皿洗いで定食無料 学生街の「餃子の王将」
2010年08月18日00時34分 / 提供:産経新聞
食費に困っている学生を対象に、定食代金を食後30分の皿洗いで無料にするサービスが、京都市上京区の「餃子の王将出町店」で行われている。景気が低迷したり、売り上げが落ちても変らない。学生街にあり、1日約200人訪れる客の9割は学生。店長の井上定博さん(60)は「学生さんに食べ物の心配させたらあかん。おなかいっぱい食べて、勉強にスポーツに頑張ってほしいんや」と話している。
井上さんは昭和40年代に「餃子の王将」に入社し、平成8年に同社のフランチャイズ店として出町店を開業。同社の直営店の店長時代も含め、28年間にわたって皿洗いで無料サービスを続けてきた。その理由は、その日の食べ物にも困った若いころの経験がある。
20歳のころ、結婚を反対された井上さんは駆け落ち同然で家を飛び出した。お金がなく、食費を切りつめる苦しい生活。見かねた知人が井上さん夫婦を食卓に招き、すき焼きをごちそうしてくれた。「おなかいっぱい食べられるって何て幸せなんだろう」と涙を流したという。
「若い人にひもじい思いをさせたくない」。店の出入り口には「食後30分の皿洗いで、めし代のない人おなかいっぱい食べさせてあげます」との看板を掲げてきた。
28年間で皿洗いをした学生は9千人以上。「資格試験のため、アルバイトをする時間がない」「何年も浪人しており、親に迷惑をかけられない」。さまざまな事情を抱えた学生が足を運んだ。同店を「卒業」後も、試験に合格、就職先が決まったなどという報告に訪れる学生も多く、「司法試験に受かったという子もいた。そういう報告が一番うれしい」と目を細める。
皿洗いの対象になるのは、ギョーザ定食やハンバーグ定食など約20種類。多い日には10人近い学生が厨(ちゅう)房(ぼう)に立つ。初めて皿洗いに挑戦した京都大学理学部の2年生、橋村秀典さん(19)は、「サークルや勉強に忙しく、とても助かる」と話す。
井上さんは、「昔食べさせてもらった感謝の気持ちは今も変わらへん。若い子らにあついご飯であつい気持ちになってもらうのが恩返しや」。どんなに不況になっても、このサービスを続けるつもりだ。
関連ニュース:餃子の王将
- 王将フードが売られる、成長鈍化を嫌気、今第1四半期の営業利益2%増
Sakura Financial News 08月02日14時39分(12)
- 「王将」売上高2か月連続減 ブームの反動かJ-CASTニュース 08月12日17時35分(4)
- スーパー餃子定食を食べてみた! こんなに餃子食べられないでしょ常識的に考えて
ロケットニュース24 07月31日02時55分(4)
- 王将:7月の既存店売上高6.1%減、直営全店売上高も85ヵ月ぶりにマイナス
Sakura Financial News 08月11日15時35分(1)
- 皿洗いで定食無料 学生街の「餃子の王将」
産経新聞 08月18日00時34分
3,570円
セコムの食
|
2,400円
ぐるなび食市場
|
3,300円
47CLUB
|
3,150円
セコムの食
|
経済アクセスランキング
- 【18万円】「フリーターはダメよ」なんて正論をふりかざす前に中村昭典の、気ままな数値解析 17日09時30分
- 皿洗いで定食無料 学生街の「餃子の王将」
産経新聞 18日00時34分
- ロックバンドに戻ったソニー元副社長
中央日報 18日10時02分
- 美少女“萌え”でヒットを
共同通信 18日08時33分(3)
- 就職氷河期時代、採用する側は「運転免許証の情報」まで見ている!?日刊ブログウォッチ 17日12時00分(17)
- 衝撃!米GM 中国がタッグ 日本メーカーは破滅の危機ゲンダイネット 17日10時00分(21)
- 時間が無い・習慣が無い 朝食を取らない理由Garbagenews.com 18日06時59分(3)
- ワコールの新発想ブラが人気
共同通信 17日19時19分(5)
- ホンダ「プラグインHV」で巻き返すか エコカー戦争いよいよ本格化
J-CASTニュース 17日19時45分(1)
- お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から
WIRED VISION 18日12時12分(1)