ちっち
結婚レシピ
結婚レシピ
結婚レシピ
2010-06-19 17:14:50

パウンドケーキ

テーマ:お菓子
我が家においで~ベビ待ち日記~ border=

頼まれ物のケーキ

今の時期サツマイモ・・・
あんまりだと思うけど、父のリクエストで


材料:型1本分

○さつま芋(パウンド生地用) (正味)150g
○牛乳 50g

★さつま芋(トッピング用+具材用) 40g+100~150g
★砂糖 大匙2
★牛乳 小匙1

無塩バター 90g
砂糖(出来れば粉糖) 90g
卵(常温) 2個
ブランデー 小匙2

◇薄力粉 70g
◇ベーキングパウダー 小匙1
黒胡麻 適宜

【1】 パウンド型にオーブンシートを敷いていく。◇の粉類を振るっておく。

【2】 トッピング用は皮付きで1.5cm角。具材用・生地用は皮を剥いて1.5cm角にする。それぞれ水にさらしておく。

【3】 パウンド生地用のさつま芋に牛乳を加え、ラップをふんわりかけレンジで5分。

【4】 さつま芋が柔らかくなっていたら、マッシャーで潰し、さらに漉し冷ましておく。

【5】 トッピング用と具材用に砂糖と牛乳を加えラップをかけレンジ4分。ラップを取ってさらにレンジで2分。皮付きの物は除けておく。

【6】 常温で柔らかくなったバターをハンドミキサーでふんわりクリーム状になるまで攪拌。砂糖を加えさらに白っぽくなるまで攪拌。

【7】 よく溶いた卵にブランデーを加え小匙2位づつ加え高速で攪拌。卵の分量2/3まで加える。

【8】 卵の2/3位加えたら、④のさつま芋を加える(完全に冷めていないとバターが溶けます)。残りの卵を少しずつ加える。

【9】 ⑤の具材用のさつま芋を加える。

【10】 振るった◇の粉類をもう一度漉しながら2回に分けてさっくり混ぜる。

【11】 型に流し、中央をくぼませ、トッピング用のさつま芋とゴマをかける。

【12】 オーブンで160~170度で40分焼く。温かいうちにシートを剥いで、布巾を被せ粗熱を取る。粗熱が取れたらラップし保管。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

おいしそう♪
次の健診まで2週間ぐらいなんで、健診後作ってみようかなって思います(^^)v
でもちっちさんみたいにうまく出来ないだろうな^ロ^;

2 ■こんばんは

ベビ待ちの時からずっと読ませて頂いてました。大学病院での検査結果にホッとしましたね。
いつも手作りのお菓子やお料理にうっとりしています。
どんなにお子さんを待ちわびて、手作りの離乳食からご飯、おやつ…食べさせてあげたいですね。少し大きくなったら一緒にお料理なんて…(*^^*)
私事ながら、今月はどうも高温期すらない感じ…。
顕微にトライしないと無理なのはわかってるのですが、毎月ついつい宝くじ買ったかのようにタイミングとってはドキドキしてます(^^;
今年中に重~い一歩を踏み出したいです。

3 ■おいしそう~

上手ですよね~

さつまいもがあるので、
作ってみようかなぁ~

4 ■Re:無題

>みぃさん

有難うございます!!
よければぜひ^^

5 ■Re:こんばんは

>むししゃんさん

はじめまして!
コメント頂けてうれしいです!!
有難うございます

本当にそうです
いつか・・・と夢ばかり見てます☆

むししゃんも一歩を踏み出すこときっと色々なことがあるとおもいますが、お互いに一歩一歩踏み出していけますように

6 ■Re:おいしそう~

>ちぃひらめさん

有難うございます!!
よければ作ってみてください^^
やさしい甘みです

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト