設定


『とらいあんぐるハート』・『それは舞い散る桜のように』・『ハヤテのごとく』
以上、3作品からのクロスSSです。
色々とオリジナル要素はありますが、基本的に同作品内のカップリングに
なるので、真一郎×小町とかにはならないのでご安心下さい。
まあ、『&』はあると思いますが。
あと、細かいキャラ設定は省きます。
それぞれの原作設定をある程度知っているということで読んでください。




メインキャラクター


相川 真一郎 (とらいあんぐるハート)

風ヶ丘学園2年。美少女少年。顔が同タイプのハヤテとは仲が良い。
舞人とは、時々テンポがついていけない時があるが、悪友のよう
な付き合いだ。
唯一、彼女&愛人といえる存在がいて、ヤルことはヤッている。

〜必殺技〜
『うにゅぐり』
身体的ダメージはほぼゼロに近い。これはあくまでも特殊技で、
彼女とマゾ(女性限定)には絶大な破壊力をあらわす。
いじめっこウィルス全開モードでやれば、相手の感度を3割増し
にすることが可能。

『召喚・瞳』
ピンチになった時に、心の中で『助けて、おねーちゃん』と唱えれば
1分以内に現れ、真一郎の敵に容赦は一切の妥協はしない。


『女装・かわいい系』
年に数回しか出番のない技。男を背後から襲うのには適している。

『絶』
特殊な彼女がきっかけで目覚めた技。
人間の三大欲求である『睡眠欲・食欲・性欲』のうち、睡眠欲と食欲
におけるエネルギーを性欲にまわすというコントロールができる。



綺堂 さくら (とらいあんぐるハート)

風ヶ丘学園1年。真一郎の彼女。真一郎に愛人(?)がいることを
許せるというできた人。ただし、七瀬だから許せたというのが本音。
最近、真一郎に調教されてきたせいか、イジメられるのがちょっと
快感になってきてたりする。


〜必殺技〜
『覚醒』

血の力により、パワーとスピードが大幅にUPするが、戦闘SSでは
ないので役にはたたない。

『発情期』
そのまんまの意味。ただし、真一郎限定。



春原 七瀬 (とらいあんぐるハート)

風ヶ丘学園2年。本人曰く真一郎の愛人。大人っぽい雰囲気ではあ
るが、初めては真一郎で、場所は旧校舎だったらしい。
この作品では幽霊でもなく年上でもない。

〜必殺技〜
『幽霊化』

この状態になれば、壁抜け・ポルターガイストということが可能。
幽体状態なので、スピードはないが飛ぶことができる。

『幼児化』
身体を幼児化することができる、何の役に立つのかは分からないが
取りあえずできる。
何度かこの状態で真一郎の相手をしたらしいが、ちょっと辛かったみ
たいだ。でも、求められれば変身はする。



桜井 舞人 (それは舞い散る桜のように)

風ヶ丘学園2年。独特のテンション。友人は少ない。幼馴染が2人
いるが、友人以上恋人未満の関係。
真一郎曰く『お前はEDなのか?』

〜必殺技〜
『大型電気機器』

業務用の電気機器で、とりあえず殴る。母直伝。



雪村 小町 (それは舞い散る桜のように)

風ヶ丘学園1年。作品中1の巨乳。『恋するストーカー』と書いて
『恋する乙女』らしい。希望のことは敵視していて、隙あらば突き落と
したいとも思っている。さくら&七瀬の付き合いは不思議に思っている
が不快ではない。

〜必殺技〜
『召喚・雪ダルマン』

雪ダルマを召喚し、相手の頭上に落とす技。これがあれば、夏でも雪合戦
ができるうえに、涼しい。



星崎 希望 (それは舞い散る桜のように)

風ヶ丘学園2年。嫉妬深い。もし、舞人がライバルの小町意外と仲良く女と
話でもしていたら、刺すらしい。表面上は普通だが真一郎の恋人関係には
納得していないらしく、その為、真一郎&さくら&七瀬はあまり好きではない。

〜必殺技〜
『クレープ間人化』

どうということはない。ただ、甘味を多く食べれるようになるだけ。



綾崎 ハヤテ (ハヤテのごとく)

風ヶ丘学園2年。不幸な目にあうことが多い。資格はたくさん持っていて
危険なバイトも色々とやってきた。登場キャラ中、一番の苦労人。
歩・ヒナギクとは微妙な関係、朴念仁。

〜必殺技〜
『Bダッシュアタック』

直線のみだが、スピードは神速を超える。ただし、自爆技。

『女装・コスプレ系』
秋葉原では役にたつが、真一郎みたいに奇襲技にはならない。
なので、バイトで役立てるしかない。



桂 ヒナギク (ハヤテのごとく)

風ヶ丘学園2年。無敵の生徒会長。ツンデレ。ハヤテを好きだという
歩を応援していたが、いつのまにか自分もハヤテを好きになっていた
という困った設定をプレゼントしてくれた人。しかし、歩には自分も好きに
なってしまったと報告済み。(2008年までの原作設定に基づく)。

〜必殺技〜
『召喚・木刀正宗』

これを装備することにより、Wガンダムのゼロシステムじゃないが、戦闘力
が大幅にUP。ただし、感情が高ぶるので、上手くコントロールしないと言っ
てはいけないことまで言ってしまう。



西沢 歩 (ハヤテのごとく)

風ヶ丘学園2年。特殊な状況のせいだったのか、ハヤテに一目惚れ。
ヒナギクとは良い意味でのライバル関係。スペックは全てにおいて標準。
しかし、一途な思いは登場キャラ中一番なのかもしれない。

〜必殺技〜
『召喚・ハムスター』

……………バックにハムスターの幻影が浮かぶだけ。







―――――――――――――――――――――――――――――――――
後書き
本当に申し訳ないが、キャラ設定は3作をある程度知っている人しか
読めないかもしれない。
まあ、とりあえず始めてみるかな………。


1