんし、また、納得できるだけの
論理的な理由が生まれえるとも思っておりません^^;
で、君のレスをまとめると、「必死に煽り言葉並べているだけ」でしかないのだけど^^;
単なる侮蔑表現のバーゲンセールw そんな体たらくでよく他人に向かって
煽りを減らせだ何だと抜かせるね^^; 恥という概念のない国の人かな?
>158の口調そのもの方が~
論理性の欠如した単なる鸚鵡返しですね^^;
「馬鹿って言ったほうが~」と涙目になっているオチコボレを想起させます^^
>しかも無駄に文章が長くて必死すぎて笑えてくる
中身が何一つない駄文をそこまで書き込める貴方には遠く及びませんよw
無駄さも、必死さも、滑稽さも^^;
>文末にかもめの糞→^^;飛ばさないと生きていけないの?
たかだか顔文字がそんなに気になりますか?^^;
言葉の意味がわからないから、記号にだけ反応しちゃうのかな?^^;
>「イタイ」「馬鹿」「低能」
お前は馬鹿だ!痛々しい!低能だ!クズだ!ゴミだ!カスだ!
こんなの、いつでもどこでも誰にでも言える幼稚園児御用達ワードですよ^^;
きちんと筋道立てて相手の意見の問題点を指摘し、そのうえで言うならまだしもw
(俺がクズだのゴミだの言う場合は必ずそうしています^^)
さっきから、煽り口調だから、顔文字付いてるから何なの?と問うているのに
応えもせず「そうしないと喋れないのか!」と馬鹿の一つ覚えでワケのわからない
妄想を並べられても、こちらとしては「はぁ?」と言わざるをえない^^;
煽ってはいけない、顔文字を使ってはいけない、という内容の
万人が納得できるルールが存在して尚、俺がそれを守っていないという話なら
「そうしなきゃ喋れないのか」という意見にも頷けますが…w
生憎とそんな制約は存じ上げておりませんし、また、納得できるだけの
論理的な理由が生まれえるとも思っておりません^^;
で、君のレスをまとめると、「必死に煽り言葉並べているだけ」でしかないのだけど^^;
単なる侮蔑表現のバーゲンセールw そんな体たらくでよく他人に向かって
煽りを減らせだ何だと抜かせるね^^; 恥という概念のない国の人かな?
161. Posted by ^^; 2010年08月20日 01:27
以上 カモメの糞でした
162. Posted by 2010年08月20日 01:33
あまりに正論で叩かれまくって、どうにも反論できず旗色が悪くなってきたので
苦肉の策として「煽り口調ウザイ」とかいうネタで話題逸らし
どこの誰が、とは言わないけど大変すなぁ^^;
もしこちらの意見に間違いなどがあれば、どこかの誰かさんは
口調(笑)だとか顔文字(笑)なんて気にもせず、嬉々として突っ込んだでしょうけど
何ぶん、俺(や他の批判者)が正しすぎるうえに、手前の地頭がクソすぎて
手も足も出なかったんだろうなぁwww
さっきから敗北宣言しまくってると気づかず
また、複数人を演じ切れていると思い込んでるあたりが笑いどころ
苦肉の策として「煽り口調ウザイ」とかいうネタで話題逸らし
どこの誰が、とは言わないけど大変すなぁ^^;
もしこちらの意見に間違いなどがあれば、どこかの誰かさんは
口調(笑)だとか顔文字(笑)なんて気にもせず、嬉々として突っ込んだでしょうけど
何ぶん、俺(や他の批判者)が正しすぎるうえに、手前の地頭がクソすぎて
手も足も出なかったんだろうなぁwww
さっきから敗北宣言しまくってると気づかず
また、複数人を演じ切れていると思い込んでるあたりが笑いどころ
163. Posted by たろ 2010年08月20日 01:40
一生懸命長い文章書いてるところ悪いけど
場違いだし何が言いたいのかよくわからないよ。
個人たたきだったら他所行ってやったらどうかね。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります
贋作のことなんだろうか。
贋作だって本物と偽って売ったら捕まりますよ。
ゆのみP氏のしたことが問題だったのは、トレスそのものではなくて人の作品を自分で描いたと偽って売って利益を得た事でしょう。
とくにウォーターマーク入りの画像を、ロゴの部分だけ消して勝手に使ったのは悪質であるとしか言えない。
だろめおんはここのブログを読んで欲しい。
http://mixaphoto.exblog.jp/14886448/
無償=著作権フリーを混同しないで欲しいです。
今回だろめおんがゆのみPのしたことを、理解しきれているようには思えません。
そんな状態で「僕もトレスした事あるし、皆プロはやってますよ」みたいなことを行ってしまったのは非常に残念です。
もっとモラルを持ってほしいです。
場違いだし何が言いたいのかよくわからないよ。
個人たたきだったら他所行ってやったらどうかね。
>中には高額な値段で公正に取引されてるものや、
>美術館に展示してるのもあります
贋作のことなんだろうか。
贋作だって本物と偽って売ったら捕まりますよ。
ゆのみP氏のしたことが問題だったのは、トレスそのものではなくて人の作品を自分で描いたと偽って売って利益を得た事でしょう。
とくにウォーターマーク入りの画像を、ロゴの部分だけ消して勝手に使ったのは悪質であるとしか言えない。
だろめおんはここのブログを読んで欲しい。
http://mixaphoto.exblog.jp/14886448/
無償=著作権フリーを混同しないで欲しいです。
今回だろめおんがゆのみPのしたことを、理解しきれているようには思えません。
そんな状態で「僕もトレスした事あるし、皆プロはやってますよ」みたいなことを行ってしまったのは非常に残念です。
もっとモラルを持ってほしいです。
164. Posted by www^^:^^:^^:www 2010年08月20日 01:47
ああ、ごめんなさい
カモメの糞に対して失礼でしたね
カモメの糞に対して失礼でしたね
165. Posted by 2010年08月20日 01:50
だろめおんは理解してるよwww
こいつがこの記事内で「無断」をどれだけ強調したと思ってんだ?それに留まらず
「可能な限り権利を主張しないような相手から」
「権利者にバレないように加工して」
などとアドバイスじみたことをほざいてる点を鑑みても
このクソは、全て理解して「ゆのみはへたっぴだなぁ、もっといいやりかたがあるのに」
と言っているんだよ。単なる「トレス肯定論」だった、ということにして
だろめおんに罪はないって方向に持っていくつもりだったか?残念だったな^^
こいつがこの記事内で「無断」をどれだけ強調したと思ってんだ?それに留まらず
「可能な限り権利を主張しないような相手から」
「権利者にバレないように加工して」
などとアドバイスじみたことをほざいてる点を鑑みても
このクソは、全て理解して「ゆのみはへたっぴだなぁ、もっといいやりかたがあるのに」
と言っているんだよ。単なる「トレス肯定論」だった、ということにして
だろめおんに罪はないって方向に持っていくつもりだったか?残念だったな^^
166. Posted by ペペロンチーノ 2010年08月20日 01:56
167. Posted by 2010年08月20日 02:02
自らが餌となって食われることを、釣るとは言わない
168. Posted by たろ 2010年08月20日 02:07
>>165
ごめんね、言ってる意味がよくわからない
だろめおんがゆのみPを暗に批判してるのはわかったけど
>単なる「トレス肯定論」だった、ということにして
>だろめおんに罪はないって方向に持っていくつもりだっ>たか?
一言も擁護なんてしてないけど、どのへんがそう思った?
なんで”トレス肯定論だったということにして罪はない方向にもってく”という考えにいたるのかがよくわからない
説明してもらってもよいかな?
そもそも私はだろめおん擁護派じゃないよ?
言いたい事がうまく伝わってなくて残念^^;
ごめんね、言ってる意味がよくわからない
だろめおんがゆのみPを暗に批判してるのはわかったけど
>単なる「トレス肯定論」だった、ということにして
>だろめおんに罪はないって方向に持っていくつもりだっ>たか?
一言も擁護なんてしてないけど、どのへんがそう思った?
なんで”トレス肯定論だったということにして罪はない方向にもってく”という考えにいたるのかがよくわからない
説明してもらってもよいかな?
そもそも私はだろめおん擁護派じゃないよ?
言いたい事がうまく伝わってなくて残念^^;
169. Posted by いろりんこ 2010年08月20日 02:09
なんか某実況者のブログにすごく似た奴がいたな。。。
もしかして同一人物?
もしかして同一人物?
170. Posted by 2010年08月20日 03:04
>>168
>だろめおんがゆのみPを暗に批判してるのはわかったけど
これは酷いwww ミスリード必死だなオイ?
暗にも明にもこいつはゆのみ批判なんかしてねえだろ^^;
これこそ何をどう読んで出てきた考えなんだよ
だろめおんは、ボクもゆのみの仲間だ!って言ってんだぞ?
もう墓穴埋めるのに形振り構ってられねえか?w
↓↓↓お前がだろめおん擁護しまくりである説明↓↓↓
>ゆのみP氏のしたことが問題だったのは、トレスそのものではなくて
だろめおんがそんなこととっくにご承知なのは記事読めばわかるだろ
何故今更、「トレスそのものを擁護している人への説明」をしだしたの?
>>163って、全体としてだろめおんに語りかけてるよね?
>今回だろめおんがゆのみPのしたことを、理解しきれているようには思えません。
どのへんを理解してないと思ったの?
だろめおんは「もっと上手くやれ」的ニュアンスで話を進めていたんだぞ?
「イメナビとか有名でうるさそうなとこは避けて」
「水マーク消し等も、見てわからないレベルまでちゃんと加工しましょう」
って話。むしろ完全に問題点を理解した上で言ってる
お前の素っ頓狂な書き込みはまるで
「だろめおんさんはゆのみがトレスしてるだけだと勘違いしてるんですね!」
って必死にアピールしてるとしか思えん^^;
でなきゃ、お前は記事を一行も読んでねえか、全然理解できてねえ池沼だよw
>だろめおんがゆのみPを暗に批判してるのはわかったけど
これは酷いwww ミスリード必死だなオイ?
暗にも明にもこいつはゆのみ批判なんかしてねえだろ^^;
これこそ何をどう読んで出てきた考えなんだよ
だろめおんは、ボクもゆのみの仲間だ!って言ってんだぞ?
もう墓穴埋めるのに形振り構ってられねえか?w
↓↓↓お前がだろめおん擁護しまくりである説明↓↓↓
>ゆのみP氏のしたことが問題だったのは、トレスそのものではなくて
だろめおんがそんなこととっくにご承知なのは記事読めばわかるだろ
何故今更、「トレスそのものを擁護している人への説明」をしだしたの?
>>163って、全体としてだろめおんに語りかけてるよね?
>今回だろめおんがゆのみPのしたことを、理解しきれているようには思えません。
どのへんを理解してないと思ったの?
だろめおんは「もっと上手くやれ」的ニュアンスで話を進めていたんだぞ?
「イメナビとか有名でうるさそうなとこは避けて」
「水マーク消し等も、見てわからないレベルまでちゃんと加工しましょう」
って話。むしろ完全に問題点を理解した上で言ってる
お前の素っ頓狂な書き込みはまるで
「だろめおんさんはゆのみがトレスしてるだけだと勘違いしてるんですね!」
って必死にアピールしてるとしか思えん^^;
でなきゃ、お前は記事を一行も読んでねえか、全然理解できてねえ池沼だよw