[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2610人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 新しい板:二次元グロ裏




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ハヤテのごとく!! ねんどろいど 桂ヒナギク
画像ファイル名:1282127335169.jpg-(66804 B)サムネ表示
66804 B無念 Name としあき 10/08/18(水)19:28:55 No.6096438 del 21:19頃消えます
大分空港を移転して下さい…

大分市から遠すぎます…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が0件あります.見る
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:30:45 No.6096703 del  
地元大分だからその気持ちはよくわかるが
ここでスレ立てるようなことかね?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:32:51 No.6097000 del  
杵築に近いから問題ないよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:32:52 No.6097003 del  
車でたった50分程じゃないか
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:32:56 No.6097012 del  
>地元大分だからその気持ちはよくわかるが
>ここでスレ立てるようなことかね?
坂ノ市の埋立地を使ってよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:33:16 No.6097061 del  
>車でたった50分程じゃないか
一般道じゃもっとかかる
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:38:53 No.6097873 del  
>坂ノ市の埋立地を使ってよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:39:48 No.6098005 del  
大分は
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:40:02 No.6098034 del  
カボス
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:40:34 No.6098117 del  
一番の目玉だったホーバーがなくなったのになんで存続してるの?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:40:40 No.6098135 del  
松本空港よりは使える空港だろ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:41:02 No.6098198 del  
国東空港だから問題ない
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:41:25 No.6098256 del  
確かシャトルバスで1時間だっけ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:41:47 No.6098312 del  
    1282128107063.jpg-(101094 B) サムネ表示
101094 B
県央飛行場があるじゃないか
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:41:57 No.6098348 del  
ホバークラフトの運行が無くなったんだよね…
大分空港唯一の売りだったのに、残念だね
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:42:10 No.6098387 del  
USA道路と椎田道路が無料になったから
より便のいい北九州空港まで行きやすくなったよね
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:42:30 No.6098447 del  
× 松本空港
○ 松本山岳救助基地
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:42:38 No.6098473 del  
>地元大分だからその気持ちはよくわかるが
>ここでスレ立てるようなことかね?
カタログで大分空港の文字を発見してこのスレを開いた俺も同意見
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:43:03 No.6098534 del  
>一番の目玉だったホーバーがなくなったのになんで存続してるの?
え?
あの波があるとちんたま袋が小刻みに上下して気持ち悪くなる
あのホーバーなくなったんだ!?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:43:17 No.6098572 del  
>大分空港を移転して下さい…
としちゃん、移転して今の場所にうつったのよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:43:23 No.6098585 del  
新日鉄の敷地に戻してくれれば嬉しいのか
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:43:26 No.6098592 del  
じゃあ使えない空港スレで
大館能代空港お前だ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:02 No.6098690 del  
中津市民ですけど、未だに利用したことありません
新北か福岡の安い便利用して東京に行ってます。
スタフラの始発便&最終便はマジ助かる
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:03 No.6098693 del  
四国の空港は使いやすいけどな
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:08 No.6098707 del  
>新日鉄の敷地に戻してくれれば嬉しいのか
坂ノ市の余ってる埋立地に!!
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:09 No.6098714 del  
>確かシャトルバスで1時間だっけ
ノンノン
「空港特急エアライナー」
ドライブが荒いので有名なんだぜ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:25 No.6098755 del  
>県央飛行場があるじゃないか
防災ヘリの基地じゃないですか
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:44:40 No.6098791 del  
>>大分空港を移転して下さい…
>としちゃん、移転して今の場所にうつったのよ
元々は裏川付近にあった
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:45:10 No.6098874 del  
>じゃあ使えない空港スレで
>大館能代空港お前だ
おい茨城空港
なんか言ってやれ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:45:25 No.6098910 del  
>じゃあ使えない空港スレで
>大館能代空港お前だ
おっと!オホーツク紋別空港の悪口は
…え?まだ言ってなの?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:45:30 No.6098931 del  
>新日鉄の敷地に戻してくれれば嬉しいのか
そこは全部が埋立地だ
旧大分空港があったのは新大分球場の場所
グーグルアースで見ると空港の形はまだ残ってたりする
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:46:02 No.6099007 del  
北海道はわからないでもないが、何で秋田に空港2つも作ったんだ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:46:07 No.6099017 del  
くぎゅに頑張ってもらって
アクアラインみたいなの作ってもらえば少しは
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:46:21 No.6099056 del  
行く度にでかいシュークリームを買って食うのに苦労する
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:47:09 No.6099189 del  
大分の人間がそんなに飛行機を利用しているとは思わないんだけどなぁ…
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:47:54 No.6099312 del  
地方空港は東京大阪便がメイン
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:48:11 No.6099352 del  
あれ?
何気に佐賀空港って利用率高かったりして…
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:48:20 No.6099371 del  
>中津市民ですけど、未だに利用したことありません
>新北か福岡の安い便利用して東京に行ってます
大分より10号走って北九州空港行ったほうが早いよな中津なら
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:48:21 No.6099373 del  
>おい茨城空港
>なんか言ってやれ
え?
ボク百里基地第二滑走路だよ!
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:48:31 No.6099409 del  
北九州より便すくないのか
廃港でいいんじゃない
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:48:45 No.6099441 del  
>あの波があるとちんたま袋が小刻みに上下して気持ち悪くなる
たまに尻が浮くほど跳ねるのが面白かったのに・・
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:49:58 No.6099654 del  
長崎空港も遠いからなんとかしてほしい
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:50:05 No.6099673 del  
>地方空港は東京大阪便がメイン
あまり客の乗ってない地方からの飛行機を駐機させる余裕はないよ…By羽田空港
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:50:16 No.6099708 del  
飛行機の振動と船のうねりを同時に楽しめるアトラクション
それがホーバー
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:50:33 No.6099755 del  
>大分の人間がそんなに飛行機を利用しているとは思わないんだけどなぁ…
東京から来る人…
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:51:14 No.6099877 del  
>ノンノン
>「空港特急エアライナー」
>ドライブが荒いので有名なんだぜ
それは高速道路を通るの?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:51:17 No.6099884 del  
    1282128677428.jpg-(362054 B) サムネ表示
362054 B
何故いちいちS字ドリフト・・
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:51:33 No.6099937 del  
キヤノンはすぐ側にあるからありがたいけどな
新日鉄や東芝に行く人はもうちょっと大分市側に近づけて欲しいんだろうけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:51:55 No.6099996 del  
せめて電車でも通ってればな
赤字路線だろうけど
空港行きのバスっていつも誰も乗ってないし
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:52:12 No.6100035 del  
とりあえず最強は福岡空港だろ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:52:55 No.6100167 del  
    1282128775076.jpg-(116110 B) サムネ表示
116110 B
>旧大分空港
図解してみる
球場のあった場所がエプロン(駐機場)で並行してる直線が滑走路のあった場所
跡地にそのまま施設を並べてるから今でも形が残ってるんだ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:53:15 No.6100220 del  
>東京から来る人…

東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
目的が大分には全く無い
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:53:20 No.6100231 del  
福岡は全国でも有数なレベルじゃないか
交通の便の良さとか日本最強じゃないか?
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:53:36 No.6100277 del  
>それは高速道路を通るの?
空港道路は使うが基本は下道で各停留所で人を拾う
直通のは別
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:53:59 No.6100335 del  
>北九州より便すくないのか
地方の第二空港の割には北九州は便数多いよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:06 No.6100361 del  
>東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
えっと先週まで帰省で
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:24 No.6100420 del  
>せめて電車でも通ってればな
>赤字路線だろうけど
昔は国東線があったんだよ
でも水害で壊滅して復旧しないまま廃線
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:34 No.6100451 del  
>東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
出張者が殆どだと思うけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:40 No.6100468 del  
>図解してみる
おお分かりやすい
なんか事故があったとかで移転したと聞いたけど
ほんとなのかな
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:55 No.6100506 del  
大分もスタフラやスカイネットアジアみたいな
独自の航空会社作って就航すればいいのにね…
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:54:56 No.6100510 del  
>>東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
>出張者が殆どだと思うけど
それと帰省
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:55:55 No.6100667 del  
実家が大分なんで東京から行くけども
大分空港使ったことは一度も無いや

羽田から福岡空港、そこから高速バスで日田まで行って後は電車
大分空港から行くより格段に早い
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:56:11 No.6100715 del  
>交通の便の良さとか日本最強じゃないか?
博多駅まで地下鉄2駅だし、都市高速へのアクセスも良いもんな
まあ騒音とか万一の際のリスクと引き換えなんだろうけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:56:26 No.6100754 del  
>なんか事故があったとかで移転したと聞いたけど
>ほんとなのかな
富士航空だったかな
でも昔から事故はあったし、それ直接の原因でもないんだよ
ジェット機の乗り入れに滑走路長さが足りないとかもあってな
あと新日鐵が誘致されたら空港が邪魔になったというか
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:56:29 No.6100763 del  
>東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
>目的が大分には全く無い
別府や湯布院の温泉目的で全国から人が来るよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:56:37 No.6100783 del  
ビンのコーラの自販機をいつも眺めるだけで買わない
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:57:26 No.6100924 del  
>おお分かりやすい
>なんか事故があったとかで移転したと聞いたけど
>ほんとなのかな
富士航空機墜落事故はあったけど、大分市の新産業都市指定の条件として移転
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:58:31 No.6101111 del  
>まあ騒音とか万一の際のリスクと引き換えなんだろうけど
一番の問題は拡張性のなさかな
カツカツなんだけど街中すぎてこれ以上空港を広げれない
それに自衛隊に米軍に海保に…っていろんな居候もいるし
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:58:40 No.6101135 del  
飛行場は一つがデカすぎるわ新幹線のように各飛行場に飛んで降りてっていう繰り返しで目的地に行くことができないから
余計に過疎地域には不効率なんだよなぁ、ある意味鉄道よりも
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:58:55 No.6101181 del  
>東京人がわざわざ大分に行く必要性があるのだろうか…
湯布院とかに観光旅行に来る人とか…

でも福岡から入ってゆふいんの森に乗って
湯布院に行く人の方が圧倒的に多いだろうな…
無念 Name としあき 10/08/18(水)19:59:01 No.6101193 del  
>図解してみる
>球場のあった場所がエプロン(駐機場)で並行してる直線が滑走路のあった場所
>跡地にそのまま施設を並べてるから今でも形が残ってるんだ
墜落現場付近の旧滑走路(現大洲運動公園)東端に慰霊碑があるが、あまり知られていない。
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:01:00 No.6101506 del  
俺、虹裏で大分空港がここまで語られてるスレ見たの初めてだよ…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:01:00 No.6101507 del  
>墜落現場付近の旧滑走路(現大洲運動公園)東端に慰霊碑があるが、あまり知られていない。
へっへっへ、裏川を探索してたら割とすぐに見つけるんだぜ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:01:11 No.6101544 del  
ホーバーなくなったってマジなんか!?
レア乗り物でキャッキャしてたのになぁ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:01:12 No.6101549 del  
>富士航空機墜落事故はあったけど、大分市の新産業都市指定の条件として移転
大分キヤノンを誘致できただけでも成功したと言えるんじゃないか?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:02:23 No.6101754 del  
>湯布院に行く人の方が圧倒的に多いだろうな…
湯布院はバスかマイカーがほとんど
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:02:49 No.6101818 del  
    1282129369111.gif-(147744 B) サムネ表示
147744 B
青崎の空き地の埋立地は、どうなん?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:03:20 No.6101896 del  
大分は久里浜から出ていたフェリーがあった頃
2年間で4回も行ってる…
殆ど阿蘇方面(やまなみハイウェイ)にツーリングに行く為に…
最近、ホント縁遠い場所だなぁ…って思う
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:04:44 No.6102128 del  
博多から出る湯布院行きの電車ってオシャレだよな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:05:03 No.6102190 del  
実際関東から見ると九州の中でも大分って佐賀と並んで知名度が低すぎるというか・・・
福岡長崎鹿児島はすぐに出てきて時点で宮崎と熊本はなんとか出てくるっていう感じなんだけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:05:47 No.6102313 del  
>大分キヤノンを誘致できただけでも成功したと言えるんじゃないか?
そんなのは比較的最近の部類だよ
新産都計画は70年代の誘致の企業とかがメイン
新日鐵とか昭和電工とか発電所とかコンビナートね
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:06:45 No.6102497 del  
>博多から出る湯布院行きの電車ってオシャレだよな
すみません…あれってディーゼル列車なんです
つまり汽車なんです…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:06:46 No.6102505 del  
    1282129606582.jpg-(74871 B) サムネ表示
74871 B
1974年の旧大分空港周辺の写真
今の空港の開港が1971年だから、移転から3年後
もう跡地の再開発が進んでる
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:07:41 No.6102669 del  
>青崎の空き地の埋立地は、どうなん?
本当に何も無いよ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:07:42 No.6102673 del  
>博多から出る湯布院行きの電車ってオシャレだよな
大分まで通しで乗る人って少数だよね?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:07:52 No.6102700 del  
すげえ詳しいとっしーがいるなあ
まだ来て10年目だけどためになるスレだ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:08:17 No.6102789 del  
    1282129697571.jpg-(47641 B) サムネ表示
47641 B
JR九州は未来に生きてる
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:09:21 No.6102962 del  
>JR九州は未来に生きてる
片足の先だけ70年代に残した22世紀
最新型なのにハイテクレトロ風味
一体どうやってこんな設計者を見つけて抱えてられるんだ・・
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:09:25 No.6102972 del  
>すげえ詳しいとっしーがいるなあ
とっし〜をナメちゃいけねぇぜ!
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:09:28 No.6102981 del  
>すげえ詳しいとっしーがいるなあ
まあちょっと仕事で調べたからな、昔
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:10:03 No.6103107 del  
>>青崎の空き地の埋立地は、どうなん?
>本当に何も無いよ
しかし、周辺に高い建物や煙突があるから無理
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:10:53 No.6103246 del  
>一体どうやってこんな設計者を見つけて抱えてられるんだ・・
JR九州のお偉いさんがですね…
福岡の海の中道にあるホテルで偶然にですね…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:11:34 No.6103354 del  
    1282129894232.gif-(11904 B) サムネ表示
11904 B
ゆふいんの森号内装

どうみてもホテルだこれ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:11:42 No.6103385 del  
    1282129902204.jpg-(67059 B) サムネ表示
67059 B
>>青崎の空き地の埋立地は、どうなん?
>本当に何も無いよ
更地だな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:11:49 No.6103406 del  
>一体どうやってこんな設計者を見つけて抱えてられるんだ・・
デザイナーもまさか新幹線の設計までやるとは思ってなかったらしいね…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:11:51 No.6103410 del  
    1282129911464.jpg-(177213 B) サムネ表示
177213 B
このタイプもカッコイイ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:12:02 No.6103442 del  
>JR九州は未来に生きてる
博多駅の在来線ホームは面白いな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:12:57 No.6103593 del  
で?大分空港は今後どーなるの?どうすれば利用者増えるの?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:13:29 No.6103669 del  
>で?大分空港は今後どーなるの?どうすれば利用者増えるの?
大分市と30分以内にならないと…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:14:23 No.6103825 del  
>大分まで通しで乗る人って少数だよね?
まぁ、普通は本数が多くて早く到着するソニック利用するだろうけどね…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:14:26 No.6103835 del  
    1282130066786.jpg-(40608 B) サムネ表示
40608 B
>>>青崎の空き地の埋立地は、どうなん?
>>本当に何も無いよ
>更地だな
その場所の埋め立て前の写真
これも1974年撮影
わざわざ埋めたのに半分くらいが未使用だ
40m道路もこの頃はまだ無い
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:15:00 No.6103930 del  
>で?大分空港は今後どーなるの?どうすれば利用者増えるの?
なんか航空燃料にかかる税金半分にする!とか言い出したから
それで低価格化しての需要に期待するくらい?
だって別府もあのザマじゃあ観光客は来ないし
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:15:07 No.6103948 del  
>大分市と30分以内にならないと…
バイクなら余裕だけどね
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:16:52 No.6104302 del  
>だって別府もあのザマじゃあ観光客は来ないし
お偉いさんが中国、台湾、韓国に観光誘致に行ったらしいけど、全く相手されなかったとか…
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:18:48 No.6104665 del  
>大分まで通しで乗る人って少数だよね?
まぁ観光列車やけんね、ほぼ湯布院までやな
景色とか見ながらゆったり行くなら最高だぜあの列車
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:19:43 No.6104835 del  
ちょっと、6号地を空港コラしてくれ
どのくらいの敷地が必要?
滑走路は3,000m以上必要だし
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:20:25 No.6104949 del  
    1282130425348.jpg-(90679 B) サムネ表示
90679 B
ついでなんで1961年撮影の現役時代の旧大分空港
新日鐵用の土地なんか全然埋め立てられてない
裏川の堤防も当然ない
この沖合いを全部埋め立てたんだからたいしたもんだ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:21:24 No.6105145 del  
大分への出張に何度か大分空港使ったことあるけど
大分に行くのはいいんだけど、帰りの羽田への最終便が18時台ってのが利用しにくいよなぁ…
せめて19時台か20時台の最終便がないと出張先でめいいっぱい仕事が出来ない
多分観光で訪れてる人も利用しにくいんじゃないかな?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:22:05 No.6105286 del  
>景色とか見ながらゆったり行くなら最高だぜあの列車
そう思って先日母親に孝行するつもりで乗せようとしたら
雨で運休代替も3時間待たされたりとかで
とんでもないことになってしまった
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:22:24 No.6105334 del  
>この沖合いを全部埋め立てたんだからたいしたもんだ
どこから土持ってきたんだ?
まぁ都市開発とかで切り開かれた市内の山とかなんだろうけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:23:41 No.6105569 del  
    1282130621049.jpg-(70125 B) サムネ表示
70125 B
>ちょっと、6号地を空港コラしてくれ
>どのくらいの敷地が必要?
>滑走路は3,000m以上必要だし
滑走路周辺の高さ規制
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:23:44 No.6105580 del  
    1282130624077.jpg-(108691 B) サムネ表示
108691 B
>ちょっと、6号地を空港コラしてくれ
>どのくらいの敷地が必要?
>滑走路は3,000m以上必要だし
大雑把に
大在公共埠頭とかをブチ抜かないと3000m級の滑走路は無理だ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:24:03 No.6105636 del  
>多分観光で訪れてる人も利用しにくいんじゃないかな?
行く側としても仕事定時で終わって行くには早過ぎるんだよなあ
確かにどこか減らして20時に一本動かせば結構違うと思うんだが
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:24:24 No.6105707 del  
>>この沖合いを全部埋め立てたんだからたいしたもんだ
>どこから土持ってきたんだ?
>まぁ都市開発とかで切り開かれた市内の山とかなんだろうけど
沖合いの海底も掘った大型タンカーも通れるように
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:24:57 No.6105813 del  
>どこから土持ってきたんだ?
>まぁ都市開発とかで切り開かれた市内の山とかなんだろうけど
港湾整備で浚渫した土砂なんかが大半らしいな
港を掘って、ついでにそれで埋立地を埋めるわけだ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:27:13 No.6106238 del  
>>沖合いの海底も掘った大型タンカーも通れるように
>港湾整備で浚渫した土砂なんかが大半らしいな
なるほどなぁ
全て織り込み済みで工場誘致したってわけか
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:28:48 No.6106502 del  
    1282130928993.jpg-(38015 B) サムネ表示
38015 B
>なるほどなぁ
>全て織り込み済みで工場誘致したってわけか
日吉原の造船所とかある所の工事中の写真を貼る
これも71年の撮影だな
港を掘って港湾整備とセットで埋め立ててる最中
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:32:23 No.6107204 del  
    1282131143579.jpg-(112835 B) サムネ表示
112835 B
6号は埋め立て計画の最後期の産物でな
1985年でもまだ埋め立てが終わってなかった
これはその頃の写真
膿めたけど誘致する企業が名乗りを上げなかったという悲劇だよ
そして今に至る
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:33:13 No.6107355 del  
つまり、ゼネコンの疑いがあるんです?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:35:48 No.6107834 del  
>つまり、ゼネコンの疑いがあるんです?
つか当てにしてたけど埋め立てが終わった頃にはもう進出する企業がなかった
新産都計画時に予定してたような進出ラッシュが終わってしまってたというか
でも計画自体は残るから作るしかないんだな
それでも一時期は日産がエンジン工場を作るって話もあった
(福岡の苅田に生産品を送る予定だった)
反故にされて揉めたけどね
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:36:43 No.6108034 del  
    1282131403505.gif-(294836 B) サムネ表示
294836 B
>>ちょっと、6号地を空港コラしてくれ
>>どのくらいの敷地が必要?
>>滑走路は3,000m以上必要だし
>大雑把に
>大在公共埠頭とかをブチ抜かないと3000m級の滑走路は無理だ
こんなんで
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:38:37 No.6108445 del  
結局現空港の杵築の方に企業も行ってるしなぁ
悪い所ではないとは思うけど値段とか広さ(広すぎる)とかの問題なんかね
不況のせいって言ったら元も子もないけど
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:39:26 No.6108621 del  
>こんなんで
新大分発電所があるから難しいかもな
高さ制限でどう考えても煙突とかが問題になる
あまり知られてないが、あそこって九州最大の火力発電所なんだわ
もし航空機事故とかで機能が停止すると、九州全体に送電してるから大事になるし
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:40:45 No.6108902 del  
    1282131645271.jpg-(93478 B) サムネ表示
93478 B
1982年ごろの写真
記憶が不確かだが、埋め立てそのものは1980年くらいから始まった
既に建設に対して県でも市でも疑問の声が内部から出たそうな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:43:51 No.6109579 del  
会社が・・・
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:45:09 No.6109837 del  
    1282131909960.jpg-(89784 B) サムネ表示
89784 B
この写真は1997年撮影
6号地自体が一応の埋め立て終了を迎えたのは1987年ごろか
完成形はこう
東側が余っててどうにもならん
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:46:09 No.6110064 del  
おそらくこのスレの情報は、地元民よりも詳細だぞ
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:48:00 No.6110483 del  
上から写真を見てもらえれば分かると思うが
今コンテナとかを陸揚げする施設があるのは大在公共埠頭側
そこがだんだんと拡張されてるのがわかるだろうか?
1974年の写真では埠頭は小さいが、その後は埋め立て範囲が広がってる
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:51:12 No.6111195 del  
>で?大分空港は今後どーなるの?どうすれば利用者増えるの?
中心地を大分空港の近くに持ってくればいいじゃない
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:52:37 No.6111478 del  
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:53:47 No.6111702 del  
    1282132427446.jpg-(72222 B) サムネ表示
72222 B
>今コンテナとかを陸揚げする施設があるのは
これが稼働し始めたのが1997年ごろでな
左側の黄色い部分が再整備で拡張された部分
6号地があるのに、そこは開けておいて公共埠頭が広げられた
どうも大分県は6号地は丸々買い取って欲しいみたいだな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:54:13 No.6111787 del  
>中心地を大分空港の近くに持ってくればいいじゃない
別府湾を埋め立てる訳ですね?
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:59:00 No.6112763 del  
>どうも大分県は6号地は丸々買い取って欲しいみたいだな
丸々ゆーてもなぁ・・・
商業地としても向かないし(つーかわさだがあんな状況だし)
工業団地として使うのがベターだと思うけどお偉いさん方はそうは思わないんだろうな
無念 Name としあき 10/08/18(水)20:59:47 No.6112941 del  
    1282132787931.jpg-(117093 B) サムネ表示
117093 B
1982年、第一期工事が終わった頃の大在公共埠頭
後の時代の北側に張り出した部分が作られたのは87〜88年ごろか
まあ結局、6号地を開けておきたいので埠頭を拡張し続けたわけかな
失策ともいえるが
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:04:01 No.6113782 del  
>新大分発電所があるから難しいかもな
>高さ制限でどう考えても煙突とかが問題になる
>あまり知られてないが、あそこって九州最大の火力発電所なんだわ
>もし航空機事故とかで機能が停止すると、九州全体に送電してるから大事になるし

>No.6105569
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:05:45 No.6114135 del  
    1282133145882.jpg-(103108 B) サムネ表示
103108 B
>大在公共埠頭
大体これくらい拡張した感じか
港が欲しいけど6号地を開放しなかったからこうなったというか
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:07:00 No.6114363 del  
    1282133220463.jpg-(38004 B) サムネ表示
38004 B
新大分発電所の煙突
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:11:25 No.6115147 del  
>>こんなんで
>新大分発電所があるから難しいかもな
>高さ制限でどう考えても煙突とかが問題になる
>あまり知られてないが、あそこって九州最大の火力発電所なんだわ
>もし航空機事故とかで機能が停止すると、九州全体に送電してるから大事になるし
>No.6105569
進入表面じゃないからギリギリじゃね?
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:13:45 No.6115585 del  
次スレ
http://may.2chan.net/b/res/6115443.htm
無念 Name としあき 10/08/18(水)21:14:36 No.6115732 del  
>進入表面じゃないからギリギリじゃね?
単純に高さ制限より煙突ってのがまずい
煤煙は処理されて手エンジンに悪影響は少なくても、視界不良の元になるし


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 CANAAN アルファルド (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002TG2ZQK/futabachanmay-22/ref=nosim/
グッドスマイルカンパニー
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 8,800
価格:¥ 6,750

- GazouBBS + futaba-