Ads by Google
2010年08月18日15時51分
178tweets
http://twitter.com/iwakamiyasumi
[引用]続き。これからラジオなので、反論はそのあとゆっくりやります。ひとことだけ。いやしくも言論人が、批判されたからといって、ただちに名誉棄損を匂わして威圧するのは、問題外である。しかも、猪瀬さん、あなたは東京都副知事という公権力の座にある為政者・権力者である。その自覚はおありか?
反論も何も、猪瀬直樹氏の元発言があってだな、これを読むと岩上刺身がどうも早とちりをまたやらかしたとしか思えないのが興味深いわけです。
事の発端は岩上刺身がこんな話を。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/21467240684
[引用]続き。猪瀬直樹氏が私宛にツィートし、当人不在のまま祭り状態に。知らぬは寝込んでばかりいた私ばかりなり。しかも、猪瀬氏の「事実無根」という主張にはたまげた。本人自身が発言しているではないか。http://bit.ly/9pdAAC 「お寿司屋さんも、イオンに行ってネタをかえばいい」
要は、猪瀬直樹氏が「すし屋もイオンでネタを買え」と暴言を吐いたと思ったことらしい。
で、話の元になったのはこれ。
猪瀬直樹の「眼からウロコ」 誤報の“伝言ゲーム”
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080401_35th/index1.html
[引用]ところが、いまやイオンやイトーヨーカドーなどの大手小売店が産地と直接取引をし、バイイングパワーが移りつつある。残念ながら、このままだと築地市場の価格決定力の弱まりを止めることができない。
「(イトーヨーカドーもイオンも)多くの店舗を持っているので、取引量が多い。彼らが、卸・仲卸を経由せず産地から直接購入すれば、そこに価格決定力が発生する。築地が持っていた価格決定力が、イトーヨーカドーやイオンに奪われつつある。もちろん消費者から見れば、イオンやイトーヨーカドーが価格を決めても問題はない。お寿司屋さんも、イオンに行ってネタを買えばいい。あるいは、生産地と直接契約して買えばいい。そうなれば、実際にそうなりつつあるのだが、築地市場の価値は下がり、ジリ貧に拍車がかかるだろう」
どう読んでも、すし屋が使う築地市場よりも大口需要家に価格決定権が移ってしまい問題だ、と猪瀬直樹氏が主張している話である。別に築地利用者が価格決定権のあるGMSの仕入れに屈しろ、そのほうが良いと猪瀬氏が語っているわけでもない。むしろ逆の話であり、状況の説明に過ぎない。というか、それ以外どう読むのだろう。
で、猪瀬直樹氏から「事実無根だ」と反論されたら「権力者の威圧」とかに岩上刺身がすり替えてて、何だこいつという話に。単に読み間違えたんなら「すいません、読み間違えました」って言えばいいじゃん。
それとも、別のところで猪瀬直樹氏が「すし屋もネタはイオンで買え」とか主張したログでもあるんだろうか。良く分からん。
岩上刺身がどっかで反論するらしいので、改めてそれはそれで熟読したいと思いますが。
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
・やまもといちろう (kirik) - Twitter
Ads by Google
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 最新記事
- 岩上安身がまた早とちりをして醜態を晒しているようで- 18日15時51分
- 制作者の才能と制作できる環境の整備- 18日01時12分
- アメリカ国防総省、中国の軍拡にようやく懸念を真面目に表明- 17日14時42分
- 我らの我らの勝間和代女史が「バブル崩壊」と書店員に煽られてブログ記事を執筆す- 16日04時00分
- セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件- 14日18時24分
- 木村剛と日本振興銀行NOW- 12日17時34分
- 退職した大手全国紙元新聞記者にありがちなこと- 12日12時55分
- 南沙諸島問題のメモ- 12日01時54分
- 我が国で報道されない海外事情って、文脈に対する理解の問題じゃないか- 07日13時28分
- 罪山罰太郎氏の「児童虐待を減らす為に」議論を、保守主義的観点から否定する- 03日16時42分(12)
BLOGOS アクセスランキング
- 話題のブログ市長がいる阿久根市のことについて書かれた秀逸なブログを発見 - 18日13時41分(10)
- 岩上安身がまた早とちりをして醜態を晒しているようで - 18日15時51分
- 【18万円】「フリーターはダメよ」なんて正論をふりかざす前に - 17日09時30分
- 保守主義の病理 - 松本徹三 - 18日19時42分(19)
- 8月15日は、私にとって終戦の祈念日 - 17日22時54分
- 官房機密費 - 18日13時25分
- デフレ宣言:ある意味で軽くいっちゃった? - 18日00時24分
- HIV感染者であることを告げずにセックスして傷害罪で訴追 - 18日11時15分
- 【ウォルマート】、増収増益も国内既存店減なQ2!海外牽引に国内は1ドル以下で勝負? - 18日03時49分
- 為替介入で円高を阻止しろと簡単にいうけれど - 藤沢数希 - 19日01時14分